X



【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 17祈願目【他ゲーム話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:56:32.92ID:E8LlixyZ0

迷走するGTシリーズが今後どうすれば立ち直れるかを語るスレ
不満・要望、GTに言いたい事があればどんどん書き込みましょう

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■GT SPORT Wiki (車種&コースリスト、攻略等)
 http://gtsport.ogwb.net/
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
 http://www.gtplanet.net/

■前スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 16祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1582457067/

※他ゲーの話は話題が逸れるので無しでお願いします
ゲハの話題はゲハでお願いします
守れない人は荒しなので一切構わないようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d6a-IioS [180.53.153.238])
垢版 |
2020/04/07(火) 21:02:39.55ID:lFTR34Ot0
GTスポーツの謎挙動の謎を解き明かすモードがあったら面白そう
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2c-y/+r [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/08(水) 15:00:48.45ID:3C8laVaD0
旧車くんはSW乗ってたとか言っちゃって手詰まりになったからもうお役御免なのかな
何でGTをなんとか持ち上げようとする車知識ある風の個性的なキャラクター達は殆ど使い捨てなの?
そういえば関西弁くんとか居たよね
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2c-5zvt [180.26.104.0])
垢版 |
2020/04/08(水) 21:59:45.24ID:ScezESOL0
>>481
これマジ?
ワイも2年前くらいにお気に入りのリプレイ保存してたのがある日突然消えててショック受けたわ
同じ事あったのを今日聞いてやっぱオンラインセーブというかポリフォの管理ってクソだなと感じた
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed6-WVsY [153.215.175.254])
垢版 |
2020/04/10(金) 00:13:05.98ID:lm5s0ein0
>>482
マジだよ。
この件で問い合わせた訳だが、LINE応対では丸一日打診したのに、自動対応の時間切れの繰り返しで結局繋がらず。痺れ切らして、後日、電話サポートで実費で待たされた挙句、確認の上連絡するとの回答で当日に必ず連絡してくれと確約したにも拘らず電話無し。
再度後日、この件で問い合わせたら、データ消失は処方箋無しである事が判明、更にバックアップも出来無いと。ソニーよマジで呆れた。
ちなみにデータ消失は事例が無いとの回答で、アプリ・OSの不具合は?と聞いたら、それは有り得ないそうだ。現状よ要件並べれば、その可能性は否定出来てないにも拘らずだ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-5zvt [114.185.214.119])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:04:44.46ID:Q9j7O+QZ0
GT6の大量アプデの時も似たようなトラブルあったような
サポートは不具合認めなかった
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6a-7gjY [153.134.97.136])
垢版 |
2020/04/10(金) 18:55:15.04ID:ArdIyX+Z0
そりゃもう一般ユーザーの声なんて無視してもスポンサーマネーで儲けは出るんだからまともな対応なんてしなくなるわな
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed6-WVsY [153.215.175.254])
垢版 |
2020/04/12(日) 06:48:58.28ID:kuugvskL0
前車のベストラインに、後車が曲がりきれない様なハードブレーキングで通せんぼして、ぶつかった衝撃で後車側がコースに留まり、弾かれた前車にペナが付くと言う、先祖返り的ペナルティシステムは、もはやソニー&ポリフォ自体の思考停止・死後硬直の様相を呈す。
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2c-y/+r [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/12(日) 12:28:14.87ID:6n7MTvmR0
例のプロドライバーのぶった斬りコメントは、やっとGTに対するリップサービス無しの正直な意見が出たって感じだな
逆にいえばプロドライバーにリップサービスの気を使われないほどGTが落ちぶれてしまってるって事なのかもなぁ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed6-WVsY [153.215.175.254])
垢版 |
2020/04/12(日) 17:32:38.48ID:kuugvskL0
要するに、遅い奴が速い奴を逃さないために、ぶつけて蹴落とす唯一の方法を、ポリフォが容認してるって事だろ。良くもスポーツマンレーディングとか、掲げだもんだなや。
それと、芝生に心血注ぐ前に、肝心のペナルティシステムにリソース振り分けろや。航跡データ、コーナーのキャパスピード、前週・前レースの航跡及び平均スピード当てれば、そいつが故意に何やってるか判るだろうが。
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f15-zfCe [114.185.214.119])
垢版 |
2020/04/12(日) 19:22:09.55ID:FcwRfJJZ0
13年もオンライン作っててペナに進歩がない、むしろ劣化してるとか救いようがないんだが
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2c-7gjY [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/12(日) 22:28:36.76ID:6n7MTvmR0
人に見せる所だけソレっぽく作っときゃ満足なんでしょ
人に見せるのはリプレイだから実際のプレイアブルのグラはショボいし
イベントで走るのは上級者で周りの目もあり各自ラフプレイしようがないからペナルティも手抜きでもバレないし
要はGTSは遊ぶレースゲーじゃなくて見せ物にするレースゲーになってるんだよな
見せ物にならない一般プレイヤーの事なんか考えちゃいないよ
可愛いのはランカーとスポンサー様って感じ
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdba-ZnDE [49.98.54.117])
垢版 |
2020/04/13(月) 06:50:58.01ID:yN1KCYjCd
F1のノリス、現役ドライバーが公認ゲームやグランツーリスモじゃなくiRacingを好む理由を説明
「挙動がアーケードゲームだからね」
https://www.racefans.net/2020/04/11/norris-explains-why-real-world-drivers-prefer-iracing-to-f1-2019/
https://formula1-data.com/article/why-dont-f1-drivers-play-the-official-game-or-gran-turismo/

ノリスはiRacingやrFactorを薦めている。
「iRacingはシミュレーションプログラムに近く、
ホイールを通してより良いフィードバックが得られるし、
基本的によりリアルな感じなんだ。ホイールから感じる
クルマの挙動や、セットアップ変更などの点において、
(ゲームというよりは)よりシミュレーターに近い」

「その一方で、F1やグランツーリスモ
、特にグランツーリスモは酷い。とてもクルマには
感じられないし、あらゆる場所でスライドしてしまう。
馬鹿げてるよ。だから(リアルなドライバーは)
誰もプレイしないんだ」
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6a-7gjY [153.134.236.106])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:12:29.59ID:afHKBRe70
本スレは意外と酷な評価を受け入れてるな
稀にeスポの文句許さない単発マンが現れるけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-5zvt [49.104.37.226])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:24:40.70ID:LzokZEA6d
今更GTのリアル風シミュレーターぶりを議論した所で白々し過ぎてなんとも
議論する事自体茶番でしかない
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-5zvt [49.104.37.226])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:28:59.51ID:LzokZEA6d
ただコースの習熟や走りの組み立て、レースの競り合いなんかはイメトレにはなる
それだけで十分だし、それ以上を期待する方がナンセンス
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2c-7gjY [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:33:58.90ID:ago2K3TO0
そのレベルで公式が大口叩いてるから議論が起こるんだよなぁ
ましてやGT遊んでる層はリアルで運転したこともないユーザーだらけだし
リアルと思ってるものが否定されれば、リアルじゃないって言われてるけど実際はどうなのか?って議論になるよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef6-KRXG [153.176.89.241])
垢版 |
2020/04/13(月) 20:36:29.52ID:os96XTN00
急に増える「ゲームなんてこんなもん」理論
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-2JGN [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/16(木) 11:07:50.25ID:BaIaR95Y0
実車を知らないうえに話を鵜呑みにする騙されやすい無知が一定数居るからなぁ
しかももう車に乗るのがステータスの時代じゃ無くなったしますます実車を知らない人間が増えるから山内はこれからもユーザーを騙したい放題って図になってしまうのがなぁ
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-nwCy [153.215.175.254])
垢版 |
2020/04/18(土) 08:59:02.99ID:g1583AvI0
物理法則及び摩擦係数ならびに空気力学がおおよそ正しく設定再現出来ていれば、車のバランス・形状・タイアの特性その他の実車数値を入力さえすれば、勝手に挙動が為される。これがいわゆるシミュレートになる訳だから、それ以上する事など無い筈ではあるのだが、
結果有りきの帳尻合わせが先に来るから、シミュレーションからかけ離れちゃうんだよ。

特にbopに関しては、このリアル・シミュベースを基にするなら、エンジン出力と追加重量の数値加算に則った結果が表現される訳だが、希望的帳尻合わせベースなら、車の個々特性が有耶無耶になって、今の様などれも同じ大雑把な特性になっちゃうんだよ。

だから、もはやリアルシミュレーションってのは、返上した方が良いんだよ。その昔、駆逐されたリッジレーサーがリアル・レーシング・ルーツとか恥ずかしい事言ってけど、
今のGTにはレーシング・ゲーム・ルーツ・セカンドみたいなサブタイトル付ければ、少なくとも誰も文句は言われなくなるだろ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-bStA [106.133.41.26])
垢版 |
2020/04/18(土) 10:10:58.17ID:i1yCKL3ka
https://mobile.twitter.com/k2wilco/status/1251046007158083585?s=21
チーム()だの脱退だのこいつも勘違い甚だしい感じで香ばしいんだけどでもeスポーツを前面に押し出してスポーツとしてのGTを強調し続ける限りこういう不幸な事例は減らないだろうな
ゲームは所詮はゲームだしそうあるべきだ

>>508
馬鹿が洗脳されてネット上でGTこそ至高!フォルツァはクソゲー!とかやってる分にはまだいいんだけどGTのインチキ挙動を本物と思い込んだ馬鹿が
実車でそのドライビングテクニック()とやらを持ち込んで事故やトラブルを起こしたらと考えると恐ろしくてしょうがないな
趣味でサーキット飛ばす人は今後の治安悪化に注意した方がいいのかもしれん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1915-7wDT [114.184.202.62])
垢版 |
2020/04/18(土) 18:01:10.93ID:QpCsCjKI0
>>510
割合的にそれはもはや昔話
若者は経済的な理由もあって金のかかる車に乗らない、乗っても割と大人しい
それより今は暴走老人に巻き込まれる可能性の方が遥かに高い
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d91a-1Arw [210.196.102.233])
垢版 |
2020/04/19(日) 05:35:58.31ID:Cagwlq3X0
GTはT-gtを使うの前提だけど、実車を操縦している臨場感においては抜群だと思う。
平坦な直線でのブレーキを除いては。縁石の振動ひとつとっても表現が自然で、しっくり来る。
グラやエンジン音も良い。他ゲームやシミュにない美点が沢山ある。
ただ、現役F1ドライバーが酷評しているのは単純に、ノーマルの軽自動車もレーシングカーも
FFもFRもMRもほぼ挙動が一緒なところで、彼らはプロだからそこしか見ていないということだと思う。
次のGTはクルマ毎の「挙動の差」を重点的に意識して開発すれば、ドライブシミュレーターをもっと謳う
ことができるのでは?
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd6-nwCy [153.215.175.254])
垢版 |
2020/04/19(日) 08:54:46.31ID:bEugfhcO0
>>512
いゃ〜そのレベルじゃ、もはやハードスペックを使い切れてないと思うよ。
求められてるのは、忠実な物理法則で実車を如何に再現できるかに懸かっている。
それが出来た前提で、リアルシミュとユーザーフレンドリー挙動の範囲でプレイヤーが選択出来る幅を持たせる事が重要で、リアルシミュを三角形の頂点に、補完機能の追加をするに従い
三角形の裾野にタイムハンデと伴に難易度が下げられ、全ユーザーに一様の納得感を提供する。これがリアル・シミュを謳うゲームのおおよそ目指すべき所だろう。
こんな重要な事を、何で指摘しなきゃならんのかアホらしいが、余りにも奴等が無能過ぎる故の示唆だ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-2JGN [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/20(月) 14:45:00.61ID:ty086P660
GTのデタラメ物理だと空気圧が低すぎて滑るのと空気圧が高すぎて滑るのの違いがマトモに再現出来なさそう
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-pU3w [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/25(土) 00:21:46.02ID:y/QGCufm0
言い訳だらけになった途端にIP無しの不満スレからGT擁護マン消えたしわかりやすすぎだな〜
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb24-QpYc [126.88.185.237])
垢版 |
2020/04/27(月) 16:12:12.65ID:8OgYn4Xb0
昨日のSRO EスポーツGTのスタートシーンの写真
https://cdn-image.as-web.jp/2020/04/27142031/007-1280x853.jpg
ここに写ってる47台全て全員本物のプロドライバーという異常さよ(ゲストでバトンやルクレールも参加)
車をちゃんと揃えない、頑張っても16台しか同時走行できないGTには一生見れない絶景だわ

興行としてプロドライバーオンリーのレースやってそれと別にシムレーサーオンリーとでクラス分けして開催してるあたりちゃんとしてるし
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-Btmo [114.184.202.62])
垢版 |
2020/04/27(月) 18:30:32.19ID:KeSzq0AG0
>>521
GTは市販車でワイワ草レースでいいじゃない
無駄に敷居上げる必要ない
そっちはそっちで棲み分けすればいい

GTは山内オナニーとFIAのすり寄りも相まって中途半端な立ち位置に留まってるのが本当に残念だな
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-Btmo [114.184.202.62])
垢版 |
2020/04/28(火) 11:39:25.72ID:kIdiiazk0
格式上げるのと無駄に競技性強調しだしてホントつまらんゲームに成り下がった
遊び方が画一的なレースのみ
ゲームシステム、UIは逆に薄っぺらに退化した
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afd6-eBSF [153.215.175.254])
垢版 |
2020/04/28(火) 12:32:15.05ID:dD4YM/qz0
>>527
やっぱり?その件で、GTスポーツのアプリで質問してみたんだが、未だに返答無いけど、誰か使ってるのか?あのアプリ。使い勝手、ホントに悪いよな。知りたい情報が皆無と言う。
で、LINEの公式でも質問したが、アクセス返答すら無いと言う、何処のブラック企業だよと。
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-wX8V [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/28(火) 13:00:41.25ID:gzFXvH+V0
普通の企業ならその日のうちに最低限の返答は有るはずだけれど
テンプレの返答すら無しってのは相当だな
黙って適当に修正すりゃ文句無いだろうと思ってんのかね
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-eedZ [106.133.49.108])
垢版 |
2020/04/28(火) 14:17:21.71ID:NWzpKtera
公式には意見送った事は勿論あるし意見をぶつけてちゃんと直すような事があればネットに悪口も不満も書かれないし何だったら不満愚痴スレも出来ないし
そもそも意見を聞いてきっちり直すような所なら今より遥かにちゃんとしたゲームになってるわ。もうちょっと考えて物事を書き込みなよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af3f-sB3o [153.183.187.135])
垢版 |
2020/04/28(火) 23:41:38.38ID:bbnTCLo60
海外ゲーがFIA-GTの特にGT3やGT4に力を入れてきている訳じゃん
日本のグラントゥーリズモなんだからJAF公認とってSGTにもっと注力した方が良いのではなかろうか
ついでにDTMにも寄せることが出来るよねこれ
どちらも空いてるスペースなんだから鼻先ねじ込んでみてもよろしいのでは
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-odz6 [123.218.109.1])
垢版 |
2020/04/29(水) 11:49:53.48ID:vGDj9qkZ0
カナードまみれな車になってからDTM見てなかったけれどそんな事になってたのか
しかもこれでBMWしか残ってないとかヤバイな
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb6d-ZDBT [119.171.32.81])
垢版 |
2020/04/29(水) 15:22:40.95ID:tfrUx5aJ0
そんなのに擦り寄ったSGTのお偉いさんは見る目なさ過ぎたね
DTMと共通になってからというものマシンが糞ダサくなって魅力無くなったから
サイドはえぐれて魚のエラみたいにキモいフィン生えてるし
後ろは段ボールで作ったのかってくらい単純な形状の箱、馬鹿だよアイツラ
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-e8sH [106.133.49.111])
垢版 |
2020/04/29(水) 23:00:58.83ID:LikvLqfMa
>>536
ゲーム方面もSGTの公式ゲームがGTSの更に数段下のレベルのアーケードゲームだしとにかくコラボ先を選ぶ能力が致命的なレベルで低すぎて草も生えない
そんなんだし意外とGT7あたりであっさりパートナーシップ結んで来てしまう事も有り得ると思うわ
多クラス混走機能無し&出場車の半分も実装出来ないというおまけ付きでw
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-h83k [153.176.89.241])
垢版 |
2020/04/30(木) 09:03:54.96ID:oiGCDF9U0
そういやポルシェと組んでどーたらこーたら言ってたけど何にもなかったな
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132c-mHh2 [123.218.109.1])
垢版 |
2020/05/01(金) 12:16:17.51ID:D7eLsrxn0
独占しておいて全然収録しないってのが1番厄介だな
それを製作側が何とも思ってなさそうなのもヤバい
妨害できればそれで良いって感じで
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-LlFz [114.184.202.62])
垢版 |
2020/05/01(金) 20:39:47.26ID:WHuGauVZ0
https://twitter.com/TONOSAMAbatta24/status/1256119940022595585
>最近ますます上位ランカーだけが楽しめるゲームって思いますね。
>しょせん我々一般ユーザーは、ゲームを購入することによって上位ランカーが楽しむための資金源でしかないな。

その通りとしか言いようがない
もっと一般人が楽しめるようゲームそのものの土台をしっかり整備してもらいたい
多くのユーザーはランカーゲーにして欲しくて金払ってる訳でも待ち望んでる訳でもない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 991e-E0zl [118.240.169.246])
垢版 |
2020/05/02(土) 08:45:18.39ID:qroO8Ay50
>>547
後の祭りだけど発売直後の荒れてるときにでも英語併記で署名活動拡散すれば数万数十万単位の署名集めて軌道修正させる事も十分可能だったんだろうが
後々業績が右肩上がりに回復した上数々のパートナーがつくようになるまでになるだなんてあの時誰も考えもしなかっただろうからなぁ
むしろこれで完全にGTは死んでGT7も無くなったorナンバリングじゃないんだしGT7で元通りになるぐらいに思ってた人が殆どだったろうし

せめて現行路線のままでもFIAがちゃんと子守してくれるんならまだ期待出来なくもないんだが現状を見てるとなぁ
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-4AVG [114.184.202.62])
垢版 |
2020/05/02(土) 18:02:31.23ID:bYhqhfdx0
FIAとか邪魔でしかない
GTはそういう団体とは距離置いて欲しかったんだけどな
危惧した通り枠組みに縛られて自由度失ってしまってるし

GTはもっとユーザーと車の結び付きを直接的に大事にしてほしい
何度も言うが「愛着のある車で草レース」的な感覚をもっと掘り下げろと

ブランドネームを盾にFIAとポリフォの思惑ありきが透けて見えて興醒め
本来ならそんな敷居は真っ先にとっぱらって、
余計な思惑の手の届かない場所がGT本来の居場所だろうに
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-LlFz [114.184.202.62])
垢版 |
2020/05/03(日) 05:59:09.44ID:bR9abeI/0
社長が腐ると組織が腐るの典型
山内の場合天然系だから社員も頭に花咲き乱れてる
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-e8sH [106.133.49.106])
垢版 |
2020/05/03(日) 09:24:27.78ID:pfq5y5lPa
>>551
>>552
あんだけ炎上すれば大丈夫だろうここまで叩かれれば次で表向きだけでも軌道修正してくるだろうと思っていたのは全てにおいて甘かったと反省してる所だわ
まさか業績右肩上がりになると思ってなかったしユーザーそっちのけでeスポーツ絡みの上層部だけが甘い汁吸えるような構造が出来る事は想定出来ていなかった
今はGT7は大まかな部分は形になってきているだろうし何もかもが手遅れになってしまったなぁと
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092c-4AVG [180.26.104.0])
垢版 |
2020/05/03(日) 21:18:43.89ID:hnFLQrEk0
>>560
デイリーBの方かな?
デイリーAだったら分からんがBならGRスープラもう1台新車買ってそれでやってみるといいかも
もう大分前だけどデイリーBワンメイク戦で直線スピードが自分だけ遅くて新車に変えてやったら同等になった
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e115-4AVG [114.184.202.62])
垢版 |
2020/05/04(月) 09:03:21.20ID:vuuxlAIt0
>>563
レースカーに絞るならその分もっと早くに出すべきだったな
「これが実質GT7.5」とか余計な事言わなくてもいい

何もかもグダグダで誰も得しない
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 092c-4AVG [180.26.104.0])
垢版 |
2020/05/04(月) 11:08:48.94ID:FAeKXIx50
>>564
今回はオイル交換、OHみたいなの一切無いよ
何かしらの劣化またはそういう隠れた不具合がまだ直ってない可能性も考えられるかも
デイリーB Cは走行距離結構走ってる(500km以上)車は使用控えて新車に換えてからやった方がいいかもしれない
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-8YH/ [1.79.93.11])
垢版 |
2020/05/04(月) 11:10:51.89ID:fPQmt8M+d
コースの時間設定でわざわざ視認性悪いとこチョイスしてくるのがムカつくわ。西日でクリップ見えないとかふざけんなよ、波乱の要素とかいらねーよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3d-e8sH [106.133.45.135])
垢版 |
2020/05/04(月) 22:14:37.63ID:qntOizdta
もう少ししたらSFのバーチャルラウンドやるけどiRのインディカーでプロが故意に当てて批判浴びる事案発生してるしSFでも起こり得そうだな
これを期にゲームを無理矢理スポーツ化する事の是非の議論が深まる、ひいてはGTのeスポーツ化は果たしてコミュニティに幸福をもたらすかを考えるきっかけになってほしいな
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Ye5r [49.106.211.234])
垢版 |
2020/05/05(火) 01:01:21.01ID:mzobdWWId
お遊びの感覚で参加するSFドライバーが居たら、ぶつけたりもお楽しみの一部でしょ、みたいな振る舞いはあり得るよね。
いかにJAF側で意識合わせができるか、に掛かってるんじゃね。

良くも悪くも本物とは違う、ゲーム挙動を示すGTでやるし、本物と同じモチベーションを持つことができない選手が居ても不思議じゃないよね
これはスポーツマンシップとかの話として簡単に片付けられるような話では無いような気がしなくもない
0572食べる湿布 (オッペケ Sre5-ZjlJ [126.234.39.121])
垢版 |
2020/05/05(火) 07:56:26.91ID:brA62JG/r
グランツーリスモ大好きだから言いたい!

ミッションとかで強制的にダート走らすの止めて欲しい。※ハンコンがガタガタ煩い&壊れる
製作者の自己満的なミッション(パイロン倒すとか)も腹立つ!

車のデフォルトセッティングが不快。

収録車種が残念。

逆に良い所として
グラフィックやFFBの再現性は秀逸で家庭で遊ぶ前提で良く配慮されて流石グランツーリスモ!って感じる部分も在る。

プロジェクトカーズとかアセットコルサetc.
皆「リアルだ!」って言うけどFFB イジって求めるのは結局グランツーリスモのソレだしさ、 他の追随を許さない美点もあるので残念。 
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-h83k [153.176.89.241])
垢版 |
2020/05/05(火) 09:15:36.19ID:euSRRzTF0
>>572
グラフィックってスケープス限定?FFBの再現性って何を再現してるの?
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bf6-h83k [153.176.89.241])
垢版 |
2020/05/05(火) 12:28:11.96ID:euSRRzTF0
>>575
テクスチャ圧縮部分を作り直さないと無理
FM7は箱1Xだと解像度上がるけどあれは最初からそういう風に作ってあるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況