X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 30 【WRC】
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cc-RWUU)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:21.93ID:n3WCUUy50
EAWRCは、WRC10のようなカラッとした爽やかさがないな
湿っているような暗さがある
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:40:00.15ID:eOH72uvca
ラリーゲームは特に開発者が悪天候を押し付けがちなジャンルだから仕方ない
悪天候+壊れてる車、というできる限りの悪条件でプレイしてほしい開発者側と
悪天候や悪条件でをプレイしたくないユーザー側の構図は昔から変わってない
カラッとしたのがいいなら往年のセガのアーケードゲーム
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a90-l3WF)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:34.31ID:mEesdMRl0
192の意図はそう言う意味じゃない気がする。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67a-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:56.73ID:KFdgr/1u0
少し前にDR2.0で12400f+RTX4060の構成でグラ設定1080pで観客ハイ以上にすると異常に重くなる書き込みした者なんですが
グラボを4070に換えてもあまり現象が変わらないので原因gpuじゃないんですかね?
具体的にはラリークロスのリプレイ時に観客席が映ると瞬間的にGPU使用率が99%にハネ上がってカクつき発生する
通常のプレイ時は問題無し(ビハインドビューでも)
CPUが弱いですがgpu使用率が上がってるのでCPUによるボトルネックではないと思うんですが、cpuが遅くてもgpu使用率上がって処理落ちする事ってあるんですかね?
それともこのゲームのウルトラ設定はハイエンドクラスじゃないと1080pでも能力足りない感じなんでしょうか
ゲームに支障無いとは言えちょっと納得いかないんですよね…
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:04:47.36ID:SCvunUUs0
>>206
リアルタイム処理系はPC全体の設定も大事になるからよくわからないね
NHKが昔から公式に報道していた「winny専用PCを用意しましょう」と同じで
ゲームだけ入れたPCでやってみるべき

普段使ってるアプリが邪魔してるかもしれません
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:24.88ID:o8gs0JDb0
>>210
具体的な構成まで書いていただいてありがとうございます
コースによって現象が出たり出なかったりはありますが特にESTERINGが顕著で
観客ハイ以上だと走行前のサービスパークの画面の時点でgpu使用率が99%に張り付きます
走行中は酷いコマ落ちは感じないのですがリプレイで観客が絡むとガクガクになります(この時gpu使用率は99%に)
これが観客ミディアムにしただけでサービスパークでのgpu使用率も70%ぐらいに落ち着きリプレイもスムーズになります
現象が出ている時cpu使用率は20%台なのでcpuは関係無いかと思っていましたが
12400と13600ではかなり差があるのでcpuは怪しいですね
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:21:58.72ID:o8gs0JDb0
>>213
win11homeでゲーム以外はネット閲覧のみです
pc電源はオウルテック750w
グラボのoc用アプリ等は入れてません
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:07:02.28ID:gcbcFH0U0
>>211
Core-i5 14400F / Mem 32GB / 4060Ti 8GB のWQHDのDR2.0 グラ設定が観客=High、その他Ultrla or HighのMax設定
ESTERINGのサービスパークだとFPS45付近でカクつきなしのGPU使用率は40%程度でCPI使用率12%程度、走行時は60後半から110FPS位で平均は恐らく80FPS辺りでカクつきなしだね
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:40.32ID:0+xj7odT0
>>216
12400と14400Fでそれほど差があるとは思えないし、ESTERINGのサービスパークはほとんど静止画状態で
リソース状況見る限りは意図的に負荷を下げて意図的にFPS下げているように見えるけどね
原因はメモリ周りやグラ周りの設定(レジストリ含む)、ドライババージョン、ウィルス対策含む常駐アプリ周りが怪しいように思うけどね
イベントビューワでなにかワーニングかエラー多発してない?
あと、Geforce Experienceで自動最適化してるとレジストリとかもオプティマイズされるので不具合が出るって報告もあるよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed0-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:24:31.60ID:qk41429+0
アンチエイリアスの設定落としてみれば
DR2.0はAAが異様に重くてFXAAでやってた気がする
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69e-0ziB)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:38.20ID:n38h6iBi0
>>206
EA WRCが異常に重くて問題視されなくなったけど、DR2.0もDR1とグラ大差ないのに重いんだよねぇ。特に群衆は

とはいてFHDに4070でもそれとは…
高度なブレンディングと、アンビエントオクルージョンの設定下げてもダメ?
この二つはRyzen 5800X+RTX3070のFHDできつかった
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:28.03ID:A6bMJQjL0
>>218
ドライバは555.85で最新、ウィルスアプリ無し、1か月前に新品SSDに新規でwin11入れたばかりなので
常駐アプリがいつの間にか増えて影響を与えている可能性は低そうに思います。
イベントビューワでは起動時のログやクラウド関係のエラーが出ていますが動作に影響は無さそうです
自動最適化はオフになっています

>>219
DDR4-3200 16GB(8GBデュアル)です
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:39.17ID:A6bMJQjL0
>>223
とにかく観客(群衆)が致命的なほど重いです
ウルトラ設定でも観客だけミディアムにすればfpsの低下は見られません
ただ4060で全く同じ状況で、fps低下が解消できてかつ将来WQHDでも遊べないかと思い4070導入したので
ほぼ状況が変わっていないのは残念な買い物になったなと思っています
観客ミディアムにさえすれば4060でもウルトラで問題なく動いていたので…
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:35:59.59ID:A6bMJQjL0
アンビエントオクルージョンやブレンディングを下げても観客ハイだとカクカク
観客ミディアムならその他がデフォルトのウルトラ設定でも問題ないです
>>220
アンチエイリアスをオフ観客ハイで多少最低フレームレートが上がりますがやはりカク付きが起きます
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:12:14.79ID:0+xj7odT0
>>227
サブPCの主要スペック晒しますがなぜこの環境でカクつかずFPSも良好なのに4070でカクつくのか不思議
・CPU:Intel Core i5-14400F
・M/B:MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4
・Memory:CORSAIR Vengeance LPX CMK32GX4M2D3600C18 (DDR4-3600) 16GBx2
・VGA:PNY GeForce RTX 4060 Ti 8GB
・P/S:CORSAIR RM750e ATX 3.0
・OS:Windows 11 Home WQHD利用
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:23.49ID:A6bMJQjL0
>>228
詳細助かります
マザーボードのチップセットも同じなので
この中だとやはりCPUとメモリが大きく異なる感じですね

>>229
>>230
メモリ使用量をタスクマネージャーのパフォーマンスから見ると、ゲーム起動中で最大でも7.5GB程度なのですが
これでも増やすと改善する可能性ってあるんでしょうか?
試してみるなら最もコストのかからない手段なのでこれでよくなると良いんですが
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:20:13.11ID:9AYBEpug0
>>232
試す方法はある仮想メモリOFFにしてその状態でゲーム動かしてプレイし続けれるか見るだけ
仮想メモリOFFにした状態でプレイしてる最中にメモリ足りなくなった瞬間にゲームが落ちる

仮想メモリOFFはぐぐって
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:49:35.32ID:A6bMJQjL0
>>233
ありがとうございます
ページファイル無し試してみました
ゲームが落ちたりも無くカクツキ現象も変わらず出ています
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:27:42.57ID:jQ31vHbz0
>>234
サブPCのほうのメモリを16GBにしてみた場合はどうかな?
メインの方と比較した場合ハードウェア構成で違うのはその辺なので試すだけ試したらどうかなと

まあ観客設定落として支障ないならそうするのがいいと思うんだけど、それだと納得出来ないんでしょ?
何が原因なのか後学のためにも興味を持ってしまったよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:35:29.28ID:huCi+ylw0
>>235
運が良いことにノートンはまだインストールされてなかったので大丈夫ですね
微妙にfps見てたりするだけのアプリの負荷が問題になってくるようだとcpuの能力不足なのかなって気がしてきます


>>237
すみませんサブPC公開してくれてるのは別の方です
メモリ増設は買わないといけないのですぐに試せる状態ではないです
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e38-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:17:46.46ID:t36xbtll0
カクカクの感じ方も個人差有るからなぁ
普通に重いだけとしか思えない
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:31:32.90ID:AZwsZFjs0
>>234
その状態で試してウルトラ設定にして落ちないってのは腑に落ちない
もろメモリが足りなくなったときに仮想メモリ(HDDやSSD、m.2)辺りに足りなくなった分を補助してもらった時の動きだけどなぁ

再度確認だが仮想メモリOFF(なし)に設定後再起動した?
全てのドライブでなしにした? 再起動後に全部のドライブが「なし」になってたらOFFにできてるけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:29.36ID:huCi+ylw0
>>241
再起動してCなしDなしページファイル0MBを確認して動かしました

遠景で大量の観客が映りこんでしまった瞬間GPUが99%張り付いて処理落ち
普通に考えるとGPUの性能不足なんですよね
ただ4060Tiでそれが起きないという事でCPUかなメモリかなって話になってしまったのですが
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:23.92ID:huCi+ylw0
観客ハイとミディアムの差ってどうも影が付くか付かないかみたいなんですが
もしも遠景で豆粒みたいになって、しかもレンズ効果でぼやけてほとんど見えないみたいなところまで
全部影を描画しようとしてたらそれは重くもなるよなみたいな…普通のゲームだと省略すると思うんですが
普通のラリーコースだと同時に表示される観客の数はそこまで増えませんけど
ラリークロスだとカーブの奥に別のカーブや外周のスタンドが見えてて観客が増えすぎてしまっておかしくなるとか
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:55:30.70ID:huCi+ylw0
>>243
私の場合垂直同期60なので普通はそうならないはずなんですよね
CPUボトルネックだともっと100が120になるかみたいな世界の話だと思うんで
GPUが負けてるというのが一番理屈に合ってそうな気がしてます
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a46-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:31:09.86ID:jLSvv2C50
VRAM不足ってことはあるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:51:02.41ID:huCi+ylw0
>>246
パフォーマンスオーバーレイで確認していましたが処理落ちが出ている場面ではfpsが最低で40台まで低下していました

>>247
GPU-Zで確認してみましたが最大で4.7GBぐらいしか使っていないようです
0252217 (ワッチョイ 0b57-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:16:42.24ID:RHI+Wywj0
適当なストレージ買ってきて、まっさらな環境に最低限のアプリ入れて再現するかどうか確認したほうが早そう
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:51:39.45ID:huCi+ylw0
>>251
垂直同期外してみました
imgurのURLがはじかれちゃうみたいでスクショが貼れないんですが
ESTERINGで観客が映らない、車がややアップになっている状態だと最大で238fps
ホームストレート(スタート地点が後方に映っている)のカメラの場所で46fpsまで落ち込んでいます

>>252
1か月前に新品SSDに新規でwin11homeをインストールしていて
その時RTX4060付けてプレイした時も同じ現象が出ていたのでGPUの能力不足だと思って4070に交換しました
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:02:11.93ID:eCItx9a/0
CPUの発熱は関係してないかな
メモリーを一旦抜いてブロアーで吹いてから差し直すとか差し位置変えるとか
昨夜も書いたけれど不要なのは全部抜いてコネクターを全部抜いて差し直し
電源からPCのコネクターも差し直す

あともしかしてだけどビデオカードに刺さってる電源コネクターが悪さしてるだけという事もありそう
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173d-RWUU)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:46:39.40ID:qasibzX30
>>226
レースゲームの群衆なんてゆらゆら揺れるスポンジで良いのにな。誰も走行中に認識してないんだし。
顔や服なんて作り込まなくて良いんだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:46:47.53ID:INtDNtDja
今どきのラリーゲームは走り終えるたびにデータを送信していると思いますが
サーバーが終了したらプレイ不可能なゲームになるんでしょうか?
それともオフライン化する公式なパッチが出るのでしょうか?
出した所でメーカーの利益にはならないから出さない気がしますが
今までのそういうゲームはどうなっていたのでしょう?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91f-k+MU)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:55:55.71ID:Jht6RtIW0
>>258
突っ立って手だけ動かしてる表情のある観客よりそっちの方が余程臨場感あるな
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97b-k+MU)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:52:36.47ID:Jht6RtIW0
オールドスクールラリーのゲーム画面が、ドット絵で構成されている利点ってなんなの
見た目はただの昔のセガラリーで、負荷が軽くなった分何かの表現がリッチになったという感じもないけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:55:05.48ID:PwrbMM/r0
>>268
5年前のPS4のプレイ動画上げてカクついてると言われてもな
何人もから環境挙げてカクつかないと報告されてるのが嘘だといいたいの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:57.77ID:PwrbMM/r0
全員がカクつくんなら原因は特定出来るけどおま環でカクついてるんだから原因は環境毎に違うよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:56.85ID:ywRkSPB90
>>271
PS4と言う時点で別紋ジャンと突っ込まれるのはシャーナイ
そして、胴が張り付けてるときにぶっきらぼうなミスリーディングさせる内容だったから
これも突っ込まれるのはシャーナイとおもって次から気を付ければ良いんじゃないの

解決策は不要なの全部取っ払って試して
これでもダメならビデオカードについてる電源ケーブル変換アダプターとその接続先チェック
電源からの接続ケーブルが間違ってたら電力供給足りないってのも定番ネタだからね
どのタイミングでも良いからSSD、HDDをまっさらにしてOS入れなおして最小インストール構成でやり直すのもね

んで前も書いたと思うけど、全く写真もないマシン構成は分らん
もし動物電源使ってたら「はい、解散」ってなる事もあるよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:11:15.32ID:0oxUq43U0
fps40くらいって人によってはヌルヌルに見えるよ
症状からして正常
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:20:30.87ID:2CER6Olh0
>>276
描画間隔の話であって体感上もスピード感は変わらないけどね
ブレて目印がみにくかったりレイテンシがあって反応が遅れミスが多くなるから基本的にMin90〜100fps以上がキープ出来るようグラ調整してる
俺の目だと120fpsを下回ると滑らかさが失われるのを感じるけどそれ以上だと分からない
レースシムだとそんな感じだけど恐らくFPSとかやる時は影響あるんだろうな
fbとか見てると360Hz+4090とかでやってる人も結構いるしな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b87-5cHB)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:22.20ID:eqvPJQA70
なかなか無茶な感じなんですが4070を4070superに換装、メモリも32GBに増設(DDR4-3200)
スロット清掃コネクタ清掃
ESTERINGサービスエリアで60fps GPU使用率90%
リプレイ時はカクツキ体感少し減ったかなぐらいでやはりスタート地点が見えるカメラアングルがキツく GPU使用率99% fps50台

あとはCPUですね
12400なのでこれクラスで動かしてる方は今のところいらっしゃらないようなので
これをグレードアップするしか…
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:02.40ID:0jKs8gJR0
>>278
4070から4070Superなんてそんな差はないのでCPUを先にすべきだったかもね 苦笑
流石に12400と4070だとボトルネックありすぎてGPU性能は発揮できないはず。。沼で溺れてるようにみえる
あとGeforceのドライバは綺麗にアンインストールしてクリーンインストールしてる?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-U4m6)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:33:57.02ID:9VQd9uha0
つかPCを新調した方が手っ取り早いw
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:06:23.89ID:lTe3ssGc0
そもそもモニターが何なのか
垂直同期入れてるってのもおかしい
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:22.45ID:7UajjF3I0
不具合でもなんでもないのにいつまでやってるの
多少スペック上げても大差無いと思うからrtx5000待つべき
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95f-k+MU)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:11:03.74ID:rR68XwkC0
見下ろし型のラッシュラリーオリジンズって面白い?
挙動は良さそうだけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:46:54.83ID:U63Tbwzo0
>>301
記事本文の
3ドアデルタって知らんかったわw
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:08:58.83ID:v5IpWxKR0
スペックだけ今のレベルにして外装はそのままでいいんだよな
XSR900GPが注目集めてるのも昭和レトロの訴求力の証明
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況