X



サカつく04 108シーズン目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:15:38.55ID:7JDZ68fU
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
http://www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
http://www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
http://www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 107シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1570967312/
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 00:13:21.45ID:n0ZMto92
初めて40年目まで来てみたが、このくらいになるとJリーグの他クラブが補正で強くなるんだな
田中誠と福西を引き抜いてるはずのジュビロにまるで歯が立たない
ゴン、藤田、名波、服部、鈴木が強力過ぎる

あと、アントラーズやマリノスといった優秀な選手を多く抱えるクラブが順当に強い
新鮮だ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 17:08:46.52ID:IqsCX9OH
まぁその頃になったら遊びかやり直せってメッセージなんだと思ってる
Jがプレミアやリーガを遥かに凌ぐしな
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 14:06:34.01ID:G1m92rTX
>>901
せっかく海外の選手取っても産廃になってしまうのがな。オンオフ設定できればよかったんだけど。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 15:29:20.00ID:H908aoT1
海外の好きな選手とろうと思うとあんまり時間がない。

金だスカウトだ転生だってうまく噛み合わないと結局獲得できない。補正がギンギンに効いてからとってもいいんだけど、やっぱ大物外国人には大物らしい活躍してほしいからね。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:31:06.50ID:1NBw2LaA
>>900
40年過ぎると海外の外人選手より、Jの外人選手を獲るのが楽しくなる
アウグストとかマルキーニョスとかドゥトラとかファビーニョとか、この辺りは普段ほとんど使わないが
40年過ぎると使うようになる

30年目までは海外の大物選手で楽しんで、40年からはJの助っ人で楽しむのが個人的な楽しみ方になってるな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:14:49.69ID:2bJeoTBK
新規立ち上げて15年目で過去最強に近いメンバー集まったけど、ダカール&ドーハキャンプがどうしても出ない。キャンプしないと神にならないのが辛い。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 09:25:10.75ID:0p1bAmHk
リセットしない限りダカールは運だけど
ドーハは監督の下についてるコーチをこまめに確認すれば15年目頃にはいるから…
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 11:43:19.46ID:pY3SSeRr
ダカールってヨハネスバーグ遠征と日の浦石油だから早ければ3年目ぐらいで出ないか?
まぁ後半になるほどスポンサー増えてくるから出づらいかもだけど
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 13:51:40.69ID:2bJeoTBK
>>909
オランダ人監督が出てきたらチェックしてるのですが全然見つかりません…
>>910
年一回は必ずチェックしてるけど全然居ませんね。
>>911
今まで必ず5年くらいでダカール行けるけど今回ばかりは全然出ませんね。やはり運なのかなぁ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:36:34.52ID:8CL+PVQ0
チョンウヨン→キーパーコーチ ヤンスまたはハーナー→オフタス召喚

ってパターンもある
チョンウヨンが三年契約なので間に一年契約の安い監督を挟んでオフタスの契約を節約するが吉
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 05:55:04.47ID:Qm+niC6h
めぼしい選手はプロテクトされてて世代交代できないじゃないかああああ!!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 21:09:31.42ID:9n5kKdx2
トッテイってフリーで良くでてくるけど使えるよね
最近のうちのチームは常にトッテイがいる感じだw
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 23:10:52.67ID:0kjvJze7
トッティがフリーとか見たこともないわ・・
ディスク云々の話もあったけど、やっぱ本拠地か何かで違うんだろな
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 18:39:16.20ID:5YEKnaKD
西欧FW一年目新人イングランドのゴミしか出ないやんけオルヴィネデッツ以外のそこそこ新人育てて遊ぼうと思ったのに
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 20:49:40.40ID:iaoiaGHR
1年目は無理だな
80台後半ですらほとんど引っかからない
西欧で神クラスのFWが引っかかるのは4年目からかな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:23:11.89ID:95+XStBg
西欧は2〜3年目ならFWサリヴァン(サリナス)が引けるけど、1年目で引いたことはないなぁ。
1年目でも運が良ければFWも出来るRデムールなら引けるけど
1月時点でグラスゴーにいるから、夏までに引退した上で、夏以降に新人で引かなければならず
この奇跡は1回しか経験してない。

東欧なら同じくFWも出来るアレイミトフ(アレイニコフ)が引けるし、同じくガンバのソ連トリオがモデルの
FWポゴレコフ(プロタソフ)も新人で引けるが、後者は1年目では厳しいかもしれない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:48:42.69ID:5YEKnaKD
>>921
4年目で引ける神FWって誰?ちょっと狙ってみたい
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 13:18:01.23ID:sUoHuJ+7
>>923
ズーラー(ウーべー・ゼーラー)
ヘッドSSのドイツ代表FW
レガードと大差ないし、神になるまで結構かかるよ
早くて20代後半〜30代でようやっと神になる感じ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:43:09.73ID:H1sn8khB
>>924
ズーラー引けるんだ。ちょっくらリセット頑張ってみるか。サンキュー!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 01:39:18.07ID:ZtatAvtW
西欧の新人は謎のアイルランド人ウェールズ人ばかり引き当てるイメージ。Aランク以上も出ないことはないけど確率的には辛い
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 12:39:31.51ID:67nydi9w
西欧新人はまず頻出するゴミを獲得してからがスタートだなw
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 16:39:49.56ID:KHeK3I/b
西欧は6年縛り解ける前後ぐらいじゃないといいの引っかからない気がする
1〜3年目ぐらいまではホント酷い
まともなのでR.デムール、ニーマン、ラークセン、アダムスカぐらい
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 11:38:13.65ID:Q/TgD+Q8
西欧の1年目だとヴィラーっていうSMFがよく引っかかる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 16:16:22.65ID:uZfI3ms+
>>931
いや、3年目くらいになるとそれなりに良い選手が引っかかるよ
優秀メールではないけど、PAIで90ちょいとかの選手
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 03:02:02.55ID:6ZRPaLCW
俺も三年目はいいの引けたことない
2年目と釣れるメンツがほとんど変わらない気がする
S級もまだ釣れない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:34:28.31ID:lTZQ57gx
元々所属チームがある選手が引っかかりやすいんだっけ?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 13:55:44.15ID:jpMHYMh7
というより所属でも特定の選手しか引っかからない
特定スカウトクラスの海外所属実名は新人探索ではまず引けない
リスト使うしかない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:11:05.82ID:YpXKdlKA
すいません。。今更ながら始めていろんなサイトやかこすれも参考にしてるんですが、戦術って
愛称で相手に合わせて変えたほうがいいのか一つの戦術に絞ったほうがいいのかどっちなんですかね?
ちなみに今2年目8月で相手の戦術に合わせて変えてるんですがなかなか勝ちきれない試合が多くて4位です・・・
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 17:51:57.60ID:DZDJJWEC
サイドには中央突破
中央突破にはカウンター
カウンターにはサイド

をぶつけるといいというのは定説であるけど
これのメリットは
1. 単純に勝ちやすい
2. フォーメーションを固定しすぎると相手が対策してくるのら勝率落ちることの回避
3. 選手も気分転換で燃え尽き症候群を避けることができる

俺は1つ主軸の戦術を決めて(例えばサイド)
中央突破の時だけはカウンターにするけどそのほかはサイドのままにして経験値を上積みさせるというのが好きかな

ただまぁ序盤は真っ向からぶつかっても勝ちにくいからカウンター狙いの方がテンプレだったり
いろいろ細かいところあるよなぁこのゲーム…と…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 18:00:06.21ID:YpXKdlKA
>>941 おお
ありがとうございます。
主軸の戦術を決める場合場合練習に戦術も組み込んだほうがいいんですかね?
今はスタミナ連携中心のメニューなんですが
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:59:03.66ID:sYOLfpnf
ワクチンを収束の決め手としたのは完全に専門家会議のミスリードだったのは間違いないが、
ウイルスだと放射能とかみたいに毒性を相対的な数値で判断できないのが難点だな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 06:59:34.10ID:+5neUkpq
自分の経験からいえば攻撃戦術はセットプレー以外練習する必要がない。キャンプで戦術フリーにして上げる。そして戦術は相手の戦術ではなく相手のフォメと選手能力で変える。キーマンも相手の弱いDFにぶつける。これで何十連覇もできる。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:32:03.00ID:DN8PFMK0
>>940
俺は戦術固定
相手に合わせて変えることも無いわけではないが、ほとんど固定して戦ってる
どの戦術に固定するかは、チームの柱の戦術適性を緑本で見て決める感じ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:07:39.78ID:q1iFELWB
>>940
あくまでこれは俺の感覚だが

・燃え尽き&相手の慣れはある。だから複数戦術を使い分けるのが良い。
・相手の弱いところを突く戦術が良い。たとえば相手が4-4-2で

        通用

十分   通用   屈指   通用

高い   通用   通用   通用

      通用   屈指

↑みたいなメンバーなら、戦術をサイドアタックにしてキーマンを左サイドの選手にすると勝ちやすい。
当然、DMFやCBが弱い相手なら中央突破。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:31:26.87ID:RW1IUZrX
普段はその時の監督で使い分けてるけど今は固定でやってるな。システム戦術国籍を固定して、鹿島みたいなフィロソフィーを持ったクラブを作ってみたかっただけなんだけどな。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 00:08:10.27ID:E3c6eIN4
エミュでいろいろ試したみた程度で検証と言えるほどの数やったわけじゃないけど、同じメンバーで同じ試合を繰り返した際は、キーマンの位置がかなり重要度高いと思った。戦術ももちろん結果かわるけど、言われてるほどジャンケン的な相性は感じなかったな。
ちなみに普段の通常プレイでは、変え忘れるから戦術フリー固定派。システムはその都度使いたい選手次第で、日頃の練習は戦術はセットプレーのみ。システムはいろいろってか特殊練習なければシステムばっかやってる
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:28:43.93ID:tjsASbQ9
最初は攻略サイトを参考にして三すくみでやってたけど、
あんまし意味ないことに気づいてからはずっと好みでやってるな
一応プレシーズンと遠征だけは基本フリースタートでやってる
キャンプだと上昇値が有利なようだし
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 02:20:19.68ID:r3m43bjS
正直戦術ジャンケンは乱数調整の一種だから、あんまり固執しすぎると逆に勝てなくなる感じはある。(特にサイド攻撃が相手のとき)
個人的には初期は戦術ジャンケン重視でもいいけど選手が少しずつ揃ってくる5年目くらいからある程度スタメン、キーマンなどを流動的に選んで戦った方が良い気がする。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:45:27.50ID:pI9t5C7W
年数数えた乱数パズルの頃だと相手キーマン潰してこっちのキーマンフリーの配置で活躍する戦術になるね
ゲームプランできっちり勝つと脳汁がでるw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 02:06:49.67ID:CtmP3mAY
同年同月にフンバルト19とベネット20を獲得。
神になるか検証してみるぜ。

なお、獲得までの過程でイタリア人名鑑GKオリピネリが
まさかのハンガリー転生だと判明(複数データで確認済)。
選手リストだとグロスキーの次の番号だからスマビ間違った模様。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 07:18:48.82ID:yl+Ku0Ve
2年目J1昇格してアルゼンチンCDFコロッチーニ雇ってみたけどなかなかいいな
ヘッドで点決めまくり
ところで積極性って周りの選手やボールに向かっていく能力みたいに書いてあるけど
具体的にどう作用するん?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:15:29.65ID:jh3BcZEE
シアラーダイアーボウヤージェナスとけっこうなメンツはいた記憶ある

なおダイアーとボウアー
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 14:26:52.49ID:dO3fSvPP
4年目クラジッチでリスト作ってたら20歳タジが引っかかった
不況とはいえ年俸1億5500万・・・!安くね?w
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:34:24.56ID:32s7FQyy
04の頃はデポルティボとかも強かった
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:43:16.76ID:DjSDIC7a
この後レアルやチェルシーだけでなく、マンCやPSGみたいな莫大な資本注入で市場規模がめちゃくちゃデカくなっていったし、デポルティボやリヨン、レバークーゼンみたいなクラブがCLで活躍できた最後の年なのかなと思う
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 01:01:00.45ID:bfdU4a8H
チェルシーは今作がアブラモビッチ元年だったはず

というか大耳がポルトでユーロがギリシャとか
ここまでの大波乱なんてそれこそ数十年に一度のレベルだわ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:59:54.77ID:32s7FQyy
04の頃はバルサはまだ低迷期でメッシもカンテラかな?CRやイブラはまだ有望な若手の1人だった。個人的にはドミトリー・ブリキンとケビン・クラニィに注目してたんだけどな。
代表だとチェコが輝いてた時期だね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:31:37.81ID:8wP/7vAP
5年目に新人リセットしてたら10回目ぐらいで山土巣が出たよ
今までほとんど見たことなかったのに
シーズン中の放置探索でも倉元引いてくるし神がかりすぎやろ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:59:31.33ID:STj0Jko1
サカつく04で初心者なんですが…
昔兄がやっていて、アドバイスでアルサウド、レガードとかが2年目年始から取れて使えると聞いたんですけど、いくらリセットしても見つからないので2年目に進めず今4チーム目です。
そこでサカつく04の知識の宝庫である皆さんの手を拝借したいのですが、初期スカウトってランダムだと思うんですがその中でこれらの選手発掘に使えるスカウトはいますか?また、新人の乱数調整に関して、兄からは前月に練習場覗けばできると聞いたのですが具体的に何をすればよいのでしょうか?練習アイコンを押すだけでよいのでしょうか?いまいち乱数変換出来てる実感がないです。
超初心者&即出の質問かもしれませんが、よろしくお願いします!
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 15:24:27.53ID:CpVm7fg0
スカウトはウルグアイのケンデスが優秀、日本人なら田里
アルサウドあたりは運が良ければ出る
レガードはJ2優勝してクラブの格を上げれば12月に引ける芽が出てくる
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:01:21.34ID:STj0Jko1
>>974
ありがとうございます!とりあえずアルサウド粘ってみて、レガードは2年目以降の獲得を目指そうと思います!
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:27:31.58ID:nyfpmwDF
>>973
アルサウドは1年目2月から引ける

乱数の変更の仕方は月末の最終週に練習場に入って出るだけ
回数増やせばその都度乱数が変わって翌月の発掘新人・スカウト・監督リストが変わるから
月が替わったら雇えるスカウト・監督がかわってるか確認すればいい
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:59:54.62ID:VeS9a+ib
俺は04⇒5でげんなりしてしばらく止めてから10年以上経って再開したクチだが
未プレイから新規で始める人おるんやな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:08:29.11ID:Hiad8kYL
選手探索の乱数変えは別に月末じゃなくていい 
スカウトが報告してくる直前のターンで乱数を変えればいい
試合がないとき狙ってやれば作業も捗る
二年目以降だとユースが出来るからバリエーションも増える
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:17:13.10ID:Rz2EONe2
新人探索や選手探索は月末処理で決まるよ。
選手検索からの獲得オファーは直前でも意味あるけど。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 02:45:19.67ID:DwrNdgxD
皆さんありがとうございます!
ちなみにアルサウドはMF探索であってますよね?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 05:25:41.76ID:lEdZ7GXe
>>982
なるほど、ありがとうございます!
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 14:34:15.21ID:ycsFBHii
3-6-1DVをやってみたくなって久しぶりに1年目チャレンジしてみた。ヴミッチのレンタルに1回リセットしたけど守備力で優勝できた感じ。初期セット7でジャバン、入江、コローリー、岡山のディフェンス陣。
https://i.imgur.com/ahYM1xb.jpg
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 15:03:44.38ID:KlyD+sIX
報告では見た事あるけどガーニャ1年目で初引きした

http://imepic.jp/20200705/540970
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 21:37:53.28ID:KlyD+sIX
バランスは22歳アルサウドの方がバランス崩壊するw予想だけど1年目のガーニャは22歳で引けないと思ってる知らんけど
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:12:11.54ID:ycsFBHii
レガードすごいな。2年目カゼッタ1トップでがんばってJCとNYCとったけど、そのレガードがいればリーグ優勝できそうw
1年目夏からカサブランカキャンプ3回行ったけど結構いい感じだ。面子ショボくてもいける。
https://i.imgur.com/CZLqwO9.jpg
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 22:21:54.73ID:KlyD+sIX
>>988
レガード何回か取った事あるけど最後まで育てた事ないのよね初期の留学キャンプ状況で神までいった?屈指止まりと思ってるんだけど
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 02:22:31.88ID:VjKNsei/
>>989
俺その3-6-1の2OMFをFWの選手にして偽3-4-3
にするとすごく並びが綺麗で好きなんだよな〜
なんか3-4-3DVのSMFのラインが高すぎて並びが美しくないんだよね、気持ちわかる人いる?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 18:59:51.67ID:1axcK1+H
>>991
2002年の韓国がそのフォーメーションだったっけ?
買収ばかり言われるけど基地外レベルの運動量も印象深かった
0995sage
垢版 |
2020/07/06(月) 21:28:15.65ID:HAeeMrYd
何故かスレ立てNGだったので、誰かよろしく。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況