X



サカつく04 108シーズン目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:15:38.55ID:7JDZ68fU
☆★テ ン プ レ 等 読 ん で か ら 質 問 汁 ! ★☆
よく読めば大抵のことは各サイトに書いてあります。

実況は禁止だから注意汁!
次スレは>>950-999の誰かよろしく

■公式
http://www.sakatsuku.com/
■テンプレートサイト(サービス終了)
http://www.geocities.jp/sakatsuku04/
■公式BBSの内容を保存してくれてるサイト
http://www.ikasumi.org/sakab_log/

−前スレ−
サカつく04 107シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1570967312/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 23:16:16.95ID:7JDZ68fU
サカつく04 106シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1554469614/
サカつく04 105シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1537273824/
サカつく04 104シーズン目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1524617844/

それ以前
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1554469614/2/
※リンク先が多い場合荒らし認定を受けるためレス番リンクに変更しました
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:33:53.52ID:ZyXQAjw5
>>4
すげーな
これまで画像つきで確認されてる国内架空GKの神は喜山だけだったはず

流石は神製造装置のリバポだわ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 04:38:26.09ID:q5nrdfL/
リバプールって前のテンプレサイトだと遠征7回って書いてあってハードル高くて諦めてた
珍しく遠征によく出てくれたから遠征してみたら4回勝利で追加できたわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 05:02:53.97ID:eLHwU/uv
3点差以上付けて勝てるなら3,4回で追加できるだろうけど
1点差ぐらいだと7〜10ぐらいは必要
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 05:50:33.87ID:XsQxv/5l
全留学先コンプのためにリセットしまくった俺が思うに点数差は関係ない
それで縮まったことがない
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 06:55:30.28ID:yHyYBqFb
関係あるよ。リバプールだと検証しにくいと思うけど、キエフは2点差以上なら3回だし。どこかのスレで内部データ解析していたはず。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 07:30:34.80ID:q5nrdfL/
>>14
なんでリバプールだと検証しにくいの?
回数多い方がむしろ誤差出やすくなると思うんだけど…

どこのスレ?
それを出さなきゃ信憑性がない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:50:00.41ID:yHyYBqFb
>>15
リバプール4回出すのと、キエフ3回出すのとどちらが楽なのかすぐ分かると思うけど。リバプール出すのはいろいろ条件あるし。
元ネタは5ch(2ch)の過去04スレのどれかだよ。元ネタがあっても別に証明になるわけでもないし、探すのめんどくさい。他の人に言いたいのは遠征でキャンプの機会を無駄にしたくないなら、とりあえず2点差つけとけってこと。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:26:02.85ID:v4I2kUP+
点差よりも世界ランキングか格の高さが関係ある気がする

わざとJ1制覇しないでプレイして世界ランキングが低い時にアスンシオン4回勝利しても追加できなかった事があった
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 10:34:21.96ID:XsQxv/5l
たしかに>>19はあり得そう
留学先コンプって手順間違えると一発アウトだから全部のカップ戦もどこと戦ったかメモしてて
点差すら狂いがないはずなのにテンプレと違ってた
それが説明つくかもしれない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 12:23:27.53ID:DPoux/8i
3年目 WCC 1-0
4年目 WCC 2-1
5年目 WCC 2-1
7年目 キャンプ春 3-2
8年目 キャンプ夏 3-1
10年目 キャンプ春 4-1
11年目 キャンプ春 5-1
追加(7回13点差)

これ過去に検証した結果(格なんかは当たり前だが数値がわからんので入れてない)
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:08:08.58ID:ccL05SGe
外出自粛することになりそうなので久々にプレイしたいけどやることないなぁ
30年くらいJ2でさまよってから昇格したいわ…。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:29:51.15ID:v4I2kUP+
>>21
カップ戦は勝利しても友好度の上がりが低い
しっかり検証したわけじゃないが
体感で3勝か4勝してようやく遠征勝利1回分位ではないかと…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 20:28:16.21ID:xskUa2xt
タイトルを目的にするとタイトル獲ったら飽きる
選手を目的にすると選手獲ったら飽きる
フォメコンを目的にすると成立したら飽きる
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:47:00.36ID:BoSfS5ly
>>15
99シーズン目の286にテキストデータがあるけどもうとっくにリンクが切れてる
記憶では

遠征2点差以上勝利
遠征1点差勝利
遠征引き分け/負け
カップ戦勝利
カップ戦引き分け/負け
留学

の順だっと思うが、点差は関係なく勝てばOKとの見解も根強く、
点差による友好度の差はあったとしても僅かなものと思われる。とにかく勝利することが大事
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:54:18.25ID:BoSfS5ly
>>9
攻略サイトに出てるかは知らないが、ベガルタのシルビーニョ
中盤ならどこでもこなせる上に1年目でも獲得出来て、早熟だから能力も高く、年俸も安め。
とにかく便利だったわ

現実でもいい選手だった
ブラジルでボランチが付ける「8」が、まるで皮膚のようにフィットしてた選手
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 03:02:05.81ID:JR2w4RU/
>>29
リンクが切れてるから詳細はわからないが同じスレの288が

0288 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/03 22:29:22
得失点差は関係ないのか
それは朗報
ID:sZTZBOVq

と書き込んでる事からテキストに得失点差で友好度の上昇について影響は無いと説明もあったと思われるが?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 08:13:13.53ID:Q+aPnqX9
3回が4回に分かれる原因は連続も有り得そうなんだよなあ
空き年が有ると友好度が下がるようにも思える
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:16:33.62ID:WyTGtuH4
>>9
前スレでイルズ、ダ・ロシャ、D.モレイラ、アシェード、ベドバネ、マンチェフ、ベントーラ、フリストフの名前が挙がってたね
ただ2020年最新版の使える選手がまとまってるサイトはないんじゃないかな…
当時のマイナーズ、今から見ると微妙だったりするから
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 16:54:56.47ID:P8c3jI5U
>>33
それはわかる
ジョンテとか普通に完全移籍で推奨されてるけど、雇ったら資金死ぬレベルやし
レンタルありだとB級はほとんどの選手が引っかかるから試そうにも難しい
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:18:31.11ID:WyTGtuH4
ノーリセ1年目優勝狙うなら過去のマイナーズ無理だよね
俺は1回しかノーリセ1年目優勝達成したことがないけど昔のものは全く当てにしなかった
それこそ2年目3年目の優勝を目指すならカゼッタ有りだなとは思うけど
1年目で移籍させた日には優勝諦めるレベルだし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 17:54:28.93ID:dG7oV7Ri
カゼッタは高すぎるからJ1昇格後アルプスゴム・ティンプレ等の序盤では高額なスポンサーの金で雇うしか無いな
安さだけに焦点を当てるならまずコローリーかね
最安で1700x3年で雇えたことある
D級なのにPAI86.1もあんだよな、初期補強外人ともタメ張れるレベル
ただし衰えが早いので使えても2、3年
それ以上経つとシスタクフィジカルが酷いことになる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:12:01.62ID:WyTGtuH4
クハンっていくらくらいだっけ?
ノーリセ1年目優勝のためには基本的に全11選手入れ替えなくちゃならないから2億とか取られると候補外になるんだよね…
もちろん東条と酒井を取れば9人で〜みたいな初っ端から1/3を引くリセット前提は抜きの話をしてるんだけど
>>36みたいなコローリーだとかタローレだとかそういう価格のがメインだと最高なんだよな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:16:07.09ID:L6xLXQ7Q
>>38
その価格の人達と比べると高いかな…
ノーリセ優勝じゃなくて、序盤で活躍してくれる助っ人って話だったから挙げたまでで
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 20:30:44.74ID:dG7oV7Ri
クハンは俺も使ったことある
1回目のときは2回爆発して屈指まで行った
↓これがその時の画像
https://imgur.com/fvWzt6d.png
とはいえ、留学や爆発無ければ世界で十分〜のまま終わってしまうことも
波があるし、晩成型だがフィジカルだけが早熟でそのフィジカル(特にスタミナ)が
かなり貧弱なので額面より活躍しない印象
スタミナが低いせいなのか、練習試合では6点ぐらい取るのにJ1ではあまり点を取らなかったりと
波が激しい、長い目で見ないとダメなので1年目からガツガツ行く選手ではない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/02(木) 23:54:13.91ID:WyTGtuH4
別に2年目には全員解雇してもいいから早熟とか晩成とかはあまり気にしなくていい気がする…
(どうせ資金難で1年目終盤は新人探索しちゃうし2年目J1だったら解禁される選手多いから)
問題は1年目の1年間にどれだけ爆発力あるかなんだよね

1年目補強できる選手で既に衰退期だけどめっちゃ安くて強い選手とかいるのかな
いたら実験してみたいわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 03:31:36.04ID:bGoVUAa2
現役探索で無所属のいい選手狙うって手もあるけどギャンブルすぎるな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 04:56:51.32ID:aV37Oi53
クハンは移籍金6000万〜1億、年俸1500万前後で取れるぞ。
D級なのにメンタルSS、攻撃意識と決定力Sで1年目ならだいぶ活躍してくれる。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 10:19:18.66ID:AMhrqZrZ
初期補強:イ・カンク、ダルド、ジャバン
FW:ヘイルズ、ダ・ロシャ、D.モレイラ、アシェード、ベドバネ、マンチェフ、ベントーラ、M.フリストフ、クハン
SMF:ラゼティッチ
DMF:トュキナン
SDF:ビョン・ドンサン
CDF:コローリー
GK:タローレ
こんな感じ?
FWもう少し絞れないやろか
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 10:26:00.63ID:yDOk+CKf
レンタルと完全移籍が混ざってるのが気になるな
FWがほとんどレンタル勢(移籍金2億以上)なのに他が完全移籍勢(移籍金2000万くらい)だから
そりゃ決定力のあるFWにレンタル使うべきなのは同意するけど分かりにくくならない?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 10:53:09.63ID:AMhrqZrZ
初期補強:イ・カンク、ダルド、ジャバン
FW:クハン
FWレ:ヘイルズ、ダ・ロシャ、D.モレイラ、アシェード、ベドバネ、マンチェフ、ベントーラ、M.フリストフ
SMFレ:ラゼティッチ
DMF:トュキナン
SDF:ビョン・ドンサン
CDF:コローリー
GK:タローレ
これでいかが?
こう見るとFW勢いねえなw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 11:17:53.05ID:+vTQNIur
個人的にはGKに外国人使いたくないんだけど、酒井いなかった時にJでオススメのGKいたら聞いてみたい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 11:50:38.79ID:jBYBTXU9
>>47
いくらか忘れたが、ジュビロ高原とかかな。
萩原型で割と長く使えた気が。
1年目の活躍限定ならもっと良いのがいるかも。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 11:56:37.27ID:LN7zYZRp
GKは首藤か高原で良くない?能力的にはほぼ同じ、高原のほうがD級の分少しやすいか?
どっちも佐和が出てくるまでの繋ぎには使える
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 12:09:37.89ID:dr0m5uA5
ジュビロGKなら佐藤だろ
序盤ならすでに30歳超えてるから格安で取れる
3〜4年くらいしか使えないが、急場を凌ぐだけなら十分

少し値段は上がるが仙台の高桑は、やや晩生寄りだから引退しなければ7〜8年行ける
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:37:39.61ID:dr0m5uA5
佐藤は確か1年目で取れたよ。ベテランは移籍OKが出やすいのかも
ただ衰退期に入りかけてるから、繰り返すけど長くは使えない

高桑は、自分の場合は1年目はジャバンがいるし、年齢的に少しでも安くなる2年目にいつも行くけど、
少なくとも2年目なら、J2のどの順位にいても拒否されたことはないね
1年目でも行けるのかも知れないけど、たぶん移籍金8000万とかかかると思う
31歳になる2年目でも4000〜7000万くらいで変動するから(2年目の年末まで我慢すれば4000万を切る)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:51:57.86ID:LN7zYZRp
ほぼ全員試したけど、どっちも行けたこと無いなあ
興味なしが低確率で出ないやつが居るのかね
C級だと1年目2月に交渉できるのはFWの安永ぐらいかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 13:55:22.82ID:LN7zYZRp
昇格確定レベルなら2年目と言わず、1年目の12月ぐらいからでも交渉できるよ
これはJのほとんどの選手と交渉できる
阿部クラスならほぼ確実に可能
ただしS級(藤田・服部・名波・中田浩等)はまだ無理っぽい
まぁ敢えて高齢のS級を取りに行く人は居ないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況