【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 17祈願目【他ゲーム話題禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/09(月) 20:56:32.92ID:E8LlixyZ0

迷走するGTシリーズが今後どうすれば立ち直れるかを語るスレ
不満・要望、GTに言いたい事があればどんどん書き込みましょう

■公式:グランツーリスモ・ドットコム
 http://www.gran-turismo.com/jp/
■GT SPORT Wiki (車種&コースリスト、攻略等)
 http://gtsport.ogwb.net/
■Twitter:山内一典
 http://twitter.com/Kaz_Yamauchi
■GTPlanet (英)
 http://www.gtplanet.net/

■前スレ
【不買】GTファンのためのGTSport不満・要望スレ 16祈願目【他ゲーム話題禁止】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1582457067/

※他ゲーの話は話題が逸れるので無しでお願いします
ゲハの話題はゲハでお願いします
守れない人は荒しなので一切構わないようにしてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rqG/ [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/10(火) 07:37:14.86ID:W+WnjL270
ワッチョイ無しスレ上げてるカスは寿司かな?w
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rqG/ [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/10(火) 07:59:52.76ID:W+WnjL270
いやーセコイね〜w
はじめっからそのつもりでワッチョイ無しスレ建てたのかな?w
前スレで吠えてたGT信者さんたち1人もコッチに来てねぇじゃんw
この腰抜けがwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:03:06.94ID:l2qOiaCj0
前スレの強がりは何だったのか

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/09(月) 20:44:13.50 ID:EmoK7HmR [4/4]
ワッチョイは基本だろw
頭フォルツァが1番嫌がってたりしてなwww
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rqG/ [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:13:51.09ID:W+WnjL270
ホント頭悪いよな〜GT信者ってw
次にワッチョイ無しスレに流れ戻った時にず〜っと大口叩いたくせにワッチョイから逃げた事をネタにされるのにね〜w
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:19:28.31ID:l2qOiaCj0
どんだけ頭悪いんだwww

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/10(火) 08:14:49.36 ID:gqbGTi1O
頭フォルツァをあっちのスレに隔離成功www
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rqG/ [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:22:47.67ID:W+WnjL270
ガイジがあっち行ったんならコッチは不満スレとして機能するなw
不満絶対許さないマンももう書き込めないだろうしw
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rqG/ [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:37:06.63ID:W+WnjL270
で、実際のところ植物シミュとかポリフォはどう使うと思う?
マジで無駄だと思うんだけど
こんなんだと別にeスポやFIAから解放されてもロクなもん作らなさそうだわ
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 08:51:08.41ID:l2qOiaCj0
>>23
GT5の時の流水シミュや花火シミュと同じくただのフカシだと思う
あとGT6の天体シミュも真っ赤なウソだったな
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 09:05:45.09ID:l2qOiaCj0
車が発泡スチロールみたいに転がったり
ぴよーんと飛んだりする物理エンジンしか作れないポリフォに
まともな物理シミュが作れるわけないだろ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-r5HL [106.133.40.160])
垢版 |
2020/03/10(火) 09:30:31.76ID:4whDCTBLa
それっぽく人力で植物配置するんじゃなくて楽に自然な植物の生やし方させたいって事なんだろうけどそんなんもう何セント硬貨の世界で無駄にも程がある
100キロ200キロで通り過ぎる景色でしかも普段はフェンスやらで隠れてて見えない所に労力かけたってしょうがないだろと思うのは俺だけ?
そんなんで大騒ぎするのゲハのカスだけだろう
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 09:32:57.65ID:l2qOiaCj0
人力で木を配置すると地面に埋まってたり宙に浮いてたりするから
ポリフォの無能アーティストには大事な技術かもなw
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 571e-k1/e [118.240.169.246])
垢版 |
2020/03/10(火) 09:56:12.61ID:R7ntRrYy0
グラなんかどうでもいいとか言ってんのは割と日本のユーザーぐらいのもんだろう。アーケードゲーだから単純比較は出来ないかもしれんけど
ユーザーも製作者もそんな風潮だから技術面で海外に遅れて湾岸や仁Dなんか未だにレーザースキャンもできないポリフォを更に下回るレベルだし
実車から録音していますとかドヤ顔で自慢してたの5年も前の話じゃないぞ

発芽シミュレーションとかいう無駄な事はやるべきじゃないが技術には貪欲であるべき
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 10:04:06.85ID:l2qOiaCj0
LFS程度のグラでも楽しいものは楽しいが奇麗に越したことはないな
雰囲気がいいと走るのがより楽しくなる
GTSは走ってつまらない景観もショボいといい所が無い
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 10:24:53.39ID:l2qOiaCj0
eスポ特化にするならマリカみたいにアスレチックな感じすれば
見栄えもするしテクニックも見せやすくなると思うがな
半端にリアル調にしてるから糞ダサ
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 11:22:08.07ID:l2qOiaCj0
あっちはそろそろほっといて独り言だけ言わせとけばいいかな
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-r5HL [106.133.40.160])
垢版 |
2020/03/10(火) 11:36:32.37ID:4whDCTBLa
ファンタジー挙動ならそれでも構わないんだけどそれで次世代のモータースポーツとかゲームで使えるテクは現実でも通用するとか言うなっつう話よな
まだ実現に至ってないけどこれで現実のモータースポーツライセンス発行やるとか仮にこれが現実のものとなったら草の根のモーターレーシングの治安が急速に悪化するし公道でスピード出し過ぎて事故る馬鹿な若者が増えるぞ
そうなったらどう責任取るんだ山内にFIAは?
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 11:42:49.96ID:l2qOiaCj0
もうすでにGTアカデミーで大惨事を起こしてるので…
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-rqG/ [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/10(火) 12:08:59.57ID:W+WnjL270
ポリフォって例の事故のこと全く触れてなかったよな
普通こういうことって真摯に受け止めるもんなんだけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 12:10:29.99ID:l2qOiaCj0
功績はポリフォのおかげ不祥事は日産のせいなんだろう
都合の悪いことは無かったことにするのが日常化してるからな
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-Lqe9 [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/10(火) 21:13:27.83ID:l2qOiaCj0
GTSはUIもクソだよなぁ
あちこち飛ぶカーソルに画面変える度にちびちびロードが入る
トップに戻るのも左上のメニュー開かないとダメだしGT4より退化してる
車のソートは記憶できないしディスカバーの検索も腐ってる
ユーザーのことなんか何も考えてないんだろうな
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/11(水) 09:47:05.90ID:j28eDIu+0
>>53
おそらく吉田修平が居なくならないと無理
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.48.85])
垢版 |
2020/03/11(水) 10:49:39.59ID:jGGvwpeOa
>>54
FIAGTCのライブのチャット欄に降臨するレベルだからなぁ吉田
半分自己レスになっちゃうけどそういえばSIEの現社長も山内を高く評価してるようなジジイだったなぁ
eモータースポーツとやらの利権構造に加え重役が味方だらけとかよほどの大損失や犯罪やらかさない限り無敵だな山内
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/11(水) 10:54:52.85ID:j28eDIu+0
>>56
それ以前に吉田がポリフォの顧問
うまい汁が吸えるからポリフォはやりたい放題
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-ap0k [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:08.83ID:KqOEOZFw0
結局ジジィ共はユーザーの事なんて見てなくて金金金ってことなんだよね
イベントの開催とお偉いさんの懐に金が入ってロクにゲームの開発へは金を落とさない
だから車種も微妙なもんばっかり増やして実在コースも少ない
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/11(水) 13:06:19.57ID:j28eDIu+0
ショボいもん作ってもお咎めなしで高い給料もらえるんだからな
出来たGTが手抜きだらけバグだらけになるのは当然
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-ap0k [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 14:40:29.44ID:KqOEOZFw0
ポリフォってホワイト企業だなw悪い意味でw
本スレも不満スレみたいな状況だし
今のGTS褒めてるヤツは実質業者バレもしないワッチョイ有りの不満スレだけて
いやもうマジで今更な上に分かりきってた事だけど、GTSを…というより、ゲームの内容そっちのけで開発や企業の内部のやり方を異常なほどに持ち上げてるヤツの正体わかっちゃうよね〜
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-ap0k [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 14:41:34.59ID:KqOEOZFw0
「ワッチョイ無しの不満スレ」だわ
予測変換誤爆失礼
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/11(水) 15:04:27.76ID:j28eDIu+0
独り言のネタが無くなってすぐ書き込み止まるのな
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-ap0k [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/11(水) 16:51:09.68ID:KqOEOZFw0
あっちはアホアンチくんと寿司の愛の巣として機能してくれれば良いよ
そういえば何で今さら3代目のフィアット500を収録したんだろ
しかも2020年になった今でも現行で作られてんのに10年以上前の08年式とか
GTスポーツなんだからスポーツモデルのアバルト595収録するべきじゃない?
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.40.220])
垢版 |
2020/03/11(水) 16:52:39.47ID:LkJXmziMa
山内を引き摺り下ろしても似たような馬鹿がトップに居座ったら意味ないし仮に有能な人間が就いてもeスポーツビジネスで甘い汁吸いたいジジイ共に潰されるのがオチだし
むしろ山内を引き摺りおろす前に今のeスポーツ周りの利権構造をどうにかせんといかん感じだしGTを正常なゲームへと戻すハードルはかなり高くなってしまってるわな
何というか気付くのが遅すぎた感じがすごいわ。もう打つ手はないのか。ゲーム如きで署名運動なんてしたくないし
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2515-yNY2 [114.185.214.119])
垢版 |
2020/03/11(水) 19:23:14.28ID:tMcNuyMR0
>>65
>GTスポーツなんだからスポーツモデルのアバルト595収録するべきじゃない?

俺もそう思った
特にコンパクトカーはノーマルだと非力だし、このクラスなら特にスポーツグレードにしないと面白くない
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1e-bnHY [118.240.169.246])
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:47.80ID:lgbnATyo0
黙ってやめればいいんじゃないか?と言いたい所だけど5chのローカルルールは現実じゃ全く通用しないからね
それどころか馬鹿は放っておけば自然と淘汰されると思って放って置いたら逆にますます増長した例なんてたくさんある
発売前後に大ブーイング食らってこりゃシリーズが今度こそ終わるか終わらなくともGT7で軌道修正がなされるかと思ってたら
ユーザーからは不評でも商業的業績的には概ね成功した上に協賛企業もどんどんついて利権が出来上がって取り返しがつかなくなりつつあるGTがまさにその典型例でしょう

今のGTがどんなに酷い有様かを、特に一般ゲーマーに広く知らしめる事と
儲かるからといって他ゲーが真似するような事態を防ぐ事ぐらいが俺らが出来る精一杯だと思う。あとは協賛企業製品の不買あたりか
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd5c-9blg [180.196.216.83])
垢版 |
2020/03/12(木) 03:57:13.12ID:6g1Dx2kz0
寿司のこと本当に頭わるいって感じられるのは
自演がばれるからこっちに来られない、っていうトコなんだけど
そもそもIP無しで自演しまくってたのも皆にバレバレだったという点だよね
で案の定IPありにしたら寿司が自演ごと消えたっていう点がまた
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.44.111])
垢版 |
2020/03/12(木) 11:43:27.71ID:wJTPOo7Ca
スレの流れは遅くなったけど寿司がいないおかげで平和になっていいじゃない

>>68
大コケでもした方がまだよかったんだけどなまじ一定の成功を収めてしまったのが頭痛えよなぁほんと
ゲームとしての基礎がガタガタ、ユーザーからも大ブーイングを喰らう、にも関わらず潤うというのはいかに恩恵を受けてるのが胴元の連中だけかという証拠
まさにeスポーツ界の2020年東京オリンピック
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/12(木) 14:21:28.28ID:Rwuvr97k0
フォロワー100人もいないし普段ゲームの事呟かないからあんまり意味ないな
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/12(木) 19:20:11.35ID:Rwuvr97k0
ABSの話してるけどなんであれをブレーキロックだと思えるのか…
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.44.111])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:27:37.25ID:wJTPOo7Ca
>>82
そこなんだよね。GTがクソと喧伝するのは重要だがただ単にGTから離れるだけじゃレースゲー全体が衰退しちゃう
何とかして野党支持に回って貰わなあかん

>>84
むしろそっちの方が歓迎できるけどな。有能なリーダーに変わった上に甘い汁吸いたいだけのジジイ共と縁が切れるなら最高
まぁ実際にはそう大差ないアホが後任に居座って利権ズブズブになりそうだけど
有能な人間が出てきても既得権益に逆らおうものなら潰されそうだし
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:45:59.68ID:Rwuvr97k0
Pcars、FORZA  知らないゲームだから買わない
グランツーリスモ 聞いたことあるからなんとなく買ってみるかな

こんなもんでしょ。まぁGTも6から相当売り上げ落ちてるが
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2515-yNY2 [114.185.214.119])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:56:31.40ID:wMCRDbMU0
初めは純粋にシンプルに「今までにない実車を使ったゲームが作りたい!」だったのが
企業や権威との癒着で思惑まみれのユーザー不在のゲームになった

開発者自身も上っ面のグラやフォト、モタスポ〜とか表面部分に酔っていて、
肝心のBOPもペナもUIも市販車向けのゲームシステムも全部捨ててきた

一番の目的であり核であるはずの車好きを喜ばす、車の楽しさを知らせるという志を忘れて
山内曰く「目の前の人(企業、権威、社員)を喜ばす事」をまず優先した

そりゃ志の無い中身空っぽの糞ゲーになるべくしてなる訳だ・・・
過去の栄光にあぐらをかき、長年居座る老害トップの癒着思惑で迷走する事はよくあること
老害トップの居座る会社が生まれ変わるには社長交代するしか道はない
さもなければジワジワ腐るのみ・・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.44.111])
垢版 |
2020/03/12(木) 20:59:59.85ID:wJTPOo7Ca
Pcarsはシムとしては完全にGTの上位互換だけど UIはGTを上回る使い辛さだしパッドでの操作性が劣悪すぎるわであまりに取っ付き辛すぎるからな
Forzaはそもそもが宣伝やる気ないし最新作である7とFH4でDLCや運営面でポカやらかしてる有様だからなぁ…

それでもまだGTよか全体的に数千倍マシだしGTを擁護するわけじゃないけど「お前ら天下取る気あんのか?」みたいなムーブが目立つのも事実でこれまた頭が痛い
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/12(木) 21:46:35.57ID:Rwuvr97k0
Pcars1はイマイチな挙動だったけど2は結構いいと思うけどな
ゲームシステムが淡泊なんで一般人気は無理だろうけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1e-bnHY [118.240.169.246])
垢版 |
2020/03/12(木) 23:20:40.96ID:lgbnATyo0
サードメーカーなんかだと累計数百万本売るようなビッグタイトルと正面切って闘う気はないし
何ならコアユーザー相手にガチシム路線だったり特定のカテゴリに特化したゲームで独自の強みを活かして適度な規模で商売していこうなんてメーカーの方が多いだろうね
GTと矛を交えて天下取ろうと考えてる企業の方が少数派でしょう。対抗してるのForzaぐらいじゃない?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-ap0k [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/13(金) 01:07:50.57ID:WUkKqe+E0
Forzaも別に対抗したくてしてるわけじゃ無さそうだけど
箱のレースゲーの顔になってしまったからなぁ
おかげで新規でForzaに収録される車は車メーカーが宣伝して欲しいであろう現行のSUVやハイパーカーだらけ
それだけメーカーからデータ貰えて信頼されてるって事なんだろうけど
Forza1やForza2みたいな型落ち車主役のストリート路線で続けて欲しいわなぁ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.43.240])
垢版 |
2020/03/13(金) 09:14:26.70ID:PNve2ky6a
>>93
GTもそうだけど街乗りのクルマが求められてたのってせいぜいもう10年15年前までで終わりだったしそこは需要に応えるという意味ではしょうがない

GTと闘うつもりがないし天下取れなくても商売的には上手く行ってるし大丈夫ってんならまぁそれでもいいかもしれないけど
山内やFIAがやってることって一言で言えば私腹を肥やす為にレースゲームの信頼を根こそぎ奪って行ってるわけで長い目で見たら自分達も危なくなるという危機感は持って欲しいもんだわ
本音を言うならGTの金儲けのやり方に、eスポーツとやらに走って競技性ばかり重視して息苦しいイメージをレースゲームに植え付けるのはやめろと野党連合でもって抗議の声を上げて欲しい
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.43.240])
垢版 |
2020/03/13(金) 11:32:16.68ID:PNve2ky6a
そうそうあとツイッター見てるとForzaユーザーの中にも現行GT支持表明もしくは容認してる輩も実は少なくないのがなぁ
特有の欠点や不満は勿論あるし特に最近のはDLCや運営面の不満が多くて隣の芝生が青く見えるみたいな感情はわからなくもないんだけど
金の為に魂売ってるようなゲームよりかは遥かにマシだし利権でズブズブになって手遅れになってるのと違ってちゃんと文句言えば次回作で軌道修正してくれる望みがあるだけ数千倍マシだと気付いてくれって感じ
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/13(金) 12:23:33.77ID:mlXUL+tO0
スポーツモードを何度かやったけどクッソつまんなかったからそれ以降やってない
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/13(金) 13:14:39.86ID:mlXUL+tO0
>>101
こんな感じのをGT用に出したら売れるんじゃない?
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1e-bnHY [118.240.169.246])
垢版 |
2020/03/13(金) 13:49:20.43ID:PgIZNMJv0
>>98
総統閣下の嘘字幕作って拡散するぐらいにアンチ活動やってたヘドロだか毒物だかいう垢がGTとeスポ支持派に転向してるのは悪い意味で衝撃だった
もう手遅れかもしれないけど今のGTこそあの時以上に動画作って拡散させてぶっ叩いておかないといけない状態なのになぁ

>>101
子供はわかりやすいものに釣られるからね。グラが優れていたりシミュの精度が良い物よりも
eモータースポーツとか新しいスポーツの形とかいうわかりやすいワードに釣られる
真実や本当に良い物は人々には伝わりにくい。インパクトがないしわかりにくいから
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/13(金) 13:51:48.13ID:mlXUL+tO0
eスポに釣られて買った奴がそんなにいるとは思えないが…
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2515-yNY2 [114.185.214.119])
垢版 |
2020/03/13(金) 17:49:46.42ID:RCYfO9mE0
山内ツイッター、また壁紙背景使ってゲームと実写比較しとる
「どっちもリアルですね〜」ってコメント貰う満々で白ける
いつまでこんな下らん自慢し続けるのか
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/13(金) 17:58:54.28ID:mlXUL+tO0
>>108
このネタ前もやってたよな?褒められたいけどネタが無いのかな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/13(金) 19:04:11.62ID:mlXUL+tO0
GT4の時だったか排気音録音するのにシャシダイ乗せたけど送風が足りなくて炎上したことあったな
GT5の時に駐車場で車にショボいマイクつけて録音してる動画があった
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-+B5k [106.133.43.240])
垢版 |
2020/03/13(金) 19:40:15.64ID:PNve2ky6a
もっとこういうものをやってみたい、こんなものはないかって調べてみたり別のものに手を出してみるという行為はちょっとでもその分野に入れ込んでるならやるのが普通じゃないのか?とは思う
ゲームが好きというやつがマリオやスマホゲームしかやらなかったり漫画よく読むんだよね〜っつってワンピや鬼滅しか読まないようなやつばっかなんかねレースゲーム界隈って
何というかユーザーが全体的に成熟してないというか幼いと思う

>>110
ダイナモ使ってる写真は近年割と見るようにはなったな。むしろ正しいやり方してもまだ改善できんのかって感じで逆に救いようがないけど
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32c-ap0k [123.218.109.1])
垢版 |
2020/03/13(金) 23:33:41.01ID:WUkKqe+E0
まぁもう車がステータスの時代では無いからなぁ
殆どの人がスポ車を所有したことが無い、乗ったことが無いだろうし
リアルの車の楽しさを知らないとリアルかどうかも判断できないから、その辺りハードルが高いんだと思うよ
GT以外のシミュ系のレースゲーやってるプレイヤーのスポ車経験率ほぼ100%なのはそのせい
実車と同じような楽しさを求めたら自ずとGTって選択は無くなってくる
今のクオリティでモタスポ全盛期に各レースゲーが出てたらどうなってただろうね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf6-FfQu [153.176.89.241])
垢版 |
2020/03/14(土) 10:45:35.06ID:n1qJuFK70
>>113
FORZA4のオープニングムービー「絶滅危惧種」を思い出すわ
GTもただ走りたいってそういう時代もあったんだがなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況