X



【PS4】ウイニングイレブン2020【ML】Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 16:32:41.79ID:p3HcASYd
>>461
こればっかりはもう自分でやってみてやり易い方探るしかないんじゃ
俺はアドバンス期を経て今またベーシックに戻った
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:00:41.36ID:o/7JOPTy
同じ難易度でも波があるのはご存知?
スパスタ設定でもCOMがレジェンド並になったり
逆にトッププレイヤー並になったり。

この戦術、フォーメーション、選手配置いいなと思ってても
次の試合にはそのcomの強さの波の影響で
うまく試合が運べなかったりする、そういう状況下で
平均して自分たちのサッカーができるベースを作る作業が大変
良いサッカーしてるなって思っても、新戦力一人いれただけで
機能しにくくなることも多々あるね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:17:34.51ID:o/7JOPTy
ウイイレ2020を購入して初めてスペイン代表を使ってプレーしたけど
なんだよこの総合値90前後の中盤の選手たちのテクニックとかパスw
パスを出す時の球離れ、ポジショニング、走り込み。

普段、ウイイレ買っても中堅クラブ所属の選手たちのプレーで
必死こいてスパスタで試合してるけど、こんなにも扱いやすいのか
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:31:24.80ID:o/7JOPTy
https://youtu.be/viS_UDjtKlo
動画時間0:45秒くらいの左サイドガジャの
腕でブロックしてペナの中に入っていく感じとか

動画時間3:10秒あたりの
右サイドのカルバハルからの前線へのロングフィードが相手飛び越えて
味方に綺麗に届くとか

動画時間4:00すぎ、中盤でパス受けたブスケスが右サイドへ大きく展開したボールが
サイドを駆け上がる味方にピタッと届くとか

動画時間4:20秒過ぎのバイタルでボール受けたダビド・シルバが左足でペナ内に走り込む
ティアゴ・アルカンタラにピタリとあってシュートするとか

動画時間7:40秒過ぎのティアゴ・アルカンタラから左サイド沿いを走るアセンシオにピタリと合うとか
なんだよこの素晴らしいパス。

総合値90前後の選手たちって桁違いに使いやすいな。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:44.10ID:o/7JOPTy
ん?優しい?試合をした感想ぶち込んでるだけだが
EURO2020延期だな。コナミは出すのかな?バカみたいに
出すわけないよな、来年出せよ。1年延期なんだから
出すなよ!絶対に出すなよ、EURO2020とか
PS5でウイイレ出るまで俺はもう買わないと思う。
ML強化しましたーって言っても、結局この程度だったし
審判のジャッジがフェアじゃないのはどーしょーもないね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:48:07.65ID:MGcpgDBt
どうせ出ればすぐ飛びつくw
今作も出る直前まで他人に買うなと言ってたのに結局初日に購入する始末だったしなw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 11:20:45.23ID:PqwVpZir
難易度というかこっちが点を入れたら
絶対に入る仕様みたいなんあるやろ
どこがファウル?みたいなやつとられて
それ直接決めるとかもう守りようなくねw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 19:52:35.69ID:aNXbDTIu
難易度を上げるとcomが強くなるんじゃなくて味方が弱体化して意味不明な動きをしだすんだよな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 12:39:21.58ID:Njt2zW/P
リーグ優勝とリーグカップ優勝したのだがクビになった。
欧州カップ逃したからか?
リセット繰り返せば契約してもらえるのかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 17:05:00.80ID:PKzD5Jty
>>477
ほんとそう、こっち敵横来たら100%よろけて
逆に敵よろけさせても敵のよろけからの復帰の方がこっちがボール触るより早いとか、
カットされたらよろけて一瞬動けなくなるこのゲームのルールCOMだけ無視とか舐めた仕様
>>479
COMとMLなどするのがメインなら買わない方がいい
相変わらずエフェクト糞だしCOMに出来てこちらはできないや能力値下げられるなど理不尽しかないから
対戦ならおかしなとこはあるが条件は同じだから普通に楽しめる
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:09:18.46ID:PmopY7ba
https://youtu.be/kGzUASFzbg0
ヘタフェでML、2シーズン目
vsパリ・サンジェルマン (CLグループステージ)

ほんと俺、トゼーが好きだな前作も獲得してた気がする
今作はいくつか率いたクラブで毎回フリーにいるトゼーを獲得してる
STに置いとくとすごくすげー仕事してくれるんだよ、フィットするまで
多少時間かかるが。

スパスタで勝てないってやつ俺の動画見て勉強してみ。
フォーメーションや戦術の最新版はこれだわ。
メンツやコンディションでディティールが変わってくるよねやっぱ。

コツは この戦術、フォーメーションいいなと思ったら即セーブ
次の試合で上手く行かなきゃ調整してまたセーブ、その繰り返しで
ある程度、自分のクラブにあった戦術の骨太ができてくる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:14:57.55ID:PmopY7ba
動画開始0:50秒すぎ。
フリーでパスを受けたトゼーが前を向き
選択肢が右サイドを駆け上がるSHとSB二人いるから
そっちに展開しようと思ったが、やっぱFWのハイメマタ
彼の球際の強さを信じて縦パス、そこからの相手のクリアミスを
ペナ内に侵入したトゼーで見事に決める。
この瞬間っていろんなエフェクトが来るから、冷静になること大事なw
トラップミス、ドリブルが大きくなる、敵が瞬速で寄せてくる等

そもそも こぼれ球を拾えた瞬間って偶然だからこっちも次の操作を
意識すらしてないから、落ち着くってすげー大事
負けてたり、エフェクト強い試合だと焦りが操作に出やすい
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:27:53.50ID:PmopY7ba
動画5:00頃からのヘタフェの攻撃
後方からガツガツこられ、2人くらいに寄せられるも
なんか行けそうな気がするこれとドリブルでゴール前まで持っていき
シュートコース空いたわ、これいけるっしょとダッシュから豪快にシュート


こういう瞬間瞬間の判断ってすごく大事だよな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 01:06:35.24ID:NUCpnadf
レジェンドになるのに世界最優秀選手は必須じゃないんだね
EDITキャラで俺tueeeeeeモードやってたら、欧州最優秀1回だけで取れた
クラブ代表問わず得点王やMVPは取りまくってたけどね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 17:50:20.65ID:wC7HGSxY
https://www.youtube.com/watch?v=FBrYsZtckaQ
【PES x Football】 MONTATSU FCってチャンネルなんだけど

始めてみたけどこの動画いいね
現実の強豪クラブの攻撃特徴をウイイレでなんとか再現するために
設定の仕方等解説してる。

可変かぁー。あんま使ってなかったけど使ってみようかな。
まぁ総合値高い選手層が厚いクラブなら可変も問題なくいけるんだろうが
俺のクラブヘタフェだし、前にデカイけどスピードないが決定力だけはあるってFWが
二人いるくらいで、飛び抜けて速いwgの選手もいないから
その辺はまた考えものだよなぁ、現実のヘタフェの戦術を再現するってのも
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 12:20:44.17ID:AJhZtrwR
>>488
なんで自分で試さないの?持ってないの?
未だに持ってないアホがなんなのそのいつもの
どーでもいいクソ質問。

どーでもいいクソ質問と回答でスレを伸ばす気?
だったら存在価値ないよおまえ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:22:48.58ID:AJhZtrwR
ほっらいつもの自演Q&A
その程度のレスしかできないのに日常的にウイイレスレ巡回するって異常だなおまえ
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:24:38.16ID:AJhZtrwR
>>488
今作って ← 買ってない?前作は?その前は?ん?
指定日まで ← いつ?なんの指定日?ん?
スキップ ← なんのために?試合したくない?操作したくない?

意味がわからんマジで
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:26:02.93ID:AJhZtrwR
そのスキップできるできないがお前にどんな影響があるの?
そもそもお前の言う 指定日 ってなに?決算日?給料日?

そこなんで具体的にほざけないの?自分でもどーでもいい質問だと思ってるからなんだろうが
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 17:27:03.34ID:AJhZtrwR
>>492
ほっら瞬速で登場するいつもの
相変わらずウイイレの話ひとつできないのに
俺がレスした瞬間に秒で登場するってなに?

目的なんなの?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:03:17.71ID:NLrDHlw2
ウイイレ2014まではW杯版出たりジャパンチャレンジモードってあったけど2018からW杯関連なくなったよね
またJリーガーから代表選出とかしたいな
PS5でウイイレ2022出る頃にはカズも俊輔も本田も長谷部も現役引退してるか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 21:58:46.04ID:xyUadR51
2014は良かったな
J2まで完全収録で、ジャパンチャレンジはユニフォームが過去のも沢山入ってたしね
俺は当時は3DSで遊んでたけどw
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 23:25:53.92ID:NLrDHlw2
>>497
ライセンスなくても偽名Jリーグ出してくれりゃいいのに
てかJリーグなくても日本代表にフォーカスしたW杯モードはあってくれてもいいと思う
過去ユニ使えるのも魅力あったし
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:16:14.44ID:5t5ew6sZ
PS4になってウイイレやった事ないのだけど、今1980円だから買ってみようかと思ってます
昔の(PS2時代)マスターリーグは出来ますか?
架空のチームでのし上がっていくやつ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 13:52:12.84ID:H/ldZrOC
>>500
出来る
チームエディットでチーム名、ユニはもちろん実況都市名やエンブレム、スタジアムなんかも弄れる
所属リーグも自由に変えれるから2部スタートして昇格目指したり、2部ながらリーグカップ優勝などの下剋上も出来る

ML開始メンバーはオリジナルメンバー(昔で言えばバーチャットとか居たやつ)か本来のチームメンバーか選択
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:08:48.07ID:5t5ew6sZ
>>501
ありがとう!
買うわ!
オンは面白くなさげだからシコシコと昔のようにCPU戦で
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 15:22:27.01ID:H/ldZrOC
昔と違うのは自分はチームオーナーの立場じゃなくて全権監督の立場になってるとこかな
だからオファーがあれば他チームに移籍して育てた前チームと闘ったり出来る
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 23:25:27.89ID:pCZNz+Wl
>>502
ファールの判定が糞すぎるからcom戦はストレスたまるかもしれんぞ
オフしかやらないなら2019の方がいいと思うが
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 01:52:57.93ID:cm8D/e/h
今ps4のソフト全体で一部が特別セールしてる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 03:23:21.68ID:N3u1l9Hv
>>505
ファール判定の厳しさとキーパーレベルは変えられる様にしてほしいな
今回は特にすぐファール取るからテンポ悪すぎる
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 11:57:13.79ID:00cIPTtT
comに有効なフェイントはダブルタッチだけ?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:32:40.98ID:tDMq3AiL
イングランドリーグはあるけどドイツリーグは無いやろ
神データのブンデスは欧州の架空リーグに上書き
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 13:37:25.32ID:H0PK4bor
ブンデスもプレミアも実名は上限3クラブ程度が限界、てかなり昔に聞いたけど、
今後も改善はないの?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:17.03ID:Pfw3teDh
リードされて敵にプレスしまくってんのに永遠とSBとCBでキープしまくってんのガチギレそうになる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 21:53:35.30ID:Dg4XLD/E
>>508
昔は審判の選択できてそれぞれ判定の基準が違うとか無かったっけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 00:55:51.27ID:ZBZDdPYC
あったなぁ審判選択出来るやつ。あとアウェイ戦はコンディションが下がりやすいとか、これは今もだろうけどレフェリングがホーム寄りになるとか。

次作があるなら初期設定に色んな項目追加してオンオフ機能も搭載してプレースタイルの選択肢を増やして欲しいわ。
能力の成長も細かく選択したいし25歳過ぎても活躍に応じて覚醒するようにして欲しい。
それぐらいの自由性があってユーザーがあれこれ選択して楽しめる方がよっぽどマスターリーグの進化だと思うんだが…。
相変わらずオフは冷遇だけど無駄承知でコナミに要望するか。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 04:01:50.41ID:C9d0xiU9
エフェクトとかテクあれば関係ねーとか思ってたけど
これはレビューで書くやついるわなと痛感する
動きが鉛背負ってるみたいに重たくてありえない動きすんな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 08:07:53.60ID:SLFM5IG7
みんな自分でcom相手に自分で操作して試合やってるのな wccf好きだったおっさんなんで監督プレイでシミュレーションしながら遊んでるけど楽しい comの理不尽だのエフェクトだの気にしなくていいしな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 13:21:55.75ID:exotwt33
>>505
マジですかい
まだプレイしてないけどもうDLしちゃったわ
ファール多過ぎって昔のウイイレでもありましたよね
やたらハンド取るやつ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 15:28:40.28ID:23snEUti
>>525
試合ぶち壊すほどのレベルじゃないけどね
ただ明らかにプレーヤー側に厳しいとは思う
今回のcomはゴール付近のFKをめちゃめちゃ決めてくるからストレスにはなる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 16:02:05.04ID:kh2o5aE8
COMのFKの止め方
キックモーションに入った後にファー側にマニュキーするだけ
文句言う前に学習してくれ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 17:45:54.93ID:2JiJpXC2
GKの体力についても
後半になると一斉に回復する仕様のおかげで
試合前に減ってても後半に全回復する現象、いつまでそのままなの
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:16:35.62ID:2ZBWz0ex
ファウル判定とイエロー出す頻度、明らかにCOM有利すぎて試合ぶち壊すレベルだろw
スパスタとレジェンドしかやったことないがひょっとして難易度低いと違うのか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 19:59:01.97ID:O7yaodue
難易度下げると露骨にこっちのファウル頻度下がるぞ
新たに2部のプロで初めたが、トップやスパスタでファウルだったようなプレーがファウルにならない
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 20:05:56.38ID:usKtwMoi
>>527
マニュキーしたけどバーに当たって入れられたわw
まあそんなのは稀だから逆を取られたりせん限りはほぼ止められるな
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 00:57:43.21ID:IAPO6hSg
jhgyguyi
害悪につき拡散通報願う 全く試合にならない回線にフルパフォ鳥かご 本当にこいつやる資格かい拡散願う
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 13:07:54.83ID:mn33z2Mp
難易度はプロフェッショナルが一番両者の動き・ミスも含めて自然な感じがするわ
トップとスターの難易度はおかしいね
降格勢の雑魚チームがバルサみたいなパス回ししやがる
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/29(日) 19:50:36.92ID:6MRLzqCA
監督クビになったらやり直しきかない?
せっかく育てたのに全てパーなんだが
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 03:50:58.85ID:E57lTD8b
プロフェッショナルはCOMのディフェンスがザルの部分があって負ける事はないんだけどトッププレイヤーになった途端にオフェンスとディフェンスが桁違いになるのよ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 11:33:08.50ID:vpD2fbCf
>>526
エキシビジョン何試合かやってみたよ
プロフェッショナルで15分
ファールは予想してたよりは少ないかな、そのリプレイがちとウザイね
PS2時代のように見たい時だけリプレイ出来るようにしてほしい
フリーキックは与えなかったからまだ不明
与えなかったというよりボール持たれたらスパスパパス通されてシュートまで行かれちまう
俺日本-CPUタイでやってもボール奪うの難しい
アビスパサポだから邦元がいた事は嬉しいわ、早速代表入りさせたw金森は割とどうでもいいや
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 12:02:44.14ID:1rq/W6Zg
昔の感覚でボール取りに行くとスペースがら空きになって簡単にシュートまで持っていかれるよ
RSのカーソルチェンジでパスコース切りながら□プレスで上手く追い込んでいけばシュート打たせずに終わらせることも可能
理不尽なファウル判定や事故は防ぎきれないから割り切るメンタルが必要だね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:36:00.38ID:jykKDDJy
タックルしてボールを奪うコツを覚えるといかにcomがひいきされているかがわかり、イライラしてくる
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:53:07.95ID:o6s2Qi5z
>>541
ファールはレベル上がると露骨にプレーヤー側に厳しくなるよ

演出面で言えば2019までの変化に比べたら2020は大幅に強化された感があるからオフで一人でやる人なら今作は評判いいかも知れない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 18:56:24.18ID:o6s2Qi5z
>>541
あと守備は次の人も書いてるように昔みたいにガツガツプレスかけたらダメ
とにかくスペース作らないように適度に✕ボタン、□ボタンともに加減したら随分失点減る
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 19:10:40.01ID:WSQQm9Cg
このゲーム中盤とかポゼッションとかやる意味ある?
2バックに5トップにOMFもいれてやってるわ
カウンターやらんと得点難度5倍くらいに上がるやんこのゲーム
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 19:58:13.52ID:d/ZQZqor
文字面でウダウダ語ってないで、動画でも上げたら?
なんで動画ひとつ上げて 手本 を見せられないの?
一番キライなんだけど…。

https://youtu.be/iyzPlYZhH2s
 vsマドリー戦

https://youtu.be/2m6whrSl08I
 vsビルバオ戦

可変で色々試行錯誤してるからカスタマイズ入ったりして
収録時間の15分に収まってないが、スコアはそのまま終了
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 20:01:50.73ID:d/ZQZqor
可変フォメで攻守でいろいろ選手の配置いじると
明らかにcomの攻撃が混乱するってのはわかった。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 09:42:33.82ID:PXU2WA3c
現実でもカウンターが一番効率的で点が入りやすいからね
ポゼッションする時はカウンターの時みたいに攻め急いだらダメだよ、味方の上りを待ったらワンツーとかムービングで十分切り崩せるし
サイド抉ってFWのマーク外れる瞬間見極めてクロスとか、ドン引き相手にはコンカミドルも結構入る
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 13:20:47.53ID:XRhMJkDo
観客すごいリアルになったなあ
警備員とかカメラマンも自然だしスタジアムの雰囲気が本物そっくりだわ
スタジアム行ったことないけど
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 19:06:22.09ID:uSfyJF7+
>>550
どういう選手使って切り崩してるの?
味方の上がりってどういう選手を上がらせるの?
サイドをえぐるのはどの選手?クロスする選手名は?

ウイイレってポジションだけでサッカーやるわけじゃないから
選手固有のアクションや特質、能力値があるわけだから
当然、能力の高いユーティリティ性のある選手使えば
戦術の幅も広がるよね?

使ってるクラブ、選手層、カメラの視点、難易度
なぜ何一つ必須情報がない?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 20:22:31.31ID:uSfyJF7+
その演出、ゴールパフォ、リプレイ…
オンで対戦する時にそれやると 煽り だと思われるんだろ?
なんのためにそういうムービーが収録されてんだよって思うわ。
100以上のゴールパフォ、選手固有のパフォーマンス

そういうのは 相手への煽り行為 って解釈なんだろ?
俺はオンラインやらないが、いやぁー酷い
必死にそのモーションをゲームに落とし込んで作ってる人がいるのに
報われないよなぁ…。リプレイは観るから、頼むからリプレイのカメラ視点を充実させろよ
ハイライトのカメラ視点とか、その視点でリプレイみたいっていうカメラ視点はあるんだから
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:18:03.96ID:+zGQFHf/
>>553
ウイイレでも後半終了間際の勝ち越しゴールで客が何人か雪崩れ込んでるよ
陸上競技場のフィールドだとさらにすげーってなるよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 07:22:42.51ID:R1rwossB
むかしの観客はモザイクみたいな画像を観客席にはめ込んだだけで立体感もまったくなかった
カメラマン1人でしかも微動だにしないというw
バーチャストライカーの観客がすごいかっこよく見えたもんだわ
雰囲気ってすごい大事
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 14:19:18.55ID:y9jB+vja
今回監督の顔って作れないんだな
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 15:33:16.92ID:KiP8fRyR
モンタージュより全然いいわ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:33:08.85ID:6PrjVOZN
いよいよ新型コロナの影響がやばくなってきたな日本も。
海外組が 日本人意識低すぎ 等の発言を深刻な顔して心配してっけど
無能過ぎだよなぁ特に政府・・次は自民党以外に投票するかな

ってことでMLの話。可変フォメで攻撃時に前多めの配置をして
守備時は442のコンパクトな布陣。

俺の好きなスタイルは硬い守備からの縦に速い手数の少ない攻撃から
点を取ること、中盤は球際ガツガツ、相手の縦ポンはDFは空中戦競り勝つ
そういうインテンシティの高いサッカーを目指してるがなかなか調整が難航してる。
難易度がスパスタっていうこともあり、可変フォメのメリットのひとつ
ユーザーの攻守の切り替え時のポジション変更に伴い、COMの攻撃を意図せずに
事故的な誘発でボールを奪う感覚もなんとなくわかってきた。

今までのシンプルな可変使わない戦術よりかは戦いやすくなった反面
どーしても攻撃時に前目になるから、ちょっと攻撃が滞ると遅攻になり
結局 ポゼッション になってしまうという難点がある。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:37:00.51ID:6PrjVOZN
可変フォメのメリットのひとつ
守備編。
攻撃時に2人のCBを大きく話してサイドバックよりに配置してある
中央はDMFを下げ、左サイドバックをCHあたりに偽SBのように配置
動画で可変フォメについてあげてる人が指摘してたとおり
コンセプトで偽SBをするのと、実際にポジション配置で偽SBを再現するのじゃ
その前方の選手たちの動きが変わってくる。

っでその二人のCBはセンターバックというだけあって守備能力が高い。
相手のカウンター時にサイドに展開することが多い中、通常であれば
サイドバックやボランチが対応するが、そのサイドのCOMの選手に対して
ファーストアタックするDFが守備能力の高いCBだとその時点で潰せる
ボールを奪取できる可能性が高い。無理っぽいなら味方の帰陣を待つ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 21:55:22.03ID:6PrjVOZN
可変フォメのデメリット
守備編。

攻撃時に大きく開いたCBの二人のポジション配置。
これから攻撃をしようとCBがサイド気味のポジションでボールを受けるが
そこにプレッシャーをかけられボールを失うと当然のようにピンチになる
そしてCOMのショートカウンターは的確で、空いた二人のCBの間に精度の高い
スルーパス、そこへ的確に走り込む選手が決めてくるってことも
まだ回数は少ないながらぶち食らう。
https://youtu.be/GeDwHSGt068?list=UUlr9F1GFdsIkpCjF_wcCi_g&;t=660
↑ここのシーン、いくらバルセロナとはいえ、このパスからのゴールはねーわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 22:02:51.65ID:6PrjVOZN
https://youtu.be/GeDwHSGt068?list=UUlr9F1GFdsIkpCjF_wcCi_g&;t=303

↑この直後、左SBで起用してる新戦力のブラジル人ドド
攻撃時には中盤に配置し攻守で貢献させてるけど
やはり 並の選手 にはきつい仕事なんだということがわかる。
マティアスオリベラという選手もいるが同じ様に起用して怪我しちゃった。
やはりスタミナ80以上あって、コンディション安定度高くて
スピードそこそこあって、パスやドリブル、足元の技術求める
そして中盤のポジション適正のある左サイドバックとなると限られてくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています