X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 30 【WRC】
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa6-lhhw)
垢版 |
2024/03/11(月) 00:50:44.40ID:qSnZiVue0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK

前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 29 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1702552763/

次スレは>>970の人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 01:20:15.28ID:r726V04h0
>>1
乙です!
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed6-nqXT)
垢版 |
2024/03/15(金) 18:46:06.10ID:hfaOkyre0
switchのDriving schoolってソフトは公道に
原付きバイクを登場させてたけど、これ良くない?
https://imgbbs.dtn.jp/game/data/65f4177a54954.jpg
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eed6-nqXT)
垢版 |
2024/03/15(金) 19:55:54.38ID:hfaOkyre0
いや、公道に原付きとかリアルで良いだろ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-4FZ1)
垢版 |
2024/03/20(水) 10:06:45.14ID:sMYqHBHZ0
アートオブラリーって絵本みたいなデフォルメされたラリーゲー?
よくあの絵で遊ぶ気になるなぁ
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-i567)
垢版 |
2024/03/20(水) 11:06:02.42ID:usIIqIqbM
>>10だけど、毎日カツ丼やらハンバーグやらだと飽きるし疲れるやん?
アートオブラリーは煮魚とか肉じゃがとかざる蕎麦みたいなポジションよ。
ワイんちはハンコン+VRゴーグルだから起動してプレイするまでが面倒てのもあるけど。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 13:52:31.83ID:mHqzlEtW0
ごめん、
steamにてDirtRally2.0の「DLCというもの」(新コースが2~3個と車が10台ぐらい入ったパック)を買ったんだけど、
これってダウンロードとかはしなくていいの?

どこにも、その「項目」が無いのだが?
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7302-DuwO)
垢版 |
2024/03/20(水) 15:43:02.28ID:mHqzlEtW0
レスありがとう。
わざわざダウンロードしなくても、「買っただけで」反映されるんだねDLCは。
すでにゲーム内に入ってたわw
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a948-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:59:22.81ID:5+cU9hRH0
>>12
あの絵に対して挙動がリアルなのがなんともシュール。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8288-pZZP)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:49:53.81ID:oDPQlzmK0
結局EAWRCってどういう評価に落ち着いたの?
DIRT2.0やgenerationsよりも面白くてラリーゲーは本作一択になるくらいの傑作?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-fYKl)
垢版 |
2024/03/27(水) 03:05:30.83ID:MWo7A6l+0
「はい、いいえ」
賛否両論、人による、使用環境による

結局、Steamで書かれてるいいレビュー悪いレビューどちらの言い分もその通りなんだよね

セール時は同人ゲームのような値段だしやってみて合わなきゃ返品すりゃいいと思うぜ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e98-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 03:30:50.04ID:KYJur1iI0
同接的にはDR2とEAWRCの2択でまだDR2が少しリード
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e2c-EqZh)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:54:06.64ID:Wfe7+6nf0
ラリータイトルって、ハンコンプレイヤのFFBに関する評価もシビアだからね。
自分はパッドでやっているのでその辺は分からない。
さてマイオピニオンとしてベストは何か。

DR2.0です。
パッド設定デフォでも、EAWRCに比べて走りやすい。
サウンド、グラフィックから醸される雰囲気
動作が軽い

EAWRCは定価で買ったのを後悔するくらい、あまりプレイしていない。
DRの音は単にエンジン、環境音というくくりの中にも細かさがある。
どんなゲームにしても、よく出来ているなと思わせるポイントというのがあるが、DRにはそれがある。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-fYKl)
垢版 |
2024/03/27(水) 14:37:24.74ID:MWo7A6l+0
うちも木綿とキャリアはやってないな
クラブイベントに向けてタイムアタックの日々、稀にカスタムペイントで遊んでる感じ

実装コースがリアルのWRCと同じくってのもいい
RallyTV の実況を見るのが楽しみになった

ハンコンは持ってないけど最近Adaptiveトリガーが使えるパッドを購入したので、更に操作が面白くなって楽しんでるよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e2d-HgBz)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:51:44.23ID:KYJur1iI0
あと8分でサファリ
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5908-Glg0)
垢版 |
2024/03/29(金) 22:12:14.19ID:YCot5xIx0
コドマスって雨の表現苦手なんだな
2.0もWRCも雨の表現ショボいわ
バイクゲーのRIDE5なんて濡れた路面とか実写に見えるレベルだし
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69b-rfcW)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:16:50.43ID:lclnRXaZ0
Steam版Dirt rally2.0でsteamオーバーレイがちゃんと動いてないのかF12でスクリーンショト撮る機能が使えないのは私だけですか?
他のゲームでは問題ないんですけど2.0だけ機能してない
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-v5V3)
垢版 |
2024/03/30(土) 00:00:49.26ID:jwxIHiLI0
>>42
ライブラリのDirt Rally2.0を右クリックしてプロパティを選択
一般のところの「ゲーム中にSteamオーバーレイを有効にする」がオフになってるかも

もしオフならオンにかえてクライアント再起動>Dirt Rally2.0でなおるかも
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-rfcW)
垢版 |
2024/03/30(土) 15:40:50.64ID:nPPg3gPj0
ありがとうございます
オーバーレイはオンになってました
一応整合性チェックも試してみましたが変わりませんでした
F12使えるのが正常という事は分かりましたので私の環境の何かが原因ですね
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7529-AT0T)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:40:06.24ID:O9y+kHHL0
右クリックでプロパティ→インストール済みファイル→ゲームファイルの整合性を確認
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Juro)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:25:16.49ID:IVnDU0xOa
RBRの権利をスクエニが持っているような話を聞いたことがあるけどソースが見つからない
スクエニはPS3でWRC4日本語版を発売してるからあり得ない話では無いと思ってる
最初はサイバーフロントが発売する予定だったけどそこが潰れて中止になったのに何故かスクエニがわざわざ出してくれた
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9e-VtrB)
垢版 |
2024/03/30(土) 22:47:33.67ID:sFLlDfWe0
>>49
散々既出だけどスクエニは期間限定でライセンスを供与されていただけで現状はライセンスは保持していない
でデベロッパーがライセンス保持したまま解散してしまったので誰も手が出せないライセンスになってしまって今に至る
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-i5t/)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:51:07.03ID:nCC9utL+a
>>50
ありがとうございました
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d65-nTcA)
垢版 |
2024/04/03(水) 22:36:07.01ID:Ua1pzR3t0
この手のゲームはサイズでかい方がいいよな、対戦ゲーム用の手頃なサイズと両方あるといいんだけどな
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d42-9Kj7)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:46:09.93ID:lcnqXIn80
PS5版だけどフォトモードあったっけ?
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d57c-9Kj7)
垢版 |
2024/04/05(金) 22:39:36.97ID:VzOehKM80
ハンコン使うなら43インチが車内のインパネとハンコンのサイズが合う
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 859a-uvpc)
垢版 |
2024/04/06(土) 08:14:13.47ID:/OLvtNq00
>>65
解像度の話ししてるのに的外れな事言われてもね
画素数が増えれば斜めのエイリアシングが細かくなり階段現象が緩和されて滑らかになるって常識の話をしてるんだけどね

家庭用ゲーム機をTVでやってる層って皆こうなのか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-BdJF)
垢版 |
2024/04/09(火) 18:38:38.66ID:fTLJwGqWM
新しく買ったワイドディスプレイで久々にRBRやろうと思ったけど、
インストールが超絶ややこしくてハゲそうなので諦めた…
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a6-Ky5X)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:57:18.51ID:EyxqGM440
https://www.yout;ube.com/watch?v=_qbUqyIuBMo
https://www.yout;ube.com/watch?v=IK5iBYdWVDw
現行のラリーカーについて文献とかなかなかないから参考になった
電子制御廃止もあって電制デフ自体ないのは聞いてたけど
サイド連携のクラッチあるだけでセンターデフ自体なくてほぼ直結状態なのは知らなかったわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-Ky5X)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:28:26.59ID:O5+TzqW4a
KT RacingがWRC Genをベースとした非WRCでアセコルみたいにMODに対応したラリーゲームを出さないかな
終わったシリーズの資産を活用してもう一儲けできる
バニラの内容はコースも車も全てフィクションで最低限の内容でいい
スキンエディタやコースエディタがあったら良いと思うけど
「ここから先はご自由にどうぞ」って感じにすればあとは勝手にMOD職人が色々作るはず
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a34-IV2N)
垢版 |
2024/04/21(日) 23:47:58.39ID:wmEL6R540
i5-12400と4060でdirtrally2.0のグラフィック設定で観客をハイ以上にすると
ラリークロスのリプレイで観客席が映ってる時にカクつくのはグラボの能力不足なんでしょうか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a34-IV2N)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:09:02.49ID:ReUygXzq0
>>107
ありがとうございます。
少し古いゲームとはいえやはりフル設定でスムーズに動かそうとするとそれなりのグラボが必要なんですね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-s768)
垢版 |
2024/04/22(月) 09:44:02.46ID:0fX5ef0nM
わ、おもしろーい
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936d-gkTK)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:51:09.42ID:WEcOyaTc0
色々調べてやっとEAでTrackIRが使えるようになったけど、34のUWQHDだと没入感が凄いなw
左右が見渡せるようになるとヘアピンの突入が楽しくなったわ
今度はサイドウインドウの汚れが気になるようになったな
あんなに汚れるもんかね...
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 184d-gDOP)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:16:27.69ID:7nYaB0BF0
>>116
買っちまった(笑)ありがとう
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 402a-37OZ)
垢版 |
2024/04/24(水) 23:39:47.66ID:uLdewYMg0
>>117 コレ
Dirt4に洗ったり出来たのに何故無いのかと
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 11:29:51.25ID:uIypW99b0
ハンコンのステアリング、今300mm経のを使ってるんだけど、330mmに入れ替えようか悩んでる。
Youtubeのコクピット動画とか見ると結構330mm使ってる人が多いんで悩んでるけど、だいぶ違うもんだろうか。
感触とか、画面やダッシュの見え方とか。
FanatecのCSLDDだけど、同じような感じで変えた人がいたら感想聞かせて欲しいな
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8701-RN/l)
垢版 |
2024/05/03(金) 12:24:47.66ID:S7HSJ7+z0
>>127
今のラリー車は実車が320~330径だからってのもあるけど流石に300は小さいと思う
俺は実車用ATCのディープコーン350使って丁度良いぐらい
ハンコンベースが非力なものは小径ステアを標準にしてffbの弱さを補ってるからむやみに大きいものに変えるのは考えものだけどCSL DDクラスなら大丈夫
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df66-PaG9)
垢版 |
2024/05/03(金) 15:08:37.41ID:+SALo46n0
>>127
今どのリム使ってるの?
ユニバーサルハブかポディウムハブがあれば後は好きな市販車用リムが選び放題だと思うんだが
φ330なら6インチのダッシュモニターがレブLED含めて全体がギリギリ見えるよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff9-BRR6)
垢版 |
2024/05/03(金) 17:07:05.27ID:uIypW99b0
今使ってるのはCSLDDにセットでついてきたP1V2だから、ステアリング変えるならハブごとなんだよね。
なるべくコストかけないで揃えたいから、ブランドに拘ってはいられないんだが、どのみち新品だと5万コースっぽい
程度の良い中古漁ってみようかね…
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ba6-+7kz)
垢版 |
2024/05/05(日) 19:57:43.64ID:G75IGUZv0
アートオブラリーのオンラインチャレンジのモードってぶっつけ本番なのどうにかならんかな。
駆動輪がどっちかもわからん車両でいきなりステージ!なんだもんなー。
ワイルドハンバーグやで
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-mzyw)
垢版 |
2024/05/06(月) 13:40:23.00ID:2nCd94/GM
>>135
この時期は夜なら外開けて扇風機回せば大丈夫


VR HMDつけてやってる俺は
この時期からサマーシーズン到来
涼しくなるまでやらないようにしてる
顔面加熱は想像以上に脳まで加熱するのでやってらんないんです
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb24-XbOt)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:51:33.64ID:gVxkjaDL0
WRC10買ったけどバックしようとギアRに入れてアクセル踏むと1速になって前にぶつかるのは設計者の頭おかしい
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcf-VX5N)
垢版 |
2024/05/06(月) 20:02:33.00ID:zSmnAe6Z0
オートマだと、ブレーキでバックだぬ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-RDYW)
垢版 |
2024/05/06(月) 22:22:23.45ID:5t3ENuyDa
レースゲームのバックの仕様ってゲームごとに違うんだよな
MTでもRに入れてブレーキを踏んでバックするのがあったり
Rが存在せずバック専用のボタンを押すのがあったり
忘れたけどまだ他にも理解不能なバックがあった気がする
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e4c-Ybxd)
垢版 |
2024/05/09(木) 15:02:35.92ID:7ZWMgtPi0
>>155
コロナ特需で調子こいた前CEOがレースのスポンサー等に散財
現金が無くなって3月末の債務支払いが不可能に
銀行はCEOの首を飛ばすことを条件に6月末まで支払いを待つことを提案
CEO解任
ファナ「ごめんやっぱ無理 払えない 倒産します」
PCパーツメーカーのコルセアが7000万ユーロの債務ごと引継ぎ 見返りに銀行は一部債権放棄
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:00:21.11ID:KVghXY+q0
>>156
絵に描いた様な定番の酷い放蕩経営だね
7000万ユーロって1億円超えとるんやな
不動産2個ほど手放せば行けそうだけど
こんな放蕩経営者だったら使い込みしてそうだから何にも残ってなさそうだな
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bf0-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 17:33:06.90ID:+vZgsaSQ0
すご、コルセアもそのまま逝っちゃいそうだな
仮に1本売って1万円儲かっても、100万本売らないと借金が消えないとかキツすぎじゃね?
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-mzyw)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:50:32.50ID:SBvO3Z92M
>>161
どちらもusbモデル出てるから追加できる
ハンドブレーキなんて中国USB版が定番じゃん

そいや昔ファナテックキチィ信者が中国ハンドブレーキ貶める事ばかり書いてたな
今の落ちぶれようを見てどう思ってる?
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba6-RDYW)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:53:09.46ID:cJCHsJux0
腕とかクセにもよるかもしれんが、自分は逆に最近ある程度キツイコーナーだなと思ったらハンドブレーキ引くようにしてるな
その方がフットブレーキやフェイントで滑らすよりも速くて確実に向き変えられて踏んでいけるなちょっと気付いた

どっかのバカっ速いラリー動画上げてる人ほどクレイジーな走りはできないがw
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7392-dwqx)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:18:34.13ID:KVghXY+q0
EAWRCはハンドブレーキ使うのはヘアピンだけだな
これ以外はフットブレーキ使う方が結果タイム落ちない
そして今はハンドブレーキ面倒くさいと使ってないです
キツイヘアピンでもフットブレーキでエエンヤデ~とやってます
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1a-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 05:18:26.71ID:papI5DMe0
昨日のポルトガルシェイクダウン、ヌービルが犬轢いてたな
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e769-nr3a)
垢版 |
2024/05/12(日) 06:23:00.05ID:RVTQNFBL0
DR2のポルトガル夜のステージで観客オフBGMオフで部屋の電気オフ、ヘッドホンで走ったらオカルト的に怖いのなんの
いつもはボンネット視点やけど車内入ったわ
ストリートビューで現地探したら昼間でも不気味な所で居宅数件もあるけど案外道路脇に墓地とかあるのね
スコットランドも夜怖いけどこんな感覚になるラリーゲームって他にもある?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:01:24.73ID:HlGFwwSr0
>>173
DR2にポルトガルってあったっけ?
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b92-hGIB)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:07:46.38ID:fr6ALaLb0
無いよねぇ〜
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-nr3a)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:26:51.29ID:XZ5I7IgP0
ちょっとでもハンドル操作スピード調整誤るとぶつかったり落っこちたりレースゲーと考えると「やってられっか!」
普通車で市街地を違反しないように時間内に会社に通勤したり子供を学校に送ったりするゲームにしたほうがいいのでは
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd92-+0zE)
垢版 |
2024/05/15(水) 00:24:22.04ID:5GSr52Si0
>>182
ETCを50時間以上軽くプレイしてた俺には何の問題も無かった
12MT変速をどうにか手に入らないかと悩んだわ
だがどれだけ重量物を積んでも低速なら坂道上がれるとか現実離れした出来に飽きた
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 02:10:50.06ID:jGwzOlpW0
>>176
ポーランドやった間違いアル
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0189-rmsc)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:17:20.71ID:kM0Nj6ZR0
KylotonnのWRCシリーズのサーバーどれも繋がらなくなったから
WRCGまでのオンラインサービスは終了かな
ただのネットワーク障害の可能性もあるけどいつもサイレント
対応だからどっちかわからない
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cc-RWUU)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:21.93ID:n3WCUUy50
EAWRCは、WRC10のようなカラッとした爽やかさがないな
湿っているような暗さがある
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sC7m)
垢版 |
2024/05/20(月) 02:40:00.15ID:eOH72uvca
ラリーゲームは特に開発者が悪天候を押し付けがちなジャンルだから仕方ない
悪天候+壊れてる車、というできる限りの悪条件でプレイしてほしい開発者側と
悪天候や悪条件でをプレイしたくないユーザー側の構図は昔から変わってない
カラッとしたのがいいなら往年のセガのアーケードゲーム
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a90-l3WF)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:08:34.31ID:mEesdMRl0
192の意図はそう言う意味じゃない気がする。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67a-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:42:56.73ID:KFdgr/1u0
少し前にDR2.0で12400f+RTX4060の構成でグラ設定1080pで観客ハイ以上にすると異常に重くなる書き込みした者なんですが
グラボを4070に換えてもあまり現象が変わらないので原因gpuじゃないんですかね?
具体的にはラリークロスのリプレイ時に観客席が映ると瞬間的にGPU使用率が99%にハネ上がってカクつき発生する
通常のプレイ時は問題無し(ビハインドビューでも)
CPUが弱いですがgpu使用率が上がってるのでCPUによるボトルネックではないと思うんですが、cpuが遅くてもgpu使用率上がって処理落ちする事ってあるんですかね?
それともこのゲームのウルトラ設定はハイエンドクラスじゃないと1080pでも能力足りない感じなんでしょうか
ゲームに支障無いとは言えちょっと納得いかないんですよね…
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:04:47.36ID:SCvunUUs0
>>206
リアルタイム処理系はPC全体の設定も大事になるからよくわからないね
NHKが昔から公式に報道していた「winny専用PCを用意しましょう」と同じで
ゲームだけ入れたPCでやってみるべき

普段使ってるアプリが邪魔してるかもしれません
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:24.88ID:o8gs0JDb0
>>210
具体的な構成まで書いていただいてありがとうございます
コースによって現象が出たり出なかったりはありますが特にESTERINGが顕著で
観客ハイ以上だと走行前のサービスパークの画面の時点でgpu使用率が99%に張り付きます
走行中は酷いコマ落ちは感じないのですがリプレイで観客が絡むとガクガクになります(この時gpu使用率は99%に)
これが観客ミディアムにしただけでサービスパークでのgpu使用率も70%ぐらいに落ち着きリプレイもスムーズになります
現象が出ている時cpu使用率は20%台なのでcpuは関係無いかと思っていましたが
12400と13600ではかなり差があるのでcpuは怪しいですね
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b23-IFz/)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:21:58.72ID:o8gs0JDb0
>>213
win11homeでゲーム以外はネット閲覧のみです
pc電源はオウルテック750w
グラボのoc用アプリ等は入れてません
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-ZWkU)
垢版 |
2024/05/22(水) 23:07:02.28ID:gcbcFH0U0
>>211
Core-i5 14400F / Mem 32GB / 4060Ti 8GB のWQHDのDR2.0 グラ設定が観客=High、その他Ultrla or HighのMax設定
ESTERINGのサービスパークだとFPS45付近でカクつきなしのGPU使用率は40%程度でCPI使用率12%程度、走行時は60後半から110FPS位で平均は恐らく80FPS辺りでカクつきなしだね
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23dd-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:04:40.32ID:0+xj7odT0
>>216
12400と14400Fでそれほど差があるとは思えないし、ESTERINGのサービスパークはほとんど静止画状態で
リソース状況見る限りは意図的に負荷を下げて意図的にFPS下げているように見えるけどね
原因はメモリ周りやグラ周りの設定(レジストリ含む)、ドライババージョン、ウィルス対策含む常駐アプリ周りが怪しいように思うけどね
イベントビューワでなにかワーニングかエラー多発してない?
あと、Geforce Experienceで自動最適化してるとレジストリとかもオプティマイズされるので不具合が出るって報告もあるよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed0-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 01:24:31.60ID:qk41429+0
アンチエイリアスの設定落としてみれば
DR2.0はAAが異様に重くてFXAAでやってた気がする
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69e-0ziB)
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:38.20ID:n38h6iBi0
>>206
EA WRCが異常に重くて問題視されなくなったけど、DR2.0もDR1とグラ大差ないのに重いんだよねぇ。特に群衆は

とはいてFHDに4070でもそれとは…
高度なブレンディングと、アンビエントオクルージョンの設定下げてもダメ?
この二つはRyzen 5800X+RTX3070のFHDできつかった
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:23:28.03ID:A6bMJQjL0
>>218
ドライバは555.85で最新、ウィルスアプリ無し、1か月前に新品SSDに新規でwin11入れたばかりなので
常駐アプリがいつの間にか増えて影響を与えている可能性は低そうに思います。
イベントビューワでは起動時のログやクラウド関係のエラーが出ていますが動作に影響は無さそうです
自動最適化はオフになっています

>>219
DDR4-3200 16GB(8GBデュアル)です
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:39.17ID:A6bMJQjL0
>>223
とにかく観客(群衆)が致命的なほど重いです
ウルトラ設定でも観客だけミディアムにすればfpsの低下は見られません
ただ4060で全く同じ状況で、fps低下が解消できてかつ将来WQHDでも遊べないかと思い4070導入したので
ほぼ状況が変わっていないのは残念な買い物になったなと思っています
観客ミディアムにさえすれば4060でもウルトラで問題なく動いていたので…
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b610-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:35:59.59ID:A6bMJQjL0
アンビエントオクルージョンやブレンディングを下げても観客ハイだとカクカク
観客ミディアムならその他がデフォルトのウルトラ設定でも問題ないです
>>220
アンチエイリアスをオフ観客ハイで多少最低フレームレートが上がりますがやはりカク付きが起きます
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:12:14.79ID:0+xj7odT0
>>227
サブPCの主要スペック晒しますがなぜこの環境でカクつかずFPSも良好なのに4070でカクつくのか不思議
・CPU:Intel Core i5-14400F
・M/B:MSI MAG B760 TOMAHAWK WIFI DDR4
・Memory:CORSAIR Vengeance LPX CMK32GX4M2D3600C18 (DDR4-3600) 16GBx2
・VGA:PNY GeForce RTX 4060 Ti 8GB
・P/S:CORSAIR RM750e ATX 3.0
・OS:Windows 11 Home WQHD利用
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67e-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:03:23.49ID:A6bMJQjL0
>>228
詳細助かります
マザーボードのチップセットも同じなので
この中だとやはりCPUとメモリが大きく異なる感じですね

>>229
>>230
メモリ使用量をタスクマネージャーのパフォーマンスから見ると、ゲーム起動中で最大でも7.5GB程度なのですが
これでも増やすと改善する可能性ってあるんでしょうか?
試してみるなら最もコストのかからない手段なのでこれでよくなると良いんですが
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:20:13.11ID:9AYBEpug0
>>232
試す方法はある仮想メモリOFFにしてその状態でゲーム動かしてプレイし続けれるか見るだけ
仮想メモリOFFにした状態でプレイしてる最中にメモリ足りなくなった瞬間にゲームが落ちる

仮想メモリOFFはぐぐって
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-4PJT)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:49:35.32ID:A6bMJQjL0
>>233
ありがとうございます
ページファイル無し試してみました
ゲームが落ちたりも無くカクツキ現象も変わらず出ています
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-uMfY)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:27:42.57ID:jQ31vHbz0
>>234
サブPCのほうのメモリを16GBにしてみた場合はどうかな?
メインの方と比較した場合ハードウェア構成で違うのはその辺なので試すだけ試したらどうかなと

まあ観客設定落として支障ないならそうするのがいいと思うんだけど、それだと納得出来ないんでしょ?
何が原因なのか後学のためにも興味を持ってしまったよ
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b662-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:35:29.28ID:huCi+ylw0
>>235
運が良いことにノートンはまだインストールされてなかったので大丈夫ですね
微妙にfps見てたりするだけのアプリの負荷が問題になってくるようだとcpuの能力不足なのかなって気がしてきます


>>237
すみませんサブPC公開してくれてるのは別の方です
メモリ増設は買わないといけないのですぐに試せる状態ではないです
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e38-ZWkU)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:17:46.46ID:t36xbtll0
カクカクの感じ方も個人差有るからなぁ
普通に重いだけとしか思えない
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e2c-sC7m)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:31:32.90ID:AZwsZFjs0
>>234
その状態で試してウルトラ設定にして落ちないってのは腑に落ちない
もろメモリが足りなくなったときに仮想メモリ(HDDやSSD、m.2)辺りに足りなくなった分を補助してもらった時の動きだけどなぁ

再度確認だが仮想メモリOFF(なし)に設定後再起動した?
全てのドライブでなしにした? 再起動後に全部のドライブが「なし」になってたらOFFにできてるけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:47:29.36ID:huCi+ylw0
>>241
再起動してCなしDなしページファイル0MBを確認して動かしました

遠景で大量の観客が映りこんでしまった瞬間GPUが99%張り付いて処理落ち
普通に考えるとGPUの性能不足なんですよね
ただ4060Tiでそれが起きないという事でCPUかなメモリかなって話になってしまったのですが
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:53:23.92ID:huCi+ylw0
観客ハイとミディアムの差ってどうも影が付くか付かないかみたいなんですが
もしも遠景で豆粒みたいになって、しかもレンズ効果でぼやけてほとんど見えないみたいなところまで
全部影を描画しようとしてたらそれは重くもなるよなみたいな…普通のゲームだと省略すると思うんですが
普通のラリーコースだと同時に表示される観客の数はそこまで増えませんけど
ラリークロスだとカーブの奥に別のカーブや外周のスタンドが見えてて観客が増えすぎてしまっておかしくなるとか
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:55:30.70ID:huCi+ylw0
>>243
私の場合垂直同期60なので普通はそうならないはずなんですよね
CPUボトルネックだともっと100が120になるかみたいな世界の話だと思うんで
GPUが負けてるというのが一番理屈に合ってそうな気がしてます
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a46-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:31:09.86ID:jLSvv2C50
VRAM不足ってことはあるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:51:02.41ID:huCi+ylw0
>>246
パフォーマンスオーバーレイで確認していましたが処理落ちが出ている場面ではfpsが最低で40台まで低下していました

>>247
GPU-Zで確認してみましたが最大で4.7GBぐらいしか使っていないようです
0252217 (ワッチョイ 0b57-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:16:42.24ID:RHI+Wywj0
適当なストレージ買ってきて、まっさらな環境に最低限のアプリ入れて再現するかどうか確認したほうが早そう
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b604-4PJT)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:51:39.45ID:huCi+ylw0
>>251
垂直同期外してみました
imgurのURLがはじかれちゃうみたいでスクショが貼れないんですが
ESTERINGで観客が映らない、車がややアップになっている状態だと最大で238fps
ホームストレート(スタート地点が後方に映っている)のカメラの場所で46fpsまで落ち込んでいます

>>252
1か月前に新品SSDに新規でwin11homeをインストールしていて
その時RTX4060付けてプレイした時も同じ現象が出ていたのでGPUの能力不足だと思って4070に交換しました
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b92-5RYG)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:02:11.93ID:eCItx9a/0
CPUの発熱は関係してないかな
メモリーを一旦抜いてブロアーで吹いてから差し直すとか差し位置変えるとか
昨夜も書いたけれど不要なのは全部抜いてコネクターを全部抜いて差し直し
電源からPCのコネクターも差し直す

あともしかしてだけどビデオカードに刺さってる電源コネクターが悪さしてるだけという事もありそう
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173d-RWUU)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:46:39.40ID:qasibzX30
>>226
レースゲームの群衆なんてゆらゆら揺れるスポンジで良いのにな。誰も走行中に認識してないんだし。
顔や服なんて作り込まなくて良いんだよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-sC7m)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:46:47.53ID:INtDNtDja
今どきのラリーゲームは走り終えるたびにデータを送信していると思いますが
サーバーが終了したらプレイ不可能なゲームになるんでしょうか?
それともオフライン化する公式なパッチが出るのでしょうか?
出した所でメーカーの利益にはならないから出さない気がしますが
今までのそういうゲームはどうなっていたのでしょう?
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91f-k+MU)
垢版 |
2024/05/26(日) 04:55:55.71ID:Jht6RtIW0
>>258
突っ立って手だけ動かしてる表情のある観客よりそっちの方が余程臨場感あるな
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97b-k+MU)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:52:36.47ID:Jht6RtIW0
オールドスクールラリーのゲーム画面が、ドット絵で構成されている利点ってなんなの
見た目はただの昔のセガラリーで、負荷が軽くなった分何かの表現がリッチになったという感じもないけど
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:55:05.48ID:PwrbMM/r0
>>268
5年前のPS4のプレイ動画上げてカクついてると言われてもな
何人もから環境挙げてカクつかないと報告されてるのが嘘だといいたいの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:33:57.77ID:PwrbMM/r0
全員がカクつくんなら原因は特定出来るけどおま環でカクついてるんだから原因は環境毎に違うよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-nzVZ)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:56.85ID:ywRkSPB90
>>271
PS4と言う時点で別紋ジャンと突っ込まれるのはシャーナイ
そして、胴が張り付けてるときにぶっきらぼうなミスリーディングさせる内容だったから
これも突っ込まれるのはシャーナイとおもって次から気を付ければ良いんじゃないの

解決策は不要なの全部取っ払って試して
これでもダメならビデオカードについてる電源ケーブル変換アダプターとその接続先チェック
電源からの接続ケーブルが間違ってたら電力供給足りないってのも定番ネタだからね
どのタイミングでも良いからSSD、HDDをまっさらにしてOS入れなおして最小インストール構成でやり直すのもね

んで前も書いたと思うけど、全く写真もないマシン構成は分らん
もし動物電源使ってたら「はい、解散」ってなる事もあるよ
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2b-O2Se)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:11:15.32ID:0oxUq43U0
fps40くらいって人によってはヌルヌルに見えるよ
症状からして正常
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9f7-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:20:30.87ID:2CER6Olh0
>>276
描画間隔の話であって体感上もスピード感は変わらないけどね
ブレて目印がみにくかったりレイテンシがあって反応が遅れミスが多くなるから基本的にMin90〜100fps以上がキープ出来るようグラ調整してる
俺の目だと120fpsを下回ると滑らかさが失われるのを感じるけどそれ以上だと分からない
レースシムだとそんな感じだけど恐らくFPSとかやる時は影響あるんだろうな
fbとか見てると360Hz+4090とかでやってる人も結構いるしな
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b87-5cHB)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:51:22.20ID:eqvPJQA70
なかなか無茶な感じなんですが4070を4070superに換装、メモリも32GBに増設(DDR4-3200)
スロット清掃コネクタ清掃
ESTERINGサービスエリアで60fps GPU使用率90%
リプレイ時はカクツキ体感少し減ったかなぐらいでやはりスタート地点が見えるカメラアングルがキツく GPU使用率99% fps50台

あとはCPUですね
12400なのでこれクラスで動かしてる方は今のところいらっしゃらないようなので
これをグレードアップするしか…
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c103-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:02.40ID:0jKs8gJR0
>>278
4070から4070Superなんてそんな差はないのでCPUを先にすべきだったかもね 苦笑
流石に12400と4070だとボトルネックありすぎてGPU性能は発揮できないはず。。沼で溺れてるようにみえる
あとGeforceのドライバは綺麗にアンインストールしてクリーンインストールしてる?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cd-U4m6)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:33:57.02ID:9VQd9uha0
つかPCを新調した方が手っ取り早いw
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:06:23.89ID:lTe3ssGc0
そもそもモニターが何なのか
垂直同期入れてるってのもおかしい
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bff-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:42:22.45ID:7UajjF3I0
不具合でもなんでもないのにいつまでやってるの
多少スペック上げても大差無いと思うからrtx5000待つべき
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d95f-k+MU)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:11:03.74ID:rR68XwkC0
見下ろし型のラッシュラリーオリジンズって面白い?
挙動は良さそうだけど
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9b4-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:46:54.83ID:U63Tbwzo0
>>301
記事本文の
3ドアデルタって知らんかったわw
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d90c-k+MU)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:08:58.83ID:v5IpWxKR0
スペックだけ今のレベルにして外装はそのままでいいんだよな
XSR900GPが注目集めてるのも昭和レトロの訴求力の証明
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-Zbsv)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:48:37.33ID:Sn94HJ/50
ラリー2好きだったんだけど
以降のシリーズは合わなかったと言うかコースが微妙
今ラリー2みたいなノリのゲームないの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a35-PkBw)
垢版 |
2024/06/03(月) 10:56:54.95ID:+cnrTzyP0
ForzaHorizonシリーズはDiRT2のクリエイターが作ったやつだよ
初代からDiRT2のエッセンスが感じられる
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sped-Zbsv)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:07:24.68ID:1wdUZ44Ep
FH5はなんとなくやったらハマって全車集めるくらいやったわ
なるほどそう言う事だったのか
シナジーあるとはなー
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 11:10:04.94ID:xWy5kPoX0
DiRT1,2,3,showdown,4,5
DiRT Rally, DiRT Rally 2.0
がごっちゃになってるように思う
ラリー2とあるからDiRT Rally 2.0のことじゃないのかな? どっちのこと言ってるんだろ? それともCMR2.0? それともコドマス以外?
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-Zbsv)
垢版 |
2024/06/03(月) 16:59:33.59ID:Sn94HJ/50
ラリー2はショーダウンとかある方だね
ダートラリーかな
本格的な方は悪くないけど合わなかったな
ラリーはシリーズを重ねるごとになんか方向性が合わなくなった
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-GQRL)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:08:43.20ID:xWy5kPoX0
Showdownある側はタイトルにラリーってつかないんだけどね 苦笑
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29fe-XJX0)
垢版 |
2024/06/03(月) 18:20:18.30ID:Q5fv6c5u0
ラリー2はどれもハズレがない
CMRもV-RALLYもセガラリーもDRも2は良い
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d9-Zbsv)
垢版 |
2024/06/03(月) 21:51:07.72ID:Sn94HJ/50
ダートラリーはコースがどんどん小さくなる問題がね
あとエンタメになってない
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 290c-GQRL)
垢版 |
2024/06/04(火) 00:54:52.55ID:pfb+AQ/S0
DiRT2でスマッシュヒットしたもののDiRT3、DiRT Showdownとエンタメ要素に振った製品が大ゴケして存続の危機が報じられた矢先に
原点回帰
のキャッチコピーでシム路線で売り出したDiRT Rallyがヒットして会社が立ち直ったってのが事の顛末
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad31-70GD)
垢版 |
2024/06/04(火) 17:40:00.35ID:fNn3c7LT0
EA WRCは今年新作出すのかな
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 294c-3GNL)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:04:47.01ID:VQhDTStR0
UIの使い勝手の悪さは改善して欲しい
KTを見習ってくれ
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e1-GQRL)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:33:38.29ID:9PP8F1n10
>>330
そりゃリアルのWRCをシミュレートしてるからこそのコースの長さなので文句を言うならリアルWRC側だな
コースの長さがネックならDR2.0やAutomobilsta2、iRacingで収録されているラリークロスがいいかな
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d2-70GD)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:08:33.41ID:j32Obqsw0
>>333 F1にはリワインドがあるからじゃない?
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aee-xpns)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:47:26.81ID:XYxVgcjR0
だいたいぶつけたり落ちるのは、違うこと考えたりして集中力が途絶えた時
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e9-3GNL)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:01:47.22ID:+UGweHXX0
WRC10のテストコースみたいなところを気が済むまで走るのが良いな
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 153d-hMM5)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:06:15.19ID:g5my5tpZ0
ラリーゲーやりはじめた時は5分でも長いと思ってたけど今は12〜3分位までなら普通に行けるようになった
でも15分位から怪しくなってきて20分超えは完全に集中力が切れてミスしまくる
0343217 (ワッチョイ a541-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:31:14.42ID:UsbYwRoE0
コース覚えてからじゃないと気持ちよく走れないから5分以上は他のレースゲームと比較して長く感じる

慣れてくるとむしろ長いほうが楽しく感じるようになるけど、その山を越える前にあきらめちゃうプレイヤーもいるって事やね
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d24-0SzS)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:12:38.94ID:w7uxjCND0
むしろ同じ所を周回する奴で4周以上走らされると途端に眠くなるけど、片道ラリーだと不思議と7分10分、20分平気で走れる
逆走コースもステージ自体が傾斜のきついとこだから上下で全然感じ方も違うから飽きない
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6aef-PkBw)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:46:28.74ID:jtdXIZVF0
カット禁止!(怒声)
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29d5-PkBw)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:03:51.43ID:xSMVltkU0
グラフィックも劣化してるような…
DR2.0は綺麗なのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a6-3GNL)
垢版 |
2024/06/06(木) 22:28:23.95ID:3vYuaFGG0
KTWRCのコースは良く練られて作り込まれた箱庭感が良い
インカットできる場所が多くて走り込みの楽しさもある
リプレイカメラも秀逸
うーんEAより良いんじゃないかKT
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6d2-aXUN)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:56:21.83ID:Tlvp0FjS0
>>364
挙動以外は全て上と思う。
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ada6-6Hk5)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:24:37.41ID:RaxVsTe60
TDUの体験版が来たので試そうとしたが、最初に垢の作成を要求され、メールアドレス入力の時点で英語キーボードとしか認識しない
でなんとかメールアドレスを入力した後の生年月日入力で西暦が2020~2024、月が8~12しか入力できない
WRCの初回作も当初はこんな感じのクズアプリだったけどWRC9辺りから少しマシになってきたかと思ったらこれだ・・・速攻アンインスコ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2978-3GNL)
垢版 |
2024/06/07(金) 23:35:53.52ID:TxrmVf6W0
テストドライブは新鮮味ないよね
何か目新しい要素あるんだろうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況