X



【vanpool】ラブデリック系総合5【skip・PUNCHLINE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/10(水) 01:19:20.25ID:MiaAjEvC
>>248 >>249
加齢によって考え等も変化していくのは理解してるんだけど
そのくせ年老い乍らもやたら過去の看板に縋り付いてる魂胆が腹立つのよね

あの過去バンドが再結成!だとか
あの過去作品が復活!だとか

旧ラブデリスタッフの一部も未だにラブデリ系作品に 半端に拘ってる感じが
嬉しいと思う反面 腹覧ァつって部分も瑞@えない
0252名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/10(水) 18:48:40.26ID:p1C7vW+9
老害ファンのめんどくさい部分を凝縮したようなスレだな
さっさと卒業しろよ いつまで夢見てんだ
0253名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/10(水) 20:21:49.23ID:vL/zN3E5
>>252
自分は近年の新作は遊んでないけど卒業なんてしてたら趣味が盆栽だけになってまう
0254名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/11(木) 11:30:45.05ID:Skx8e3iy
>>252 先ず色々と誤解してるし価値観の押し付けが酷いね

老害ファンって書いてるけど、別に過去のシリーズを過大評価して逆に今の新作系ゲームを全面的に否定してる訳じゃないからね

例えばmoonやUFO等の昔のシリーズは
グラや世界観等の作り込みが優れていたけど、
反面 ゲームシステムが不親切だったり難しすぎだり遊びにくくかったりしてた

でも逆に ちびロボやチンクル2等の後半のシリーズだと
グラや世界観の作り込みは退化してしまってはいるけど、反面 ゲームシステムが凄く改善されてたり遊びやすかったりしてる

あと卒業の件だけど
悪いけど少なくとも自分は最近の元ラブデリスタッフは殆ど触れてないけど
少なくともファンだったら触れるのが当たり前だったり生きる楽しみに繋がる訳だから
それをとことん否定すると虚無だよ

あと夢は見てないです
0258名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/11(木) 17:23:24.28ID:gnwRPQyp
老人が集まって昔を懐かしんでる所にきて
「卒業しろよwww」とか言ってるやつの方がめんどくさいし
空気読めてないんだけどな
0259名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/11(木) 17:44:54.67ID:Sy4TkgOr
昔を懐かしむだけなら別にいいんだけど
「過去の看板に縋り付いてる魂胆が腹立つ」とかちょっともうヤバい方向にこじらせちゃってるからなあ
さすがに「腹立つ」までいくと卒業…というか一旦距離を置いたほうがいい気はする
0260名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/11(木) 19:54:58.05ID:IR1iIMSD
老害ってそもそもゆとりって言葉のカウンターだから
ゆとり世代のファンが居ないと老害成立しないのでは・・・?
0261名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/13(土) 10:45:50.38ID:UlZIlECQ
>>259
腹立つってのは人間の当然の感情なんだが?
これを拗らせてると捉えるのは曲解だよ
0262名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/13(土) 10:54:34.70ID:UlZIlECQ
>>260
老害って書かれてしまった者だけど
そもそも老害っていうのは具体的にどういう意味なのか分からないので調べてみたら

>>自分が老いたのに気づかず(気をとめず)、まわりの若手の活躍を妨げて生ずる害悪

っていう意味らしい。
つまり語義として私は全く老害に当て嵌まらないし(旧ラブデリスタッフの最新ゲームの各所は評価してるしね)
老害って書いた者は言葉の使いどころを誤ってる
0264名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:34.65ID:ZPerbnr3
>>261
ラブデ住人は意外と結構性格がキツイ人が多いと想う。
気にしないでいこーよ。
0265名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/19(金) 18:25:10.07ID:pjJK9E28
もう知ってる人もいると思うけど
ニコニコにUFO宇宙人可視の動画あがってる
0267名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:24.89ID:GOVfJtMG
>>266
まぁ古いゲームだしね
昔のゲームのスレはどんどん落ちてるね
0268名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/06(火) 16:53:35.92ID:hnkFdaXB
ラブがたりない
0269名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/08(木) 05:24:46.32ID:/a2kXxol
あれもらぶ これもらぶ
0277名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/05(木) 12:57:41.53ID:rAnf5r3W
moonリマスタースイッチでかあ。
別にすぐに遊びたいわけじゃないから
スイッチ互換スイッチ2がでてからでいいや。
0278名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/05(木) 13:46:45.66ID:BCuoeM6E
まさか移植されとはなぁー
この調子でPSソフトどんどん移植してくれないかしら
0279名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/05(木) 14:34:31.21ID:rAnf5r3W
こんな忍耐を問われる作品をライトユーザーはのめりこまないと想うわ。
全体的にラブデ作品はテンポ悪いし糞ゲー扱いされるのがおち。
0280名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/05(木) 19:27:34.07ID:BCuoeM6E
>>279
まぁマニアックなゲームだもんね
任天堂の時オカ3Dやオンライン初代ゼルダ等の移植版みたいに初心者向け要素を追加してるなら
初心者も入りやすいけどそういう補助輪要素みたいなの無さそうだし
そもそも旧ラブデリックのゲームって完全に素人お断りっていうハードモードゲームばっかやからな
0285名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/05(木) 21:39:02.98ID:BCuoeM6E
>>281
ライフ、食べ物システム、移動、待ち
この辺は今の若い世代にはキツいかもしれんな
下手すりゃ序盤で挫折するかもしれん
0287名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/06(金) 18:13:41.96ID:jY8IFKIh
西さんは何であんなに淡々としたお知らせなのだろうか?
moon2の時と熱量が違う。
moon主要3人の中でも一番の中心人物なのに。
0288名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/06(金) 18:45:48.78ID:YA01BmHC
座談会1人だけ不参加だし喧嘩別れしたんじゃないのかな
ちゃんとは語られてなかったけど、癖のありそうな工藤と衝突したのかなと何となく思ってた
0292名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/07(土) 11:25:32.21ID:IVyHgqUs
>>287
自分のとこから出せなかったし淡白にもなるでしょ
昨日のラジオ聴いててもやっぱり権利関係も結構揉めたんだろうなーと思ったよね
よく発売までこぎ着けたよ本当に
0293名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/11(水) 08:52:38.62ID:IF7oSnSE
ルナたんはスマホ版の初動で失敗したからなぁ
0294名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:07.93ID:DUw9Le5Z
ラブデリック製じゃないラブデ系って見ないな
1ジャンルになれそうなパワーは感じるのに
やっぱり作るのは割に合わなさすぎるのかしら

こう、徐々に箱庭の行ける範囲が広がって
グッズや行動力が増えていく感じ……
メトロイドヴァニア同人は山ほどあるのになー

日常系作品題材の同人でだっていいんだけど
0295名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/11(水) 17:50:40.79ID:QiycQdZC
>>294
大抵の大手のゲームは
広く使い回せるシステム(RPGだったら戦闘システム、マリオだったら仕掛け)に拘るけど

逆にラブデリ系等の謎解きゲーは
常に新しい仕掛けを用意していく作り方で ネタの使い回しが効かないから
作るの大変だと思う

ゲーム開発自体が大変だけど
謎解きゲームの開発はまた別の大変さがあるのかしら
0297名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/14(土) 07:40:01.66ID:jbQjezk3
Switch版勇者ヤマダくんやってみたけど、スマホ版に比べてバランスが良くできてるね
スマホ版はオニギリありきの難易度だったからなぁ
0298名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/14(土) 22:55:30.69ID:yZX5jyW9
PCゲあるあるとして
アーリーアクセス開発者の、テストプレイ中に慣れきった人目線バランスを必死で超えてると
正式版で遊びやすいバランスになったときに「こんなヌルいの○○じゃない!」っていいがちw
0299名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/21(土) 08:03:57.18ID:lwOQB4XV
オニオンの箱庭RPGはいつ出るんだろう
0301名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/21(土) 09:11:28.47ID:LUanwF2n
やっぱチューリップが一番。久しぶりに始めたけどやっぱ面白い。ムーンも面白かったしUFOも良かったけど他は辛くてなんか投げた。
0302名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/21(土) 22:22:54.99ID:UWWBCn1Q
俺はそれに加えてエンドネシアも好き
ネシアは全開放必須だから逃げ場がなくって(ufoも)
あまりの分からなさにコントローラーをぶん投げて
(コードの長さとクッションの下に硬いものがないか確認した後に)
2ヶ月ぐらい中断したのも覚えているけど

ソウルキャッチや地底人チュウの
「解けるやつだけ解けばいいよ」システムいいよね
0303名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/23(月) 21:51:32.29ID:k1U3Uo2U
エンドネシアいいよねー
今でも無意識にテーマ曲歌ってる(口笛で)
太鼓は辛かったなぁw

セクシーブルテイルは面白かった
ストーカーゲーが好きなんだな
0304名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/09/27(金) 02:37:32.83ID:feFYSFeR
おれを苦しめたやつら
1:耳コピ着メロ作成
2:ジンギスカン
3:ビン剣道
4:釣り大会
5:坂滑り
6:キャットウーマン
7:トットテルリ
8:通行量調査
0309名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/02(水) 16:03:21.59ID:jToOwwyv
リマスターでは無いよ
0310名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/02(水) 18:55:25.79ID:ZUaphhTg
ども。
じゃあPS1並のグラフイックなのかなあ?
スイッチ版は液晶で映すと粗すぎるからフォントとか調整してんのかな?
0311名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/03(木) 01:34:39.18ID:VtUyHuOU
みんな謎解きよりミニゲームで苦しんでるのねw

Moonは世界観的にもちょっと粗いぐらいでいい気もする
こう、奇麗にリマスターされたら安っぽくなったってたまにあるじゃない……
0314名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/04(金) 15:45:05.82ID:5/dNCBBl
Kindleもダウンロードしたし
Amazonで発送待ちだけど本屋で2冊買ってきた
保存版と普及用
0317名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/05(土) 05:18:44.75ID:9X/2dDNF
俺も3冊注文済みだがKindle版買って今見たんだけどネタバレあるみたいだな
流し見した感じだと座談会の延長
ゲーム画面とかはあまりなかったし、再クリアまで見ないでおくわ

あと半世紀ぶりくらいのファミ通だったけと、電子書籍でもわかるほどの短さだな
ほんと薄くなっちゃってるのな
今のインディ並に次から次へと出てた時代と違ってネタもないんだろうな
ただやっぱり専門誌でみると面白そうに見えてくる
全く興味なかったお姉チャンバラとかいう糞ゲーみたいなの気になっちゃったもの
0318名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/05(土) 07:31:37.84ID:coVJDp6T
発売日に買って読んだ勢だけど、完全にプレイ済みの人たち向けの内容だった
ゲーム内のキャラクターたちの突っ込んだ内容とか語ってる、設定厨的には無茶苦茶嬉しかった
制作者が「ネタバレだからクリア後に読んでね」みたいなツイートしてたような気がしたな
0319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/05(土) 07:47:04.38ID:9X/2dDNF
20年前に一回目、10年前に二回目、5年前に実況動画で見てるけど
それでも忘れてるところも多いから、今のタイミングでは読めないな
販売開始後の発売でよかったのにな
まあ新規無視で既存ファンの方しか向いてないのはこのゲームに関しては正解だと思うけどさ
0320名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/09(水) 12:57:59.54ID:CsbEjp8E
いよいよ明日だ
0323名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/11(金) 15:26:12.56ID:ec9q2lsa
今更ファミ通買ってきた。
やっぱりキャラデザインの原画を忠実に描くのにはHDリマスターしてほしかったな。
0330名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/14(月) 20:17:04.25ID:QzOhXi6C
アーカイブスは権利関係は通ったけど採算取れないからって無理だったと言ってただろう
0331名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/14(月) 21:05:02.30ID:BgnVtPvb
UFOもSwitchに来て欲しい!
0335名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/15(火) 02:17:43.47ID:W0LJPWpP
UFOはオニオンの木村さんじゃなくてバンプールの工藤さん担当だから出るならバンプールからになるよね
チュウリップは木村さんのだからオニオンからあるかもしれない、タマネギ音楽祭でチュウリップの曲生演奏してたし
エンドネシア、チュウリップ、ギフトピアあたりの分裂後のmoon2的なゲームもSwitchに揃って移植して欲しいなあ
いや、人間ってのはひとつ欲望が実現すると欲望が次々出てきていかんね
0338名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/18(金) 22:18:12.64ID:44KHOFDc
チュウリップやりたい
ps4でもswitchでもいいから出ないかなぁ

少防の頃めっちゃハマったんだよな
夜に目があったら問答無用で射殺してくる警官とか血液型の選択肢間違えると血を吸ってくる医者とかに恐怖したあの独特な雰囲気をまた味わいたい
0339名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/18(金) 22:20:29.52ID:UVbDy9D7
あの警官最初めっちゃ怖いよな
最後らへんはさすがに平気だったけど感情ない感じで不気味だったわ
チュウリップは他作品より全体的に不気味さが強い気がする
キャプレボも近いかな
0342名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/20(日) 19:07:41.52ID:t2EKSqEs
アンチなわけじゃないけど
moonもアンダーテイルもハマったけどmotherは1も2もなんか途中までやって
やめちゃったなぁ
0343名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/20(日) 19:11:48.59ID:Kux65jip
似た感じといっても全部合う訳じゃないんだよね当たり前だけど
同じくmotherはちょっと合わなかったけど多分世界観どうこうよりゲーム性が合わなかったとこがでかいかも
3は積んでるから期待
0345名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/21(月) 07:55:57.71ID:3E6UYx7I
自分はアンテがあんまりだったかなぁ ちょっとメッセージ性が強すぎた
moonはそこら辺ぼんやりしてるからよい
0346名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/21(月) 11:17:09.88ID:ws+Nmybp
moonクリアしたらエンドネシアやろうと思うんだけどmoonよりムズい?
攻略本は一緒に買って持ってるけどいけるとこまでは自力でやりたくて
0347名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/21(月) 12:05:22.33ID:AJ31oDmG
難しいmoonって感じかな
UFOと一緒でイベントを全てこなさないと
クリア出来ないし
0348名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:22.44ID:ws+Nmybp
>>347
ありがとう
moonでも結構モタモタしてるから不安しかないけどいざとなったら攻略本頼りにしてみます
moonはラブ全部集めなくてもクリアできるらしい?もんね
0349名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/21(月) 15:40:51.14ID:/v6Xu7fX
>>348
Moonはいくつか難しい必須イベントはあるけど
ラブもソウルも全回収はしなくてもクリアは可能

難易度的にはエンドネシア>チュウリップ>moonの順かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況