X



【角川 被害者の会】ラングリッサーI&II part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/02/12(火) 23:17:07.88ID:kPt1IjeU
勘違いしたゲームメーカー 角川ゲームス&キャラアニが、
名作SLGをとことん駄作化して爆死する様子を また〜りヲチするスレです


タイトル名:ラングリッサーI&II
対応機種:PlayStation4、Nintendo Switch
ジャンル:戦術型シミュレーションRPG
発売予定:2019年4月18日(木)
価格:
 通常版・ダウンロード版:6,800円(税別)
 限定版:9,800円(税別)
 豪華限定版:16,800円(税別)
※PlayStation4、Nintendo Switch共に同じ価格です。
※豪華限定版は「キャラアニ.com」、「エビテン[ebten]」、「電撃屋」でのみの取扱いとなります。
発売:株式会社角川ゲームス
企画・制作:株式会社キャラアニ
監修:株式会社エクストリーム
開発:株式会社シティコネクション

『ラングリッサーI&II』公式サイト
https://www.langrisser.com/1_2/
『ラングリッサー』シリーズ ポータルサイト
https://www.langrisser.com/


前スレ
【エクス被害者の会】ラングリッサーI&II part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1549597017/
0594助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/11(月) 23:50:27.65ID:ETBHKUOG
>4.新規ヒロイン“うるし原智志”の登場

>今回発売のタイトルでは新しいヒロイン“うるし原智志”の追加が決定していて、
>新ヒロインの“うるし原智志”がどのような形でゲームに登場するのか発売が待ち遠しいですね。

これは笑った
というかこの記事ところどころ日本語が怪しくて日本人ライターじゃなさそう
0596助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 07:34:41.25ID:nfpAGFcR
>>592
サイト自体が粗悪すぎて、もみ消しとかそれ以前の問題かと

アクセスが稼げたらなんでもありで、複数サイトを短時間で適当に作ってるだけかと
写真を見せないのもただの手抜きというか、他の記事でも出てこない
0597助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 07:36:12.14ID:nfpAGFcR
FF14の拡張パッケージを拡張パッケージであることには触れずに
新作タイトルとして、初めての人におすすめとか紹介するようなサイト
0598助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 15:25:09.89ID:QdS+4XVA
エクストリームの株主優待で
ラングリッサー1&2プレゼント発表されたら
好意的な株主からも「そんなの要らね」って言われててワロタ
0601助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 16:40:31.51ID:VJZrTz2X
エクストリームの株買う奴なんて当然のラングファンだから予約済みだろw
0602助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 17:11:03.35ID:dOtCo205
真面目な話、次は粉飾決算で捕まるか計画倒産で逃げるかすると思うぞ
近い将来
んでまーた全く関係ない振りしてしれっとラングリッサー等の権利買い戻すのか
そのままトンズラこくのかまでは知らんけどそういう雰囲気だな
0603助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 17:14:18.97ID:QdS+4XVA
プレゼントの残り2本のエクストリームが関わったソフトって何だろうな
オクトパストラベラーだとしたら10月の時点でラングより買い取り価格高そう
0605助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/12(火) 20:04:38.39ID:2bMloR5w
抽選で当たるかもしれない株主のために10月まで発売延期してやれよ
発売から半年経ってワゴンで売られてるゲームソフト貰って誰が喜ぶんだよ
0608助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 02:55:28.63ID:ILFRXSpz
優待の景品にと用意されてるのはPS4版との事だし
switchのオクトラとセットとは考えにくい
0610助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 09:56:31.32ID:UUjXzF2b
200本入るかどうかを気にする前にお前は自分の人生の心配でもしてろよ
0611助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 11:52:22.50ID:LSTl03l6
年収1000万は越えてるんだが、妻子もいない独り者でな
たしかにどうにかせんといかんと思ってるわ
0612助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 12:07:18.96ID:ILFRXSpz
自分の人生を心配しながら
優待の200本がカウントされるのかどうか心配していていいよ
0613助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:27.25ID:QhBrKqZR
クラシックモードで遊ぶには、初回版買わないといけないのか。
3DS版の教訓が生きてるな。
0614助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:26:23.36ID:rEorXgsY
これまでで明るみになってる情報みてもまだエクストリームの株主やめないとか
相当のバカか炭酸絡みの犯罪者だけだろ
0615助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 16:54:04.12ID:CliQcz75
ゲーム会社の株主だからといって
ゲームやってるわけじゃないし詳しいわけでもないからな

ファンが新作を必死に叩いてる様を見ても
叩いてる方がイカれてるようにしか映らないし参考にしていない

ここの住民のようにファンがキチガイっぷりを発揮すればするほど
エクストリームのイメージが保たれる寸法
0616助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:18:27.32ID:Vx3hROrY
>>613
初回限定盤にしかクラシックモードないのか
強制お布施だな

と、思ったけどこの出来ならワゴンで出逢えそうだなと
0617助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 17:46:06.87ID:UUjXzF2b
サントラ250曲ブルーレイ
サントラ250曲DL
ゲーム内過去曲音源(メガドライブ他4機種)
資料集80P
うるし原原画資料集64P

1万2千円なり
0620助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 18:30:16.56ID:UUjXzF2b
クラシックモードはDLコンテンツだから
プロダクトコードの有効期限が数か月とかだろ
まあその間でも値下がりはするだろうけどどんだけ落ちるのかは未知数
0621助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:34.43ID:61Yr1Cvf
少なくとも10月までは大丈夫だろ
うるし原の画集同梱の限定版を贈呈しておいて
クラシックモードは期限切れで無しなんて事あり得ない
0622助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/13(水) 20:16:06.01ID:61Yr1Cvf
画集は豪華限定版だけでパッケージ絵がうるし原か
まあ安心して様子見していて大丈夫
0623助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:01:26.15ID:Rmnr9bH0
期限なんて設けたらそれ以降全く売れなくなるし
寿命を削るようなもんじゃ
0624助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:06:23.75ID:J3KkyBdX
寿命を削るとか何言いだしているんだコイツ
初回生産限定ってそういうもんだろ
0625助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:08:38.04ID:Rmnr9bH0
クラシックモードは初回版限定でそれっきりではないだろうし

初回版売れ残らないようにと出荷しても必ず残るし
それを捌きにくくするのはアホだろ
0626助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 08:20:02.71ID:Rmnr9bH0
初回限定にしたり、期限設けるのは
自ら寿命を削るようなものって事ね

「初回版には」っていうのはスタートダッシュ効果を狙ってるだけ
それなりに手間暇、人件費かけて作成したクラシックモードを
それだけで捨てるわけがない、必ずその後も利用する
0627助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 09:23:33.63ID:TJqrVu/I
まーた出たな、過去に囚われて無惨にハゲ散らかした惨めなボーゼル
心配せんでも十何年ぶりに発売されたウィザーズ新作と同じように売れないと
思うぞ
オレはそんなの関係なく楽しむつもりだがな
0628助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 09:28:07.57ID:TJqrVu/I
まともなコメントのようだが私情、私怨がにじみ出まくってんぞ
過去に囚われてる奴に幸せが訪れんってのはあのハゲボーゼル見て分からんか
悲しいまでのハゲ散らかしっぷりで本当に無惨だろ
0629助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 09:44:33.66ID:Rmnr9bH0
期限があるのではと惑わされたり、初回版商法に憤ったりする事ないぞと
体験版やってゲーム内容に不安があるなら慎重に見極めればいい
0630助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 13:40:43.64ID:J3KkyBdX
初回限定盤に憤ってる奴に憤ったりする必要が無いって言われても
自分に対して呼びかけてるのかよ
0631助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 13:54:31.11ID:Rmnr9bH0
焦って買っておいて「こんなの気に入らねえ!」
と喚く奴で溢れかえるのは勘弁してほしいんだよ

ケチつけるくらいならしばらく待って買えと

ただ、こういう言い方しないと社員だなんだと認定されて聞き入れないんだよ
0633助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 17:46:26.05ID:3MZlkQOG
まあパッケージ版は初回以外は出ないだろう
少ない出荷に少ない需要で売れ残らないって可能性はあるが
0634助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 17:55:16.24ID:v7UmX64p
初回特典期限なんて発売日に分かることだろ
短かったら分かったときに買えばいいし高くて買いたくないなら買わなければいい
ギリギリまで安く買いたいなら今から予定立てるだけ無駄だ
リアルタイムに情報集めて底値を探って買え
0635助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 18:15:27.54ID:TJqrVu/I
>>632
ただのコジキじゃねーかw
貧乏でもスーパーのタイムセールにでも並んで食費削減等で捻出とか出来るやろw
自分で努力はやだ!お前ら仕事してる奴らがオレに忖度しろ!ってこどおじかよw
0636助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 18:23:57.70ID:Rmnr9bH0
読解力ゼロかよ…

クソだと思うなら買わなきゃいいだろって言うと
「初回版商法で釣ってるくせに!」「俺たちが客なのに!」とか始まるだろ?
クラシックモードは無くならないんだよ、まんまと騙されるなよと

そもそも、そんな奴らには買わないでいてくれた方が荒れずに済むと思うんだが
0637助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 19:58:50.50ID:QQLTP2bi
やっぱ最初に買う気は無いわ
転生も結局高いOSTでしかなかったし
クラシックモードついてるといわれても中身が酷いとなあ・・・
0638助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/14(木) 22:34:39.49ID:aVFW73Ow
うん、普通に買わんな
情報ほしいからここで適当に喚いてるだけ
転生と同じで初回版新品が1500円くらいまで落ちたら買うかなー?
0639助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 08:00:09.43ID:QQqybBR3
普通にしぼるだろ
中古は出回っても新品は値が下がらないんじゃね?
好きにすれば良いよ
何かを強要すんな
0641助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 18:43:46.42ID:WIE6pkcm
>>640
あれ3とかと違ってたわしが書いてないし
別人達が資料無し短納期でやっつけたから内容もおかしいし
そもそも転生の時あの手の資料は極小サイズで収録されてて潰れて見えない所だらけだったから
今回もそうなる可能性大いにありそうだけど
本当にそれでいいのか?
0643助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 19:11:48.56ID:ISEvowNv
だいたいFX版までのラングなんてゲーム中の顔グラは
うるし原絵ほとんど再現できてなかったし
下手さでは今回のと大差ないのに評価が違いすぎなんだよ

原理主義者が神と崇めるMD版1やSFC版デアなんて凪良より酷い
0644助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 21:04:42.82ID:L9e7WZl+
2019年のもので1990年代のものにマウント取ろうとするのは傍から見て哀れでしかない
0645助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 22:20:06.58ID:YIFVCNN0
FX版の負の遺産なんかを特典扱いされてもな
あれのせいでSFC版であったセリフがFX版以降は省略されてストーリーがわかりにくくなってるし
エルウィンのクソダサ私服を筆頭に改悪要素が多すぎ
あれがSS版まで長々と使い回されたのは悪影響しかなかったと思っている
0646助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 22:40:21.17ID:x9iB3nyD
「アニメ部分だけ」今の水準で作り直して、難易度強化、増援増し増し
GUI向上、バグ修正、全音源収録、全セリフノーカットだけで良かった

コツコツ積み重ねてきたSS版という積み木を崩すことなくバランスよく
頂上に最後のカケラを慎重にひと置きすることが求められていたのに、
やったことといや、幼稚園児が積み木を蹴飛ばして新たに積みなおそうと
したけど結局うまくできずに癇癪おこして、いびつな残骸が残されただけ
0647助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 22:57:49.35ID:ISEvowNv
増援を増やせば面白くなる
とかシティコネクションと同じくらいセンス悪い
0648助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 23:12:05.64ID:x9iB3nyD
そうだろうか? このゲームの不満点の多くは、
「敵が弱い・歯ごたえがない」「敵が少ない・戦い足りない」に尽きると思うが
それに増援が増量されれば、チマチマと経験値の振り分けを考えつつ次善・三善の
悪手を打つようなシステム上の弊害や、面セレ活用に頼るような面倒もなくなる
0649助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 23:22:28.54ID:x9iB3nyD
制圧するまで無限に湧き続ける砦や、画面端の門でも設定しておいて、
腕に自信のない奴はすぐに制圧すれば増援を抑え込め、戦いたい奴は
あえて放置して延々とエンドレスで戦い続けられるようにすればいい話

初期のエムブレムは、大抵このパターンで非常に楽しく、効率も良かった
0650助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 23:23:46.92ID:ISEvowNv
ただでさえ単調でしんどい仕上がりなのに
ユニット数増やすとか勘弁してほしいわ
0651助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 23:44:59.18ID:x9iB3nyD
見るも語るも価値のないゴミの話はしていない
崩されてしまう前の、美しい積み木細工の最後の欠片について話してる
0652助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/15(金) 23:51:08.88ID:x9iB3nyD
旧作をもって「短調でしんどい仕上がり」と断じているのであれば、
重厚な布陣を崩す過程を楽しむ局地戦術ゲームには向いてない

中堅以上のラングファンは、全編に1の1面並の歯ごたえとカタルシスを
求めていることを忘れないで貰いたい
0654助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 00:08:19.65ID:yUPXeF7a
だから最初からゴミの話はしてない
そもそもここはリメイク版の話を詰めるスレではない
程度の低いものを語るのは、自分の程度をも下げる愚行でしかない
まぁそれが丁度いいといったような人種もいるので、止めはしないが
0655助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 00:11:21.38ID:MSo5I7yr
つまり旧作には
「敵が弱い・歯ごたえがない」「敵が少ない・戦い足りない」
という不満な点があるって事か

リメイク版の話かと勘違いしたわ
0656助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:57.09ID:MSo5I7yr
基本的に有限だった経験値を無限に変えて
自由に稼げるシステムへと変更する事でバランス調整の甘さを解消する

これだと今回のリメイク手法と大差ない気がする
0657助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 08:58:11.64ID:cSWA0YbW
増援無限湧きw
そんなんダルいだけや
絶対イラネー
FEだって速攻砦塞ぐだけだろ
0658助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 09:42:54.96ID:etbVcd3/
元々ルート分岐が無かったものにルートを後付けしているから
追加ルートのバランスは酷かった
0659助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:28:11.57ID:yUPXeF7a
そもそも絶妙なバランスなんて全盛期の頃でさえ求めるべくもなかった
傭兵で固めてるシステムに加えて追加ルート増し増しのツギハギだらけ
下手にいじれば取り返しがつかないのは火を見るより明らか

うるしのキャラを色濃く反映し、岩垂の楽曲をもっとも格好良くアレンジして、
軽快で美しい戦闘を実現していれば十分で、あとはこちらで何とかするという話
0660助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:34:17.99ID:yUPXeF7a
ラングファンが求めているのは、
「美しい岩垂曲を背景に、ロードスを彷彿させるうるし原デザインの極上和製ファンタジー
世界観(美麗2D)の中で、心ゆくまで育成と歯ごたえのある戦闘を楽しみたい!」なんだよ
0661助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:43:17.17ID:JsUaVtt+
ラングファン代表の主張がこの程度だからなあ
リメイクがこうなるのも必然だったんじゃない
0663助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:51:13.13ID:JsUaVtt+
「旧作は気に入らないから俺の好きなように変えちゃえ」

この開発と一緒じゃんな
0664助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 10:53:36.22ID:yUPXeF7a
オプションとして選択させろという程度の意味で、積み木を崩せとは言ってない
根本には満足しているのだから、そこに選択肢を増やしてくれれば十分という話
0666助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:00:58.43ID:yUPXeF7a
1ステージが長丁場のゲームだけに、面セレは正直ありがたいシステムとも言い難い
同じステージを何度も繰り返すよりは、増援増し増しのほうが遊んでよほど楽しいと思う
0667助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:04:11.93ID:JsUaVtt+
代表がこう言ってるんだから
ラングファンは全員そう思ってるんだろうな
0668助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:05:22.55ID:yUPXeF7a
別に好きなように変えてもらっても一向に構わんのだよ
それがファンの期待に応える高い水準のものであるのであれば文句はない
ただそういう技術は求めるべくもないと忖度するから、変えるなと言ってる話
0671助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 11:11:40.25ID:YmUOIObF
今のラングファンって皆こんな感じなのか
こんなん相手にまともに商売できると思えんし売り逃げ商法する会社しかリメイク作ろうとしないわな
0672助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:17:05.73ID:i8Fin3Wo
IPスレで批判封印しようとしたら普通にIPスレの方でまっとうな指摘が溢れ返ってしまって
工作員も迷走気味ね
ここでいくら印象操作しても購入検討するような人はIPスレも見るだろうし無駄だと思うんだけど
0673助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 13:49:50.63ID:1hSUdx39
>>671
昔のラングリッサーが好きだが、ちゃんと働くなり社会と関わるなりそうじゃなく
とも正確な知識持つように勉強してればこんな低予算リメイクになるか分かる歳だし
ガキみたくワーワーワメいてるのはモンスタークレーマーかこどおじなんだろ

イヤなら版権買い取って自分が望むような作りにしてくれそうなとこに注文すりゃ
ええんやで
0675助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:20:42.74ID:yUPXeF7a
まともな社会経験と生活の知恵が身についているなら、作品の是非をうんぬん
している相手に対して「気に入らないなら自分で作れ・関われ」とは普通言わない
そういう言葉が出てくるのは、比較対象が目上の実力者でなく専門外の一般人という
恐ろしくレベルも志しも低い専門学校以下のクリエイター気取りかそっち側の人間ぐらい
0676助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:23:20.60ID:yUPXeF7a
そもそも、5流6流の底辺漫画家に、鳥山明や尾田栄一郎に追いつけ追い越せ!
みたいなハナから無理な注文はしていないし、ザコでもできる程度の話しかしていない

低脳が悪いとまでは言ってない、ザコの分際で身の丈に合わない愚劣をやるなと言ってる
0677助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 15:27:53.52ID:4VEq/cal
>>675
嫌なら買うなで終わりなのにいつまでも文句言ってるからじゃん
リメイクが出たら過去作がプレイできなくなるわけじゃないんだから
一生過去作をプレイしてればいい
0680助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:13:54.02ID:5622G2Rt
「嫌なら買うな」「旧作やってろ」で本当に旧作でいいってなるから社員が荒れてるのでは?
0681助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:27:20.65ID:JsHING35
>>680
それな
そんな中でもなんとかいい所を探そうとしてるファンが少数いるのに
なぜかそれも過去作やってろバーカで追い出そうとしてる
0682助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:29:13.85ID:etbVcd3/
特定人物に対するレスを見てなんで全員に対して要っているかの如く捉えるのかがついていけんわ
0683助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 17:38:27.72ID:WEPpDBsn
 
 ゴ ミ しか出さない バ カ ド カ ワ が 害 悪 っつー事で
 
0685助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/16(土) 18:44:05.74ID:F0f81aMJ
うん
0686助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 13:57:00.44ID:lhWYvpGo
ゲームPCにSSFいれてDAEMON Toolsでいつでも遊べるようにしてあるからいらんな
トリビュートの方ね
0688助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:08.27ID:I5oBRKhn
バトル時のちびキャラ?のデザインはどうにかならなかったのか・・・特に騎兵と歩兵。

骨太感が台無しなんだが。
0689助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/18(月) 15:53:24.80ID:yUSR4/2R
【悲報】角川ドワンゴ期待の超大作アプリ『テクテクテクテク』、無事サービス終了決定
0692助けて!名無しさん!
垢版 |
2019/03/19(火) 09:34:09.34ID:5Tav6uiH
攻撃モーションによる有利不利が無くなったから
モーション的に弱かった?水兵が相対的に強くなった気がする
水兵は攻撃の出が遅いからせっかくの高い攻撃力を活かせず、低い守備力のデメリットが強調されていて使えなかったんじゃなかったっけ?
あんまり使ってないから覚えてないわ


攻撃モーションは要素としてクラス相性の奥深さに貢献した反面
指揮官があっさり倒される原因にもなっていたから無くなったのは戦闘画面がしょぼくなったのを差し引いても歓迎かな

よく使う傭兵はどういうモーションか覚えて考えてプレイしてたけど
クラスチェンジしたら変わる指揮官とかまで当時は把握しきれず、攻撃を躊躇しがちで
結局指揮官は直接攻撃は強化しまくった主人公ぐらいしか使わなくなったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています