X



【PODIUM CS CSL】FANATEC総合【Part.21】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 12:35:57.40ID:sj+BYEBX
>>604
切り捨てもなにもPCとの常設って書いてますけど‥部屋に常設出来ないとは話しが違う
コクピ作って置いてる人には分からんよって、ゴメンな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:18.32ID:onfO76SC
599です
なんだか荒らしてしまってすみません
テスク、PC、モニターを仕事と共有で使っているので
ゲームのたびにコクピを引っ張り出してきてパソコンに接続しなきゃならんのです
さすがにコクピのシートで仕事はできないので、、、
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:06:24.14ID:LNBfVv8K
使わなくなったT500と見比べさせたらFanaのほうがオモチャっぽいて言われたし無知な人から見れば高い安い関係なく瘢痕を常設してるだけで白い目で見られるんじゃない?

ビーエムのハンドルだけどカラフルなボタンやスポンジみたいな材質のハンドルがオモチャっぽいんだと…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:17:16.35ID:OFInIYvi
少しでもfana評が気に入らないと些細なことでも喧嘩腰になったり 低予算でハンコン買いたい相談にfanafana騒いだり アホガキの発言が目立つ
0619553
垢版 |
2018/02/17(土) 17:39:57.98ID:/On8qYh1
CSL WB無事修理完了。
返送してから5日で戻ってきました。
このスレ見てたら不安になっていましたが直っていました。
ただ、全面パネルのネジは4本ともきっちりとしまっていませんでしたし、
2本のネジ山が少し欠けていました。
Fanaに限った事ではないでしょうが、結構雑ですね。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 14:04:28.46ID:RWlBFsiM
うちは1ヶ月くらい掛かったがちゃんと修理されてたな。
混み具合や修理内容次第で納期が決まるのかな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 14:44:39.86ID:ZIpwzZcd
ポルシェリムは現行品なのにパーツ在庫がないから修理拒否とかひでえ対応したんだっけfanatec
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 15:28:58.55ID:NICphpPB
アンチガーアンチガー
なんでここの糞サポートをそんな擁護したいの?リスクそのものだと思うんだが
一方で素人にfana買えfana買えも散見される
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:06:34.16ID:+3eTWwpT
>>624
サポートに部品単体なのかASSYなんか確認もしてないしここ位の情報だけだから書いたまでよ?
そもそも所有もしてないし確認しても俺には関係ない物だし
ここの全てが実情だと思う者には好都合な情報や不都合も生まれてくるんだろうけど
確認もしてないような話を鵜呑みにすんなって事だったんだがな〜
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:06.81ID:+3eTWwpT
>>636
他のもあるから信者でもないし必死でもないけど鵜呑みにすんなってのが気に触ったか?
まーファナの不都合がエサだろうからお前が必死だと思うんだが
がんばれアンチ草
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 01:08:38.92ID:hxD4ljhr
自分で見たもの以外全部伝聞だろうに
都合の悪い世の中の情報にはアーアー聞こえないアンチアンチ鵜呑みにするな鵜呑みにするな言ってりゃ言いよ
ちなみにポルシェリムの件はヤフオク出品文がソースだ。それとは別にサポートの悪さは何度も体験している。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 01:10:06.66ID:o6ERXpWy
csw2.5使用してるんですが、ハンドルを回すとゴリゴリとした弱い振動を感じます。
サポートに修理出す前は振動なんて感じなかったのですが、これって異常なのでしょうか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:42:04.97ID:o6ERXpWy
>>641
異常ですか、教えて下さり有難うございます。
サポートとは連絡取り合っているのですが、撮影した動画では振動の異常を上手く伝えられず、
RMAの判断はこっちで決めてくれって事だったので迷ってました。(異常が見られないと送料負担なるので)


>>642
いえ、違います。
ハンドル回すとギコギコ音がするから修理送ったら、今度はコレで凹んでます。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:40:21.96ID:k1Cl35v8
V3ペダルにダンパーキットをブレーキに着けて使用してますが、1ヶ月くらいぶりにプレイしたところ、ブレーキから足を完全に話しても数パーセントブレーキが残った状態になります。
リプレイ見ると常にテールランプ点灯している事態です。
戻りが悪くなったという事でしょうが、何か対策ありますでしょうか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 00:52:50.88ID:fGU4GfhF
>>658
ファーム上書きしてみて

うちはCSLにペダルとハンドブレーキを挿しているがチャクタリングで困ってる
USBアダプター経由ならファーム上書きで治るんだけどベース直結だったらどうしたらいいんだろ
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 12:20:45.49ID:z5NUtJ/+
>>659
ファームウェア上書きで治りました!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 01:24:28.86ID:YD4SXsh7
プーリーのやつ?それってちゃんとトルク管理されたものだと思うけど、ネジロックとか着いて無かった?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 08:27:02.65ID:/w5Drkps
ネジロックも申し訳程度に付いてるだけだから当てにならんね、締められるのは全部締めてボールベアリングにシリコンスプレー吹いといた あとハンドル外すと出てくる4か5mmのボルトも結構緩むね、ハンドル側も本体側も
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:13:15.61ID:v8c4SUWm
すいません。ちょい質問なんですけど・・・
現在、thrustmasterのT-GTとTH8Aシフタ―をロッソモデロのGTD-Spec iに固定して使用していますが、Fanatecへの買い替えを購入しております。

そこで、確認したいのですが、
・ClubSport Wheel Base V2.5
・ClubSport Pedals V3 inverted
・ClubSport Shifter SQ
・ClubSport Handbrake V1.5
をGTD-Spec iに加工等せずに取り付けすることが可能でしょうか?

過去ログ等を確認しましたが、情報が見当たらなかったので、
使用している方等から情報頂けると幸いです。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 12:15:05.41ID:v8c4SUWm
>>668
すんまそ。
Fanatecへの買い替えを”購入”じゃなくて検討中です。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 14:02:55.54ID:2pdpaCoj
シフターをどう付けるかだな、DIY心があるならホムセンですぐ用意出来るけど、穴あけドリルぐらいは必要だね
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:04:21.66ID:olsTfE7e
>>668
自分その構成ですわ
TH8A設置してるならその設置台の天板に穴あけが必要ですね
クランプで止めようとしても真ん中にあるバーみたいな部分が邪魔になるので無理でしたね
ハンドブレーキは四角い筒に穴あけてGTDに設置(高さを出すため)していてます
まぁハンドブレーキはシフターに付けれるのでそれでもイイとは思います
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 15:48:45.85ID:c7awkuSy
もう手放したけどGTDRSのG27用シフトベースにはクランプでポン付けできた。ぴったりサイズだったよ。
以前ワッチョイ無しのハンコンスレに貼ったけど画像消えてるね・・
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 16:05:02.35ID:2pdpaCoj
クランプ買う金もそうだけど、ハンドブレーキまで付けた時のぐらつきとかだいじょうぶかなぁ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:14:18.12ID:ZRDeFcAR
>>668
質問者です。
皆さん、ありがとうございます。

取り敢えず、ホイールベースとペダルセットは問題なく取り付けられるんですね。

シフターに関しては、シフター設置台への加工が必要とのことなので、近所のホームセンターで電動ドリルでもレンタルして、穴あけしようと思います。

まぁ、買い替えは今年のブラックフライデーを考えているので、まだまだ先ですw

話を聞いてると早くFana使いたくなる〜
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:23:54.31ID:7nD8Sdo9
T-GTからの移行とは金かけてるなあ〜
そのままでも性能的にはそんなに見劣りしないと思うけどなあ
よっぽどレースゲーにハマってるんだね
どのゲームやるの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 10:29:15.07ID:dNax1YD+
>>680
D.D.Rでやってから、レースシムにハマりましたね。

・Project Cars2
・Assetto Corsa
・Dirt Rally
・Dirt4
・グランツーリスモSport
・Forza7
・Forza Horizon 3
・ETS2
・ATS
あたりを広く浅くプレイしてますね〜
と言っても仕事の休みが取れなくて、中々プレイ出来ていないですけど・・・

Forza7はT-GTでプレイ出来ないし、一回T-GT壊れたしで、Fanaへの移行を検討しだしましたね
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 11:35:02.35ID:87/mes57
>>681
Forza系は何を使ってプレイしているの?
現状パッドでハンコンのFFB未経験ならばあまり期待はしないほうが良い
箱とPCでFFBが違う
箱のFFBは良いんだけどね
箱でプレイしている自分が「こんなの悪評貰って当然」と嘆く

あと、もう調べてるかもしれないけどPS4対応品は今のところCSLのPS4対応版(日本非売品)と銘打ってあるものしかない
DriveHubやクロノスマックスといったコンバータを使えばFanatec製品各種?(V2は確認)でもPS4で使えるようになる
FFBの詳細は俺はGTSやらないんでわからないけど、クロノスマックスを使ったV2ユーザーがとある有名ユーザー主催の大会の予選2位相当を出してるからゴミではないと思う
接続に問題はあるみたいだけど
参考までに
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 11:55:02.57ID:nHs4wrvv
FM7に限った事を言えばPC版の方がSAT周辺は的確に表現されてるし調整も可能だけどCS版は制限掛けられてて
まともにシュルシュル出来ない事は分かった
箱○時から色々とfanatec側で調整しようにも項目消されてるとかの状態は同じだし
PCで出来る環境であればわざわざCS機でやらんとでもと思う感じ

下位互換でFM4待ってるが一生来ないんだろうな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:04:17.51ID:87/mes57
>>684
使っているものはCSL、ACは一応LUT入れてrFはRFP入れた上での話をすると
箱Forza7のFFBはまあ悪くはないと思うし別物だよ
例えばPCだとフロントの切り過ぎ時、限界超えて軽くなる現象が起こらない点が箱はちゃんとすぽっと軽くなるとかね
他まあまあ色々
ACやrFと遜色ないかといわれると好みの問題が出てくるけど、FFBに関してはさほど違和感無くゲームを移れる
俺はACが好き
よく遊ぶのはForza7だけど

あとは自分で触ってね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:44:04.55ID:87/mes57
>>686
もうPCは消したから貼れないけど参考にした場所なら張っておくよ
ttps://www.gtplanet.net/forum/threads/forza-7-pc-wheel-impressions-settings-guide-updated.359010/
箱で良ければ夜に貼るけど多分役に立たないし
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 23:07:51.69ID:ER9fxWmj
↓CSP v3が送料分ぐらい安く買えるよ・・・

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-t1n3 [49.97.104.224])[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 21:35:11.02 ID:ZdAT4SXgd
ドコモの抽選でAmazon20パーセントポイントバックしてるから、ハンコンがかなり安く買えておすすめ
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/shop/shop_amazon.html
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 20:41:31.17ID:omK3wn5S
Forzaはグラと車種だけのゲームだからなぁ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 22:21:28.83ID:jLEeJtoM
すげー今更な質問で申し訳ないんだが・・・
CSWのV2とV2.5って何が違うんですか?
V2は招待コードみたいなのがないと買えないみたいな話は聞いたんですけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 22:43:35.82ID:Pki8nzhf
>>701
あ、そういうことですか。
じゃあ、今新品を買うとしたら選択肢はv2.5しかないということですね。
ありがとうございます。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 11:16:31.69ID:c9BVLvM/
CSL WBなんですが、
pCars2の操作設定のハンドル調整(キャリブレート)をすると、
ロックトゥロックが1080°とか900°にならず、
1080°に設定時は、1079の次は1084になり、
900°設定時は、899°の次は904°になり
キッチリ設定出来ないのですが、これは、CSL WBの故障でしょうか?
それとも、ゲーム側の問題なのでしょうか?
G25では、900°に出来ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況