有線不利とか全く知らなかったは草
無線推奨外事は消えろ

835 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d9-3MaI [182.171.117.69]) sage 2020/08/25(火) 17:50:38.23 ID:OrqjnPZI0
>>817
いや俺もずっとずっと有線でやってたから
絶対に有線バカにしてるわけじゃないんよ

無線組は水中サッカーへの対応力がダンチなんよな。
俺はまともに有線でやっててどうしても900乗れんくらいの実力なんだけど
あまりに水中戦が多いから良いところで負けて800半ばくらいを行ったり来たりしてたのね

藁にもすがる思いで自分も無線に切り替えたんだけどそれから負けても連敗がなくなって950まで行った
あからさまに試合中に「有り得ねえわこの帯の人達のミスじゃない」ってプレーを相手がしてて
それで自分の身で体感したから無線が有線より不利とか、それだけは絶対にないと思う。

ただこれだけは言うが
有線同士だとサクサクなのは間違いない

844 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d9-3MaI [182.171.117.69]) sage 2020/08/25(火) 18:44:48.94 ID:OrqjnPZI0
>>841
有線を捨てた時にそう呼ばれても反論しない事にしたわ
他のゲームは有線でやってるけどな

852 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5d9-3MaI [182.171.117.69]) sage 2020/08/25(火) 19:25:11.88 ID:OrqjnPZI0
>>851
有線でずっとやりたかったよ俺も