X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 10 【WRC】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:24:26.62ID:exVZC5vK
ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK


前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 9 【WRC】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1487475698/


次スレは>>970の人が立ててください
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:13:37.25ID:vnPa9eSI
WRC2クラスに入ったけど何だこれ・・・面白いじゃないか・・・・踏むのが怖いのはRBR、DIRT以来だな
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:59:12.08ID:hehzllGf
リアルじゃないんだけどスウェーデンはこれくらい道幅広いほうが面白いのかもな
セガラリー2を思い出したよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 10:21:02.72ID:dRa7P5YQ
道幅というより道脇の雪だまりに当たった時、どれくらいのペナルティを喰らうかが問題じゃないかな
Dirt系のスウェーデンは擦ったらまずスピンっていうストレスで全然楽しめなかった
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 10:34:16.16ID:7KNA13Tc
そりゃガッツリ擦ればスピンするけど
軽く擦るくらいならリカバリーできるからいい塩梅だったと思うけどな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 10:42:17.96ID:LGxkOGSN
>>647
メキシコの路面の砂利も浮いてるな
DIRTシリーズと比較するとホントに作りが雑なんだよな
夜もただ暗くしただけで民家の明かりとかギャラリースポットの照明とか点いてないし・・・
次回作は別のデベロッパか出ないかの2択だろうけど
オフィシャルなんだしフルプライス取って良いから真面目に作って欲しい
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 14:47:32.39ID:S3rdewzC
>>654
実は、PCのマシンパワーで雪に突っ込んだ時の
結果が違うように感じた。
CPUのクロックを上げてみては?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:28:49.80ID:kjq5E2Pm
物理と同期みたいなオプションって、描画が間に合わなくてもCPUは演算頑張っちゃうよって意味?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:44:20.92ID:bOePU1Oj
>>658
垂直同期のモードA,Bも何だか分かりませんよね。
nvidiaのfast-syncに関係してそうな感じですね。

モードA、非同期、fast-syncオンで
スタッタリングが少なくなりました。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 13:25:42.53ID:mWLJByAp
>>660
そうか?ざっと見るとだいたい

「WRC6とあまり変わってないからダメ」
「WRC6に比べて良くなってるからOK」
「引っかかってまともに動かないから評価不能」
「これこっそりdenuvo使ってんだろクソが死ね」

みたいな評価で、使用デバイスで評価が変わってる感じはしないが…
所謂リアル系の感触とは違うけど、ハンコンでのフィーリングも悪くないよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:32:22.50ID:pMQywcPP
WRCてかラリー初めてなんだけど慣れるまでサイドブレーキ使わなくてOK?
動画みたいに綺麗にヘアピン曲がりたいけどまだまだ無理っぽい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 17:21:34.08ID:mWLJByAp
>>663
最初はサイドブレーキを使わなくても曲がれるくらいにスピードを落とすのがおススメ
慣れてきても無理に使う必要はないよ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:01:47.27ID:47C0EnQC
アクセルオフしてサイド引いただけで慣性でターンできないね。サイド引きつつアクセルを開けないとうまくできん。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:43:33.10ID:Md+XOLR/
>>661
ハンコンは何使ってますか?
俺はG27なんだけど、FFBに関しては違和感がある。

例えば停止状態からハンドル切って手放しで走り出しても、ハンドルはピクリとも動かない。
本来なら真っ直ぐになろうとする筈なのに…

ヘアピンでサイド引いた時は本来なら逆ハンあてる方向に動く(力が働く)筈なのにほぼスカスカ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:44:08.60ID:tBQhWILQ
報ステ見てラリー興味持ったんだけど公式が出してるゲームもあるしイマイチよくわからない
今買うならどれがいいのかな
複数出してもらえると嬉しい
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:47:50.19ID:ALuD7pwS
>>663
ダメに決まってんだろっ
そんな奴は実車で習得するまでラリーゲームなんかやっちゃダメだよw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:18:01.63ID:GlRj26zr
>>667
レースゲーム自体は初めて?
GTとかやったことがあるならちょっと難易度が高めだがDiRT Rallyをすすめる。
同じ会社が出している最新のDiRT4なんてのもあってこちらは割と使えるチュートリアルがついてたりするけど挙動に賛否両論がある。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:20:57.52ID:XyHPUyXK
>>667
ラリー車を操ることの難しさを体感したいならDiRT Rally
比較的簡単にラリー車が操れて腕や知識がなくともプロの様な運転がしたいならDiRT4
比較的簡単にラリー車が操れ、最新車を操ってコース攻略の難しさを体感したいならWRC7

個人的なオススメはDiRT Rally>WRC7>DiRT4だけど最初にやるならWRC7が
いいかなと。この辺好みもあるので動画とか見て検討するのがいいよ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:26:20.23ID:DplwPU8p
>>667
ニュースでWRCに興味を持ったならWRC公認のWRC7かな。WRCの
雰囲気と現行のWRカーが使える唯一のゲーム。後はDiRTRallyと
DiRT4辺りだけどラリーゲーム初心者ならWRC7かDiRT4が良いかもね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:36:12.13ID:GlRj26zr
>>669
補足
ハンコンなら俺の意見は669の通りだけど、パッドだと事情が変わってきてて
DiRT4をすすめる。ドMパッド勢ならDiRT Rally
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:44:46.34ID:d4odIDEG
>>667
DiRT Rally
難しい 一番シムっぽい ハンコン持ってるかパッドでもレースゲームに自信があるならお勧め steamでは非常に好評(投げ出した人も多い?)
ラリーのコースは5ロケーション 1ロケあたり12ステージだが、実質12kmのロングステージ2本の使いまわし 全て実在コース
ラリークロスとパイクスピークもある 日本語非対応

DiRT 4
カジュアルとシムの2挙動あり 自動生成のコースがうりだが単調  チュートリアルが充実 steamでは賛否両論
ラリーのコースは5ロケーション 自動生成で長さや複雑さを設定できる 固定コースもあるが自動生成で作ったのとほぼ同じ品質のコース
ラリークロスとランドラッシュ(バギーとかトラック)のレースもある 日本語対応

WRC 7 公式
2017年の全13戦、WRC、WRC2、ジュニアWRCと2016年のWRC、DLCでポルシェも収録 steamでは賛否両論
1戦あたりのステージ数はそんなに多くない それでも全52種類 架空コースだが変化に富むので楽しい 挙動はカジュアルとシムの間くらい? ややもっさり
ラリーのみだが、SSSという2台同時走行のステージが幾つかある 日本語対応


DiRTはどちらも1960年代から2010年代のマシンまで幅広く収録しているが、穴も多い。今年のWRカーは無い。カラーリングは架空が多い。
なので、ヤリスに乗りたい! ならWRC7
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 02:59:37.03ID:w7KPGtxi
>>666
うちはG29だけど、そこまでスカスカじゃないな

もしハンコンのドライバ設定でセンタリングスプリングをONにしてるなら
切ってみたら改善するかも
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:19:34.20ID:tBQhWILQ
いろいろ教えてくれてありがと
これ踏まえていろいろ調べてみるわ

質問ばっかで悪いけどWRC7って11/26発売のやつとは違うの?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 17:34:48.51ID:R0o6ZSwg
今回のWRC7は猛烈にカメラが揺れるから3D酔いしやすいなら注意だな
ようつべなどでプレイ動画で確認した方がいいかもしれない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:43:49.59ID:R0o6ZSwg
>>684
WRC6でも変に揺れすぎだと思ったけど7はそれ以上に凄まじいからさ
俺も7で酔わないけど耐性無い人はすぐゲロすると思うわ
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:57:25.19ID:3ePonRej
WRC7ウルトラワイドモニターだと左右にサイズ合わせて上下カットやんけ
動画観てたら車内の見え方違うからビックリしたわw
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 21:59:16.67ID:3ePonRej
PC版先行だけど中身は完全CS版向けに作られたぽい?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:14:04.42ID:y50E6aXf
>>694
ゲームに疎い翻訳者に、細かい資料も説明も無しに頼んで
ろくに校正もチェックもせずに通したのだろう
特にPC版独自の項目はスルーされがち
真っ当な手段で安くあげるには仕方ない部分でもあるな
(翻訳者の報酬を不当に減らす、翻訳者にタダで校正・表示確認まで
やらせるというヤクザな会社もあるらしいが)

金かけてきちんとした所で、かかった費用を回収しようとすれば
おま値だボッタクリだとボロクソ言われるだけだし
回収しなけりゃ赤字だし
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:14:05.36ID:sprnjsDp
赤のBボタンを決定ボタンに設定して開き直ってるしGTX1080でもカクつきあるし
どう考えてもPS4の開発環境からPCに移植してると思うわ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:54:48.26ID:msH8Z8h/
キャリアモードでドライバー契約したあと
○○(チーム名)様、ようこそ!
になってるし全くチェックしてないなw
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 19:50:25.88ID:ctc/wZ7t
チャレンジモード頑張ってようやく3分切り見えてきたけどトップは2分40秒切り
頭おかしい速すぎだろ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:31:27.82ID:Aa4rJFQD
目標達成できてないのに「目標達成」って出たり、年間3位に入ってないのに表彰台のシーンでは3位表示されたり。確かに直前のレースでは3位入りしたけどさ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 02:12:14.88ID:w6oZsxd2
PCars2の情報探しに海外サイト巡回していて偶然見つけたんだけどWRC7のハンコンデバイス設定で
SpringとDamperを使用した形で調整しているのでSpring/Damperを0%にしているとFFBがおかしくな
るとのこと。中の人っぽい人が発言してた
今日はpCars2ばかりやってて、直接乗り比べた訳ではないので効果は分からんけど今試す限りはだい
ぶ感触よくなってる気がする
俺含めSpring/Damperをデフォで0%にしている人が多いと思うので試してみるといいかも

ちなpCars2はオンの動きはいいけど、ラリークロスの印象は今イチだった。やはり餅屋は餅屋
同じエンジンでオンとオフとの両立は難しいんだろうな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 12:28:23.50ID:/GOlDfIF
>>703
確かに少しましになったわ。サンクス。

>>704
演出で前走車がスタートするのはいいけど、割りと良く派手にぶっ飛ぶ事も有るよね
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 00:46:58.70ID:l0FLvhIt
WRC7 複数コントローラ認識は直す気ないのかなぁ?
他のシムならRDとかでフォーラムあるから情報得やすいんだけどWRC7は
なかなか情報が得られん

シーケンシャルシフターとサイドブレーキで走りてぇよーー
ボタンのサイドブレーキはやる気にならない・・
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 02:11:55.05ID:zoJfWXvi
Gravelっててっきりラリーカー無しのトラックレースだと思ってたらセリカとかその辺もいるのね
セガラリーみたいなものかな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 07:13:23.50ID:ZL0jzrp5
>>705
自己レス
前走車が吹っ飛ぶのはマルチモニターじゃないと見えないのだな
コースに関係なく真っ直ぐ進んで消えるのだけど、スタート直後にコーナーが有ると吹っ飛ぶのだ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:37:27.49ID:qnS41ezf
やっぱコース数少ない上に昨年と同じだからすぐ飽きるな
5→6→7とどんどん減ってるし
来年は1国1ステージになってるか
またデベロッパが変わってクソゲーからやり直すか
どっちかだろうな・・・
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:48:12.17ID:kgvb/l+H
WRCは、コーナー進入時のスピードだけが問題で解答が一つしか無い。DRは、進入時の前輪の荷重とかスリップアングルや路面のアンジュレーションとかで、廻り方が変わってくるところが面白い。シムとか言いながら、スクリプトで動いてないか?と思わせるGTシリーズに似ている。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:53:09.78ID:39QvUMyV
WRCはあのド派手な音が好きなんだけど、WRC7はサウンド周りに進化あった?
いずれハイレゾ対応とかにならないかなあ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 00:00:07.79ID:BuZc4UC8
ようつべでフォルツァ7の動画見たけど、うーん・・・音はお上品って感じだった
何かこう、わかるだろ?ノイズが少ない気がするな。うーん・・・
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 10:34:23.02ID:i2yWEtPF
>>715
この後「狂信者はカエレ」と罵られ心象を悪化させるまでがセットの
工作かと思うくらい関係無いなw

工作ならお粗末
本気でやってたら病気
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:04:38.08ID:FndUQvAh
北米版予約したのやってるんだが
WRC7箱版日本語化してるぞー!!!!!!!
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:04:16.89ID:cgfhSa5o
ハンコン出すのめんどいからパッドでプレイしてるけど
WRC7はパッドでもそれなりに楽しめるようになってるね
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:49:06.46ID:lNlcMhIK
>>728
あまりぶつからずに3分21秒台でスコア90超え実績解除できたよ
もしかしたらもう少し遅くても大丈夫かもしれん
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 15:52:41.40ID:cgfhSa5o
>>729
90?!すごいね
久しぶりのWRCでめっちゃビビりながら走ったから
俺の腕前は48で正しいと思う^^;
結構慣性が強いから、適当に走ると事故るね

関係ないけど実績:潔癖主義の解除条件が分からん…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:13:55.67ID:lNlcMhIK
>>730
6のドライビングテストはSSSが課題だったけど今回はSS1本だから難しくなってるね
俺もパッドだし繰り返しやればいけるいける
潔癖主義はぶつからずにSSやSSS完走すれば取れるはず
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:25:22.20ID:cgfhSa5o
>>731
パッドでスコア90とは…凄いですな!頑張ります

SSやSSSでプロフェッショナルにしてダイヤもハードにして
60kmくらいで走ってゴールしても解除されないんだよね…謎だわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:48:59.29ID:lNlcMhIK
>>732
細かい条件があるとすればそれは分からないなあ
WRC7はプレイ初日からシミュレーションでやってていつの間にか潔癖主義を解除してたよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:51:06.26ID:cgfhSa5o
>>733
そうですか…ありがとうございます
変にスロー走行するんじゃなくて
普通に遊びながら解除されるのを待ちますわ^^;
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 16:55:55.29ID:FndUQvAh
WRC2のプジョーでモンテをプレイしてたらデイ2に入ったらヒュンダイのマシンになってたw
しかもマシンダメージ入る設定に変わってるし
こんなバグ初めだ
ちな箱1
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:11:17.82ID:M4St+s/u
https://i.imgur.com/SCzSFP0.png
https://i.imgur.com/VcpKWp6.png
https://i.imgur.com/cLuhYxq.png

箱北米版49.99ドルで購入
上述とおり日本語吹替え&字幕確認

国内版はPS4のみ11/16発売だから1ヶ月半の超フラゲとなったわけだが・・・
PS4北米版も同様かは不明

しかし忘れてはいけない
箱版フラットアウトがアプデで日本語削除された過去を
しかも同じ箱嫌いなインターグローだしな
アプデが来たらオフラインで起動するしかない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:39:21.38ID:LM8hPsU4
Xbox Oneセール

WRC5 80%オフ
WRC6 70%オフ

WRC7はブラックフライデーセールまで待つけど、6買っちゃいそうだわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:49:20.14ID:YYoUHZjz
>>736
ゲームメーカーの視点で言わせてもらえば
嫌いとかって問題ではないんだけど…
日本語が消されないに越したことはないね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:52:18.68ID:lNlcMhIK
>>737
6も7も挙動自体はほぼ変わってないから7のお試しとしてどうぞ
7は路面の凸凹が増えたんで同じステージでもかなり違う印象を受けると思う
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:03:35.35ID:M4St+s/u
カット禁止!ではなくドンとカット

今作は音がかなりパワーアップしてるね
エンジン音とかトンネル入った時などに感じるわ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 07:24:21.78ID:pCNGMIxQ
WRC7のコース減はちょっとひどいレベルじゃない?
各国2コース、それを繋げたエピック、そしてSSS、だいたいこんな感じ
エピックステージで2コース以外の追加部分があるのはメキシコ、ポーランドだけみたいだし
実質2コース+SSS(モンテ、フランスは3コースでSSS無し、イギリスは2コースのみ)

WRC6はだいたい4コース+SSSだったよね?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 08:42:05.05ID:8UChuSPL
日本語削除していいからバグどうにかしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況