X



【GT7】 GRAN TURISMO7 107Lap
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fbc-t23g [119.230.180.189])
垢版 |
2023/02/22(水) 23:10:27.19ID:hYzwDG5H0
※スレ立て時にはワッチョイ導入の為、本文1行目に次の文字を加えてください↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

YouTuberの宣伝は厳禁です。絶対にダメですルールなので守ってください。

■公式HP:グランツーリスモ・ドットコムhttps://www.gran-turismo.com/jp/

次スレは>>950ぐらいの人よろ

※前スレ
【GT7】 GRAN TURISMO7 106Lap
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1676687580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0529-u8a6 [180.196.141.176])
垢版 |
2023/02/24(金) 08:56:40.48ID:v0LG0Bo90
PSVR2発売前までは、ワントンキンがコピペ荒らし、ワンミングクが信者ムーブしてたのに
PSVR2発売後は、ワントキンが信者ムーブ、ワンミングクがコピペ荒らしに入れ替わってるんだな
中身同じヤツが2回線を使い分けてソニー上げと火消しの自演してたと自分でばらしてどうするんだ?
0306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6e-18KE [61.112.209.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 08:58:14.22ID:M6Kbz89nM
GT7クソポイント+要望2


・・車種の圧倒的不足感(レースで使い道のないクラシックカーの前にこれらを出すべきでは?)
・Cカーは第一世代も不足(C11とかXJR-12とかR89とかトヨタ)、第二世代(3.5L NA)は皆無
・DTMも155の初期型しかない(Gr.A時代と2000年以降が皆無、クラス1もベンツオペル無し)
・ラリーカーも実在車両が少ない(デルタやストラトスやGC8やランエボなどベース市販車はあるが、レーシングモディファイとかもないので同じにはならない)
・GT500は2016年仕様しかない
・ルマンプロトもTS020やR390やV12LMRやR8やベントレー8がない(911GT1もなぜかロードカーしかない)
・JTCC、BTCC、などクラス2車両のツーリングカー皆無
・1JZ搭載車が一台もない
・ハイパーカーが圧倒的に不足
 (ヴァルキリー、AMG One、FXX、599XX、MC12コルサ、レベントン、セストエレメント、エゴイスタ、チェンテナリオ、シアン、エッセンツァ、カウンタックLPI-800、テルツォミレニオ、
 シロンスーパースポーツ300+、W16ミストラル、ボライド、アゲーラRSR、ジェスコ、ジェスコアブソルート、マクラーレンセナ、マクラーレンスピードテール)
・それなのに謎の水増しバージョンあり(需要が謎なGr3やラリーカーのロードカーバージョン、わずかにデチューンしただけで他全く同じなGr1バージョンのVGT)


・・ガレージ関係
・タグが実質一つ(お気に入り)しかなく不便(レースには使わない車や、ただカラバリ参考に持ってるだけの車とかがあると特に)
・車種一覧でオイル劣化とかがわからない(一度乗り換えないと劣化とかがわからない)


・・セッティングシート関係
・セッティングシート削除、消したら最後戻せない(間違って消したらアウト)
・セッティングシートの順番を変えられない
・ミッションギア比マニュアル変更、横軸に速度がないので、実際に最高速が何キロなのかが一旦走らせないとわからない(マジで不便すぎる)


・・挙動関係
・荷重が抜けた瞬間にケツがすっぽ抜ける挙動に唐突にモード移行する(このためダウンフォースが無い車が安定感皆無、実車は雨天でもこんなにふらつかない)(ドリフトは至難の業)
・FFB反力弱すぎ(ドリフトの時にハンドル投げができない)


・・過去作にあったのにGT7にないもの
・B助(セッティングの効果検証に重宝していた)
・GT5,6にあったスケープスを歩けるモードない
・GT6にあったタイムアタック後のデータロガー
・コースも雄大な自然や市街地コースがない(4,5,6で色んな市街地コースとかアイガーとかで感動したので尚更)
・遊ぶレース少ない(特に今作は一日で何億も稼ぐ必要があるので、実質4コースしかやらない状態に陥るのがきつい)


・・その他
・デイリーマラソン、42.195走ったらもうその日はいくら走ろうがチケットもらえない→100キロ走るごとにチケット出ればもっと走ろうというモチベになるのに
・ライセンスの世界ランキングとかも見れるようにしてほしい
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6e-18KE [61.112.209.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 09:14:58.42ID:M6Kbz89nM
GT7クソポイント+要望

※特に改善してほしい
・5000Cr以上を稼げる耐久レースを色んなコースで用意してほしい(GT7がつまらない一番の理由→同じコースばっか走る羽目になってること)
・WTC700,800の30分くらいで5000Crのレース+数週のスプリントレースを全コース
・★6エンジンチケット、パーツチケットを買えるようにしてほしい(非売品パーツ、非売品エンジンがゲーム中数回しか入手できない、しかもダブる)
・Gr1、Gr2のレースカーが少なすぎる(3.5L NA時代のCカー、TS020、R390GT1、アウディR8、ベントレー)(GT500も2016年で古い)
・最新のハイパーカーが少なすぎる(ランボ、マクラーレン、アストン、ケーニグセグ、ブガッティ、SSC、ヘネシ-とか)
・90年代のクラス1(DTM)、90年代のクラス2(JTCC、BTCC)、ラリーカー、1JZ搭載車あたりも欲しい


・・運でしか入手できないクソシステム(廃止しろ!)
・招待状システム
・非売品パーツ、非売品エンジン(★6チケットがカフェで数回しか入手できない)


・ミーティングプレイス関係
・・ミーティングプレイスに入れない不具合常時(すんなり入れたほうが稀)


・・カスタム、チューン関係
・ワイド、メカチューン、軽量化など不可逆なチューンがある
・ワイドはサイレントでワイド前後でデザイン変更がある、しかも一回ワイドにしないとわからない
・中古車やレジェンドカーでしか売ってない車のカラバリを見る術がない
・ホイールやエアロや小物を一か所変えただけでも、毎回GTオート出るときに長いロードがあって地味にストレス


・・リバリーエディタ関係
・カーボン地がオールペンにしか使えない 塗り分け塗装に使えない(ミラーやグリルだけカーボンにしたいとかができない)
・ボディの一部塗装したい場合、オールペンと純正デカール剥がしのセットを強要される (カスタムウイングやロールバーだけをボディ同色にしたい場合など)
・純正ツートンの片側だけ色変えも、オールペン強制かつ、純正ツートンの分割での塗り分けも選択できない(クラシックカーは無駄に何台も買わされる羽目になる)
・元からタイヤレターある車しかタイヤレター施工できない(シビックレースカーにタイヤレター施工できなく実車再現できない)
・レースカーしかレンズカラー変更できない
・リバリーエディタ上で塗料を購入できない
・GTオートでのスタイル検索では後方を確認できない(ショーケースのようにクリックしたら回転する車が表示されるようにしてほしい)
・作成途中でエラー、保存時の無限クルクルで作業がパーになる


・・オフラインレース関係
・ニトロ不可レギュのレース、レース中に使用不可にすればいいだけなのに、いちいちニトロをセッティングシートで外さないとエントリーできない
・大量にコースがあるのに5000Cr以上を稼げる耐久レースが4つしかない(欲しい車が揃ってない人は毎日飽きと戦う羽目になる)
 (GT7がつまらない一番の理由→同じコースばっか走る羽目になってること)
・殆どのコースはレースのバリエーションが不足(カフェメニューで一回やるだけのレースしかないコース多数)
 既存コースのレースイベントをもっと増やしてほしい
 WTC700,800の30分くらいで5000Crのレース+数週のスプリントレースを全コース(アルザスや東京やウィローみたいに完全別物のレイアウトならレイアウト別に)用意してほしい
・AIの走りがスギタクを髣髴とさせるラフプレー(普通にぶつけてきてスピンさせられる)
・AIがダートに片輪落ちても普通に走る、むしろダートまで踏んでインカットしてくる時すらある、コースアウトしても普通に走って復帰してくる


・・オンラインデイリーレース関係
・セッティング変更不可、ブレーキバランス調整不可、サイドブレーキ使用不可
 実車のレースのBoPは車重とパワーだけなのに、これら3つまで規制する意味不明なルールの強要
・故意に追突させられた場合、追突させられた側にだけペナが入る謎采配
・デイリーレースの予選ランキングやタイムがそのレースに参加しないと見れない(そのレースイベント終了後は見る術がない、GTSの時みたいにサイトで見えるようにしてくれ)
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-z/cg [106.129.153.235])
垢版 |
2023/02/24(金) 09:52:26.11ID:jCfRrDpRa
ソフィーは確かに速いし人間らしくなったとは思うけどそれで5台しか走れなくなるんだったらいらないって感じ
賢くなったとは言っても5台に減らした価値があるレベルで他ゲーのAIと一線を画してるかと言われたらそうでもないし
オーバーテイクやディフェンスなんて他ゲーのAIじゃ深層学習なんていう大それた技術使わなくてもとっくに出来てる技術
特にオーバーテイクに関しては従来AIより下手くそだよソフィー
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6e-18KE [61.112.209.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 09:54:05.90ID:M6Kbz89nM
GT7クソポイント+要望2


・・車種の圧倒的不足感(レースで使い道のないクラシックカーの前にこれらを出すべきでは?)
・Cカーは第一世代も不足(C11とかXJR-12とかR89とかトヨタ)、第二世代(3.5L NA)は皆無
・DTMも155の初期型しかない(Gr.A時代と2000年以降が皆無、クラス1もベンツオペル無し)
・ラリーカーも実在車両が少ない(デルタやストラトスやGC8やランエボなどベース市販車はあるが、レーシングモディファイとかもないので同じにはならない)
・GT500は2016年仕様しかない
・ルマンプロトもTS020やR390やV12LMRやR8やベントレー8がない(911GT1もなぜかロードカーしかない)
・JTCC、BTCC、などクラス2車両のツーリングカー皆無
・1JZ搭載車が一台もない
・ハイパーカーが圧倒的に不足
 (ヴァルキリー、AMG One、FXX、599XX、MC12コルサ、レベントン、セストエレメント、エゴイスタ、チェンテナリオ、シアン、エッセンツァ、カウンタックLPI-800、テルツォミレニオ、
 シロンスーパースポーツ300+、W16ミストラル、ボライド、アゲーラRSR、ジェスコ、ジェスコアブソルート、マクラーレンセナ、マクラーレンスピードテール)
・それなのに謎の水増しバージョンあり(需要が謎なGr3やラリーカーのロードカーバージョン、わずかにデチューンしただけで他全く同じなGr1バージョンのVGT)


・・ガレージ関係
・タグが実質一つ(お気に入り)しかなく不便(レースには使わない車や、ただカラバリ参考に持ってるだけの車とかがあると特に)
・車種一覧でオイル劣化とかがわからない(一度乗り換えないと劣化とかがわからない)


・・セッティングシート関係
・セッティングシート削除、消したら最後戻せない(間違って消したらアウト)
・セッティングシートの順番を変えられない
・ミッションギア比マニュアル変更、横軸に速度がないので、実際に最高速が何キロなのかが一旦走らせないとわからない(マジで不便すぎる)


・・挙動関係
・荷重が抜けた瞬間にケツがすっぽ抜ける挙動に唐突にモード移行する(このためダウンフォースが無い車が安定感皆無、実車は雨天でもこんなにふらつかない)(ドリフトは至難の業)
・FFB反力弱すぎ(ドリフトの時にハンドル投げができない)


・・過去作にあったのにGT7にないもの
・B助(セッティングの効果検証に重宝していた)
・GT5,6にあったスケープスを歩けるモードない
・GT6にあったタイムアタック後のデータロガー
・コースも雄大な自然や市街地コースがない(4,5,6で色んな市街地コースとかアイガーとかで感動したので尚更)
・遊ぶレース少ない(特に今作は一日で何億も稼ぐ必要があるので、実質4コースしかやらない状態に陥るのがきつい)


・・その他
・デイリーマラソン、42.195走ったらもうその日はいくら走ろうがチケットもらえない→100キロ走るごとにチケット出ればもっと走ろうというモチベになるのに
・ライセンスの世界ランキングとかも見れるようにしてほしい
0315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-YJ5W [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:14:33.12ID:gitCIP1I0
>>313
先行で最終調整期間の今は台数絞ってる可能性は?
本採用時にはフル台数可能とかならないのかね
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6e-18KE [61.112.209.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:24:50.76ID:M6Kbz89nM
GT7クソポイント+要望

※特に改善してほしい
・5000Cr以上を稼げる耐久レースを色んなコースで用意してほしい(GT7がつまらない一番の理由→同じコースばっか走る羽目になってること)
・WTC700,800の30分くらいで5000Crのレース+数週のスプリントレースを全コース
・★6エンジンチケット、パーツチケットを買えるようにしてほしい(非売品パーツ、非売品エンジンがゲーム中数回しか入手できない、しかもダブる)
・Gr1、Gr2のレースカーが少なすぎる(3.5L NA時代のCカー、TS020、R390GT1、アウディR8、ベントレー)(GT500も2016年で古い)
・最新のハイパーカーが少なすぎる(ランボ、マクラーレン、アストン、ケーニグセグ、ブガッティ、SSC、ヘネシ-とか)
・90年代のクラス1(DTM)、90年代のクラス2(JTCC、BTCC)、ラリーカー、1JZ搭載車あたりも欲しい


・・運でしか入手できないクソシステム(廃止しろ!)
・招待状システム
・非売品パーツ、非売品エンジン(★6チケットがカフェで数回しか入手できない)


・ミーティングプレイス関係
・・ミーティングプレイスに入れない不具合常時(すんなり入れたほうが稀)


・・カスタム、チューン関係
・ワイド、メカチューン、軽量化など不可逆なチューンがある
・ワイドはサイレントでワイド前後でデザイン変更がある、しかも一回ワイドにしないとわからない
・中古車やレジェンドカーでしか売ってない車のカラバリを見る術がない
・ホイールやエアロや小物を一か所変えただけでも、毎回GTオート出るときに長いロードがあって地味にストレス


・・リバリーエディタ関係
・カーボン地がオールペンにしか使えない 塗り分け塗装に使えない(ミラーやグリルだけカーボンにしたいとかができない)
・ボディの一部塗装したい場合、オールペンと純正デカール剥がしのセットを強要される (カスタムウイングやロールバーだけをボディ同色にしたい場合など)
・純正ツートンの片側だけ色変えも、オールペン強制かつ、純正ツートンの分割での塗り分けも選択できない(クラシックカーは無駄に何台も買わされる羽目になる)
・元からタイヤレターある車しかタイヤレター施工できない(シビックレースカーにタイヤレター施工できなく実車再現できない)
・レースカーしかレンズカラー変更できない
・リバリーエディタ上で塗料を購入できない
・GTオートでのスタイル検索では後方を確認できない(ショーケースのようにクリックしたら回転する車が表示されるようにしてほしい)
・作成途中でエラー、保存時の無限クルクルで作業がパーになる


・・オフラインレース関係
・ニトロ不可レギュのレース、レース中に使用不可にすればいいだけなのに、いちいちニトロをセッティングシートで外さないとエントリーできない
・大量にコースがあるのに5000Cr以上を稼げる耐久レースが4つしかない(欲しい車が揃ってない人は毎日飽きと戦う羽目になる)
 (GT7がつまらない一番の理由→同じコースばっか走る羽目になってること)
・殆どのコースはレースのバリエーションが不足(カフェメニューで一回やるだけのレースしかないコース多数)
 既存コースのレースイベントをもっと増やしてほしい
 WTC700,800の30分くらいで5000Crのレース+数週のスプリントレースを全コース(アルザスや東京やウィローみたいに完全別物のレイアウトならレイアウト別に)用意してほしい
・AIの走りがスギタクを髣髴とさせるラフプレー(普通にぶつけてきてスピンさせられる)
・AIがダートに片輪落ちても普通に走る、むしろダートまで踏んでインカットしてくる時すらある、コースアウトしても普通に走って復帰してくる


・・オンラインデイリーレース関係
・セッティング変更不可、ブレーキバランス調整不可、サイドブレーキ使用不可
 実車のレースのBoPは車重とパワーだけなのに、これら3つまで規制する意味不明なルールの強要
・故意に追突させられた場合、追突させられた側にだけペナが入る謎采配
・デイリーレースの予選ランキングやタイムがそのレースに参加しないと見れない(そのレースイベント終了後は見る術がない、GTSの時みたいにサイトで見えるようにしてくれ)
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-1Rpu [106.154.133.87])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:28:03.71ID:i36md+6Pa
>>301
俺もこの二台は満足。
最初の葉巻型f1がロータスじゃないとかありえん!とか思ってたけど乗り易さに感動。
まあ実車だと色々としんどいだろうけど
ポルシェはエアロパーツがショボいけどノーマルで走りまくるのが楽しいから良しだな。
特にニュルのポルシェカップが楽しい
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6e-18KE [61.112.209.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 10:39:33.96ID:M6Kbz89nM
GT7クソポイント+要望2


・・車種の圧倒的不足感(レースで使い道のないクラシックカーの前にこれらを出すべきでは?)
・Cカーは第一世代も不足(C11とかXJR-12とかR89とかトヨタ)、第二世代(3.5L NA)は皆無
・DTMも155の初期型しかない(Gr.A時代と2000年以降が皆無、クラス1もベンツオペル無し)
・ラリーカーも実在車両が少ない(デルタやストラトスやGC8やランエボなどベース市販車はあるが、レーシングモディファイとかもないので同じにはならない)
・GT500は2016年仕様しかない
・ルマンプロトもTS020やR390やV12LMRやR8やベントレー8がない(911GT1もなぜかロードカーしかない)
・JTCC、BTCC、などクラス2車両のツーリングカー皆無
・1JZ搭載車が一台もない
・ハイパーカーが圧倒的に不足
 (ヴァルキリー、AMG One、FXX、599XX、MC12コルサ、レベントン、セストエレメント、エゴイスタ、チェンテナリオ、シアン、エッセンツァ、カウンタックLPI-800、テルツォミレニオ、
 シロンスーパースポーツ300+、W16ミストラル、ボライド、アゲーラRSR、ジェスコ、ジェスコアブソルート、マクラーレンセナ、マクラーレンスピードテール)
・それなのに謎の水増しバージョンあり(需要が謎なGr3やラリーカーのロードカーバージョン、わずかにデチューンしただけで他全く同じなGr1バージョンのVGT)


・・ガレージ関係
・タグが実質一つ(お気に入り)しかなく不便(レースには使わない車や、ただカラバリ参考に持ってるだけの車とかがあると特に)
・車種一覧でオイル劣化とかがわからない(一度乗り換えないと劣化とかがわからない)


・・セッティングシート関係
・セッティングシート削除、消したら最後戻せない(間違って消したらアウト)
・セッティングシートの順番を変えられない
・ミッションギア比マニュアル変更、横軸に速度がないので、実際に最高速が何キロなのかが一旦走らせないとわからない(マジで不便すぎる)


・・挙動関係
・荷重が抜けた瞬間にケツがすっぽ抜ける挙動に唐突にモード移行する(このためダウンフォースが無い車が安定感皆無、実車は雨天でもこんなにふらつかない)(ドリフトは至難の業)
・FFB反力弱すぎ(ドリフトの時にハンドル投げができない)


・・過去作にあったのにGT7にないもの
・B助(セッティングの効果検証に重宝していた)
・GT5,6にあったスケープスを歩けるモードない
・GT6にあったタイムアタック後のデータロガー
・コースも雄大な自然や市街地コースがない(4,5,6で色んな市街地コースとかアイガーとかで感動したので尚更)
・遊ぶレース少ない(特に今作は一日で何億も稼ぐ必要があるので、実質4コースしかやらない状態に陥るのがきつい)


・・その他
・デイリーマラソン、42.195走ったらもうその日はいくら走ろうがチケットもらえない→100キロ走るごとにチケット出ればもっと走ろうというモチベになるのに
・ライセンスの世界ランキングとかも見れるようにしてほしい
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM6e-18KE [61.112.209.136])
垢版 |
2023/02/24(金) 11:24:34.88ID:M6Kbz89nM
GT7クソポイント+要望

※特に改善してほしい
・5000Cr以上を稼げる耐久レースを色んなコースで用意してほしい(GT7がつまらない一番の理由→同じコースばっか走る羽目になってること)
・WTC700,800の30分くらいで5000Crのレース+数週のスプリントレースを全コース
・★6エンジンチケット、パーツチケットを買えるようにしてほしい(非売品パーツ、非売品エンジンがゲーム中数回しか入手できない、しかもダブる)
・Gr1、Gr2のレースカーが少なすぎる(3.5L NA時代のCカー、TS020、R390GT1、アウディR8、ベントレー)(GT500も2016年で古い)
・最新のハイパーカーが少なすぎる(ランボ、マクラーレン、アストン、ケーニグセグ、ブガッティ、SSC、ヘネシ-とか)
・90年代のクラス1(DTM)、90年代のクラス2(JTCC、BTCC)、ラリーカー、1JZ搭載車あたりも欲しい


・・運でしか入手できないクソシステム(廃止しろ!)
・招待状システム
・非売品パーツ、非売品エンジン(★6チケットがカフェで数回しか入手できない)


・ミーティングプレイス関係
・・ミーティングプレイスに入れない不具合常時(すんなり入れたほうが稀)


・・カスタム、チューン関係
・ワイド、メカチューン、軽量化など不可逆なチューンがある
・ワイドはサイレントでワイド前後でデザイン変更がある、しかも一回ワイドにしないとわからない
・中古車やレジェンドカーでしか売ってない車のカラバリを見る術がない
・ホイールやエアロや小物を一か所変えただけでも、毎回GTオート出るときに長いロードがあって地味にストレス


・・リバリーエディタ関係
・カーボン地がオールペンにしか使えない 塗り分け塗装に使えない(ミラーやグリルだけカーボンにしたいとかができない)
・ボディの一部塗装したい場合、オールペンと純正デカール剥がしのセットを強要される (カスタムウイングやロールバーだけをボディ同色にしたい場合など)
・純正ツートンの片側だけ色変えも、オールペン強制かつ、純正ツートンの分割での塗り分けも選択できない(クラシックカーは無駄に何台も買わされる羽目になる)
・元からタイヤレターある車しかタイヤレター施工できない(シビックレースカーにタイヤレター施工できなく実車再現できない)
・レースカーしかレンズカラー変更できない
・リバリーエディタ上で塗料を購入できない
・GTオートでのスタイル検索では後方を確認できない(ショーケースのようにクリックしたら回転する車が表示されるようにしてほしい)
・作成途中でエラー、保存時の無限クルクルで作業がパーになる


・・オフラインレース関係
・ニトロ不可レギュのレース、レース中に使用不可にすればいいだけなのに、いちいちニトロをセッティングシートで外さないとエントリーできない
・大量にコースがあるのに5000Cr以上を稼げる耐久レースが4つしかない(欲しい車が揃ってない人は毎日飽きと戦う羽目になる)
 (GT7がつまらない一番の理由→同じコースばっか走る羽目になってること)
・殆どのコースはレースのバリエーションが不足(カフェメニューで一回やるだけのレースしかないコース多数)
 既存コースのレースイベントをもっと増やしてほしい
 WTC700,800の30分くらいで5000Crのレース+数週のスプリントレースを全コース(アルザスや東京やウィローみたいに完全別物のレイアウトならレイアウト別に)用意してほしい
・AIの走りがスギタクを髣髴とさせるラフプレー(普通にぶつけてきてスピンさせられる)
・AIがダートに片輪落ちても普通に走る、むしろダートまで踏んでインカットしてくる時すらある、コースアウトしても普通に走って復帰してくる


・・オンラインデイリーレース関係
・セッティング変更不可、ブレーキバランス調整不可、サイドブレーキ使用不可
 実車のレースのBoPは車重とパワーだけなのに、これら3つまで規制する意味不明なルールの強要
・故意に追突させられた場合、追突させられた側にだけペナが入る謎采配
・デイリーレースの予選ランキングやタイムがそのレースに参加しないと見れない(そのレースイベント終了後は見る術がない、GTSの時みたいにサイトで見えるようにしてくれ)
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e6-BTrK [138.64.229.164])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:36:39.62ID:q/GlpBY10
風景のモブのテクスチャがなんかもやっとしているんだよな
軽量化のために圧縮率の高いテクスチャを貼り付けているような感じがする
GT'7自体がVR前提で作られているような事をいってたから特殊な技術が使われていることは確かなんだよな
レースする分には問題ないが景色堪能したい人にはあのもやっとしたグラは気になるはず
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd2c-avQ1 [118.7.160.129])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:51:12.81ID:4rMt1BOl0
>>333
値上げ前に3万7000円で買ったクエスト2の1割増しの画質でアイトラと振動機能があるとはいえ有線(フォビレンダはPCが高スペックなら要らない機能なので省略)
PSでしか使えませんだからなぁ
個人的にちと高いと思う
でもGT7はやってみたい
ムカつく
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29e6-BTrK [138.64.229.164])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:57:42.33ID:q/GlpBY10
バイオ8が思いのほか楽しくてレースが捗らないからな
VRゲームは人によって酔う酔わないとかVRゲーム熟練度に差があるから
ユーザーが選択できる操作方法は多ければ多いほど良い
そのへんがバイオ7よりも改善されていて操作も快適になった
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-jPoA [106.146.30.244])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:58:30.43ID:G0aqL6hLa
>>333
だってそれ転売品か中古品でしょ?
一回使用だったとしても5000円とか足せば新品買えるなら新品一択でしょ
中古品に5万は高いと思うわ
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d512-YJ5W [36.52.187.91])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:10:16.46ID:gitCIP1I0
>>337
フルフェイスヘルメット被ってる視野感はPimaxクラスの視野角が必要
PSVR2はやっぱり水中ゴーグルクラスだよ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-6hHQ [163.49.208.73])
垢版 |
2023/02/24(金) 14:20:28.06ID:N23H6m73M
>>335
自分はトラベルミンがおすすめ
アネロンは効きが弱い感じがした上に、1日1錠の割に効果が数時間で切れたようで、切れた後めちゃくちゃ気持ち悪くなった
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed07-Qzdv [150.31.50.45])
垢版 |
2023/02/24(金) 16:09:17.97ID:R83ktgmz0
ちょと聞きたいんやけど有料クレジットて安売りセールしてる時ってあるのかな?
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5d-xlW5 [175.177.40.45])
垢版 |
2023/02/24(金) 17:09:41.01ID:D6Kedwwv0
>>332
レースゲームで景色を堪能したいとか、女の子を助手席に乗せたいとか
要望は人それぞれだなw

まぁデータロガーすら無いとか、オンライン専用ゲームなのにオフのイベントは
自分の出したタイムの順位すら分からないとか、レースゲームとしても?だけど。
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1524-05Cr [126.118.81.189])
垢版 |
2023/02/24(金) 17:55:58.02ID:h8KeO7Tj0
>>361
下手糞は書き込むじゃね~よ
ボケカスが
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-e1jB [49.97.26.87])
垢版 |
2023/02/24(金) 18:14:57.58ID:KcDZX9nod
ノーマンズスカイもボヤけて字が見えねーよって聞くしまだちょっと発売早かったんではないかな
バージョンアップで良くなるならまだしも
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0529-u8a6 [180.196.141.176])
垢版 |
2023/02/24(金) 20:10:29.05ID:v0LG0Bo90
>>328
GT7は実際評価酷かった、というかいまだに酷いだろう?
発売直後に「ダートを別種のタイヤで走らされるバグ」を定期メンテまで放置したり
無告知サバ落とし27時間耐久とかやった挙句、クソみたいな賞金下方修正やらかして
ファーストゲーム史上最低のメタスコア1.5をたたき出した伝説のゲーム

こんな所がまともなVR2対応できるわけがないと言われて
業者クンがああだこうだ擁護にまわったものの、実際に出来なかったんだしさ
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0529-u8a6 [180.196.141.176])
垢版 |
2023/02/24(金) 20:16:57.62ID:v0LG0Bo90
>>364
ノーマンズスカイは何度も繰り返されてきたPSVRへの修正で4pro+PSVRだと解像度あがりまくっててかなりきれいになってたし
テキストは更に内部解像度が優先的に高くされ余裕で読める状態だったけど
それがPSVR2でダメダメになってるの? ほんとに?
まぁあの会社ならポリフォと違って確実に改善してくるという信頼があるからいいけど
0378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dedc-WIG5 [111.101.189.222])
垢版 |
2023/02/24(金) 21:12:59.06ID:1alS6VV20
>>363
それは俺は関係なかった

停止状態からの発進/後退でグラってきて確実に死ねる
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-JyGd [49.96.31.178])
垢版 |
2023/02/24(金) 22:45:51.20ID:AwGWrzHQd
レーシングシムゲーで資本あるタイトルはGT7とFM2023
後はEAのF1シリーズぐらいなもの
AC、ACC、WRCシリーズはインディー
つまりGT7と良くてF1シリーズぐらいしかVR2対応は無いw
PC版AC、ACCがVR対応してるのはVRメーカー各社が対応してもらう為に必死で技術提供、資金提供、人材提供しとるから
SIEにそんな解消ないだろう
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0529-u8a6 [180.196.150.62])
垢版 |
2023/02/24(金) 22:48:48.03ID:lHVOU5J80
>>374
PSVRをPCに接続してある程度使えるようにする「iVRy Drive」というrプログラムを開発したスタジオが
PSVR2は5年以内にPC接続してゲームに使えるようになる可能性は非常に低い、と言ってたからまず無理じゃないかな
PCで使えないように徹底的に対策してきたみたいだし
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0529-u8a6 [180.196.150.62])
垢版 |
2023/02/24(金) 23:05:48.14ID:lHVOU5J80
>>379
EAがかかえるF1シリーズもPSVR2対応は望み薄じゃないかなぁ
同じくEA産のダートラリーがPSVRの時にVR対応をしたけど、採算があわないと判断したのか
ダートラリー2はPCVRは用意したのに、PSVRへの対応は切ってしまった

PSVRの時にVR対応したレースゲームは上記のダートラリーを抜いたら
GTS、ドライブクラブVR、ワイプアウトくらいなものでこれ全部ソニー直系の会社の作品でソニーから資金提供あっただろうしね
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-JyGd [49.96.31.178])
垢版 |
2023/02/24(金) 23:06:16.30ID:AwGWrzHQd
PCのVRメーカーはハード屋だからね
ソフト屋が対応してくれと自社製品売れないから力関係が逆なんだよ
SIEはローンチソフトだけ優遇して他はショバ代やら開発ツールで金を取る
ソフトメーカーはVR2対応したところで売上伸びる訳じゃないから投資なんかしない
PS5ソフトも大手とかマルチしかないでしょ
小さいところは逃げ出したって事はSIEはハード屋なのに殿様気分なんだよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ebc-BTrK [119.229.109.150])
垢版 |
2023/02/24(金) 23:39:32.35ID:Z5qFXlhq0
ワイプアウトVR2ほしいわ
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 639b-wWxq [203.223.49.176])
垢版 |
2023/02/25(土) 01:41:26.74ID:z1yPVqWr0
ソヒィの製作者側の本当の意図はオンラインのマナーを
おまえらに教育することだろうな
ソフィの顔が曇ることはオンラインでもしてはいけないってことを
オンラインでマナーの悪いアホに教育するのが本当の目的なんだよ伏せられてるけど
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 958d-TVde [202.43.19.197])
垢版 |
2023/02/25(土) 05:23:38.89ID:HfFVdODZ0
GT6みたいにもっと大量の車種増やしてほしいんだけど、グラフィックをガチガチに極める路線行っちゃったみたいでもう二度と無理だよね

せっかくカラーリング変更できるようになったんだからカスタムレースでいろんな疑似レースやりたかったのに残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況