懐古厨の主な特徴
・議論が下手
・他人の話を聞かないのでそもそも議論が成り立たない
・議論しても言ってることが的外れなのですぐ論破される
・しかも論破されると暴れ出す
・やたらと「ゆとり」という言葉を使いたがる
・しかしそのゆとり相手にも論破される
・そして言い返せなくなったら「ゆとり乙」と言い捨てて逃走
・新作の難易度が低いと「ゆとり仕様」「ゆとり向け」と表現する
・難易度に関係のない仕様変更までなぜか「ゆとり仕様」
・そもそも仕様変更は全て改悪扱い
・ただし評判の良い仕様変更は「それは昔あったものに手を加えただけ」と起源を主張
・使わなければそれで済むものを使わなければならないものと勘違いしている
・旧作の難易度が低かった場合は「バランスが良かった」
・新作の難易度が高くても「敵の数を増やしただけ」「手抜き」と必ず難癖をつける
・しかしなぜかトラキアの難易度調整は「神バランス」と褒め称える
・トラキア以上の難易度を難癖つけて除外扱いし、トラキアを最高難易度にしようとする
・加賀のシナリオを深読みする。そして都合のいいように美化し、褒め称える
・加賀のシナリオは「深みがある」と表現する。しかし具体的にどう深みがあるかは述べない
・新作のシナリオを「薄っぺらい」と表現する。しかし加賀のシナリオとどう違うかは述べない
・色々やらかしたISの腐女子社員が新作のスタッフロールから名前が消えていても思い込みで叩く
・旧作に腐女子がついていた事を指摘しても「それは普通のシナリオに腐女子がついてきただけだ」
・新作に好意的な意見を見るとIS社員が書いたものだと妄想してしまう癖がある
・「覚醒」「if」という言葉だけで過剰に反応して攻撃的になる
・暁の女神叩きに某漫画家のブログをコピペ連投するなど、自分の頭と言葉を使わない
・自分がIS社員より有能だと思っている
・反省会スレの伸びこそがクソゲーの証だと信じている。そのため反省会スレを伸ばすのが生き甲斐
・2ch内でなら勇気100倍なので他スレへの特攻も怖くない
・スレタイが読めない
・空気も読めない
・得意技はダブルスタンダードとブーメラン
・「新作もどうせ糞」「全く期待していない」と出る前から結論を下す
・しかし絶対に買うのをやめずいつまでもFE離れができない
・FEを加賀の所有物だと思っている者も何人かいると思われる
・加賀は任天堂から追い出されたと被害妄想。そしていつ帰って来るのかと妄想
・新作を叩いている間は旧作の事が頭から抜けてしまう
・新作を叩く際の発言は全て「新作は悪」という前提に基づいている
・新作にいい所など1つもない。新作の評価は糞以外許さない
・新作の些細な欠点を何倍にも膨らませて叩いてしまう癖がある
・新作を褒める人間がいると、その理由は「コイツが馬鹿だから」と人格攻撃
・そのためファンからは嫌われ新規から呆れられ、良心的で寛容な古参からも敬遠されてしまう
・しかしどんなに周囲から毛嫌いされても決して怯まずアンチ活動を続ける
・そもそも周囲から嫌われている自覚がないので「嫌懐古厨」というおかしな日本語を使う