X



【K-0】蒼天の白き神の座part9【死者管理】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0853名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/05/23(水) 04:53:20.86ID:YZ7OX8JV
しかも滑落でも何でもなく、キャンプのテント内で死んでたという。
山に行っちゃいけない人だったとしか。
0855名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/05/24(木) 07:04:27.96ID:EsoyMi8o
風邪気味で体調悪かったらしいよ。それで、登頂できなかったとはいえ
高度六千だか七千だかに上がれば肺水腫起こして死ぬわな。
そうでなくとも、ろくなトレーニングもしてない、高度馴化もおざなり。
体力的には一般人レベルの自称登山家なんだから。
0856名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/06/26(火) 06:32:00.40ID:eD3XSc1E
栗城は蒼天で言う体調不良だろ。降りるしかないのに中継の都合で
降りるに降りられずあぼーん。
0860名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2018/09/28(金) 06:16:49.68ID:rMsOAJHH
PSクラシックな
しかし12月発売で予約が始まってるのに内蔵ゲームが
いまだに確定してないとかどうなんだ
0870名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/04/26(金) 20:44:17.06ID:+A6SRRRz
チコちゃんでK2とカラコルム山脈が出てきて思い出した。スレあったのな
K-0未踏だからまたやってみる
0871名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/04/30(火) 16:18:36.72ID:BpCWnyR/
・リセット禁止
・裏技など不正に物資を消す行為禁止
・稼ぎ目的の連続アタック禁止
・隊員に嘘つくの禁止

これで何回目でフェニックス取れるか競おうぜ
自分は90回ぐらいやってまだキングフィッシャーだけどな
0873871
垢版 |
2019/05/07(火) 22:22:05.90ID:L2gd2LrF
>>872
悪天候時に「休みにしよう」と言っといて命令出したり(翌日まで。ビバーク隊は除く)
帰還時刻に「帰還してくれ」からの作業続行などの
ゲーム上では士気の維持に使えるけど現実には明らかに士気下げてそうなやりとり禁止ってことで。

先日知ったけどルート探査で足跡つけてない道を降りさせようとすると渋られるのね
隅々までやりつくしたと思ったけど初めて見た
0875名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/11(日) 15:36:02.78ID:yBYofTOi
中古で買って一昨日からプレイして度はまりしたんだけど
順調に進んで3年目で3つめ
初の8000m
これって無酸素無理?
ルート探索するだけでうちのエース達、SとAAの6人がいちいちBCまで戻す羽目になるんだけど
0877名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/11(日) 17:46:08.41ID:TVwXG00d
こう言ったらエラソーだけど、SとかAAとかはまだヒヨコ級なんだ
もっと経験値稼がんと無理
0878名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/11(日) 21:27:01.19ID:yBYofTOi
仕方なく酸素使って、岡部リーダーで9人アタックした後撤収
最初の解説に騙されて、南壁から南西稜方面にルート取ったら
上がった途端風強い強い
確かに穏やかな日も有るけど、きつかったし、登壁が無くてセットがだだあまりで評価が…
最終キャンプをテラス7500m位に作ったのも失敗だった。往復6時間で帰ってきたし
なお1年目のワカゾーがBC居るだけで高山病にかかったのは殺したくなった

ところで経験値稼ぐなら、二つ目の山で何度もアタックする方が効率良いのかな?
新規ルートをあがるのと、過去のルートを上がるのとでは経験値違う?
0879名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/12(月) 16:18:24.14ID:PTgXtJ+Z
マヌーツェブートキャンプだな
マヌーツェの頂上近くにキャンプを張ってとにかく何回も登頂させまくる
0881名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/13(火) 12:54:40.26ID:is8GQlbC
色々ありがとう
あと一つだけ質問があるんだけど、凍傷にかかった隊員は治った後も凍傷にかかりやすくなるの?
軽度凍傷にかかったのでBCに戻し、治ったので外に出たら1、2時間歩いた程度で軽度凍傷にかかりました
仕方ないのでBCに戻すを2回繰り返されたときにちょっと唖然としたのだけど
それともごく低い確率だけどBC周辺でも凍傷にかかることあって本当に運が悪かった程度なのか
当時の天候は晴れ、風は強いと言われていたけど、BC周辺は風速6mくらいで6月で気温は+1度
0882名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:31.53ID:caqoB4m4
隠しパラメーターが色々あるみたいだからねキャラには
体調度が一定以上悪化したら凍傷や体調不良になるみたい
凍傷が治っても、体調度が凍傷発症ラインをわずかに上回っただけで
絶好調になったわけじゃないのかも
まあ士気や高度順化との絡みもあるしよくわからん
ただ、隊員のレベルが上がると身体がすげー丈夫になるし事故にも強くなる
「落石でテントが破壊されました!」なんて表示されて仰天したら
キャンプが崩壊したのに中で寝てたG級隊員は全員無傷とかあった
0884名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/08/17(土) 17:20:09.54ID:E+6rqSkc
一応スレ大体読み終りました
ブートキャンプただやるのはつまらないからと
短いまだ未踏の西ガビド直登ルート選んだら、雪壁2つに氷壁2つですか…
登壁セット足りずに唖然とした
いや、全員上がれるけど、頂上下にキャンプ作るの大変だし
迂回路探したら直登のC1キャンプの下を右に行くのがあったけど、6450m位までキャンプ地無くて
しかもそこはテント一つしか建てられない
勿論整地セットなし
取りあえず岡部班で登頂してリセットすることに

で、雪崩で余った機材が消えるかなと思ったのだけど
潰れただけでしっかりその場に残っていた
流石にそこまでは甘くないのかw

西は無かった事にして東直登します
0886名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/10/23(水) 10:14:02.11ID:sx9d2XrB
5つ制覇したが
これエンディングないんか?
0891名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/01(金) 23:35:00.91ID:XRjjgmYY
栗城の場合はマスコミ関係者も共犯だから
それに死んだのは山の神ではなく、マスコミのプレッシャーと金の問題でしょう
0892名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2019/11/02(土) 15:23:34.39ID:foVzO9dC
第一報ではテント内で死亡と言ってたのに後から滑落だと言い出して
死んだ後まで捏造まみれの栗城さん半端ないっす
0894名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/02/01(土) 15:47:58.55ID:qZKMLqlA
低山登りから始めたので久しぶりに引っ張りだしたら
やはり面白すぎる…
こんなゲームもうないんかね
0901名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/14(木) 23:43:46.90ID:+2NHG/hr
安倍の会見・・・

さんざんテレビが提案してきた事を1ケ月遅れで言う。
全部他人のした事なのに何か総理が自分でした事のように宣伝する。
ずっと隠れていたのに原稿を読むためだけに会見をする。
原稿読んでるだけなんだから日本の総理は5千円のAmazonのアレクサでいんじゃね?
アレクサなら一人数十万円の宴会もしないし外遊もしないし。
安倍は飲食、外遊でこれまでに他人の税金を20、30億円は使っただろう。
誰か調べてみてよ。

医師会は政府をもう無視して独自に動いてるし
地方や学校その他国民も
 とりあえずもういい加減負け犬チョンアベを相手にするのはやめようよ。
 朝鮮系の遠吠えを聞くのは飽きた。
 放射能押さえ込み成功、五輪、寄り添いって毎回同じことばかりだし。
 朝鮮系てオカルト野郎だから、家庭内しつけとかすらもうるさいことを言うんだろうな。
 朝鮮系による日本ハイジャック政府は今後スルーでよろ

村上春樹スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1385117333/l50
0902名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/26(火) 13:23:35.07ID:G9dzPpPV
ひとつの山の複数ルートは全部こなした方がいい?
のんびりやってると、どんどん年齢行っちゃうよね?

あと、撤収後に余った装備は予算に戻らないの?
0903名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/26(火) 17:34:32.86ID:oHJV+vO8
登りやすいルートで取りあえずさっさと山を攻略するのがいい
その後は若手を鍛える為に優しい山で山頂を連続アタックして経験値稼ぐ
登りにくいルートを登ると、記念のなにか貰えたような?特に山登りが楽になるわけでは無いので自己満足
女性だけの登山でも貰えた
トロフィーとかそんなモン
装備の余りは成績が悪くなるだけなのでなるべく余りが出ないようにするのが基本だけど
初めて登るときはどの位必要かは分からないので割切る

以下つまらない攻略
最初の山登る
高山病が出ない高度に最終キャンプ張る
代わる代わるに登頂アタックして、若手に経験値を延々と稼がせる
1年でC→A程度はいける
ソロアルピニストやるときも同じ手法で岡部とかを一気にカンストに持って行ける
これやると本当につまらないので非推奨
0904名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/05/28(木) 20:54:31.76ID:qmfO0pHy
どうもありがとう。
装備は換金されない上に成績にも響くなら判断が難しいね。
ルート解説で触れられてなければ登壁の道具が必要かどうかは、あたってみなきゃ分からないってことか‥。
とりあえず1番低い山ではムダに終わったw

レベルの設定は色々と荒削りですな。
1周目は自然な形で成長させて、2週目なら面白そうですね。
0907名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/19(日) 04:35:57.49ID:Tm6nR3n4
栗城のエベレスト劇場というのが開高健ノンフィクション賞とったな
まあ、見てないのでどんな無いようなのか知らないけど
本人の法螺を信じた振りして地獄に送り出した日テレとNHKはなんと答えていたんだろう
0909名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/20(月) 11:59:28.29ID:yyCfIF+j
高度馴化もしないで無酸素とか登る気ないのみえみえだもんな
指なくした時点でやめときゃいいものを
0910名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/20(月) 12:57:12.28ID:pzyThMCh
>>909
デマで喰っていかないといけない詐欺師の末路だから仕方ない
引くに引けなくなっている点では若干の良心があったんだろうさ
もしくは虚栄心が超肥大化していて自分のデマさえ自分で信じていたとか
こっちだと救いようが無いんだがw
0912名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/07/29(水) 08:57:49.08ID:69rsppMC
>>910
30過ぎてもろくな職歴もなく指までなくしてもう堅気の生活なんかできないだろうし
崖から落ちるまで突っ走る以外なかったのかもな
0914名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/10/09(金) 23:34:31.78ID:UbP9vMnL
栗城さんの気持ちは分からなくもないが、本当に死んだら笑い話にもならないじゃんか。生きてたときに話したかったな。止められなかっただろうけど。
0916名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/12/01(火) 17:20:02.09ID:Ht5/M3pk
エベレスト劇場、読んだぞ
1700円、高いけど当時の思い出と共に中々面白かった
占い師が二人も関わっていたとはしらんかったよwwwwwwwwwww
0919名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/10/25(月) 10:23:39.87ID:o6a+Y8fb
YouTubeの電撃オンラインの実況動画で取り上げられてたな
令和の時代にこのゲームを選ぶとは酔狂な
0923名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/12/08(水) 04:50:48.42ID:j422xGW2
ちょっと前にリメイク企画の話が出て盛り上がったけど音沙汰なしやねぇ
やはり権利関係まとめられなかったか
0924名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/12/08(水) 22:42:28.59ID:U8sxbuFo
完全リメイクが権利のせいで難しいなら似たような登山ゲームを作ってほしいのに、唯一無二だもんな。
0925名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2021/12/24(金) 07:17:16.71ID:AY8ZndQV
そりゃニッチだから強運だのみで収益見込めないし当然だけどな
そんなはずがないと思えるイマジネーションを持ってるなら自分で作れば大儲けだぞ
0932名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/01/10(月) 18:33:10.63ID:I5BwXBXB
登頂ルートのリセットがあると良いんだけどなー
育て上げたメンバーで登頂ルートを忘れた状態でまた挑みたい
0934名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/02/08(火) 22:18:59.76ID:liCo1Giv
発売当時はWikiなんて無かったから、カンガプルナの元ネタのアンナプルナをずっと群馬のスキー場だと思ってた。
アンナカプルナぐらいの印象で。
0938名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2022/11/02(水) 19:54:55.71ID:dIyGYlnv
919の実況見てきたが、実況者が頭悪すぎで萎え萎え。
前にニコニコで実況してた学生さんの方が遙かに優秀だった。
0939名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/02/09(木) 09:04:09.70ID:3fzh6Hsg
これPink SerdineのBUNさんの事!?


20年前リリースの『チョロQHG2』の音楽に盗作疑惑!作曲家が無断で使用されたと主張

https://www.gamespark.jp/article/2023/01/23/126388.html
0940名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/02/09(木) 11:11:48.31ID:7RnVOrBC
重度凍傷4人。助けに行けるのも4人。合流しても吹雪で動けず藤田桂子だけ連れて帰った。命の重みって違うんだよなあ
0942名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/03/20(月) 07:05:57.06ID:ZiBVe2+0
数年ぶりにps2起動させてやったけど、いやあ難しいね
残ってたデータの続きで三大壁のk-0の壁クリアしようときたけどGメンバーで挑んでも上手く行かない
0943名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/03/29(水) 19:34:58.04ID:5xAEgAjy
厳冬期ではない無酸素前提の攻略やけど、
6379地点の壁にC1(キャンプに滞在しても凍傷が蓄積しないのでそれが重要)
雪崩が起きないどこか中間地点にC2(探査・ルート工作・運搬のために設置)
8003地点の壁にC3(最終) が一番安定かなあ
C3までルート工作して、準備が終わったら何も持たせずにC1を朝に出発すれば
軽度の凍傷にならずに夕方までにC3に到着できるはず。
その後風の弱い日にアタックすれば登頂まで中度に進むことはなく
登頂後即C1まで戻らせれば中度から進行することはないのでだれも病院送りにならない
最も重要な能力は「登攀」で、これの低い隊員は前準備が終わったらBCかC1で待機やな
0944名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/04/03(月) 07:14:59.30ID:WgLidHx2
シシャカンリとk-0て冬季無酸素単独登頂てできるの?
0945名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2023/10/01(日) 01:13:23.24ID:0IJudl5S
シシャカンリはガラマBCからの南東壁直登ルートなら冬季無酸素単独でもそんなに難しくない
K-0もルートさえ選べば多少のリセット運は必要だが帰ってこられるはず
ただし稜線ルートだとシシャでもK0でもほぼリセットゲーになると思う
(登頂後高度を一刻も早く下げないと凍傷が進行するが体力管理がシビア・夜間強行することになるので
工作不十分&天候悪化で迷走発生率がうなぎ上りになる)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況