X



【GT7】 GRAN TURISMO7 107Lap
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-t23g [119.230.180.189])
垢版 |
2023/02/22(水) 23:10:27.19ID:hYzwDG5H0
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

YouTuberの宣伝は厳禁です。絶対にダメですルールなので守ってください。

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコムhttps://www.gran-turismo.com/jp/

次スレは>>950ぐらいの人よろ

※前スレ
【GT7】 GRAN TURISMO7 106Lap
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1676687580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-Equp [133.159.148.66])
垢版 |
2023/02/26(日) 13:16:16.72ID:NDw7FhoRM
>>570
今どきそんな事も知らなかったのかw
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-9mmG [153.238.130.152])
垢版 |
2023/02/26(日) 16:33:47.40ID:yLc0w9Rx0
>>566
ビジョンってグランツーリスモが始めた企画だしわざわざ玩具の為だけに新規でデザインするのはあり得ないでしょ?
ビジョンアスラーダのデザインコンセプトもGTの企画と一致するのが何よりの証拠だと思うが?

それじゃなきゃサンライズはポリフォニーに無許可で企画をパクった事になる
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d6d-smgx [124.143.153.133])
垢版 |
2023/02/26(日) 19:12:10.61ID:KQOnUOXP0
なんか終わったなこのゲーム
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 457e-mtfd [210.239.247.60])
垢版 |
2023/02/26(日) 20:57:49.36ID:7DX08lDI0
vr1に比べvr2は画質良くなったし見やすいよ
とりあえず画質は良くなった
実際に見たらわかる。だから持って無い人は買って自分の目で確かめる事。
とにかく画質はvr1より見やすくなった。
モニター並に高画質を求めてる人は期待するな。
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d2c-5jsL [118.7.160.129])
垢版 |
2023/02/26(日) 21:13:48.88ID:09JEkWh/0
スペックから考えればようやってると思うけど
レースに関しては期待以上ではなかったな
まあほぼ全編対応だししゃーないかって感じ
3画面にできないのでステップアップするための周辺機器はハンコン以外ではこれしかないしね
あと車観賞するのが好きならショールームのために車集めるモチベが湧いてくるくらいの威力はある
あの作り込みは変態レベルだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e6-W5vA [138.64.229.164])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:03:05.20ID:Ob1nIBLj0
ローンチ3大タイトル
ホライゾン、バイオ、GT7
一番完成度が高いのはホライゾンかなと
これは是非シリーズ化してもらいたい
画質だけでなくユーザビリティの高さ考え抜かれた酔い対策と操作性
面白いかどうかは別として完成度の高さは他のVRゲームを圧倒している
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbc-+7HM [60.56.32.3])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:31:37.79ID:4zKXKDJy0
VRで一周したら本当に吐く寸前まで行くんだけど
こんな俺でも慣れるのかな?
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-Z1fq [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/26(日) 22:37:19.29ID:WE36hby30
>>604
脚周りだけロールを抑えたセットにしたNAロードスターで
富士・鈴鹿・筑波辺りのなるべく高低差が少なくフラットな路面のコースを
最初はゆっくり走り徐々に速度上げていけばその内慣れてくると思うよ
あとバンクのあるコースはアップデート入るまでは封印しておいた方がいい
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-Z1fq [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/26(日) 23:00:46.05ID:WE36hby30
RENNSPORTの開発を見習って欲しいところではある
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4320-oY1W [133.201.4.64])
垢版 |
2023/02/26(日) 23:12:30.85ID:WQY+x3Vx0
>>604
ハンコンVRで酔い止め併用で3日で慣れた。もう酔い止めいらなくなった。
ただ、長時間GT7やった直後に本物の車運転したら、重力無い事に慣れるのに10分ぐらいかかったわ。まさかリアル側が気持ち悪くなるとは思わなかった。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edbc-+7HM [60.56.32.3])
垢版 |
2023/02/26(日) 23:39:45.84ID:4zKXKDJy0
thanksやってみるわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.34.58])
垢版 |
2023/02/27(月) 00:26:58.36ID:phOYyftN0
OKDがショールームもなんか画質がガサガサしてる、とか
レース画面だと解像度がより低くなってるんじゃないかとか色々言ってたな

ダイヤモンドペンタイル液晶使ってるのがほぼ確定になったから、ペンタイル特有のガサガサ感が出るのも納得できたし
パネル解像度より実解像度が低くみえるというのも納得できた
あとこれは当たり前の事だけど、ショールームと比較してレースモードはやっぱり内部解像度落としてるよな
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.34.58])
垢版 |
2023/02/27(月) 00:33:24.09ID:phOYyftN0
>>601
パネル解像度だけで比較したらPSVR2のほうがQuestProより上なのに
見え方の美しさは比較対象にするのも失礼なレベルでQuestProのが上だしね
PSVR2もPico4と同じパンケーキレンズ採用してれば今よりはマシだったかもしれないとか思う
PSVR2のレンズはしれっと対策品に変更されそうなのがまた
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d12-Z1fq [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/27(月) 00:33:45.89ID:fpvWE6lH0
リプレイで3台ぐらいが同時に画面に収まるところなんか簡単に処理落ちしてるくらいだから
PS5がハード的に能力足りなさ過ぎなんだろうな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6daf-dkfO [124.241.80.54])
垢版 |
2023/02/27(月) 01:12:40.79ID:cGg24CFA0
ホンダのRA272ってVRで乗るとめちゃくちゃ気持ちいいな
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.50.22])
垢版 |
2023/02/27(月) 01:16:04.05ID:2A7mPVj80
>>627
PSVRの頃は売り文句として「有機ELの美しい発色とRGBストライプ配列」を前面に押し出し
「他社VRはダイヤモンドペンタイル配置なので、PSVRよりパネル解像度は高くても、実質の解像度は2/3した程度に落ちる」と宣伝してたけど
PSVR2は調査の結果、自分が批判をしていたダイヤモンドペンタイルを採用しているのでほぼ確定 というオチがついたしね
https://i.imgur.com/VJ2TPeM.jpg

レンズに関しても擁護する気にはまったくなれない、そのうち対策品のレンズに変更になる確率は高いと思ってるけど
そうなったらそうなったで、初期購入者はたまったものじゃないよなと・・・
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.50.22])
垢版 |
2023/02/27(月) 01:21:40.50ID:2A7mPVj80
PSVRとPSVR2では本体性能差がすさまじいのでゲームをやってる分にはPSVR2の画質に軍配があがることがほとんどだけど
Fanza動画みたいな本体スペック差が関与せず、VRゴーグルのパネルやレンズだけの比較になるようなケースだと「PSVR2よりPSVRの見え方のほうが好きだ」っていう人もちらほら見かけた
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d29-Arif [180.197.50.22])
垢版 |
2023/02/27(月) 01:24:32.02ID:2A7mPVj80
>>632
こんな発言してる子の相手したくないんだが・・・


580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab2c-9mmG [153.238.130.152])[sage] 投稿日:2023/02/26(日) 16:33:47.40 ID:yLc0w9Rx0
>>566
ビジョンってグランツーリスモが始めた企画だしわざわざ玩具の為だけに新規でデザインするのはあり得ないでしょ?
ビジョンアスラーダのデザインコンセプトもGTの企画と一致するのが何よりの証拠だと思うが?

それじゃなきゃサンライズはポリフォニーに無許可で企画をパクった事になる
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15e6-W5vA [138.64.229.164])
垢版 |
2023/02/27(月) 01:47:17.40ID:1U0DkRS40
>>621
おまえもしつこいな

「グランツーリスモ7」クリエイター・山内一典氏インタビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1475489.html

山内氏: 「グランツーリスモSPORT」が終わった直後から、ネイティブな4K60p、ネイティブなVRをターゲットに作っていました。
今って、ネイティブに4K60pで動くゲームってほとんど無いと思うんですね。
だけど「GT」の場合は、ネイティブ4K60pを元から目指していたので、VRへの対応は比較的容易でした。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d29-Arif [180.196.244.42])
垢版 |
2023/02/27(月) 02:15:01.24ID:ad9kbng+0
>>637
内部解像度が実際に4kで出力されてると、画像左のような見た目になるよ
左QuestPro パネル解像度片目あたり 1832x1920 内部解像度はパネル解像度にあわせたx1(4k相当)
右PSVR2   パネル解像度片目あたり 2000x2040 内部解像度は不明、山内いわく4k

某ビッグマウスにだまされてはいけない
https://i.imgur.com/SYxVLNQ.jpg
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab8a-XBEW [217.178.198.153])
垢版 |
2023/02/27(月) 07:45:07.72ID:Kz7J3CNg0
VR2がどうこうよりGT7自体に魅力がないからな
VRで臨場感が増したところで、車種・実在コースがすくないし、面白いレースイベントもない、やることは金策でおなじコースをぐるぐる回るだけ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4320-oY1W [133.201.4.64])
垢版 |
2023/02/27(月) 07:58:40.22ID:+Dk0TLpY0
>>658
GTより面白くてVRに対応してる他のタイトルって何があるの?PC含めてあったら教えて欲しい。やってみたい。
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd24-TUSL [126.118.82.107])
垢版 |
2023/02/27(月) 09:49:38.92ID:PnEcYqUf0
>>664
下手糞なだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況