X



【Rally】EA WRC シリーズ総合 Part 1 【WRC】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3754-9OJL)
垢版 |
2023/12/31(日) 15:26:44.10ID:4CFXBbsz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

EA(Codemasters)から発売された【FIA 世界ラリー選手権公認】のWRCシリーズについて語るスレです

ttps://www.ea.com/ja-jp/games/ea-sports-wrc

■参考サイト
・公式X/Forum
ttps://twitter.com/EASPORTSWRC
ttps://answers.ea.com/t5/General-Discussion/bd-p/wrc-general-discussion-en

・EA WRC Setup
ttps://wrcsetups.com/ea-sports-wrc/setups

■関連スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 29 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1702552763/
DiRTシリーズ総合スレ Part27 【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1644923845/

次スレは>>950を経過したら建ててください。
その際、本文1行目に必ず「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f205-kuZv)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:09.82ID:G1WBuDWu0
ゲームがストレスになるならもう他のモードやりなよ
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710d-qEsL)
垢版 |
2024/03/17(日) 10:26:42.71ID:tZnF4m+L0
アップデートでかなり改善されてると聞いて
セールでEA WRC買ったった
ついでに安かったのでEA SPORTS PGA TOURも買った
WRCの挙動はいい感じだし(パッド勢)、
ゴルフゲームは久しぶりだけど案外良かった
両方とも良いゲームなのに日本語未対応なのが残念なところ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a93f-vIs1)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:53:48.60ID:dU8ZDAx/0
リアタイ日本ラリーをパスで見ながらやって楽しかったわプラ3千円くらい安いもんさ
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cf-ChQH)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:11:35.51ID:xTLhg3bt0
セールになってから買うのでは次に繋がらないと考えて発売日に買ってVR待ちで放置することもうすぐ5ヶ月
その間6割引になり、ゲーム内のイベントは進行しイライラするだけだったわ
俺ももうVR実装まで買わない。次に繋がらなくてもかまわない
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4919-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:30:05.33ID:7+G8Nt3e0
個人的には神ゲーだが、3画面ですら未だに実装されてないしバグも多いし評価が賛否両論なのも仕方ねーよなあとは思う

続編出たらセール待たずに買ってるとは思うけど、ちゃんと遊べるようになるまで他人にはお勧めしない
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49a9-DdwT)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:52:46.60ID:Rzf0m46i0
私たちの読者は、発売時にVRサポートがあるかどうか知りたいですか?

ガウイング:「いいえ、ありませんが、VRサポートは後日展開する予定ですので、お届けします。」



3つの別々の画像が個別にレンダリングされ、より大きなリグの画面間で3者間のFOVと整列を可能にする、真のトリプルスクリーンサポートはありますか?

ガウイング:「もちろん、Dirt RallyやDirt Rally 2.0のように3つの画面で実行することもできますが、参照しているものではなく、3つの画面すべてにまたがるワイドウルトラワイド画像です。」
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 17:10:39.57ID:ZFqfR3G8r
VR市場自体まだニッチだから、ソフトメーカーもハードメーカーも今注力しても見合うリターンがないってことかもしれんな

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-18/SA9O67T0AFB400
ソニーグループが仮想現実(VR)ヘッドセット「プレイステーション(PS)VR2」の在庫が解消するまで、昨年末から生産を一時休止していることが分かった。関係者が明らかにした。
2023年2月に発売したPS5に接続して遊ぶことができるPSVR2はの販売は減速しており、組み立て済みの在庫が積み上がっているという。これまでに200万台超を生産済みだという。

米メタ・プラットフォームズと並び、ソニーGはVR機器の大手メーカーだが、両社ともユーザーを引きつけるコンテンツを集めることに苦労している。米アップルのゴーグル型端末「ビジョン・プロ」でも同様の問題があり、
動画配信サービスのネットフリックスや、米アルファベットのユーチューブと接続できるアプリがないまま発売した。
マッコーリーキャピタル証券のアナリスト、ジャイ・イージャー氏は、VRヘッドセットが爆発的に普及するためにはハードルがあると述べ、ハードが高いことやコンテンツが限られていることなどの課題を挙げた。

ソニーGは2月末、人員削減などについて発表し、ゲーム子会社のVRゲームの製作に注力していたロンドンのスタジオも閉鎖すると明らかにしていた。
同社は現在もヘッドセットで利用可能なコンテンツの拡大に取り組んでおり、2月にはPSVR2をパソコンにも対応させる方針を明らかにしていた。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53fe-k5gc)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:15:11.63ID:hnEoSi7v0
ハイブリッドじゃ無くなるの25年からだっけ?
せっかくハイブリッドマシンのアクセルワーク慣れてきたのに
てかミッションも6速に戻して欲しいわ
コスト削減の為らしいけど、ギアひとつ減らしただけでそんなコスト変わるの?
2019年のフォード乗ると加速がめっちゃ気持ちいい
5速だとどうしてももっさりなんだよな
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51ef-vIs1)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:42:45.61ID:nTEnURCE0
レースは速い方がいいというのは日本独自の感覚でそれが安全軽視の日本のガラパゴスレース云々いう問題提起記事このないだ見たな
実際外国の感覚は知らんけど、速度落とすことの捉え方がもしかするともまるで違うのか知らん
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5315-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 19:55:07.52ID:8US+1tsP0
F1もWECもハイブリッドだし、現状は共通システム使ってるんだし、元に戻すのはちょっと違和感あるね。
Rally2との性能差も縮むみたいだし、ゆくゆくは現Rally2の車両をトップカテゴリに据えたいのかも。
メーカー増やしたいってんならなおさらRally2カテゴリが有利だしね。

ところでキャリアモードで5シーズン目に入ったんだけども、WRC2でスタートしてから、さっぱりRally1に移行出来ない。
WRCGみたいにスカウトとかトライアルみたいなのは無くて、スポンサーの予算内で車両買って参戦する感じなのかな?
予算だけ見たら、今ガレージに入ってるクルマ手放せば買えそうではある
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9d-fETy)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:16:43.88ID:6JzLJlkqM
ラリー1からハイブリッド無くなるのは、グループBみたいに速くなりすぎてドライバーが危険を感じてるからって説を推す
ブリーンも亡くなったし、ロバンペラがモチベ無くしたのもそういうのと関わりあんのかなって思うし

速さもだが、燃えやすかったマシンってのも、バッテリー積んでる現状わりと合致してるところあるし
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59f4-uB1A)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:30:39.41ID:rEd4t93q0
>>880
シーズンの変わり目に厳しい目標と緩い目標どっちにする?ってなって厳しい方がWRC1 になる

俺の場合は前のシーズンがWRC2でチャンプ、サブの目標もそこそここなして緑のバーが右に振り切っていたな
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5315-DuwO)
垢版 |
2024/03/19(火) 21:09:16.58ID:8US+1tsP0
>>882-883
そういう事か。一応目標クリアできるようにはしてたけど、数え間違えで勝利数足りないとかあったな。
自分でクルマ用意したら、じゃなくてちゃんと目標に出てくるみたいだし、もちっと頑張ってみる
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b221-e+KZ)
垢版 |
2024/03/24(日) 03:54:39.58ID:0yYZnlpB0
快適かどうかは解像度と設定を言わないことには分からん
3070でも設定を上げればフルHDでも全然足りない
3060なら相当設定下げないと快適プレイは無理だろう
やっぱり最低でも3080は欲しいところ
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8a-AQS9)
垢版 |
2024/03/24(日) 07:48:19.63ID:EHxSOPOl0
質問時に画面解像度とリフレッシュレートの情報もあると良いですね。
FHD60Hzと4K120Hzだと単純に8倍で負荷も違う。あと最低fpsはいくらかとか。
>>888
モニターのスペックを教えて貰えるとここの3060の人が答えやすいかも。
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcd-tIrN)
垢版 |
2024/03/24(日) 07:56:07.86ID:UDHGg8qHH
Ryzen3600、RTX3060tiのPCで、モニターは34インチ(UWHQD)、HDRはON、画質はHIGH設定でプレイしてるけど、70〜80FPSといったところです。

特に支障はなくやってるけど、リプレイとかで背景の描写が遅れることはある。
0896888 (ワッチョイ b16e-0yTb)
垢版 |
2024/03/24(日) 08:10:19.63ID:0mZ4WD200
みなさんレスどうもです
環境は、フルHD(60Hz)になります。
CPUは、6年前ぐらいのi7。
ゲーム設定は、中ベースでところどころ低にしてます。昼間のレースは、60FPSでてるので満足なのですが、夜は30~60FPSあたり。

一画面で60FPSでればいいので、3070まではいかなくていいかと思っていました。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1259-tOvt)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:10:44.41ID:HUAvxXDt0
2070ノートからWQHDでもミディアムまで落とせば80-90出るな
スタッターで誤解されたけど低スペでも快適に軽く作られてると思う
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de8a-AQS9)
垢版 |
2024/03/24(日) 09:33:31.85ID:EHxSOPOl0
ステージによって負荷が違うけどモンテの雨で夜の街を通過する時に
60fpsを切らないスペックってCPUとGPUがそこそこ必要そうな印象。
アップデートのたびに最適化されて発売時より軽くなってますね。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b231-VtrB)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:47:46.28ID:4gQKjPsD0
たまにリプレイ流してみるけど、カメラワークのせいかワクワク感が無くて残念。
去年だか一昨年だったか、リアルWRCでドローン使ったゲームみたいな映像あったよね。
あとからリプレイ見られるように保存できれば、アップデートでカメラ追加とかくると楽しめそうなんだけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0177-fYKl)
垢版 |
2024/03/24(日) 20:05:24.41ID:bIkzrHZS0
DR2の観客はちゃんと車見てた
パフォーマンス優先で色んな所削ぎ落としたって言われたら仕方ないけど、本当にそうか?とは疑問がある

他のUE4 のゲームと比べてそこまで処理の重い事してるとは思えないからなあ
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f689-0qYu)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:15:49.16ID:W353wzEW0
KTWRCだっけか、撮影ドローンが飛んでる演出があるの、そんな遊び心欲しいな。、
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0177-fYKl)
垢版 |
2024/03/25(月) 10:08:01.41ID:GciH3GEf0
リプレイのカメラアングルは実際のラリーを参考にするのは当然としてF1の中継やグランツーリスモなんかを参考にして欲しい

洋ゲーのリプレイは本当にオマケレベルの粗末なものしかないけど、EAWRCは定点カメラが草木で隠れても気にしてもいないしな
(時間切れなのは分かってるけど、それを許していくとパブリックベータになってしまう)
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f5-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:24:23.43ID:9xpIiH6I0
リプレイどうでもいいから絵がしょぼいわりに重いのを解消して欲しい
他のFPSとかやると美しさにびびる
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-6T35)
垢版 |
2024/03/25(月) 13:57:03.76ID:gz+q29Sbr
>>905
Forza Horizon4がアンリアルエンジン4だが、軽かったんだよなぁ
しかも元コドマスチームが作ってるw

かけてる金が違うのはあるだろうが、ちょっと酷すぎる
つうかDR1→D4→DR2もたいしてグラ変わらんのにどんどん重くなってたがなにやってんだ?って感じ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0177-fYKl)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:39:09.05ID:GciH3GEf0
凄腕プログラマが辞めちゃったんかもね
まぁ酷評はするけどゲーム自体は面白いと思ってるし、発売から飽きずにやり続けてるよ

マイナーなWRCゲーなので応援してるから開発の人は頑張って欲しい
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-Roi3)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:36:50.56ID:C4FcHJH8d
自分もWRCGが面白かったので、セール時に8、9、10のセットを買ったけど8が一番良かった。特にサウンド。
パッチで修正されたのか、水溜まりで向きが変わるのは今まで一度も無い。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa6-VC0S)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:09:55.58ID:fzTOI6AoM
今折り畳みコクピットでドリフトもラリーも(サーキットも)やってんだけど、みんなサイドは縦引きと横引きどっちでやってる?
ドリフトと市販車のイメージでずっと横のままなんやけど、ラリーだとシフター隣に縦にしたほうが確実に速いのは間違いないと思うんよねえ
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tIrN)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:06:00.73ID:TDC0Dk84r
元々リリース前から今回は
・従来のEGOエンジンではコース長に対応できないためのUE4転換
・コースを作るのに苦慮している
 見た目やリプレイ含め今後熟成?
・UE4エンジンに最適化する為には時間が必要。今回の製品はスタディモデル
である旨公式にリリースされている
ACCでもUEへ切り替えてまともになるまで1年以上かかってるので時間がかかるのは致し方ないかと
しかも今回はEA絡みで悪名高いDenuvoも採用していてだいぶフィルタリングの最適化に苦労しているみたい

以上のような感じなので熟成には少なくとも1年以上かかると思われ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-DCkS)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:29:40.20ID:pK70z2zm0
独自エンジンだと自分達で知見を溜める必要があるけどこのゲームの人口規模からして予算と時間が足りないだろうし、既存の物なら知見は勿論のこと人も集め易いしね
エンジンが違ってもコクピット視点の中でシートの位置調整やfov調整幅が広く設定できるままで偉いと思う
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0105-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 14:36:08.73ID:0PJp07es0
まぁ悪い面にはどうしても目が行きがちだからなぁ

個人的にはオリジナルのペイントカーが既存のノウハウで自由に作れるようになっただけでも嬉しかったりする
(BANの危険性はあるけれども)
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-DCkS)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:21:24.19ID:4lUBJ0JR0
ゴーストの不透明度やワイヤーフレーム表示、何というかもうちょっと色々細かく設定出来てもいいのになって他のレースゲームやってても思う(いうほど他のやってないけど)
少なくとも元のままじゃめっちゃ見難いでしょ
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19bc-3ibx)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:12:59.02ID:AOR2HvHI0
ステージ2でボンネット凹ませ、ステージ3で水温ランプ点灯、完走無理かもと思ったけどなんとか走り切れた
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ab-VtrB)
垢版 |
2024/03/28(木) 07:57:29.85ID:ltvmPwSC0
キャリアモードでロング(SS9本)にしてプレイしてるけど、交換用のタイヤ本数がキツい。
柔らかいのと硬いのが1セットずつ、イベントによってはなぜかウェット用が2~3セット出てきたり。
これって事前になにかすれば本数の調整とか出来るんだろうか?ハード2セットとか、そもそもそれぞれ2セットずつに増やすとか
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b234-VtrB)
垢版 |
2024/03/28(木) 14:18:00.53ID:ltvmPwSC0
二度と表示しないは選んでないから、毎回出てるんだけど、セットアップとかいじってないせいかなと思って読まないで続行してたよ…
今度からシェイクダウンも走ることにするよ…いやはや。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01bd-fYKl)
垢版 |
2024/03/28(木) 16:37:44.29ID:GQ27Xb5G0
シェイクダウンした時に減ったタイヤの保証分なんですかね?
現実のルールがどうであれ余計な事はゲームでは省略して欲しいんだけど、実際のルールを知ってる人、解説プリーズ
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tIrN)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:03:45.33ID:6YxdpsFKr
シェイクダウンは前日行われるテスト走行で各チームはテスト走行の結果でセッティングしたり本戦で使用するタイヤを決定、準備する
そのタイヤ選択の工程を走らないのは現実のラリーではまずありえないシチュエーション
なのであくまでゲーム側の仕様だし、理に適った仕様だと思うけど

ってか全くコースの状態とかセッティングせずに走ってるの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d13-VtrB)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:09:33.11ID:SI+L0Nex0
逆に俺はシェイクダウンでフルレングス走れるようにしてほしいけどな
タイヤが持つかとか垂れ具合も判別できないシェイクダウンだけで本戦走らせるのはオフィシャルタイトルとして端折りすぎのように思える
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況