X



サカつく初心者質問スレ Part.3
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 12:47:22.41ID:jWTNDud5
タイトル:サカつく プロサッカークラブをつくろう!
対応機種:PS3/Vita
発売日:2013年10月10日
CERO:A
税込価格:PS3 8,379円/DL版 7,500円
Vita 7,329円/DL版 6,500円
メーカー:SEGA

舞台はJリーグ+ヨーロッパ6リーグ
プレイヤーはクラブ全権監督
両機種のクロスプラットフォーム機能対応、リアルタイム試合エンジン採用、「戦術設定」、「選手育成システム」の変更
人事・監督システムの戦略性の変更、オンライン通信対戦やDLC配信、実況アナウンスの復活(八塚さん)

■公式サイト
http://www.sakatsuku.com/2013/

※前スレ
サカつく初心者質問スレ  Part.2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1382912057/
攻略wiki
http://www.spoiler.jp/srv/sakatsuku2013/index.php?index

http://sakatuku7.game-cmr.com/2013/

http://sakatsuku2013.shiyo.info/play_style.html

次スレは>>950がたてる事
無理な時は安価で指定
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 11:04:22.96ID:lhvSmSnh
○○選手を角得 っていうのが公約だった場合、いつまで置いとけばいい?
年末? 年明け? 獲得後即放出でもOK? 
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 12:39:26.01ID:Rw3DocuQ
>>16
角得でしたらもう勝勢だと思いますよ(`・ω・´)
って将棋の話しじゃないですよねw将棋好きなのでつい誤字に反応してしまいました┏○))ペコ

ご質問の件ですが本スレのテンプレに書かれてますよー、なのでそれをそのままコピペして回答とさせて頂きます(`・ω・´)

Q.公約の○○獲得って獲得したら放出していいの? レンタルでいいの?
A.年末に条件を満たす選手が在籍、が条件。途中放出は不可。
  レンタルはおk。特殊能力なら自分で習得させてもおk。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 16:38:54.10ID:lxzevtnv
ps2の3・4以来買ってみたけど昔の作品みたいに絶対連携がつながらない不仲コンビってまだ存在する?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 18:10:01.74ID:YMUdiVG1
>>19
ない

そこから先の説明はめんどくさいから
実際にやってみて

04がおもしろかったのなら
テンポもいいしはまる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 11:08:28.93ID:L7gQK0n1
>>21
原因としてゲームプランがオンになっていると思われますので、それをオフにすればいいですよー(`・ω・´)
練習→チーム戦術設定→ゲームプラン→詳細設定で□ボタンでオンとオフを切り替えられますよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 12:58:17.31ID:L7gQK0n1
>>23
回答させて頂きます(*・ω・)*_ _)ペコリ
ありますよー(`・ω・´)

練習→分析→選手レポートで選手個人の能力(シュートやパス等)についてのコメントが見れます
その分析の項目の「伸びしろ」が覚醒回数の残りについてなのです

既に完成された〜    残念ながらもう覚醒は出来ません
まだ若干の伸びしろを〜 残り1回覚醒出来ます!
まだ少し伸びしろを〜  残り2回覚醒出来ます!

覚醒につきましてはその選手の成長のピークの時に行うと効果が2倍になります
選手の成長型やそのピーク時期につきましては攻略wikiに書いてありますのでそちらをご参照ください(*・ω・)*_ _)ペコリ
002523
垢版 |
2013/12/20(金) 13:15:28.39ID:TxK3XeR7
>>24
詳しくありがとうございます!
なるべくピークで覚醒させるようにしたいと思います m(__)m
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 13:56:04.68ID:1XlFYPH0
>>24
それって一番ピークの時期じゃないとダメなのかな?
例えば普通Aだと18〜32じゃなくて23〜29?晩成Aなら27〜33だけ?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 14:41:13.94ID:L7gQK0n1
>>26
各成長型のピークの時期についてなのですが、これについては鈍器(攻略本)にも明記されていまして
例えば普通Aの場合でしたら23〜29が成長のピークとなります
26様がご指摘の18〜32は成長が望める年齢の範囲であって
23〜29以外の時期は成長はするもののピーク時ほどは能力の伸びは期待出来ないという捉え方でいいかと思います

覚醒の効果がピーク時だと2倍というのは、雑誌での開発者様のインタビューで明言されていたことからユーザーにそう認識されています
ではピーク時以外の時に覚醒を行うとどの程度の効果になるかですが
これは本スレでも議論になった(若干荒れましたorz)のですがはっきりしたことはわかりません
自分の個人的な推測になりますが、ピーク手前の時期に覚醒させてもそれなりに高い効果はあるのではないかなぁと思ってます
長文回答失礼しました(*・ω・)*_ _)ペコリ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 14:50:41.21ID:1XlFYPH0
>>27
やり込んだ人の意見は本当に参考になります
完璧な育成を望まなければ成長期で十分、タイミング合えばピーク狙い
まぁこんな感じで進めたいと思います
いつも丁寧にありがとうございます
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 15:06:43.94ID:L7gQK0n1
>>28
いやいや自分はただのサカつく好きでやり込んでるわけではないですよー(*´ェ`*)>
育成に関してはホントおっしゃる通りだと思いますよー

本スレも見ているのですがチームに西方さんがいるのですね(`・ω・´)
西方さんの育成の仕方なんかがまさにその悩みどこなのではないかなーと思います
西方さんは晩成Aなので成長のピークは27〜33ですが、素質が高いのでピークの27になる前に十分すぎるくらい高い能力に育ちますよね
そうなると覚醒ポイントもたまってるしピークの27まで待たず覚醒させてしまっても…って考えてしまいますよね(*´ェ`*)
自分の回答が参考になっているかはわかりませんが、こちらこそご丁寧にありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ
003023
垢版 |
2013/12/20(金) 15:07:00.32ID:dpKQhigo
すみません、もうひとつだけ質問させてください。
スレでたまに見かける、「寿命延長」とは、何か明確なやり方とか方法があるのでしょうか?
それとも、覚醒させて限界突破させる意と同義の言葉なのでしょうか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 15:59:52.91ID:L7gQK0n1
>>30
またまた自分が回答させて頂きますよー(`・ω・´)

「寿命延長」というのは選手の衰退レベルを下げるということです
簡単に言いますと選手が衰える時期を遅くするということですね
その明確なやり方についてですが攻略本を見るといくつかあるようですが、最も起こしやすく自分も行っている方法を回答したいと思います

寿命延長を狙う選手を秘蔵っ子練習させている期間内にその選手の特別練習も行いそれを終わらせるという方法です

例をあげてご説明致しますと、Aという選手に秘蔵っ子練習サイドアタッカーの極意を行い、同時に特別練習で砂浜ドリブルを行います
すると期間内にA選手のフィジカルが上がったと出て、A選手は長く活躍してくれそうですと言われることがあります
ただあくまで低確率で起きるイベントであり起きたらラッキーくらいの感覚です
フィジカルではなくタクティクスが上がることも多かったりします(フィジカルが上がらないと寿命延長にはなりません)
ゲーム内の乱数を変えて(コーチの探索地域を変えたりなど)セーブとロードを駆使してある程度狙って起こすことは可能ではあるかもしれません

自分がプレイしていた時に寿命延長が起きた例だとこういうケースもありました
キーパーの秘蔵っ子覚醒練習中に疲労が見えたのでその解消のため特別練習の気功療法を一週間行ったところフィジカルが上がり寿命延長しました(`・ω・´)

簡潔に説明するのが下手で長文になって申し訳ないですorz
少しでも楽しいサカつくライフの参考になりましたら幸いです(*・ω・)*_ _)ペコリ
003223
垢版 |
2013/12/20(金) 16:57:14.71ID:HOU95rVP
>>31
大変わかりやすい説明ありがとうございます!

発生確率が低いとなるとあまり使えなさそうですね…
でも、気功療法なら期間短いしダメ元でもチャレンジしてみる価値ありですねW

子供を寝かしつけた後の毎日のサカつくライフが至福の時間ですW
おかげ様でわからない事が解決出来ました。本当に感謝ですm(__)m
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 17:46:39.36ID:78E3wHaN
その名を〜クラスのユースに対等クラスのベテランの後継者につけると能力下がったりしますか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 18:15:58.82ID:arn9QDrJ
その辺はまだ未検証というか不明瞭なんじゃなかったかな
wikiに仮説が掲載されてるのでそちらを参照になさると宜しいかと思われます

鈍器にその辺が掲載されてても良いだろうにデータ集止まりなんだよねー
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 18:46:31.32ID:1XlFYPH0
ドーファンってスカウトと契約したら21人で17億↑だった年棒が
21600万まで抑えれたんだけど、26億要求してきたやつを480万とか
やっちゃって大丈夫なんだろうか
Wikiには忠誠上げろって書いてあるけど、秘蔵っ子指定して無くても
上げる機会ってある?

>>29
イケメン西方は獲得が24歳と遅かったけど、晩成っぽかったんで獲っちゃった
その後TECとPHYで半年づつ留学させて、そろそろ覚醒をって考えてる所です!
因みに二回覚醒させるとしたらCFで二回よりCFとフィニッシャーみたいに
スタル変えて二回のほうがいいです?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 20:15:15.23ID:L7gQK0n1
>>32
お気に入りの選手には長く活躍して欲しいですしね(ノ´∀`*)
サカつく楽しいですよねー、またご質問等ありましたらお気軽にどうぞです(`・ω・´)

>>35
どんな大物選手であれ480万で契約出来たなのですからそれで問題ないです!(`・ω・´)
むしろ高ランクの選手ほど年俸交渉時にとても有効な選択肢があったりするので最低年俸の480万契約は簡単かもしれません
忠誠度が高い状態ならば低年俸であることへの不満もたまりにくいです
ご質問の肝心の忠誠度を上げる方法ですが、秘蔵っ子練習をすること以外にも期限付き移籍に出すことでも上がりますし、
レギュラーとして多くの試合に出場することや自クラブがリーグ戦やカップ戦で優勝することでも選手全員の忠誠度が上がります
また面談をすることでも上記ほど大きい効果ではありませんが忠誠度が上がります
天狗やスランプになった選手がおらず面談回数を消費してない月は忠誠度を上げたい選手と面談されることをオススメします(`・ω・´)

西方さん頼りになりますしイケメンですよねー(*´ェ`*)スキルにイケメンついてないのが納得いかないですw
西方さんの能力で優れているのはシュートとヘディングで評価がSです(最高がSS、以下S、A、B、C、D、E〜の順)
ドリブルもAなので低いわけではないですがパスの精度はBとやや低めです
なので長所を伸ばす方向で覚醒も考えたいところではないかと思います
CFもフィニッシャーもどちらも長所を伸ばすのに最適だと思われますが個人的にはCF2回でもいいかなぁと
CFの極意の覚醒の方がヘディングの限界成長能力が大きく、フィジカル面でも西方さんの優れているキック力とボディバランスの限界値を大きく上げる効果があるからです
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 20:31:21.09ID:1XlFYPH0
>>36
またまた詳しくありがと〜
目をかけて育ててやる=忠誠度上がるって感じですか、現実的だ
西方の育て方も参考になりました
因みに下の方の情報は鈍器って呼ばれてる攻略本?
そういう細かいことまで網羅してあるサイトって今作ではないですよね
あんまり出来が良くないらしいけど買うしかないかぁ

最後に一つだけ教えてください
キーパー向けの留学先はACモスクワ?
アスンシオンがあれば従来どおりで分かりやすかったのにw
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 20:31:36.08ID:BfgCMmNK
>>35
契約延長とかで選手が希望してくる金額の3倍ほど上乗せして契約してやると忠誠がアップする。480万で契約した後に契約延長で1500万で再契約すれば不満なんて言ってこなくなる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 20:59:39.27ID:pJoVYfKV
2TOPのFWのプレイスタイルなんですが。
センターフォワードを二人並べるのと、
センターフォワードとセカンドストライカーを並べるのでは
どちらがいいでしょう・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 21:14:23.80ID:L7gQK0n1
>>37
そんな感じですねー、目をかけて大切にしていれば忠誠度は上がっていく…でも年俸は480万(爆)
攻略本はデータ集的な感じです(`・ω・´)
ゲーム内の全選手の能力データや様々な練習の効果とか年俸交渉での有効な選択肢なんかも載ってますし、全てのことについて網羅されています
ただやり込み派の方や究極の育成を目指す方には、そこをもっと詳しく知りたいのよ!的な部分が書かれていないのがやや不評な原因かと思われます
全895ページで鈍器と呼ばれるに値するボリュームはあるので、今作にはまっているサカつくファンの方なら買って損はないと思いますよー

昔は期限付き移籍は効果も様々で複雑でしたよね、限界突破ならヤウンデとか頭悩ませたものです(´・ω・`)
今作はキーパーは単純にディフェンス系の練習効果の高い移籍先でいいと思いますよー
ディフェンス系で練習効果がSSと最も高い期限付き移籍先は、チェルシー、ミラノ、アムステルダム、モスクワです
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 21:29:07.93ID:1XlFYPH0
>>38
契約後の年棒を要求してくる時と、本来の能力に妥当な額を要求してくる場合があるんだよな

>>40
なるほど、ディフェンス系でいいならシンプルで分かりやすい
重ね重ねありがとう 鈍器も検討してみます
今作、ネットの評価見て不安だったけどむちゃくちゃハマってる!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 21:41:21.62ID:L7gQK0n1
>>39
これがベスト!的な絶対的なものはないかと思います(*´ェ`*)
自チームのFWの選手の能力だけではなく、相手チームのシステムや戦術によってもそれに対する相性的なものもあるかと思いますし

プレイヤーの理想というか自分はこういうイメージでやりたいんだ!そんな妄想的な部分を楽しむのもサカつくの醍醐味ではないかと思うのです(`・ω・´)
なので色々と試してみればいいと思いますよー、そうしている中できっと39様の理想に近い形が見つかるのではないかと思います(人´∀`)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 22:36:50.27ID:BfgCMmNK
>>41
前年に1試合でも出してると本来の能力に妥当な額要求してきます。契約延長するときは前年に試合ださないようにしてるわ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 08:46:38.54ID:HRFL+K2D
国内でやってるのですが、JリーグとWPSのリーグ戦しか出場しなくなりました。WCCやACCなどのカップ戦にも出たいのですがどうすればいいのでしょうか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 12:10:09.09ID:QZCbsRp4
>>45
ゲームの仕様上の日程的な問題ですよ(`・ω・´)
JリーグとWPSのリーグ戦でほぼ日程が埋まってませんか?
WPSに参加表明後はJ1で優勝すれば翌年もWPSに参加することになります
J1の優勝を逃せばその翌年はWPSには不参加となり、ACCなどのカップ戦に参加する日程になります
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 18:12:22.91ID:AdVguVlA
直接交渉でクラブ指定して検索してると
クラブの選手全員が×になっている時があります。
これはどのようにすれば直りますか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 18:58:33.32ID:rupf/4ld
>>50
直すのは年数進めるしかないと思うけど
そこに移籍してコールドスリープ使えば選手は獲れるよ
で、遺跡前のデータをロードしてスリープ解除
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 19:30:01.24ID:AC+2GS/l
>>50
その現象はクラブ友好度がマイナスの状態になってる為に起きてます。
ですのでクラブ友好度を上げる為の何らかの行動をすれば、解消すると思われます。
具体的にはフレンドリーマッチや、キャンプ最終日の対戦などでしょうか。詳細は攻略本やwikiを参照になさって下さい。

恐らく該当クラブから自クラブ選手への移籍オファーを断った際にクラブ友好度が下がっているので
事前にオファーを拒否状態にする等の対策をしておけば同じ現象を回避出来ると思われます
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 19:44:08.78ID:AdVguVlA
>>51
>>52
親切に回答ありがとうございました。
エストデーラのチームにこのような状態が発生しているので
フレンドリーマッチで友好度を高めていこうと思います。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 14:04:35.93ID:IYYqzE8W
秘蔵っ子練習の個性強化で

ワーカーを引いてしまった場合、

再度の練習で別のスキルを覚えて
上書きは出来るのでしょうか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 14:44:53.35ID:p534Mpww
>>55
もちろん出来ます
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 12:50:26.38ID:08tfjpqB
エストラーデのクラブで1年目に解雇されてしまうのですが
指定の選手を獲得してMOMも2回とっているのですが
ほかの条件はあるのでしょうか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 17:01:57.77ID:0Lku3KS/
>>59
不思議ですね・・・。
同月に2回MOMとった時にビッグバーンさんが
出てきて褒めてくれましたか?

もしそれでもだめならバグってますね。

最後の手段はオプションで監督移籍をオフにするかですが・・・。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 14:17:41.26ID:8YDjye4g
ゲティの能力を簡単にでいいんで教えていただけませんか?
河本(鬼)とゲティどっちに継承しようか迷ってます
単純に能力だけで決めようと思ってます。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 17:24:05.27ID:xFXBeYQ5
河本FW指数90.6 ゲティOMF指数91.1
パラも圧倒的に後者 ランクは同じ
でも後者はもともとSSが多いから旨みあるのは河本かもね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 03:23:32.31ID:H10NZZ3W
>>62
おお!詳しくどうもです。グティもっと弱いかと思ってました。
7の鈍器で見てもグティが見つからなくて困ってたんです
アドバイスにしたがって河本に継承しようと思います
大変ありがとうございました!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 15:35:35.11ID:yXzqK9b5
施設に不満があるとか、監督に不満があるとか言われてるんですけど
いざ施設関係やろうとしてもどんな不満なのかがわからず困っています
選手一人ひとりがどんな不満を持ってるか調べることはできないのですか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 16:08:26.90ID:9g9glEJd
>>64
本スレから質問スレへようこそ!(`・ω・´)早速回答させて頂きますよー(`・ω・´)

選手一人一人がどんな不満を持っているかは、その時のチームの状況からプレイヤーがある程度推測するしかないです
ただ、基本的には気にしなくて大丈夫ですよ

不満がはっきりと表面化した場合には、スケジュールから選べる面談を実施すれば解消出来ます
選手の誰が不満をためているかも選手名が赤文字になるのでわかりやすくなってます
なので赤文字になるくらい不満をためてる状態でなければ放置しておいても全然大丈夫です
ゲーム序盤は赤文字になるほど不満をためこむ状況にはそうそうならないので安心してください(人´∀`)

施設への不満?プロならまず結果出せやーヾ(*`Д´*)ノ"彡☆くらいのどーんとした気持ちの監督でいいのです(`・ω・´)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 16:12:43.57ID:yXzqK9b5
>>65
ご丁寧にありがとうございます!
うちのチームにはわがままばかりの天狗野郎が多くてw
わかりやすい回答ありがとうございました!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 17:24:59.07ID:vjjwPGZK
スキルについて教えてください

守備的MFにプレースタイル守備的MFのまま
パワーチャージlv2
ベルベットパスlv2
ダッシュパスカットlv2
テクニカルタックルlv2

と覚えさせてアンカーとクラッシャーを習得させたんですけど
クラッシャーでは上記のスキル全部覚えているけど

アンカーでは
パワーチャージlv1
ベルベットパスlv2
ダッシュパスカットlv2
テクニカルタックルlv1

とパワーチャージとテクニカルタックルがlv1のままです。
両方ともアンカーのスキルlv上限に引っかかってないのに何で覚えないでしょうか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 17:57:45.85ID:9g9glEJd
>>67
スキルレベルが下がったとかバグではなくゲームの仕様がそうなっているとしか回答出来ないです(´・ω・`)

守備的MFからクラッシャーになるためにパワーチャージとテクニカルタックルのスキルレベルを「強化」したのであって
守備的MFからアンカーになるために「強化」したスキルではないのでスキルレベルは別判定となりレベル1のままということです
なかなか納得は出来ないですがゲームの仕様なので仕方ないです(´・ω・`)
プレースタイルをアンカーに変更した上でパワーチャージやテクニカルタックルのスキルを「強化」すればレベル1から2になるはずです

その選手が初期の状態で所持しておらず「強化」ではなく新しく「習得」したスキル(その後レベルを上げた分も含めて)に関してはどちらのプレースタイルにも反映されているという仕様のはずです

説明下手なのと僕自身が完璧にゲームについて把握しているわけではないので
ご質問の件の疑問がはっきり解消されなければ大変申し訳ありません┏○))ペコ
006967
垢版 |
2013/12/27(金) 18:07:29.49ID:vjjwPGZK
>>68

丁寧にレスありがとうございます。

なるほど今回に限らずスキルに関してはどういうルールで覚えてたり忘れたりしたのか
分からず???状態だったのですが、理解できました。
今後のプレースタイル習得時の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 22:02:45.04ID:CkJ6jSst
>>67
アンカー習得した時がそのレベルだったってことかな多分

おそらくアンカー覚えたあとも守備的MFのままスキルを育てていったんじゃない?

特訓終えた時に装備してるプレースタイルのスキルしか成長しない仕様です
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 14:34:29.78ID:QkZJEO/U
無慈悲な三連砲について質問なんですけど、エースストライカー、センターフォワード、ムービングFWの3トップでワンタッチゴーラーのスキルも習得済みなのに無慈悲な三連砲が発動しません

条件は全て満たしてると思うのですが、何か見落としてるのがあるのでしょうか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 14:51:12.68ID:QkZJEO/U
>>72
してます
ワンタッチゴーラーはエースストライカーの選手に覚えさせたんですが、これが間違いですかね?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 15:10:47.68ID:QkZJEO/U
>>76
してます!センターアタックMFはLV2で発動してるので間違いないと思います

ワンタッチゴーラーをセカンドストライカー系の方に覚えさせなきゃダメとかそんな感じですかね・・

とりあえずそれで試してみます!
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 18:30:59.42ID:1FcqpTW0
臨時コーチを雇ってセーブしたつもりが間違ってロードしちゃってそのコーチ雇えなくなったんだが
今回は諦めて別の臨時コーチ雇おうと思うんだけどその雇えなくなったコーチは課金しないと復活しないのかなあ?
わかる人教えてくだちゃい?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 23:00:34.24ID:u61SkRad
年始に顧客満足頂上プラン選択したくてエグゼクティブディレクター(習得済み)になって年またいだんだけど
クラブ人気絶頂プランしか出てこない
これって特殊なプロモーションプランの枠1つしかないのかな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 03:11:07.69ID:UI43qlOF
>>84
監督固有のプランは何故か出てこない年が確実にあるな
法則性は分からないけど、そういう年になったらバグなんじゃないかと思って諦めてるわ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 12:53:54.09ID:NOALNLem
レンタルの移籍先一覧ってありますか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 13:23:56.94ID:oayL1LAT
>>86
一応鈍器には載っている。日本40チーム、海外57チーム。
全てをここにカキコするのは無理があるなぁ。
1部の有力な移籍先はwikiを参照の事。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 13:44:00.36ID:NOALNLem
すみません、どうもありがとうございました
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/31(火) 22:40:26.10ID:35iA3jHG
(* ̄ー ̄)y-~~~~~~ フ〜   いつになったら開幕戦をホームで開催する事ができるのでしょうか?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 01:08:20.52ID:qqFVr/k5
今回はコーチのポリシーを広げることってできないんですか?
前作は一段階あげるスキルがあったと思うんですが
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 04:52:23.80ID:iXoUqtYK
>>96
そんなのありましたっけ?

今回はコーチと同じポリシー内に面倒味がいい持ちの選手がいれば年一回イベントが起きてコーチのポリシー内に近づいてくるよ

でも選手によってどれぐらい動くか決まってるみたいである程度動いてもそこから先はイベントが起きても動かないですね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 06:07:12.67ID:4RiIHiZo
これって年末にコールドスリープ使って年明けに全員解除して入団させれば歳取らずに成長させれるんですかね?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 07:44:40.18ID:4RiIHiZo
だよねありがとです
スリープ11枠だけ買ったからやってみる


更にもう1個…
カカをレアルから引き抜いたから関係悪化しちゃったんだけど
キャンプでスペインに行って試合を組んだら回復していくのかな?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 07:47:07.32ID:4RiIHiZo
即レスありがとです
でも関係悪化したところで期限移籍できないのと直接交渉ができなくなる以外無いよな…
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 08:37:55.52ID:iXoUqtYK
まぁ期限付き移籍ならレアルはフィジカルだからトットナムがあれば大丈夫だしね
それによっぽどのことがないと選手が引き抜けないってことはないからね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 11:59:21.47ID:wHLGhn3O
コールドスリープの質問に乗っからせてください
2回寿命延長を終了させて保存した選手が、復活させた後3度目の寿命延長を…
スリープさせると寿命延長はなかった事になりますか?
それとも寿命延長は2回以上起こるんでしょうか…
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 15:24:35.60ID:M0irniqj
>>105
俺が調査した時はコールドスリープで寿命はデフォ状態に戻った

攻略本を読む限りでは寿命延長はデフォ状態から2回までしか効果無い
効果が無いだけでイベント自体は3回以上起こるかもしれないけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 16:04:16.62ID:wHLGhn3O
>>106
な、なるほど…
教えていただきありがとうございました。大変助かりました!
これからは寿命延長を気にせずスリープさせようと思います
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 20:48:31.97ID:vcmwDYyv
清水関連縛りでプレイしてるのですが、リュングベリ、シジマール、の今作の名前教えて下さい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 23:33:21.87ID:hlAcQSUW
コーチをヒディングにしてるけどポリシー合う実在CBが少ないなあ
プジョルとかちょうど転生して若いのに…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況