X



ウイニングイレブン2019 チームプレー PART3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:00:09.98ID:57K9+7Ms
誰もこないんだけどw
口先だけなら部屋締めていいかい?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:09:28.47ID:57K9+7Ms
わたくしのIDはGOchannelです☆
下手くそはお断り、5レーン理論の知識がある奴のみです☆
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:12:35.39ID:lI+us4hb
>>61
本当それな
1on経験が少ない奴が多いんだろうな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:20:55.95ID:Iw5XCfaF
今何人くらいいる?というかまだやってる?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:23:27.52ID:57K9+7Ms
三人いる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:59:35.63ID:i8xysa0r
5chの総括

5レーンの理論とか戦術はあったけど、特に他の部屋と変わらない普通のサッカーだった。

印象に残った人はBRIGZさんとzazaさんかな
BRIGZさんはよく一緒にやることが多いから、上手いことは知ってたけど、zazaさんについては初めて知ったけど上手かった。

ただ、みんなある程度実力者の人が集まっただけあって良い試合は出来たと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:05:28.42ID:AderW97u
BRIGZ君5ちゃん見てるのか草生えた
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:11:13.34ID:haJ62FIs
俺以外全員ポジショ二ングと判断がウンチ
中でもzazaはrioとギルガメッシュに匹敵する害悪っぷりだった
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:42.93ID:BSdZKexb
俺からしたら「皆良いところがあって良かった」で良いけどね
誰が上手いとはここでは言わないけど、主が一番下手くそだったことは言える

左サイドやってた人がキレキレだったから、右サイドしてた主がコネコネしてロストしてるのを
見てると残念だなと思うよね

俺もそうだけどアカウント変えて来た人よりかは、アカウント変えずに来た人のほうが上手かったね
アカウント変えないのは自信の表れだと思うけど
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:30:31.21ID:haJ62FIs
>>87
zazaちゃん、ああそうw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:45:27.89ID:haJ62FIs
bomperman ネラー。ここの奴らが嫌うようなCFがサイドに毎度流れる。エリア内から外れ背後に受けに寄ってくる

zaza-jr149 ギルガメッシュとrioに似たようなプレースタイル、プロフィール、チャットでの言動、そして要求魔で視野がせまくパスミス多、周りのリズムを壊すコネコネ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:46:09.15ID:haJ62FIs
右ボラの人かなバランスとれたのは
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:57.08ID:haJ62FIs
1人でサッカーを変えることなんてできねーから今度はここに書き込んでるような奴ら来いよ

もし書き込んでた奴らが今日来た奴らだったら拍子抜けするわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:01:22.19ID:aPildhT+
現代サッカーのチェルシーやマンシティの戦術するなら今度いってやってもいいよ
日本代表使ったりコンセプトないならいかん
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:10:19.18ID:ckddLFAa
>>87
みんないいっていう割にめっちゃ主叩くやん
勇気で言えば一番あんのは主じゃねえの?

実力をみんなに認めさせてやる!的な気持ちで出てくるのはすごいことだけど、同時にどんな出来でも叩かれるのも世の常だからしょうがない
まあけどちょっと言われたくらいで駄目になるメンタルならやめとけ
別にこいつらに認められても何にもならない
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:17:40.44ID:haJ62FIs
>>92
休日あたりまた建てるわ。今日来たのここに偉そうに毎度書き込んでる人じゃなかったしrioとかいうサプライズゲストが来たからな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:18:18.61ID:haJ62FIs
>>92
もちチェルシーやシティをメインに使っていくで
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 01:42:14.00ID:ckddLFAa
言ってはいけないのかもしれないけど
5chにいないのか、その部屋にいないのかは知らないけどそんな部屋作ったとこで集まるのは下手な人ばっかだろうね
そんなんに関わるメンタリティ持ってるやつの時点でプレー面も察しつく
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:03:54.43ID:0K0/Z2FA
rioいんのかよ。興味あったけどやめとくわ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 04:58:45.26ID:M2onwHqU
5ch部屋立てたいけどみんな何時くらいがいいの?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 07:44:04.12ID:Ote2jj6Z
>>99
ニートか学生だから何時でもいいだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:35:21.88ID:PD6zICYO
夜勤なので夜は無理です
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 08:44:43.38ID:WOm2pDWh
>>99 それお前にプレー評価されんの?
そうだとしたら、お前の好みの問題あんだろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:05:58.04ID:W55wNfc/
興味本位で聞くけど
どういう目的で5ch部屋たてるんだ?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:38.88ID:5hLda84F
このスレを見ている人がどんなプレーするのか見たいからとかじゃない?
実際少し気になるし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 10:00:26.89ID:cn8S8xGi
こうゆう部屋とか配信部屋なんて下手な奴しか来ないだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:13:51.04ID:PD6zICYO
大分前にたまに作られてた5ch部屋は晒しとかなかった気がするのだが…
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:08:38.74ID:1ioftGwg
状況によるが、明らかに背後にディフェンスいんのにターンしてロスト、前方詰まってるのにオナドリロスト。これされなきゃ別にどうとも思わんわ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:53:42.05ID:0K0/Z2FA
>>103
そりゃお前、ここには普段偉そうに威張ってる奴ばっかりやんけ
普段あんだけ言ってんだから上手いんやろ?
上手い奴とやりたいって気持ちなんじゃないか?
上手いならいいんだがな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 15:57:01.82ID:5hLda84F
昨日来たのは普段威張ってる人たちだったのかな?
主の人は書き込みからして威張ってる人なのはわかるけど他はどうだったんだろう
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:06:00.51ID:5g33ihBG
>>108
無かったし前の方が皆上手かった
嵐も来なかったし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:25:25.69ID:yYbVZ/4S
>>21
>>22
5ch部屋のMFはこれみればok
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:03:54.79ID:hdveSZHi
poris_hilton偽垢嵐です気をつけてください
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:53:46.80ID:YpdV/LOG
守備うまくてパスのタイミング上手い人とやりたい
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:11:23.65ID:e/qK+RJK
pace-LaLaLa
試合後メール送ってこられた。気持ち悪すぎ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:38:01.27ID:o4fIwiW/
チームプレーにいる8割りの人は心底ボランチ上がるのが嫌いなんだな
サッカー知らない、点の取り方知らない、連携の取り方知らないんだな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:51:43.82ID:lxyI4JV7
>>118
上がり過ぎるのが嫌いって感じじゃね?
人数足りてるとこに突っ込んできたりとか、カウンターのケアしてなかったりとか

俺的には上がる下がるっていう二元論じゃなくて有効なポジションにいてほしいね
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:51:47.02ID:o4fIwiW/
1onやリアルサッカーでボランチが上がらないサッカーやって点とれる試合見たことないんだけど、ボランチ上がり嫌いな人の反論ある?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:30:51.89ID:sPvIUJkO
1番のお笑い担当は大魔神
お前らが出す名前の奴らはまだマシだろう
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 09:37:53.05ID:WW6BKlQu
>>120
上がらなくても点の取り方はいくらでもあるだろ笑
ちなみに個人的には上がっても良いけど
タイミングや前線の状況などを考えて
上がってくださいとしか言えない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:26:08.42ID:Tu2kFPKF
アホみたいに上がって被せてきて注意したら「攻撃参加もしたいので」って言われた事ある
ボランチが上がるのは良いけど周り見て動いて欲しいよね、タイミング悪いと相手選手も連れてきちゃうからすごい狭くなるし
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 10:26:52.37ID:e/qK+RJK
お前らが大好きなリアル志向のサッカーなら、ボランチが2枚の場合は1人攻撃に
厚みをだして残りはリスク管理。インサイドハーフ二枚でアンカーの1人ならまあ上がらんな。状況によるけど。俺はボランチ好きだから
選択ありなら選ぶこと多いけど、キッズ
が前にしか意識ないからそれカバーリングするほうがおもろいね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:16.63ID:IH3fzLs7
前線の大抵のスペースは前線の選手が利用するためのスペース。
三列目以下の選手は前線の選手が空けたスペースのみ利用すべし。

これが俺の基本的な考えだな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 12:45:15.93ID:zTjAsDVs
POLIS-HILTONはCMFで常にCFの周りダッシュしててOMFもSTもコロしてたし
挙句の果てに裏のスペース他の人が走ってるのに自分も飛び出して行くわでまあ酷い
大人しく主CF固定とかしとけばいいのに
偽垢の奴?じゃなくて部屋主やってるやつね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:37:51.95ID:o4fIwiW/
ボランチが上がりすぎるんじゃなくトップ下が上がらなすぎる場面の方が多くありますよ
ちなみにワンタッチサッカーであれば 2列目3列目が上がって行かないと詰まります
キープしてドリブルするならボランチの上がりはあまり必要無いですドリブルするスペースが必要になりますからね

そのスペースにボランチが走り込むのか、そのスペースにドリブルで持ち込むのか
そういう事なんでしょうね
なのでボランチ上がり過ぎというのはおかしな話ですよ
だってスペースに走り込んでるんだから、その人はそういうプレースタイルでそこにパスすれば良いだけですから
それを俺はそのスペースにドリブルしたいんだ!ボランチ上がり過ぎ!なんて言っちゃうのはチームプレーじゃないですよ
それはチームプレーじゃなく、そのホスト個人がやりたいサッカーです
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:34:51.01ID:5+HI+feh
>>127
必死すぎだろ
てかその理論で行くならドリブルで持ってく人はそういうプレースタイルなのでボランチは上がるの自重すればいいとも言えますね
俺は上がりたいんだ!ドリブルせずパス出せ!って言いうのはそのボランチがやりたい個人サッカーでチームプレーじゃないですよ
あんた結局自分のことしか考えてないしワンタッチでロストしても周りが動かなかったからだとか言い訳してそう
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:04.00ID:Tu2kFPKF
ちゃんとパスコース作ってくれてんだったらまあ別にいいよ
自分が嫌なのは明らかに人数足りててスペースも無くて後ろでフォローしてて欲しい時に邪魔しに突っ込んでくるやつ
あとだいたいそういう事する人って6人部屋の場合その人以外の5人の邪魔になってると思うから、チームプレー向いてないのはこっちじゃないよね
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:09:41.39ID:zTjAsDVs
>>129
porisはそれだったな
誰かが楔受けてもリターン受けられる位置を取らない取れない分からない
馬鹿みたいにスペースに向けて走る
そのスペースが誰が入るのが効率的か関係なく
貰ってもワンタッチで敵にパスロスト祭り
ロストしたら当然DMFが1人で守備することになる
自陣からのカウンターの場面ならスペースあるから流石に上手くやれると思いきやCFと併走し始める
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:33:02.81ID:k8xNqquo
こんだけ偉そうなこと抜かしてても5ch部屋建てたら2.3人しか集まらないんだろ?笑
口だけは達者だよなお前らよ

サッカー論がそんだけ頭にあんならさぞ楽しい部屋になるんじゃね?
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:21.02ID:rQGVCf0F
実際ここに書き込んでるような奴にはヘタクソしかいないだろ
今も昔もここで偉そうに語ってるだけ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:15:21.45ID:+abqRvYo
5ちゃんなんてゴミカスの集まりですしおすし
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:00:36.40ID:zTjAsDVs
porisは5ちゃん民だがな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:08:22.64ID:Tu2kFPKF
サッカー論っていうかこの話題に関しては周り見えてるか見えてないか、自分中心になってないかってだけでしょ
上手いとか下手とかそういうのじゃなくて
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:24:40.43ID:e/qK+RJK
初心者でもねーのに味方にパス要求するやつって精神異常者か?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:41.07ID:k8xNqquo
>>135
そこじゃねーよバーカ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:58:15.08ID:RM1jQZU+
>>120
1onやリアルサッカーでボランチが上がらないサッカーやって点とれる試合見たことないんだけど、ボランチ上がり嫌いな人の反論ある?

>>127
キープしてドリブルするならボランチの上がりはあまり必要無いですドリブルするスペースが必要になりますからね

ID:o4fIwiW/

どういうこと?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:17:03.94ID:0thLTVu6
てかトップ下が上がらないボランチは上がりたいなら最初から433にすればいいだろ
4231なんて欠陥フォメ使うからそうなる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:40:06.54ID:+36Nygvk
>>139
欠陥?意味わからんw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 21:53:02.58ID:LzGpG+vW
119と129でもう答え出てるよね
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 23:14:25.65ID:bzKvNkGi
https://i.imgur.com/qPJXKCY.jpg

攻めてる時も10番のスペースは絶対にカバーしてなければいけない。
その役割は誰が担ってもいいが多くの場合はアンカーかボランチ←これが上がってはいけない理由。
もしボランチが上がったら誰かしらがスペースを流動的にカバーする、というディシプリンを共有していればいいが不可能だろうから、
最初からアンカーかボランチにその役割を固定させましょうね、という結論になるんだわな。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:00:28.98ID:kz3QJ2kJ
私の10番像はルイコスタですが、そんなプレーの人いないのでカバーしません。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 00:51:58.25ID:mmEHRy7K
>>143
???
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 01:04:01.04ID:JOXPJ3L6
>>142
だからそれが間違ってんねん。
カバーしてもらえないのが悪いんじゃなくてカバーしないのが悪いんや。
ここでもアホ共が流動的流動的言ってるくせにカバーに入る奴がいなさすぎるんだよ
4-3-3のバルサやマンCの中盤全員がCMFになってる意味が分かってなさすぎるわボケ共
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 05:44:21.18ID:l0Nh6rsI
役割ってのが間違いなんだわ
ゲームの中で全員が全ての役割をこなすのがサッカー
11人で戦うチームプレー
いや、それは俺の役割の敵じゃないからお前の役割の敵だろ?
みたいな
そうなりかねない
俺の役割はラストパスなんだから俺はシュートを撃つ役割じゃない、シュートを撃つのはお前の役割なんだから、もっとシュートを撃てるポジショニングをしてくれよ
そうなりかねない
もう何のこっちゃわからない役割でサッカーをするんじゃない点をとる為にサッカーをやるんだよ
そもそもがチームプレーcom戦だとサッカーで一番大事な点を取るを止めて良い連携をするというのが目的になってるからそういうポジショニングに対する駄目だしが絶えないのさ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 05:55:45.71ID:l0Nh6rsI
点を取るサッカーをして、結果的についてくるのが連携であり
連携をして結果的についてくるのが得点みたいなサッカーをするから駄目なんですよ
ボランチ上がり過ぎ!お前が上がるから俺がカバーしたわ

ん?え?それで良いのでは?
ボランチ上がり過ぎ!俺のスペース無くなる!
ん?え?スペース無いのになんでこっち来るの?
そんなに上がりたいならCFどうぞ
ん?え?点取る為にそうしてるんだけど、違うの?これってサッカーゲームだよね?
これ野球ゲームだっけ?野球ゲームなんだったらライトがセカンドに陣取ったらライトがいなくなるからあれだけど
セカンド2人もいらないし、野球ゲームなんだこのウイイレってw
そうだよな野球には役割があるし、役割役割言うんだからこれは野球ゲームなんですねw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 07:13:59.04ID:IW8/jnmT
僕らが語っているのは「戦術」なので入って来ないでもらえます?
wikiより
戦術(せんじゅつ、英: Tactics)は、作戦・戦闘において任務達成のために部隊・物資を効果的に配置・移動して戦闘力を運用する術である

あなたの話はいつも具体性に欠けるから議論に何の進展性もありません。今後もあなたの主張が、点を取るためにサッカーをする・全員が全ての役割をこなす、という総論しかないのであれば投稿は控えてください。

あと野球をバカにしすぎです。プロはバッターの打撃データに基づいて守備を配置するのでポジションを大きく偏らせることは多々あります。なぜならそれが「効果的に」目的を達成するための具体的な「戦闘力の運用」ですから。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:40:04.49ID:3yiscaAl
点取るゲームだけど点取られないようにするゲームでもあるんだから後ろにいる人は前にいる人より守備重視でいいじゃん。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:48:09.29ID:HR1NZIWA
下手なやつこそ変にサッカー通を貫く不思議
そしてプレイ内容指摘するとリアルサッカーではとか言い始める
チーム誘われたけどこんなのがリダなら無理だわ
ためを作ってるとかいってるけど上手い人からみれば無駄に持ちすぎててこねてるようにしかみえん
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:05:05.34ID:kz3QJ2kJ
このモードにうまいもくそもねーだろ。逆になにをしたら上手いと思うんだか。オナドリ?スーパーミドル?俺SUGEEEのフェイントか?そんなの個人によって異なると思うが。

まあ無駄にコネてロストされるのが一番腹立つのは認める
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:13:17.19ID:gRUwERQn
誰が誰に言っててどっちの立場なのか全然分からん
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 11:22:53.63ID:gRUwERQn
>>155
どこが上手いかというより嫌われるプレーがあるかないかになってくるよね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:17:38.82ID:l0Nh6rsI
点取る為のサッカーにすれば、味方がどんなポジショニングしたって文句は出ないんですね
だって皆が点を取ろうと1つのゴールに向かうわけですからね
これを違うと言って、連携ありきのゴールにしようとしてる人が多いので衝突が生まれるわけ
com戦は連携を楽しむもんで、ゴールありきのサッカーなら対抗やれって
結局そうなるわけですけど
com戦というのはやはり異質な野球ゲームですよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:05.93ID:l0Nh6rsI
ようはどっちが自己主張が強いかというと、com戦やってる人達なんですね
まぁcom戦しかやらないような人達は異質な思考ですよ
自分が活躍出来ないからスペース潰すな!とか自分がそこに行って活躍したいからボランチ上がり過ぎ!自分が目立たない場所でカバーするしかないじゃないか!だの
それを口に出して俺がカバーしてたのみた??と言わんばかりに自己主張

対抗でそんな事言う人は1人も居ない、それは点を取る為に皆で1つのゴールに向かうから
サッカーってそれなんだよ
com戦は野球思考の異質な場
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:29:53.48ID:l0Nh6rsI
まして声掛け
ミスにナイスプレーナイスプレーにナイスプレー
受け手も出して手もゴメン
周りがそれにナイスプレー
もしそれらを言わない場合は無言です出ていけ
異質以上の異質でしょう
更にダッシュ距離15キロ未満だとか
課せがすごーい、癖がすごーい
あれやっちゃ駄目これやっちゃ駄目、もうサッカーじゃなくなってる
本当にそんなんで楽しいんですかね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:37:08.92ID:l0Nh6rsI
更にクロス禁止、ミドル禁止
足元中心、直ぐパス、皆にパス
どんどんどんどんやれる事が禁止されていく
最終的にどうなるんですかね?w
それこそ敵もcomで味方もcom
もはやチームプレーじゃなく自分の言うことを聞くAI
人間としてのプレーが許されない
思った通りに動かないと許されない
そうなりますし、もうなってますよ?
一体これに対して何の反論があるんですか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 12:46:45.93ID:l0Nh6rsI
走り回る人が苦手ですって、それ明らかに実力不足じゃないですか
地蔵のように動かないとパス出せないんですか?
それって紙の上で点と点を繋いで行くと絵が出てくるみたいな幼稚園くらいでやった付録の遊びじゃないですかw
動き回る選手を予測したパスを出せばcomのディフェンスも崩れますよ?
当然対人なら尚です
崩そう連携しようしようと思えば思うほど単調で決まりきった事しか出来ませんよ
もう気付きましょう、そのサッカーに未來は無いです
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:26:06.96ID:kaJ0XBx0
rio君!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:27:13.58ID:IW8/jnmT
大魔神って下手じゃないけど、自分より活躍したり上手かったりするプレイヤーがいるとすぐ切断するよな。毎回、顔真っ赤なんかな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:38:17.41ID:b2pHHHe+
上手い人達と対抗やってみたいわー
なんか対抗の配信者の人達とやったけど日本代表候補もいたみたいだけど酷いもんだったよ…周り見えてないし、常に決めパス狙うから遅くてロスト、シンプルにフリーを使わない、ボールに寄って少年サッカーみたいでヤバかった…
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 13:43:34.46ID:IW8/jnmT
何かyoutubeで見た対抗で、めちゃくちゃボイチャで細かい指示をして試合をしてるチームがあったな。
指示が的確なら いいサッカーが出来そうだった。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:08:16.33ID:/0gtc7Xx
8レスもカスみたいな意見しか言ってなくて草
どんだけかまって欲しいんだよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:33.51ID:VCg4jK0+
まずね、君達は一番重要なことを忘れている。
戦術とかプレースタイルとか、そんなことはどうでも良いんだよ。

そんなこと語るよりも、まず
バレンタインデーのチョコ何個貰ったのか
こっちの方が重要だよ

なぜかって?
バレンタインデーのチョコ貰えると嬉しいだろ。
この嬉しさがチームプレーにおいても影響を与えて良いプレーが出来るんだよ。
要するにメンタル的な部分だよね

冗談で言ってるつもりは全くないからね
本当にチームプレーってメンタルに左右されるからね

この1週間、上手いプレイヤーがいたら、そいつはチョコを沢山貰って可能性がある。
逆に下手なプレイヤーがいたら、チョコを貰ってない可能性がある。

だから、部屋を建てるときは、「バレンタインデーチョコ貰った人限定」という部屋を作ったほうが良いプレイヤーが集まると思うよ。
本気で
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:59:10.28ID:zokuTgEV
>>167
だからそのいいサッカーって人それぞれじゃねーの。そもそも指示サッカーとかなにが面白いんだよ。君が良くても残りの人がうざったいと思うけど
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:52:47.96ID:qKPGZXA6
>>155
馬鹿じゃねお前
ポジションによって基本的な仕事があんだろ
前目のポジなのか後ろ側のポジなのかによるわ

お前みたいな奴はブスケツやモドリッチ、フェルナンジーニョの凄さがわからないんだろうな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:02:38.91ID:qKPGZXA6
対抗やってみたけどあんなもん適当にフラスルして繋がるかどうかの運試しじゃねーか

選択◯の部屋いくと前線から埋まっていくから俺はボラの位置やること多かったけど2ボラの片方が守備しないから俺が基本下がって守備して刈り取ったらめう片方がバンバンフラスルしやがるし。一回だけじゃねーからな。
昼だからその部屋しかなかったから数時間いたけど誰とやってもそれだったわ。中盤でボールタッチ5、パス成功2とか割といたから。さすがにビビったわ。中盤より前線のボールタッチが多くてロスト祭り。しかも配信部屋だったし

こんなクソサッカーしたくねーからCOM戦やってんだよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:08:05.77ID:qKPGZXA6
>>162
だらだらと8つもくだらん長文書き込んで1つ1つに突っ込むのも面倒だから聞くが

しばしばここでマンCやナポリの話が出るからこの2チームについて聞くが
この2チームの連携や崩しについて詳しく説明できるんだろうな?いかに単調であるか説明してくれよ。俺はこの2チームに未来がないとは思わんから余計に聞いてみたいわ。

まぁ別にこの2チームでなくてもいいぞ。
チェルシーやバルサでもどこでもいいが

崩そう連携しようしようと思えば思うほど単調で決まりきった事しか出来ませんよ
この言葉を例をあげて説明頼むわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:19:08.58ID:trkgokW+
>>171
基本的な仕事があるのはわかりますが、だから?
多分凄さ知らないと思うけど、知っててなんかこのモードにいかされます?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:56:35.20ID:/0gtc7Xx
一々ID変えてるの草
ゲームでもリアルでも効果的なポジショニングは変わらないですよ
あなたの大好きな対人なら尚更そうだと思いますけど
もしかして対人エアプですか?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:02:09.99ID:hi0DbWUk
マウリツィオ・サッリ戦術 SSCナポリ "Sarri-Ball"
https://m.youtube.com/watch?v=PcdqDAe8ZZU

【縦に速いティキ・タカ】"サッリ"SSCナポリ 華麗なるボールポゼッション!
https://m.youtube.com/watch?v=N83K0m3vJSs

マンチェスター・シティ2017-18 ペップ戦術
https://m.youtube.com/watch?v=5k1RDaOtke0

2017マンチェスター・シティ ティキ・タカプレー集
https://m.youtube.com/watch?v=kLj_QYwRKKE

現代サッカーのポゼッション動画見つけてみたけど同じボール保持でも戦術が違うよね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:15:40.83ID:KZnwhfnp
>>155
うまいもくそもあるだろ
自分が下手すぎてそれすらも分からないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況