X



【XBOX】アライドストライク攻略スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 14:08:59ID:G3T82k9D
2004年12月16日発売の XBOXソフト「アライドストライク」
について、攻略しながらわいわい語るスレです
AC、鉄機好きも大歓迎

  ミッション遂行型の3Dロボットシューティング
  視点はFPSとTPSを選択可
  難易度はやや高めなので、初心者にはキツいか?
  Live、LAN対戦は熱いぜ!

■基本ルール

  ・旧作にこだわらず「AS単体」としての感想を
     (旧作を熱く語りたい人はガングリスレで)
  ・嫌韓は格好わるいのでクールに
  ・荒らし、決め付け(社員・工作員呼ばわり)はスルー
0002名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 14:09:43ID:???
■テンプレ

---公式サイト-------------------------------------------------
 ・テクモ
   ttp://www.tecmo.co.jp/product/gungriffon/index.htm
 ・Xbox.com
   ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/gungriffon/default.htm

---関連企業---------------------------------------------------
 ・ゲームアーツ
   ttp://www.gamearts.co.jp/
 ・テクモ
   ttp://www.tecmo.co.jp/
 ・Kama Digital Entertainment
   ttp://www.kama.co.kr

---ネトゲ板のスレ---------------------------------------------
 ・XboxLive】GUNGRIFFON Allied Strike Part1
   ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1102717326/
0003名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 14:26:05ID:WexRo0sm
ペニス
0004名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 14:33:25ID:???
連れとLAN対戦で遊んだんだが、分割画面無いんだな
8人でするときは8台繋ぐか、オンか・・・

さすがに協力したらミッション楽だな(EASYだけど)
0005名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 14:49:04ID:???
ミッション2のトラックって第何陣まであるの?やっぱり全滅させなきゃ駄目なんでしょ?
二本の橋の間を行き来しながらやってるんだけど結局最後はやられちゃうよ
0006名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 15:07:54ID:???
>5
多分4かな?  トラックさえ潰せば全滅させなくてもいいよ
距離で砲弾の破壊力変わるから、護衛が少なかったら一気に距離詰めて
撃ちまくった方が楽かも。 
0007名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 15:16:12ID:???
なんか補給してる時によく敵が襲ってくるんだけど、あれって意地悪だな。
途中で補給やめりゃいいんだけど、ついつい最後まで受けて次の瞬間砲弾くらってる(つдT)
0008名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 15:16:21ID:???
>>5
オーソドックスにいくと
敵を倒して最初の橋へ行き、橋の上か出口付近で第一陣撃破(迅速に)
橋の向こう側へは深入りせず敵はほどほどに相手するだけにしておく
補給ヘリの連絡がきたらすぐ戻るように
 ↓
速攻でスタート地点付近に戻り、ヘリ護衛&補給 補給出来るのでロケットとか惜しみなく
 ↓
1つ目の橋とは反対の方向の橋に第2陣がきてるので撃破
丁度橋の手前で遭遇すると思うがこの位置なら護衛はいないはず
 ↓
そのまま橋を渡ってそこの敵を撃破、奥の象を優先で
 ↓
マップ一番奥から第3陣が出てくるので護衛ごと撃破
1つ目の橋付近に敵が残っている場合があるのでそちらにはなるべく近づかない
 ↓
第4陣と第5陣が同時に出てくる。第4は第3と同じ場所から出てくるので
そのままの位置で護衛ごと撃破
 ↓
第5陣は2陣を倒した橋に向かっている。
現在地からは後方に回り込めるので後方から撃破
(護衛は前方に付いてるので後ろから奇襲すれば戦わずに済む)

第3陣と第4陣の間で補給できたような気もする
(補給ポイントは丁度自分のいる位置、、でも気のせいかも)
0009名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 15:20:06ID:G3T82k9D
ヘリがうっとうしいんだけど、なんかいい手ない?
下から機銃かましてもなかなか落ちんし、ATM全然当たらんし
0010名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 15:29:58ID:???
>>9
名前忘れたけど、説明に対空に優れているって書かれた機体の
機銃使うとバカスカ落とせる。
ローラーダッシュ出来ない機体なのでスルーされがちなのだが。

もしくは僚機にそれを選んで落としてもらう。

つかヘリだけじゃなく陸戦にもめっちゃ強いけど、そいつの機銃。
ただダッシュできないので時間配分考えないと時間切れになっちゃう
0011名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 16:13:04ID:???
>10 サンクス
やっぱり機体替えるしかないか。 僚機に落としてもらうのも手だけど
結構AI馬鹿っぽいからなー
00125
垢版 |
04/12/20 16:14:16ID:???
>>6,8
さんくす。5陣撃破と同時にやられちゃったのが一度あったんだよね。
あきらめずにやってみる。
0013名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 16:17:37ID:???
>>11
別に機体かえんでも大丈夫だと思うけど?
ヘリは出現したときは真っ直ぐ飛んでくるから
ミサイルで楽勝。
ミサイルは赤外線誘導のやつ使え。
打ちっぱなしでいいから、便利。
0014名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 16:19:05ID:???
ちゃんと自分でヘリ落とせって指示してやればきっちり落としてくれるよ。
ただその間は敵の地上兵器からは守ってやらないとやられちゃうけど。

地上の敵撃破→ヘリ破壊指示がお約束かも
0015名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 16:23:44ID:???
2面、すんごく簡単だと思うんだけど・・・
ブリーフィングじゃ橋のこっちがわで待ち受ける
感じに言ってるけど、そんなん無視。
補給も無理に受けなくていいよ。弾余裕で足りるし。
初めのトラック群を橋のこっちがわで撃退したら
橋わたっちゃえばいい。
んで、その後はいってくるトラックは全部、後ろから
おそえばいい。
はじめにいた川の西側には戻る必要ないよ。

びっくりするくらい楽勝で終わる。
0018名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 18:15:18ID:???
このゲームって部位によってダメージ変えてる?
滑空→上から攻撃だと、結構やわらかい感じがする
キャノンのダメージが距離で変化するってのは、対戦で実験した

ある意味、鉄機とアーマードコアの中間位置くらいのゲームかもしれん
0020名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 19:43:15ID:???
ジャンプ→上から→( ゚Д゚)ウマー

というのはシリーズ伝統だよな
これが再現されてて一安心だ
ただ、こんなに空中での制御が難しかったっけ?
0021名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 19:57:43ID:???
鉄騎は、全機が象さんみたいな感じかねえ。
>>18
上から撃つと、標的装甲の被弾傾弛効果が薄まるのでダメジが上がる。崖の上から撃つ、とかでも同様。
0022名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 20:00:05ID:???
マルチプレイ専用の操作ってあるのな。  マニュアル見てなかったw

十字キー上下でサブメニュー
SUPPLY+→  ・・・補給ヘリ要請
SILENT+→   ・・・ECMだして、レーダーから消える
COM+方向で 簡易メッセージ送信

結構使える。
0024名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 20:18:50ID:M3rd4Mki
kusosure
0026名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/20 22:45:00ID:TntMzgFX
何気に.5.1ch良く効いてるね。 敵の位置が音でわかる。
密林で戦ってたり、囲まれたりしたらうひょーってな感じになる。
0029名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 00:40:40ID:???
対戦してて思うんだが、旋回性能悪いのが欠点だな。
後ろ取られたら、一旦逃げて体勢ととのえるしか手が無い。
ボトムズのターンピックまでとは言わんが、なんとかならんかな。
やはりTypeCを極めるしかないのか?
0031名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 01:28:09ID:???
>>29
背後取られないようにするのも作戦のひとつだろ
それに相手だって同条件なんだし
旋回性能までよくしちゃうと、ますますほかのFPSと差別化できなくなるっぽ
兵器FPSなんだから人と同じ動きでなくてもいいじゃん

それにおまいバックダッシュって知ってる?
0032名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 17:20:09ID:???
12面は中央の山を登れるんだね
山を通って格納庫の屋根の上に移動、
そこからミサイル発射台に飛びうつると後はミサイルが出てくるのを待つだけ(・∀・)
0034名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 18:27:03ID:???
ヘタレでごめん。ホントに2面がクリアできない。
待ち伏せしてるとタイムオーバーになるし、対岸に渡ると樹木越しの
集中砲火に対応しきれない。
難易度ノーマル・12式使用の場合、どういうルートで行ったらいいの?
0035名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 18:30:13ID:???
機銃を強力なのにして、後ロケットとかも
弾数が多いのにして使いまくりなされ

っていうかダメなら大人しくイージーにしなされ
0036名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 19:18:30ID:???
>>34
待ち伏せよりもずっと対岸で戦ってれば簡単。タイムオーバーの心配ない
補給なしでもクリアできるよ。つうかオレ補給しないなぁ・・・
2面はいっぺんにでる敵そんな多くないし、あれで集中砲火っていってたら
とてもじゃないけどノーマルクリアなんて無理だよ。
このゲームはイージーが普通のゲームのノーマルクラスだから
もしイージークリアしてないんなら、イージーでやったら?
ところで集中砲火ってミサイルのことかなぁ?
ミサイル撃たれまくる距離で戦ってるのが問題だね。
ミサイル撃ってこない距離まで近づけば、楽なのに・・・
0037名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 19:29:25ID:???
むしろ接近して左右に動きつつ攻撃した方が安全だよね

2面は補給部隊を全滅させると次の部隊が現われるって感じだから
序盤で早め早めに部隊を叩いておけば、橋を渡らなくても制限時間は大丈夫
0038名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 19:34:36ID:???
>>37
そだね。ミサイルよけるには、ひきつけたり、左に進んでフェイントかけて
右にかわすとか面倒。マンモスのミサイルとか、それでもカスる時あるし。
あるていど接近するとミサイルじゃなくて、ガンやマシンガンで撃ってくる
から、単純な左右移動で簡単によけれるんだよね。
ただし、敵の真っ只中につっこんじゃ駄目だけどね。
橋渡る利点は、トラックの背後つけて、相手しなくていい護衛が
出てくることだね。
0039名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 20:26:52ID:???
3面で1分経たずに僚機全滅もしくは瀕死1機・・・
僚機は無いものとして行動した方がいいんでしょうか?
0040名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 21:29:11ID:???
>>39
僚機の思考ルーチンは敵機よりバカに設定してあるような気がする。
回避せずに真正面から突っ込んで打ちまくるだけ。
0044名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/21 23:46:09ID:???
2面も3面もKW-1bに換えたら一発クリアかよorz
なんとなく実際はパラメータグラフより固く設定されてるような気がする。
しかし9式は120mm積める以外の利点がないのね。
0045名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/22 10:43:57ID:???
敵の構成、配置をおぼえるのも攻略の基本。 ガングリは覚えゲーだからね。
そういう意味で、オフよりも臨機応変に対応できるONのほうが面白い。
8人と言わず16人くらい対応にしてくれれば良かったのになー。
0046名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/22 12:14:36ID:???
配置を覚える前はてんやわんやで慌てるばかりだったけど
ある程度わかってくるとこっちから迎え撃てるからガシガシ落とせるね
最近はGUNでヘリを狙えるようになってきた
0050名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 10:06:00ID:???
弱い機体ばっか相手しても楽しくないからあれはあれで良し。
デザインださいし、敵のボスキャラって感じでいいんでね。  敵は強いほうが燃えるしね。
0051名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 10:20:08ID:???
12面は何機くらいの敵機が出てくるんだ?
32機まで落としたけど、まだ残ってたし…

くそっ、全滅させたいぜ
0053名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 14:06:34ID:???
>51
12面の終了条件って?
協力プレイでもクリアできない我等はヘタれですか つTдT)
なんかコツあれば教えれ
0054名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 14:12:28ID:???
>>53
残り時間2分くらいになると出てくるミサイルを破壊すればオッケー
だから無理して敵を全滅せんでもいいんじゃないかな
とはいえ、敵の攻撃激しいし、そうもいかないのがなんとも…

ちょっとずるいやり方としては>>32とかあるんだけど、
もう一度山登りしようとしたら上手くいかなかったのよね…
0055名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 15:07:39ID:???
>54
はっはっはっ。  自慢じゃないがそこまでもたん orz
やっぱり全滅させたいなぁ・・・   ミサイルとかもう少し弾数あればなんとかなるんだろうけど。
機銃の威力強い機体でゴリ押しかな?
0057名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 16:58:36ID:???
12面は障害物を盾代わりにして頑張るしかないかなぁ

なんとかマップ左側の安全を確保して補給さえしちゃえば、
そっから先はこっちに気付いて向かってくる連中を1機ずつ潰してればいいし…

12面の任務成功率、俺は0.5%くらいかも…('A`)
0058名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/23 17:25:28ID:???
>>56
補給ヘリが来るまでは僚機と一緒に最前線で踏ん張る
補給ヘリが来たら後ろに下がって後方の味方と一緒に踏ん張る
マップ右側は戦車かなんかが山ほど来て危ないから、シカトしてマップ左側で上から来る敵を叩く
RPはVW-1を一撃で仕留めるのに使う

ちっとも役に立たなそうなアドバイスだ…
0061名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/24 01:51:53ID:???
34です。2面ノーマル・12式でクリアできたー!
2面超えたら3,4,5と大してつまづかずに越えてしまった。
6面も次あたりいけそうなヨカーン。
3面の攻略はちとズルかったような気もするが。
0063名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/24 12:26:44ID:???
>>62
13面は、敵が「目標物」扱いなのでマップ内にいる敵はどんなに距離が
あろうと表示される。それにまどわされないこと。
今倒す必要があるヤツだけに絞って戦っていこう。
目安は、味方機が向かおうとする敵。
Xボタン押しのマップでよく確認しよう。
12面クリアしたなら13面は楽勝なことに気づくよ。
0064名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/24 18:15:06ID:???
4面のクリア条件って何なの?
ヘリは領域外に脱出してるのにミッションが終わらずVW−1がワラワラ湧いてきてやられてしまう。
しかしこのゲームの僚機はほとんど意味ねぇな。
0067名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/25 01:05:10ID:???
10面クリアしたよ。ヘリ1機のがしたのにクリアになったのが不思議
後半、下流ぎりぎりで隠れるように粘ってたら
敵HIGHMACSが気づかないみたいでよって来なかった
0068名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/26 09:17:41ID:???
オレも今10面クリア。
ラスト、VW−1の大群が寄ってたかって
生き残ってた味方を殲滅するの見た時はどうしようかとオモタが
ここのカキコ思い出して、下流に逃れてじっとしてたらクリア。
…………最初はトンネルの中に隠れてた(周りに雲霞のごとく敵が集まって
ガンガン撃ってくるのは、チョト心臓に悪い。)けど、ミスってトンネル内でロケット
発射してしまい、あと少しの所で自分の爆風で死んでシモタwこんどもう1回やってみよ♪
(ちなみにヘリはブリーフィングの時「航空機は除く」と言ってる)
0069名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/26 15:18:59ID:???
normal 11面のレーダ固すぎ
105mmGunでもびくともしねぇでやんの
この数のレーダーと制限時間でどうしろってんだ
0071名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/26 16:40:46ID:???
網がかぶさってる方から撃ってない?
コの字型っつーか、1ヶ所レーダー剥き出しの部分から撃てばGUNを8発程度で
0072名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/26 18:33:09ID:???
>ちなみにヘリはブリーフィングの時「航空機は除く」と言ってる
なんだ、そうだたのか。

easy全面クリアできた。
11面のミサイルは山に登れるというカキコを信じてがんばってみたが
もうちょっとのところで登りきれず。中腹の砲台があった所まではいけたのに
あと2分くらいのところで上るのあきらめて、ミサイルに突撃して打ちまくったら倒せた
12面、残りHP2。ギリギリでクリア。スタッフロールが安っぽくて泣けた
0073名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/27 18:13:25ID:???
>>72
32ではないが12面、何度でも登れるようになったよ。
正確に言えば向かって左に山の中腹を迂回するんだけど
砲台の場所まで登るのが一番難関だと思う。

その後は正面の一段高い所に乗った後
10時の方向におもむろに飛んで右に急旋回する。
すると山の左側面に貼り付ける。
後はなだらかなので2度程飛べば行けるよ。
0074名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/28 11:15:09ID:???
LAN対戦を友人とやったんだが、協力プレイおもすれーね。
12面だけクリアできん(T-T) 40機以上倒してるのに・・・無限か?

続けて対戦をやってみたが・・・2人だと微妙やね・・・味方機は役たたなすぎだし
あとワーニングが出っぱなしでとまらないバグ?でるし・・・むぅーん
0075名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/29 13:17:19ID:???
Mission 01
 目標:4個
 補給:2回(7分ごろに2B、3分ごろに5F)
 時計回りに道なりに
 楽をするなら2Dの位置から残りの目的が狙撃できる
0076名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/29 15:34:07ID:tnqMZbyS
2面クリアできませーん。攻略ポイント教えて
気化爆弾はないのですか?
0077名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/29 16:04:27ID:???
>76
気化爆弾はないです

■2面目攻略
1.こまめにマップ見て、目標の位置を確認する
2.全滅させなくても良いので、死にかけたらトラックのみ撃破して移動
3.遠距離からスナイプしたら結構楽
0078名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/30 11:34:59ID:???
LIVEまだつないでないんだけど、どんな感じ?
殺伐としてたり本スレみたいな人多かったらちょっと・・・
それ以前にチーム対戦でボイチャしたら、こっちの会話が敵に駄々漏れじゃ
ないかと思うんですが、そのへんは大丈夫?
0079名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/30 11:36:30ID:???
>>76

Mission 02
 目標:5編隊の補給車両
 補給:2回?(10分ごろに3D、7分ごろに3D)
 ステージ全体を通じて3体出現するエレファントに注意(大体2F、4A、7E)

 初期位置から少し進んで蟹x2と人型x1を撃破、この時あまり北により過ぎるとエレファントに攻撃されるので注意
目安としては川の中で戦う感じ
一仕事終えたら北側のエレファントを全力を持って撃破する
橋を渡ってくる目標を撃破、あまり橋の向こうに行き過ぎると敵が出てくるので注意

このころに補給が3Dに来ているはずなので即効で戻って蟹x2とエレファントを撃破
エレファントを撃破する前に補給を受けていると、補給中にやられるので注意
橋の向こうの目標を撃破。

補給終了後、東側の橋を渡り目標を撃破。行きがけの駄賃として人型が数機いるのでついでに撃破

最後の補給部隊が東西の端っこから出現するので、そのまま直進し東側の目標を撃破する
この時、周りの護衛を殲滅するかどうかは自機の状態を見て。余裕がないようなら目標に集中して

撃破後、西側へ南側経由で回るのだが、7Eのあたりに最後のエレファントが居るので全力で(ry
最後に、西側の目標を後ろから撃破して終了

このステージで詰まっている人は、何気にエレファントにやられていることが多いと思われ
出現位置を覚えて最大火力であたるべし
0082名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/30 18:39:13ID:???
>>81
奴の側面に廻り込むんだ。奴はかなり旋回性能が低い。
横に廻り込んだら一方的に叩ける。弾がもったいないからMG使ってるよ。
0085名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/31 03:21:50ID:???
12面敵が多すぎ味方が少なすぎ。こんな作戦立てる奴は誰だよ?
ブリーフィングじゃ敵は降伏寸前で戦局は有利に進んでるはずなのに
ミッションの内容は捨て身の特攻隊じゃないか。

上の方の12面の攻略法で山に登れるってあるけどそれはゲートを突破する前に砲台が並んでる山の事?
砲台を壊しながら一通り廻ったけどかなりの絶壁なんだけどどうやって登るんだ?
ジャンプで届く高さにも見えんし。
0086名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/31 04:06:21ID:???
12面、ミサイルの発射を何度も見送った後、山登りを実行してみた。

1)手前の平野の敵を全部撃破、真ん中の岩山の三つと左側の砲台を破壊しておく。
2)真ん中の岩山の左手前あたりにある小さな岩に乗っかる。
3)先端の砲台のあったでっぱりの下へジャンプ。
4)でっぱりから2回で砲台のあったでっぱりにたどり着く。そこからもう一段上へジャンプ。
5)おもむろに10時の方向へジャンプし、すぐ右旋回。岩肌に沿って飛ぶ。
6)岩山左側の高いところに張り付いたら、あと1〜2回、ジャンプすると壁を越えた地点へあがれる。
7)適当に時間をつぶしてミサイルが出現したらクリア。

ちゃんちゃん。
0087名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
04/12/31 12:34:17ID:???
>>86
だめだ、何度やってもうまくいかない。
斜面にぶつかった後、下までずり落ちちゃうよ。
向かって左側ならなんとか壁に貼り付けたんだけどそこから上にジャンプしようとしても
傾斜がきつすぎるのかすぐにキャンセルされちゃう。
機体もVW-1、XVW-2、KW-1bと色々試してみたんだけど。

ちなみに機体は何でやってるの?あとジャンプっていうのはAボタンの飛行だよね?
008973
垢版 |
04/12/31 15:30:45ID:???
俺は機体KW-1bを使ってるが多分どれでもいけると思う。
ポイントは機体の一部が障害物に触れるとジャンプ(飛行)は強制解除される
だから間合いを考えて飛ぶ事。
後、左スティックを後ろに引きながら飛ぶと短い距離で高さをかせげる。

ちなみに>>86の2は省略できる。まあ、やった方が最初に乗る位置が解りやすいかも知れん。
4は俺の場合「でっぱりから1回で砲台のあったでっぱりにたどり着く〜」だなぁ。
だから成功率悪いのだろうか。
009488
垢版 |
05/01/01 19:04:19ID:???
オフのhardクリア シタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
三人称視点に変えた途端に、簡単になった気がする
でも結局エレファントは使えないのねorz
0095名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/01 20:28:47ID:???
>>94
最終的に使える機体は何種類になるの?
ミッションクリア時に積算されるポイントって機体解放条件じゃないのか?
009688
垢版 |
05/01/01 21:15:15ID:???
>>95
最終的にというかどのレベルでも最終的に使える機体は変わらず
easyをクリアしてもhardをクリアしても一緒
レベルもhardで打ち止め
ポイントについてはポイント稼ぎをしていないので不明
各レベルごと共に600.000程度なんだけど変化があったようには感じない

まだ、自分もクリアしたばっかりなのでよく分かりません。スマソ
0097名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/01 21:33:55ID:???
>>96
さんくす、、、機体選択はクリア後も変化無しかよorz
そうなってくるとミッション毎に選択できる機体に制限があるのが意味不明だな。
全機体選択可能にしても難易度やバランスが変わるとは思えんし、そもそも最強のKW-1bが全ミッションで
選択可能なんだし。
0098名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/01 21:56:28ID:???
なんだよこの13面はよ。
上の方で「楽勝」とか言ってたけど、とても信じられん。
ゲームバランスもなにもムチャクチャだな。
一度にあんな大量の敵に囲まれて、どうせいっちゅうーねん。
いや、序盤は味方機がいるけど、あっというまに全滅して、補給が来るまで
生き残ってる奴は一人もいねェし。そのあとは自分一人で実質袋叩き状態。
(まあ実際はオンラインで全機有人コントロールが前提のバランスになってるんだろうけど)
まじでどうやって攻略したんだ、みんな?
0100名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 03:15:19ID:???
>>86、89
KW-1bで無事登れたよ。ていねいに教えてくれてありがとう。
実はその前のミッションでなかなか登れないでいると残り時間2分を切ったんで
慌てて門を壊してミサイルのとこまで突入したらミッション自体は成功したんだよね。
そしてもう一度山登りに挑戦して見事に成功。

まあ無事に12面は終わった訳だが上でも他の人が書いてるように13面はまたキビシイね。
とにかく端から片付けていこうと思って囲まれないように心がけたつもりだったが
ロシア製やVW-1が飛んで来て近距離での撃ちあいと遠距離からのATMの同時攻撃でどうしても
削られちゃうよ。
まだこのミッションは一回しかやってないけど撃破数見るとAWCSが26機、ヘリが4機だった。
運もあるだろうけど俺にはたぶんこれ以上は難しいぞw
クリアには何機撃破しなきゃいけないの?11分55秒粘って補給は一回だったから二回目はないのかなあ?

しかし降伏寸前の残存勢力が増援がバンバン飛んで来て、攻撃側は補給のヘリ一機ってのは納得できん。
一度くらい圧倒的な数の僚機の後ろを付いていきながら敵が殲滅されるところを眺めてるミッションやりたい。
010188
垢版 |
05/01/02 03:39:25ID:???
>>97
とりあえず、クリアすると機種が開放されます
ただし、そのセーブデータのみで…orz
クリア後は難易度別にセーブデータを取っておくこと推奨

難易度による機種の変化はありません

今のところ、各難易度でのポイントは600,000程度なので
今後ポイントを稼げば増えてくるかも

一覧は>>102-106
CSV形式なので適当に
0102AWGS一覧
垢版 |
05/01/02 03:42:22ID:???
type 12,12式。第2世代AWGS。HIGH-MACS,12式。攻撃力と耐久性に優れた機体
type 9,9式。旧式だが武装が強く、陸戦向き,9式。後方からの支援性能に優れる
type 20,20式。最新式のHIGH-MACS,
M-16,(支援機としてのみ使用可能),M-16。陸戦性能が高いので、攻撃にも使える
M-19M1,M-19A1。4脚では最強,M19-A1。支援、攻撃、いずれにも優れる
VW-1,VW-1。12式の兄弟機種。第2世代AWGS。HIGH-MACS,VW-1。攻撃と機動力に優れるが、やや防御が薄い
XVW-2,XVW-2。より空中機動に比重を置いた最新機,
KW-1b,KW-1b。最新式。総効力も高い。高バランス,KW-1b。突撃機として優秀な着たいバランス
Mi-57,Mi-57。最高の空中機動能力を持つ,Mi-57。最高の空中機動能力を持つ
JAGD PANTHER,JAGD PANTHER。格闘戦では最強の一つ,JAGD PANTHER。格闘戦では最強の一つ
STURM TIGER,STURM TIGER。M-19A1のライバル。高い装甲と火力,STURM TIGER。M-19A1のライバル。高い装甲と火力
VALIANT,VALIANT。対空性能と陸戦性能を重視した機体,VALIANT。防空性能が高く、使いやすい
SUPER AUTRUCHE,SUPER AUTRUCHE。レーダー範囲が広く、機動性が高い,SUPER AUTRUCHE。レーダー範囲が広く、機動性が高い

0103MAINウェポン
垢版 |
05/01/02 03:43:39ID:???
76mm GUN,口径75mm。VALIANTが装備しているメインウェポン
85mm GUN,口径85mm。弾のスピードが速く、段数も多い
90mm GUN,口径90mm。旧式だが使いやすい
105mm GUN,口径105mm。もっとも標準的な性能
120mm GUN,口径120mm。2脚系AWGSの装備では最大
140mm GUN,口径140mm。4脚系AWGSの標準装備
30mm MG,口径35mmガトリングガン
35mm MG,口径35mm機関砲
0104SUBウェポン
垢版 |
05/01/02 03:45:32ID:???
12.7mm MG,口径12.7mmマシンガン。オーバーヒートしにくい
20mm MG,口径20mmマシンガン。やや破壊力が高い
35mm MG,口径35mm機関砲
0105RP一覧
垢版 |
05/01/02 03:48:22ID:???
RP-8,ロケット弾FFARを一度に4発、2回発射できる
RP-9,ロケット弾FFARを一度に3発、3回発射できる
RP-12A,ロケット弾FFARを一度に3発、4回発射できる
RP-12B,ロケット弾FFARを一度に4発、3回発射できる
0106ATM一覧
垢版 |
05/01/02 03:50:48ID:???
OP_AA,LOSAT。最も強力な光学誘導ミサイル
OP_A,C-KEM。攻撃力が高い光学誘導ミサイル
OP_B,ATGW-3。使いやすい光学誘導ミサイル
OP_C,NLAW。光学誘導ミサイルとして標準的
AT_B,AGM。赤外線誘導式で攻撃力が高い
AT_C,FOTT。赤外線誘導式として標準的
010798
垢版 |
05/01/02 09:46:42ID:???
>>99
だめだ、あれからさらに7時間以上延々やってるが
全く進展なし。

各個撃破しようとしても、敵全部High-Macsだから、1機でも
戦闘状態になったら残りの連中があっという間に全部押し寄せてくる。
補給後も味方機を1機くらいは残しとかないとダメなのか?
(もうヤめたくなってきた………………)
0109名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 11:24:13ID:???
>>107
確かに、mission 13は難しいというか理不尽だ

三人称視点に変更することで瓦礫に嵌って動けないところを
集中砲火ってシナリオを回避できる

ステージ開始直後は西側から進入
一旦中心部を制圧したら僚機に協力して十字砲火で対処する
この時、僚機の直線状に立たないこと、RPの流れ弾にあたります
初めのVW-1を殲滅するころには僚機も全滅しているはず

敵機がジャンプで直進してきたら、二度と地面を踏ませない気持ちで打ち落とす
っていうか、飛んできた敵は鴨です
ちなみに敵機のレーダーぎりぎりを掠るように動くと飛んできます

敵機レーダーを掠る → 飛んで来る → 打ち落とす → エンドレス

残存敵数は画面にTTとして表示されているので参照
0110名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 11:51:01ID:???
今13面やってたらパンターが壁の上に引っかかってたんでチャンスと狙い撃ちしたら
弾が急角度にシュートしながら飛んでいって当らなくなった。しかも何発撃っても同じ軌道。
そうしたら後ろからいきなり機銃照射浴びたがレーダーには反応なし。ロケットに持ち替えて周りを見回したが
どこから撃たれてるのか判らなかった。
戦場とは厳しいものだな。
0111名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 13:41:03ID:???
>>110
EASYあたりでは弾道補正(あたりやすくするほうの)があるらしいので、
ひょっとしたらそのシステムが逆に働いている可能性がある。
(バグだろう……普通に考えて)

後者は単に見つけられなかった可能性もあるが、
ひょっとしたら噂の光学迷彩かもしれん。
0112名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 15:31:49ID:???
>>110-111
13面は光学迷彩や小ワープが酷いですよね

光学迷彩を良く見ていると
敵機が障害物に引っかかる → 敵機が震える → 小ワープするパターンと
敵機が障害物に引っかかる → 敵機が震える → 光学迷彩になるパターンがあるみたい

多分、描画と敵機の動きの同期が甘いのでしょう
描画と敵機の動きの差が少ない場合には小ワープ
大きすぎると描画を置いて敵機が動いたことになるのが光学迷彩ではないかと

でもそうすると障害物が少ないmission 10で光学迷彩が起きるのが説明できない
敵機が多すぎる場合も同期出来ずにずれるのだろうか…
まぁ、バグですが

ちなみに、目の前の敵機に全く攻撃が当たらなくなった場合は
本体が光学迷彩になったことが考えられます
弾道を見ればある程度は対処出来きます
0113名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 18:01:09ID:???
やっぱり3D描画プログラムの基本構造がまずいんだろうな。少なくとも箱とは相性が悪いみたい。
韓国外注にお布施してやったようなもんか。
0116名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/02 22:25:29ID:???
13面、メイン武器は20mmマシンガンだった
意外と攻撃力あるし弾ぎれしないし
後退ローラーダッシュしつつマシンガン打ちまくり
マップの恥まできたら、折り返す。
止まるとやられる
0117名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/03 01:57:41ID:???
>>116
他の人のレス見ても13面は下がりながら撃つってのは有効みたいだね。試してみるよ。
13面は初回の二十数機撃破が一番成績がよくて、そのあとは補給まで持たなかったこともある。
2,3回やってすぐやめちゃうから、なかなかうまくならないよ。

このゲーム全般に言えるんだけど難易度の上げ方がゲーム性を高める方向付けになってないし
ユーザーインターフェイスもしょぼくてリトライが面倒くさいからストレス感じるんだよな。
こういうゲームをやってると当たり前の事が当たり前にできてるゲームの有難味が本当に良くわかるね。
0118名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/03 14:04:44ID:???
Mission 13
目標:敵機全て(45機)
補給:一回(6分ごろに6C)
・このステージでは、敵機は3体一組で出現する
・補給は一回なので有効に
・複数部隊を一度に相手にしないこと
・視点を三人称視点にすること(RPもある程度よけられるし、物に引っかからなくなる)
・敵機と戦うときはレーダーで回りを警戒し、他の敵部隊との遭遇戦を避け、速やかに目標を撃破すること
・下がりながら敵機と戦うとRP等をくらいやすいので旋回しながら戦う。他の敵部隊に注意

プレイスタイル
開始直後に、大きく西から迂回し4Cエリアあたりに侵入する。
この時に、初期配置西側のMi-57部隊を撃破、
その後中央に進行、初期配置のヤークト部隊を撃破
北東のあたりにヤークト部隊が出現するので撃破
恐らく、倒し終わったあたりでVW-1部隊が出現するので撃破
北側から進行して来るヤークトを撃破
南側からヘリ部隊が進行してくるので中央で撃破
南西から進入してくるMi-57部隊を撃破
西から進入してくるMi-57部隊を撃破
補給予定地点に後退し、西から来るヤークトを撃破
補給

ここからが山場
補給中に敵機が少しずつ進行してくるので補給ポイントを中心にして戦う
あまり前に突出しすぎると袋叩きに合います
ある程度までライフが回復したら敵機レーダを掠るような動きをして少しずつ敵機をおびき出して倒す
補給が帰る頃には敵の残機が中央に固まっていると思われるので
まずは、川付近に近づいてヘリを落とす
その後はまた西側から少しずつ敵機をおびき寄せて倒して終了
0121機体(不完全版
垢版 |
05/01/03 19:59:05ID:???
とりあえず、試してみました
ジャンプとダッシュについては1面で測定しましたが、やっぱり無茶があったみたいです
結果的にVW-1とXVW-2、Mi-57あたりの差異が出ていません
やっぱり、空港あたりでやるべきだったかも

,HP,Jump (sec),Dush (sec)
type 12,1000,9,11
type 9,1100,,×
type 20,1150,6,7
M-16,不明,×,×
M-19M1,900,×,21
VW-1,925,11,13
XVW-2,900,11,13
KW-1b,1200,8,11
Mi-57,850,10,11
JAGD PANTHER,1200,6,9
STURM TIGER,1100,×,21
VALIANT,1200,×,×
SUPER AUTRUCHE,700,×,×
0123名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/03 22:28:31ID:???
ヤークトパンターやけに耐久力高いんだな。ちょっと不自然だろ。
kw−1bに関してはもはや何も言うまい…。
0124名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/04 04:53:50ID:???
スコアが1,000,000超えたんだけど何にも変化なし
上限レベルが追加されるわけでもなく、機体が追加されるわけでもない
ランキングが見れるわけでもない

このスコアは何の意味があるのだろう
もしかして、オンラインの方で使われているんだろうかorz

あと、オンラインをやったことのある香具師に質問
オンラインでも使える機体は>>121にある奴だけですか?
0125名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/04 13:38:13ID:???
機体選択の画面に出るパラメータグラフの一番上にARMERってあるけど、あれは>>121のHPの事って
考えていいのかね?それともHPの他に防御力みたいなものも設定されているんだろうか?
バリアントのARMERのパラメータグラフが低いのは単なる誤植なのかね?
耐久力が最強のKW-1bでもパラメータグラフ上は60%程度になってるのはクリア後マンモスが登場するからだと
勝手に思い込んでたよ。
0126名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/07 14:34:17ID:???
>>124
トータルスコアって何の意味も無いのか?ならばなぜ存在するんだ?
ASの仕様って素人から見てもツッコミ所がいっぱいだな。あとちょっと手直しするだけでずっと良くなるのに。
まあそういうゲームはたくさんあるんだが。
0128名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/08 10:59:02ID:9/UNGHBp
最終面が異常に難しいのは、中古市場への流出を防ぐための策略か?
と勘繰るほど狂気的な難易度。諦めて売っぱらってくるかぁ。
0130名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/08 20:14:17ID:???
外国、それも特にアメリカ人は日本と違って、1本のソフトで延々と遊び倒すのが
普通らしいからな。難易度が高いほど、攻略に時間がかかればかかるほど、「長い間楽しめるソフト」って
事で評価される。そんな基準の中での「Medium」なんだろな。

………日本のゲーマーの「積みゲー」なんんて行為、連中には信じられない行為なんだろなー
0131名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/10 01:10:21ID:???
いや、まぁ、そんなに難しくは無い気もする。
難しいけど、やってやるぜ!っていう気になりにくいという点でクリアが難しいだけで。

0132名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/11 00:20:20ID:???
ううむ、ミッション毎に有効な武装やAWGSがあるわけじゃないからこのスレもあまり機能しないな。
0135名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/11 17:06:49ID:???
>>132
KW-1b、105mm、20mmMGでOKだからな。
RPやATMは何選んでも弾数少ないからほとんど影響ないし。

ただ13面についてはなぜか20式でしかクリアしたこと無い。
腕部のHPだけはKW-1bより20式の方が高い(ファミ箱情報)から主砲を潰される危険性が低くなるのかも。
13面の成功確率はKW-1bが0回/10回位、20式が2回/3回(失敗の一回も残り一機だった)
ヤークトパンターも試してみるかな。
0136名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/11 17:29:14ID:???
俺、12面の方が難しいな…
このスレのおかげでクリアできたけど正攻法じゃとてもじゃないけど
ミサイル出現までもたないっす。
0137名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/11 23:49:04ID:???
>>136
ステージが狭いから袋叩きに遭うんだよねw
次の増援が来るまでに敵を壊滅できなきゃどんどん戦況が不利になっていく
ATMやRPを十字砲火されると回避したつもりでも喰らっちゃうもんな
俺もミサイル出現後の特攻と山登り以外ではクリアできてない
0138名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/12 18:53:19ID:???
やっぱり12面ムズイわ。結局また山登りしてしまった。
壁の上に立ってレーダー見ると敵のマークがびっしり密集してる。
さすがに単騎であの中に飛び込む気にはなれん。
0140名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/13 17:00:17ID:???
>>139
気化爆弾みたいなネタor超強力武器をせめてクリア後でいいから使わせてくれたらもう少し楽しめたんだが。
AWGSが僚機共全種解放されるのは良かったがネタ機体じゃEASYでもクリア不能な面が多いし
僚機も何選んでもすぐ死ぬからあまり意味が無い。
0143名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/14 21:35:56ID:???
12式使用してEASYでやってんだけど…。
ジャンプ中に撃つのはブレイズより楽かも。
操作系をガラッと変えたのはオンラインで初めてやる人と、今までのユーザーを
イコールコンディションにするためなのかなぁ…と思った。
まぁ、さっき買ったばっかりだから頑張るよ。
しっかしXboxってでかいな。
メガドラ3って感じ。
0144名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/14 21:40:59ID:kEizQfqd
>>142 難易度設定hard あったっけ?
0147名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/15 19:43:36ID:???
なんとか1面クリアできたー!
最初の補給ポイントあたりの敵機は山の上から撃てば良かったんだね。
0151名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/16 02:16:30ID:???
一応これから始める人もいるだろうからファミ箱に載ってた各AWGSの性能比較表置いとくね
各項目5点満点での相対評価らしい。

         HP性能           レーダー性能     移動速度      移動持続時間
                           アタック ミサイル DSL      ローラー ジャンプ  ローラー ジャンプ
    HEAD ARM BODY LEGS TOTAL  レンジ レンジ レンジ  走行 ダッシュ 滑空    ダッシュ 滑空
12式   4  4.5 2.5 3 3 2.5 2.5 2.5 4.5 3.5 3.5 3 3
9式   4 4 4 4 4 4 3 3.5 3 ─   ─    ─   ─
20式   4 5 3.5 4 4.5 3.5 3 3.5 4.5 2.5 3 2.5 2.5
KW-1b 4.5 4.5 4.5 4.5 5 3 3 3 4.5 3 3 3 3.5
VW-1  3.5 3.5 2.5 3 2.5 5 4 4 5 4.5 5 3.5 4
バリアント 4.5 4.5 4.5 4.5 5 3.5 3 3 4.5 ─   ─    ─   ─
XVW-2 3 3.5 2.5 3 2.5 2.5 3.5 4.5 4.5 3.5 3.5 3.5 5
M19-A1 3 3 3 3 2.5 3.5 3 5 1 3.5 ─ 5 ─
0153多少は良くなったはず
垢版 |
05/01/16 02:30:36ID:???
         HP性能             レーダー性能      移動速度        移動持続時間
                           アタック ミサイル DSL     ローラー  ジャンプ   ローラー ジャンプ
    HEAD ARM BODY LEGS TOTAL  レンジ レンジ レンジ  走行 ダッシュ  滑空     ダッシュ  滑空
12式   4   4.5  2.5   3    3     2.5  2.5   2.5   4.5   3.5    3.5      3     3
9式   4    4   4   4    4      4   3   3.5    3   ─    ─      ─     ─
20式   4    5  3.5   4   4.5     3.5  3   3.5   4.5   2.5    3      2.5     2.5
KW-1b 4.5  4.5   4.5  4.5   5      3   3   3    4.5   3     3      3      3.5
VW-1  3.5  3.5   2.5   3   2.5     5   4   4    5    4.5    5      3.5     4
バリアント 4.5  4.5   4.5  4.5   5     3.5   3   3    4.5   ─    ─      ─    ─
XVW-2 3   3.5   2.5   3  2.5     2.5   3.5  4.5   4.5   3.5    3.5     3.5     5
M19-A1 3    3    3   3   2.5    3.5   3   5    1    3.5    ─      5    ─
0156名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/18 00:05:07ID:???
12式で基本の1面を繰り返してて思ったこと
・両手で狙いをつけるのに慣れてないだけなんだろうけど・・・・照準しづらい
・なんかわからんけどローラーダッシュが途中で止まる
・滑空のスピードを調整できるのは嬉しい
・AR0で大砲撃てないのはつらい

>>1の"「AS単体」としての感想"に反するかもだけど・・・
例えば、
・ATMが飛んできて、それをギリギリまで我慢してジャンプして回避しつつ、ジャンプ中に敵機を撃破。
・クリア条件の目標を残してスコア稼ぎ。
こうしたところが無いような・・・
0159名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/18 13:04:49ID:???
>>156
増援のタイミングと数は決まってる(無限に湧いてくるように感じる面もあるが)からスコア稼ぎは限界がある。

それにスコアを稼いでも面ごとの最高スコアが記録されてるわけでもないしトータルスコアを伸ばしても
機体やモードが追加されるわけでもない。
このへんは何とも意味不明の仕様でASのスタッフがゲーム作りの経験が乏しいとしか思えない。
0160名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/18 17:39:32ID:???
えーっと、ガングリ2にリプレイモードってあるじゃないですか。
リプレイ機能のあるやつってガングリ2とステラアサルトSSしかやったことないんですが
初めはクリアするだけでも、「リプレイを見たときにカッコよく撃破してる俺」を記録するために
何度もやりこんでたんですが・・・
ブレイズにはリプレイなかったけど、「かっこよく撃破してるぜー!」っぽい感覚があったんですが、
ASやってても、そういう感じがないなー、と・・・・
なんていうか、スコア+アルファがないな、と。
自分では+アルファ(かっこよく撃破してるぜー!)の部分を「俺芸術点」と呼んでます。

ローラーダッシュ止まるのは仕様なんですか・・・だから爽快感ないのか・・・
あと武器を変える時の音、RPの発射音はかっこいいと思います。
0161名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/18 20:00:03ID:???
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                橋橋橋1
                 川
                 川
                 川
       マンモス1      川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
                 川
          補給    川
                 川
                 川
                 川川                橋
                  川川川川川川川川川川川川橋川川川川川川川川川
                                    橋
                                    2     マンモス2
2面はマンモス1を倒して橋1を渡ってくるトラックなどを撃破
もしくはマンモス1を倒して補給受けながら橋を渡ってきたトラック等を狙撃
補給地点近くの敵を撃破して、橋2を渡ってくるトラックを撃破してマンモス2撃破
ここまではできました
0163名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/18 22:51:53ID:???
2面は開始位置から殆ど動かずに補給地点の近くの敵を掃討
その後、補給を受けつつ、遠距離からトラック第一陣を狙撃

マンモス2が怖いので向こう岸の崖まで渡って橋2へ移動。
橋2の近くには敵が居るが、崖を壁にして待ち伏せ

         川
         川    崖崖崖崖崖崖崖崖崖
         川川               ■橋
          川川川川川川川川川川川川橋川川川川川川川川川
                             橋

■の位置で待ち伏せて敵や補給車第二陣を撃破
するとマンモス3がこちらに向かってくる事が有るが川縁に隠れてATMで倒す
向かってこない時は超遠距離から狙撃、目視出来ます
後はトラック第三陣が橋1を渡る前に撃破、ココは実力で。
第四陣が向かってくるので敵戦力を狙撃、第四陣は2部隊有るけど
2部隊目は後ろから近づいて補給車だけ撃破したところでクリア
0164名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/19 00:17:28ID:???
2面ではちょっと詰まったな。目視できない林の中からの遠距離ATMがうざい
まあルート憶えて後半はトラックだけ狙えば何とかなるはず。
0165名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/19 01:31:53ID:???
             4
   川
     川川川     橋
         川川川橋川
       3     道  川川川川川
           道         川川川川川川川
          道        _________
         道        /
     2   道        |
          rーーー 、  |   山
         {  丘  ヽ   |
      補   \    |   \
            ̄ ̄ ̄      \
                      \
                       \
                         \____
                             1

                                
                               スタート
1面です
スタートからジャンプして右前方の敵機(AWGS1)を撃破して1を破壊
とことこ歩いて丘と山の間の敵機(AWGS1)を撃破
丘に登って周辺の敵を撃破(AWGS2か3、戦車3)
補給ヘリが来る前に2を破壊して、補給を受ける(補給受けてからでもOK)
2から3までは敵機いないので、3も破壊

3を破壊したら4まで直行して破壊してクリア
もしくは道の左を前進して、川沿いとか4周辺の敵を撃破して補給受けて4を破壊してクリア
0166名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/19 18:32:16ID:???
じゃあ俺も13面の情報提供

             敵 敵 敵        敵 敵 敵           敵 敵 敵
                     敵 敵 敵         敵 敵 敵

             敵 敵 敵        敵 敵 敵           敵 敵 敵 
                     敵 敵 敵         敵 敵 敵
                    
             敵 敵 敵        敵 敵 敵           敵 敵 敵
                     敵 敵 敵         敵 敵 敵
 敵
 敵           敵 敵 敵        敵 敵 敵           敵 敵 敵
 敵
                     敵 敵 敵         敵 敵 敵
                            敵 敵 敵

        川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川

                                           敵
                                           敵
          補   スタート                        敵

0168名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/19 22:47:05ID:lwYlGLGh
13面ってそんなに恐ろしいのか、、、
ただいま12面
倉庫の中のスロープを上がって、そこからミサイルの砲台を狙い撃ちできないか
実験中
0169名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/19 23:22:16ID:???
         川
         川
         川       _____
         川  3   /      \
        橋橋橋   /         ヽ、
         川    |    山       ヽ
         川    |            |
      1    川    |             |
         川    |             |
         川    |             |  4
         川    |                |
         川    |            |
         川    ',            ,'
          川     ',           /
           川    ',_______/   橋
      補    川川川川川川川川川川川川橋川川川川川川川川
                             橋
       ス                    2
2面です
スタート(ス)から1のあたりまで移動して周辺のAWGS(マンモス含む)を撃破して補給(補)まで戻る
補給の左の方からAWGSがやってくるのでズームで撃破
補給受けながら1のトラック、戦車を狙撃
補給受けてから補給ヘリを狙ってた敵機を撃破
2の辺りに移動してトラックや増援の敵機を撃破
2の上の橋を渡ってAWGS(マンモス含む)撃破して3(トラック等)を撃破
4(トラックと護衛AWGS)の位置は適当ですが、見つけ次第撃破
トラック撃破でクリアです
0171名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/20 19:20:55ID:???
             砂
   3         丘
        補   砂
            丘
            砂      4
       2    丘
            砂
            丘
            砂
    1       丘
            砂
            丘     スタート
3面です
スタート地点から1の方向にジャンプして移動すると砂丘の頂上(稜線?)あたりに着地します
前方からAWGSが2機接近してくるので、撃破するかジャンプで1まで移動して1を破壊
ジャンプ中に1の下のあたりいる戦車を撃破
2と3を破壊(順番はどっちでもいい)
補給ヘリが攻撃を受けながら来るので、補給ヘリを攻撃してる敵機を撃破
補給受けながら補給地点周辺の敵機を撃破
補給地点から4が見えるので狙撃してクリアです
慣れてきたら4付近まで移動して、時間ぎりぎりまで敵機を適当に撃破したいと思います

昨日2面をクリアして、3面やった時はスタートから4に突撃しましたが、自殺行為でした
0172名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/21 00:23:10ID:???
んじゃ俺の4面攻略法

スタート後敵と遭遇しないように丘の左側を迂回して僚機が初期配置の敵を全滅してくれるのを待つ。
その後で丘の先の山と岩の間に隠れてその後は自分に向かってくる相手だけを倒す。ヘリにはMGが有効。
それでずっと粘ればミッションクリア。護衛?知ったこっちゃない。

      【ここのポイント】山
            ↓ 山
           岩 山
             山
             山
              山
               山
                 山山山山

             丘丘丘丘丘丘丘丘
            丘           丘
           丘             丘
           丘    墜落機     丘
            丘           丘
             丘         丘
              丘丘丘丘丘丘丘 


               
               スタート
0174名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/21 22:23:18ID:???
>>172
岩の場所がよくわかりませんでした

スタート地点から墜落機までジャンプして前方の敵機を攻撃
墜落機の地点に陣取って、敵のヘリ、戦車、AWGSを攻撃
AWGSはガン一発で倒せる弱いやつがでてきた後、VW-1がやってきます
補給はスタートと丘の中間あたり
味方の飛行機が移動したら一緒に移動して敵の戦車を撃破
飛行機が戦闘エリアを越えたらクリアです
0176名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/22 17:58:16ID:???
           、 川\             ヽ、
            ',  川 ヽ     山       |
            ヽ 川 ヽ             |
             ヽ 川 ヽ          _/
              ',橋橋橋ヽー,,,,,,,,,,,,,,,rー"
               |  川
    山         |  川川    補2
               |    川川
               |    補1
             /
            /      2
          /     1
         /
       / スタート
5面途中です
スタートして1(二足AWGS一機と戦車3台くらい)と2(戦車3台くらい)のあたりの敵機を撃破
橋付近の敵機(マンモス、二足・四足AWGS)を撃破
いそいでトラックのところに戻ってヘリ撃破
補1で補給……を受けてるとトラックが橋を渡って敵に突っ込んでいってしまい煮詰まってます

あとスタート地点あたりでトパーズ2がすぐやられてしまいます

アドバイスお願いします
0177名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/22 19:43:23ID:???
>>176
今5面やってみたけどトラック2台残して成功したね。でもこのミッションは3,4回やり直した気がする。
護衛ミッションは運が絡むから。

この面で選択できる機体が分からなかったからKW-1bでやった。
とりあえず一回目の補給を受けるまでは進行方向に先行して敵を殲滅。
補給中にトラックは進んじゃうから補給が済んだらすぐに橋の先までジャンプして周辺の敵を殲滅。
その最中にトラックの後方に四足が追ってくるから戻って撃滅。

2回目の補給を受けてしばらく進むと進行方向右手からヤークトパンター3,4機が飛んでくるから迎え撃つ。
それが最後の敵。

参考までにミッション結果は
TIME     10:49
AWGS     21
LANDFORCE 8
AIRFORCE  1(ヘリ)

残りのヘリは途中で勝手に引き上げたのか僚機が始末してくれたのか不明。
0178名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/22 21:18:34ID:???
>>177
ありがとうございます
私は12式使ってます
僚機は9式、バリアント、VW-1を使いましたが、比較的長生きしたのは9式でした
0179名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/22 23:52:53ID:???
僚機は回避行動取らないしHPも敵AWGSと同じく低く設定してあるからどの面でも5分はもたないよなぁ
0180名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/24 17:38:26ID:???
5面難しい…
Liveだとどうなんでしょう?
みんなでサクッと橋を渡って、ヤークトパンターを包囲して、
積年の恨みを晴らしてるんでしょうか?
0181名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/24 20:58:44ID:???
hardの五面は十三面よりもやり直し回数は遙かに多かったなぁ、EASYの時は放って置いても補給車死なないから楽だったけど
EASYでやってる?攻略変わるから、面と難易度を併記して欲しい。
HARDだと完全にパターン化出来るまで何回もチャレンジしたよ、
クリアーした時は実力でやった!って感じで、近年希に見る達成感が有ったのを覚えてる
0185名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/25 19:39:46ID:???
           、 川\             ヽ、B         ヤークトパンター
            ',  川 ヽ     山       |
            ヽ 川 ヽ             |
             ヽ 川 ヽ          _/
              ',橋橋橋ヽー,,,,,,,,,,,,,,,rー"
               |  川
    山         |  川川    補2
               | A  川川
               |    補1
             /
            /      2
          /     1
         /
       / スタート
EASY5面やっとクリアできました。
1と2の敵機撃破。
A地点周辺のAWGS撃破、橋の手前と奥にマンモスいます。
トラックのところまで戻って敵のヘリを撃破して補給受けます。
私の場合、補給開始時点でHP430ぐらいでしたが、1000まで回復せずに
800ぐらいで渡河して補2周辺の四足・二足AWGS、戦車を撃破、
トラックを追ってくる四足AWGSを撃破、B地点周辺の二足AWGSを撃破。
補2で補給を受けて(HP1000まで回復)からトラックを追いかけて、
情報モニタに敵機(ヤークトパンター)表示されたら、敵機の方へ移動します。
2機一組でやって来たので、着地する瞬間を狙ってRP撃ったら一度に2機撃破できました。
残りのヤークトパンターもRPで撃破。
トラックが戦闘エリアを抜けてクリアです。
12式、98mm、RP-9、OPはなんだったか忘れました。
フレンドは9式です。

>>177>>183の両氏に感謝します。
0186名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/26 23:59:31ID:???
 8     6                   倉庫倉庫倉庫倉庫   2

                   7
_______________________________________

            補           スタート           飛行機   3(4)
_______________________________________4(3)


                  倉庫倉庫倉庫倉庫  5

                              1
EASY6面途中です。
1.戦車がミサイル撃って来た後に、VW-1が飛んで来ます。
2.二足AWGSが歩いて来ます。
3(4).チキンウォーカーみたいな二足AWGS。
4(3).ミサイル戦車。
5.1でミサイル撃ってた戦車が移動してます。
6.ミサイル戦車。
ここで補給地点に移動して補給受けながら、
7.二足AWGS2機を撃破。
8.XVW-2と戦ってて死亡。
0187名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/27 11:35:48ID:???
6面はステージも狭いし結局見える敵を倒しまくるだけ。
2回目の補給は飛行機の近くだったと思う。
補給を受けながら周りの敵を掃討してしまえばあとは難しくないはず。

しかしXVW-2も出てきたっけ?アメリカの新鋭機がなんで敵側に配備されてるんだか。
ASはこの辺の基本設定がいい加減なんだよなあ、どっちが国連軍だかわかりゃしない。
0188名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/27 17:54:29ID:???
 8     6(7)                   倉庫倉庫倉庫倉庫   2

                   7(6)
_______________________________________

 11           補1           スタート           飛行機10   3(4)
____________________________補2___________4(3)

 9
                  倉庫倉庫倉庫倉庫  5

                              1
EASY6面クリアしました。
1.戦車がミサイル撃って来た後に、VW-1が飛んで来ます。
2.二足AWGSが歩いて来ます。
3(4).チキンウォーカーみたいな二足AWGS。
4(3).ミサイル戦車。
5.1でミサイル撃ってた戦車が移動してます。
6(7).ミサイル戦車。
7(6).二足AWGS2機を撃破。
補1で補給を受けます。
8.2足AWGS(白いやつ)を撃破。
9.2足AWGS(白いやつ)を撃破。
 白いやつはジャンプもします。
飛行機まで移動して、
10.飛行機を攻撃しているVW-1を撃破。VW-1は飛行機に乗っかって攻撃してます。
補2で補給を受けます。
残り1分30秒くらいから飛行機が滑走を開始します。
周辺にも敵がいたら撃破して、飛行機とともに滑走路をジャンプやローラーダッシュで前進し、
11.離陸した飛行機を攻撃している敵機を撃破してクリアです。
0190名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/27 23:06:11ID:???
攻略本が無いASではこの図解付き攻略レポートの存在意義は高いね。
スレの伸びから次スレが立つことはないだろうが、攻略スレのテンプレとしては完璧だな。
0191名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/28 14:06:08ID:???
                   |                |
                   |      砲7-1   |  ※砲○-○
                  |           |     ↑ ↑
                  |───    ───|      | 大砲の数
                  |砲5-1      砲6-1|      |
                  /             \   大砲の場所を示す番号
         ____   /砲3-2        砲4-2\     ____
______|砲1-2|_/                      \_|砲2-2|___


             4                     5

          なだらかな丘               なだらかな丘
           木木木


      2                 1             3
                  なだらかな丘
                                  補
                    スタート


                               ヤークトパンター
EASY7面クリアしました。
僚機、友軍(フィリピン軍と韓国軍)を敵と戦闘させずに前進させるのがポイント(?)のようです。
1.スタートしてなだらかな丘を登ると二足AWGSが3機いるので撃破します。
3→2の順に移動してAWGSを撃破。
4の周辺の戦車を破壊。
砲1-2に移動して撃破。
砲1-2を撃破した頃、前進してきた友軍が、残りの大砲を攻撃してくれているので、一緒に砲3〜6を攻撃します。
友軍が砲2-2を撃ち漏らしていたので撃破。
砲7-1に向かう途中で友軍が撃破してくれて任務完了。
0192名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/28 14:17:57ID:???
EASY7面失敗例
スタート→1→4(5)→砲1-2(砲2-2)この時点でかなりボコボコに
砲7-1撃破。
ゲートの内側の高いところから砲5-1撃破。
逃げるように補給ポイントに向かい補給を受けてたら
ヤークトパンターの団体、その他AWGSに包囲されて死亡。
0193名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/28 21:59:15ID:???

    4
          ィ───2────────────
        / _____
       / /        ヽ、    ┌───────
       |  |          |      |
       3 |          |     |    山2
       |  |          |     |
       |  |  山1        |      |
       |  |          |     |
       | └──────┴‐‐‐‐‐ ┴─、_
川川川川橋川川川川川川川川川川川川川川川、
       |1                   補川、 ←敵ヘリ
増→      _______           川 |
      r''"´           ̄``ー、         川 |  山
    /                 ヽ      川 |
    ,'                   ヽ      川 |
           山             |     川 !
                        |     川 |
                        |   ス 川 !
EASY8面クリアしました。
スタート地点から1に向かいます。
橋を渡るトラックを守る敵AWGS→トラックの順に撃破して、敵の増援(増)も撃破。
渡河して坂道を登って行くと、道が曲がるあたりで坂道が終わり、
道の両側に待ち構えている敵AWGSを撃破して、2のトラックを撃破。
2のトラックを撃破したら、山1と山2の間を抜け、ジャンプして補給ポイントに移動。
補給中に敵ヘリが攻撃してくるので撃破(※1)。
補給を終えたら1まで移動して橋を渡って、3のトラックが来るのを待つ(※2)。
3のトラックを狙撃して撃破すると、4のトラックと護衛AWGSが現れる(※3)。
トラックの撃破を優先し、撃破するとクリア。
0194名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/28 22:02:27ID:???
※1
スタート地点の方からバリアントがヘリを狙ってやって来たり来なかったりしました。
川沿いに敵AWGSがやって来たり来なかったりしました。
※2
1のあたりで待機してると敵ヘリが来たり来なかったりしました。
※3
坂道での戦闘なので、敵AWGSの位置より高いところから攻撃できるように移動。
情報モニターで確認しただけですが、最初に増援が来たあたりから、敵の増援がありました。
0196名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/29 01:18:57ID:???
EASY9面クリアしました。
AA無しです(作りようが無いです)。
ゲームスタートで東に向かいます。
その後、指示通りに動いてクリア。

最初の敵は東から来ます。
その次の指示…
一回目 西に敵機→示通りに動いてクリア。
二回目 北に敵機→指示通りに動いて死亡。
東からの攻撃の次はランダムなのかもです。

三回目
東から滑空してくる敵AWGSを撃破。
防衛対象施設の壁の中で待機、もしくは壁の上を歩きながら、情報モニタに赤表示されたところに急行し、敵AWGSを撃破。
補給ヘリ来たら補給地点まで移動し、済んだらまた赤表示されてる地点に急行。
防衛対象施設数が多いので、壁の中を移動して丁寧に敵AWGSを撃破してればクリアできちゃいました。

東から来る最初の敵を撃破したら、防壁内に侵入して来る敵AWGSを撃破。
補給が来たら補給受ける。
再度、防壁内にに移動して敵機撃破。
ATMやRPは、基本的に防壁外の敵機に使用。
防壁内は鉄骨や施設の壁に引っかかりやすいことに注意。
0197名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/29 01:32:32ID:???
9面はタンク一つでも守ればクリアになるから俺はずっと端っこの壁際に張り付いて
手前のタンクに向かってくる奴だけ倒してたな。

10面からは正攻法だと攻略しがいがあるぞお。
0198名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/29 13:33:45ID:???
──────────‐ 、
                  \   山
────、            \
       \             \ 敵ヘリ
       ◎|             \ ↓
        |               ヽ
        |       川     ◎\
        |      __        ヽ
    | |   |     /   ',        | .| |
    | |   |     / 岩  ',_          | .| |
    | |   |     |     |       |土| |
    | |   |     \__/       |手| |
    | | 土|                .| |道
    | | 手|                .| | |
    | |   |                  |  | |
    |道    |                  |  | |
    | |__|____________|_| .|
    |      橋                  |
    | | ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| |
    | |   |                     |  | |
    ̄ ̄ ̄| |                     | | ̄ ̄ ̄
        | |      スタート        ||トンネル
  トンネル | |                     | |
   ___| |                   | |___
    | |   |                  |  | |  |
    | |   |                  |  補   |
    | |   |                  |  | | /
    | |   |                  |  |/
10面マップ。
0199名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/29 14:18:11ID:???
途中です。
スタート位置の前方にガーネット隊がいて、更に前方の橋桁周辺に敵AWGS。
左の土手に四足AWGSがいたりいなかったりする。
まずこれらを撃破して橋のA地点あたりに移動する。
    | |__|____________|_| .|
    |      橋      A           |
    | | ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| |
スナイピングモードで上流を見ると、◎のあたりから敵機の接近を見ることができるので、
橋の鉄骨の隙間から狙撃する。
橋から上流を見て、岩の右奥の◎からはAWGS1機、左奥の◎は3機一組で現れる。
補給ヘリが来るまでひたすら狙撃。
補給を受けたら、速攻で橋桁下や、右の土手周辺にいる敵AWGSを撃破すべく移動。
右側の道沿いに敵のミサイル戦車が沸いてるので、急行して攻撃してたら死んでしまいました。
土手の敵AWGSを撃破したら、トンネルの中からミサイル戦車を狙撃した方がいいかも、と思いました。

これからエロゲー買いに行きます。
0203名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/30 17:03:39ID:???
──────────‐ 、
       ヘリ       ヽ、
────、            \
      2 、           \
       ◎1            \
        |               ヽ
        |       川     ◎2 、
        |      __        ヽ
    | |   |     /   ',        | .| |
    | |   |     / 岩  ',_          | .|道
    | |   |     |     | _       |土| .|
    | |   |     \__/ |岩|   6. |手|5 |
    | | 土|    X       ̄ Y.     |4 .|3 |
    | | 手|                .| | |
    | |   |                  |  | |
    |道    |                  |  | |
    | |__|____________|_| .|
    |      橋    A                |---↑上流 ↓下流
    | | ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄| |
    | |   |                     | .| |
    ̄ ̄ ̄| |         _        | | ̄ ̄ ̄
        | |          |岩|         | |トンネル
  トンネル | |          ̄         | |
   ___| |                   | |___
    | |   |             スタート |  | |  |
    | |   |                  |  補   |
    | |   |                  |  | | /
    | |   |                  |  |/
10面マップ修正版です。
0204名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/30 17:07:06ID:???
まず1の敵AWGSを撃破。
1は川の両岸にかけて5機くらい。

次に橋のAのあたりに移動し、スナイピングモードで2のあたりを見ると、敵AWGSが進んでくるのが見えるので狙撃します。
2から来る敵AWGSはおおむね4機。
◎1 岩の左側を二足AWGS3機(または四足AWGS1機)が進んできます。
   Xのあたりからミサイルを撃ってきます。
◎2 ◎1とともに現れ、岩の右側を進んできます。二足・四足AWGSともに1〜2機です。
   Yのあたりからミサイルを撃ってきます。
敵ヘリが2のあたりから進んできます。
補給ヘリが補給地点上空に到着するまで(Xボタンのマップで確認してください)、ひたすらスナイピングモードで狙撃します。

補給が終わったら、ヘリを撃破しつつ再度Aに移動し、上流から来る敵AWGSやヘリを撃破。
出現パターンは上記の通りです。

右岸の道からミサイル戦車が5台くらい前進してくるので、3のあたりで撃破。
戦車を撃破して川のほうに目を移すと、
4.XVW-2らしきAWGSが4〜5機ぐらい。
5.右岸の道路になんたら(読み方不明)タイガー4〜5機ぐらい。
6.VW-1が3〜4機ぐらい。
これらを撃破すればクリア?

上流でXVW-2らしきAWGSとタイガーを撃破して、バックダッシュしながらVW-1を撃破してたら弾切れでやられちゃいました。
0205名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/31 00:00:47ID:???
──────────‐ 、
       ヘリ       ヽ、
────、            \
      2 、           \
       ◎1            \
        |               ヽ
        |       川     ◎2 、
        |      __        ヽ
    | |   |     /   ',        | .| |
    | |   |     / 岩  ',_          | .|道
    | |   |     |     .|      6.|土|5 |
    | |   |     \__/         4.|手| 3|
    | | 土|    X |岩|   Y     |  | .|
    | | 手|       ̄           |  |  |
    | |   |                  |  | |
    |道    |                  |  | |
    | |__|____________|_| .|
    |      橋    A                |---↑上流 ↓下流
    | | ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄| |
    | |   |                     | .| |
    ̄ ̄ ̄| |         _        | | ̄ ̄ ̄
        | |          |岩|         | |トンネル
  トンネル | |          ̄         | |
   ___| |                   | |___
    | |   |             スタート |  | |  |
    | |   |                  |  補   |
    | |   |                  |  | | /
    | |   |                  |  |/
10面マップ再々修正版です。
0206名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/31 00:30:50ID:???
10面はやたらと敵が出てくるが実際にエリア突破を図ってるのは初期配置の敵を除くと
BMX−30 4,5機と四つ脚4,5機の2チームだけだったはず。
これらはほかのAWCSと違って並んでひたすら南側に向かいのんびり直進してるので
動きで見分ける事ができる。
だからこいつらだけ倒しておけばあとの敵は相手をする必要は無い。

俺は基本的に初期配置の敵を始末した後はトンネルの中に隠れてた。
補給はトンネルのすぐ脇だったからその時に補給を受けながら回りの敵を掃除して
目標のBMXと四つ脚が通過する時に掃討、その後またトンネルの中にずっと隠れてタイムアップでクリアだった。

下流ギリギリのとこにいれば敵AWGSに気付かれずにクリアできるそうだがこれは試していない。
0207名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/31 00:57:24ID:???
EASY10面クリアしました。
まず1の敵AWGSを撃破。
1は川の両岸にかけて5機くらい。

次に橋のAのあたりに移動し、スナイピングモードで2のあたりを見ると、敵AWGSが進んでくるのが見えるので狙撃します。
橋に移動するメリットは、橋の鉄骨を盾とするので、敵のミサイルの直撃を受けづらく、
HPを高いまま維持できるので補給が早く済むことです。
2から来る敵AWGSはおおむね4機。
◎1 岩の左側を二足AWGS3機(または四足AWGS1機)が進んできます。
   Xのあたりからミサイルを撃ってきます。
◎2 ◎1とともに現れ、岩の右側を進んできます。二足・四足AWGSともに1〜2機です。
   Yのあたりからミサイルを撃ってきます。
敵ヘリが2のあたりから進んできます。
補給ヘリが補給地点上空に到着するまで(Xボタンのマップで確認してください)、ひたすらスナイピングモードで狙撃します。

補給はHP1000まですぐに回復するので、序盤で消費しまくったGUNのカートリッジが、
MAXの008になったらジャンプして再び橋のA地点へ移動し、上流から来る敵AWGSや敵ヘリを撃破。
出現パターンは上記の通りです。

ここまで上流に出現した敵を撃破すると、しばらくして「敵の機動部隊を確認!」とか言う通信が入ります。
スナイピングモードで右岸の道を手前から奥へと見ていくと、白煙が何度か立ち上っているのが見えると思います。
スナイピングモードのまま右岸を見ていると、
3.やがてミサイル戦車が現れるので、可能な限り狙撃します。
5.AWGS(タイガー)がミサイル戦車に追いついて併走しているので狙撃。
こうしていると敵ヘリが現れるので、HPを温存するために右岸のトンネル内に移動して、撃ち漏らしたミサイル戦車を全て撃破。
4と6のXVW-2、VW-1は無視して、目の前にいたり、トンネル内に突っ込んできたりするAWGSを撃破してたらクリアできました。

>>200
○○はお○さまに○してるを買う予定でしたが売り切れてました。
0208名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/31 17:30:53ID:???
林林林
林林
林 3               __
林林                   \
林           2 |   、   1
林         __  |   ヽ、 /⌒|
              | |    | |    |
              ┘ \__/  ̄ ̄
         補              | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                         |  沼     | 4
                         |____/
                                
               スタート
EASY11面クリアしました。
1と2のレーダーを先に破壊しないと、情報モニターやXボタンマップに、3と4のレーダーが表示されないみたいです。

ジャンプして1に移動、滑空中、マップ中央あたりに四足AWGSがいるので撃破(無視してもOK)。
1の手前の山道入り口あたりに着地すると思うので、そこから歩いて1に向かいます。
1を護衛するAWGS(白いやつとかパンター)を撃破して、レーダーを破壊します。
レーダーは見た目とは逆に頑丈で、GUNだと10発以上撃ちこんで破壊。(※)
2に移動して、護衛AWGS→レーダーの順に破壊します。

3と4が情報モニターやXボタンマップに表示されるようになったら、
3に移動してレーダーを破壊し、速攻で補給地点に向かいます。
補給を受けつつ、周辺に沸いてるヤークトパンター、白いAWGSなどを撃破。
4に移動してレーダー破壊してクリアです。

※あとから気づいたのですが、レーダーの破壊については>>71の書き込み参照。
0210名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/01/31 20:42:19ID:???
                    ____
                    | .| □ | |
                     ̄|  「
                     |  |
     、                L......|                    /
     ',              /   \                  /
      '、            /      ',                 ,'
      |       補   |       |.       ↑              |
      i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |       | ̄ ̄ ̄´↑ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ,┌砲3--砲4--砲5ー┤       ├ー砲9-↑-砲10--砲11--┤
    砲2              |           |                 ヽ
   /              |          |                  砲12
  砲1               ',       /                   ヽ
  /              ○ 砲6    砲8                    砲13
. /                  ヽ_砲7/                        \
                      ̄



                          スタート
EASY12面クリアしました。
まず平地の敵AWGSを全滅させます。敵機は全て(でもないけど)ジャンプ可能なAWGSです。

すいません山登っちゃいました。
三次元機動兵器だし、ジャンプ機能を使わない手はない(と言い訳)。

ゲート(↑)から行ったんですが、補給ヘリまで辿り着いたと思ったら撃墜されてるし。

13面憂鬱だなー・・・
0211名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/01 21:07:04ID:???
                   N
         ←────戦闘エリア─────→
  /  |  A  |  B |  C |  D |  E |  F |  G |  H  |
 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄.| ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄
  1.  |      |     |    |    |.    |   .|    |    ↑
___|___|___|___|___.|__.|__ |___|___|
     |      |     |    |    |.    |   .|    |    |
  2.  |      |     |    |    |.    |   .|    |    |
___|___|___|___|___.|__.|__ |___|___|
     |      |     |    |    |.    |   .|    |    |
  3.  |   川川     |    |    |. A  |   .|    |     戦
___|___|川__|___|___.|__.|__ |___|___闘
     |      |   川|   丘丘  |.    |   .|    |    エ
  4.  |      |   川| ○ |    |.    |   .|    |    リ  E
___|___|___|川__|___.|__.|__ |___|___ア
     |      |     | 川川川川川川川川川川川川川川. |
  5.  |      |     | ○ |    |.    |   .|    |     |
___|___|___|___|___.|__.|__ |___|___|
     |      |     |    |    |.    |   .|    |    |
  6.  |      |     | 補 |    |.    |   .|    |    |
___|___|___|___|_ス _|__.|__ |___|___|
     |      |     |    |    |.    |   .|    |    |
  7.  |      |     |    |    |.    |   .|    |    ↓
___|___|___|___|___.|__.|__ |___|___

13面マップです。
0212名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/01 21:09:32ID:???
EASY13面クリアしました。
>>63>>109>>118の書き込みが参考になりました。ありがとうございます。

スタートしたらトパーズ2召集し、○(4Cか5C)に移動します。
4Cと4Dあたりが丘になってて、Mi-57部隊とヤークトパンター部隊がジャンプして来るので撃ち落とします。
撃ち漏らしたら自機のバックを取られます。
川周辺で接近戦になったら、川に落ちないように注意です。
全て撃破すると「東から行くぞ!」みたいな通信が入るのでガーネット、サファイアと一緒に行動して敵機を撃破していきます。
北(CからGにかけて)からストゥームパンターとヤークトパンター、東の方からVW-1が押し寄せてきますが、一部隊ごとに撃破。
私の場合、Aのあたりが主戦場になってました。
VW-1の次にいつの間にか敵ヘリが増援に来てるので、これも撃破(※)。
ここまで結構大忙しですが、この後、Mi-57部隊(西北から来たような気がする)を撃破して、補給ポイントに向かいます。

補給開始とほぼ同時に、西から来たヤークトパンターが、自機と補給ヘリを攻撃してくるので撃破します。
補給受けながら北の方を見てみると、紫のターゲットマーカーが大量に表示されていると思います。
スナイピングモードで観察してみると、北西の方から自機に接近してくるパンターがいるので狙撃します。
: : : : :←土煙
. : : : : :←土煙
;;;;;;;;;:::::::←本体
;;;;;;;;;::::::::←本体
 ↑
 影
パンターはこんな感じに見えると思います。
遠くて当てづらいのですが、当たらなくても、はっきりわかるくらいに見える頃にジャンプして来るので撃ち落します。
上手くいけば狙撃だけで撃破できます。
これで残りは川向こうのヘリとAWGSだけだと思います。
敵AWGSにはゆっくりと接近して着実に仕留め、ヘリはATMで落としてクリア。

※1
この敵ヘリは動きが遅いのでGUNで落とせますが、機首や胴体の部分に弾を当てないと落ちないみたいです。
胴体から後ろ(しっぽみたいな部分)に弾が当たったのに落ちないことがありました。
0215名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/01 23:46:10ID:???
         山4
        ┌─────────────────────
        |4
        /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   橋                 補
川川川川川川]橋[川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川川
___     橋  r─────────‐、     r─────
     ヽ、     /               ',     |
  山1  /     |                   ',     !
      /3       |                 |    |
      ,'      ,'      山2         |    |  山3
    ,'      |                 /      |
    !      L                /     |
    /2      ヽ、            /       |
  _/  補 r───、\_         |        |
''"      |  丘   |    \        |        |
       ヽ、___/     |_____/        |
__                   1          |
   丶---- 、                          |
          ̄`ーー 、                   |
                ̄ ̄`ーーー 、           \
        山              \
                         \
                         / スタート
>>165で作ったマップの修正版です。
0216名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/02 23:49:11ID:???
>>212
クリアおめ!何よりも攻略MAP完成乙!
ゲーム自体はイマイチだったが攻略スレ的にはお陰でイイ感じに仕上がったねえ
でももうここを必要とする人はあまりいないんだろうな・・・(´・ω・`)
0218名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/03 15:19:33ID:???
一人プレイは微妙だったが、協力プレイは熱かった。
味方AIがもう少し賢かったらよかったのになー。
0219名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/03 21:11:16ID:???
           ___  .__ __  _  __  ___  __ .__  ___ ___  ___  __ ___
     _ ィ.__,イr‐_./ / // / .,' ',.,' .,' .,' r┐|.|r┐.| ', .',. ', ┌` ', ┌` { r、`、`.、ヽ、`、__',ヽ_
.── ̄っ,.--- , ム.7. / /./ /. ,' ,、' .,' .,' .ト''''i | .|´.、' ! い, コ ', コ. `、','、`、`、、` 、........、 、ニニ=
    , イ"   / ''' ./ / '''' ./ ./ ∧__' { '''' j |__|',__', !__}. ',_',  ',. ',  `、 '' `, `、`\ヽ  `ヽヽ、
  , ィ"       ̄ ̄    ̄ ̄   ̄     ̄ ̄               ̄    ̄ ̄   ̄.  ̄     `ヽ、
/               A  L  L  I  E   D    S  T  R  I  K  E               ヽ

普段はエロAAしか作らないから難しい…
0226
垢版 |
05/02/05 06:19:49ID:???
ふぁっきんにゅーがい
0227名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/05 20:55:38ID:???
最初は面食らったけど面白かった。
初めてやる人がどれぐらいいるのかわからないけど、
ジャンプ攻撃してくる敵機をおとせるようになれば
面白いと思えるようになるんじゃないかな。
対ジャンプ攻撃の練習になるミッションがあっても良かったと思う。
0228名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/05 21:00:03ID:???
おっと、鴕が来てたのか。
あとでホムーページで「池沼ハケーン」とか言われて叩かれちゃうな、アヒャヒャ
0229名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/06 13:43:40ID:???
                    ____
                 砲19 | □ | 砲20
                     ̄|.   | ̄
                     |__.!
     、                |(^^)|                    /
     ',              / ̄ ̄ヽ、                  /
      砲14         砲18    砲21               砲25
      |        補  |       |     ↑           !
      |-砲15-砲16-砲17-|       |-- 砲22↑--砲23--砲24--|
      /            |   ◎    |    倉 ↑庫            |
     ,┌砲3--砲4--砲5ー┤       ├ー砲9-↑-砲10--砲11--┤
    砲2              |           |                 ヽ
   /              |          |                  砲12
  砲1               ',       /                   ヽ
  /                 砲6    砲8                    砲13
. /                ○ ヽ_砲7/                        \
                      ̄



                          スタート
>>210で作った12面マップ修正版です。
◎はレーダー(?、回ってるやつ)です。山登りすれば(^^)から行けますが攻撃してもmiss表示されます。
ゲート突破コースは倉庫内に隠れて、接近してくる敵機を撃破していけばなんとかなります。
0230名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/08 21:25:09ID:???
               ト、(^^) \__/:::::::::::::
               | \   /:::::::::::::::::::::::::
               |   ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::
               |    |::::::::::::::::::::,、::::::::::::::::::::
__________!___|::::::::::::::::ノ///ヽ、::::::::::::
                    6  /////////:::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|:::::::ヽ///|::::::::::::
                           |::::::::::::|5/::::::::::::::::::::::::::::
                           |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\砲8
                           |:::::::::::!:::::r-:::::::::::::::::::::::::::::::::::
                           |:::::::::::|:::::|X|:::::::::::::::::::::/:::::4
                           |::::::::::::',:::::::::',2',::::::::::::::::::::::::::::::
                           |:::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::rーー、
________________.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  3←砲7跡地
                       \::::::::::::::::::::::::::、   !:::::::::::::
                        \:::::::::::::::::::::ヽ1:::::::!::::::::::::
                          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::
                           ヽ::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::
                    __     ヽ::::::::::::::::::::::|:::::::
                   /    \     ヽ:::::::::::::::::|:::::::
  0                   !_0__|
0232名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/08 22:41:56ID:???
12面の登山方法
>>73>>86>>89を読んで何度も何度もやってみてクリアまで大変だったので…(仕事休んだし)。
まず平野の敵AWGSを全滅させて砲1から砲7まで破壊したら、山の斜面をじっくり観察してみてください。
0→1
0から1(山の斜面)にジャンプします。>>229の○のあたりにある岩からがわかりやすいですが、もっと後ろからでも1にジャンプ移動できました。
1→2
1に移動したら、砲2と砲3の間の崖と壁の継ぎ目あたりを真正面に見てジャンプし、直ぐにスティックを右に入れます。
岩肌が白くなってるところ(X)のあたりが斜面になっており、ここに着地します。
着地はジャンプ解除では無く、ぶつかって着地した方が良いと思います。
2→3
自機の向きを90度くらい変えてジャンプ、即左ステッィクを引き+右スティック左下左(下左でもOK)で進むと3が見えます。
崖の途中で突然平地になってるのでわかりやすいと思います。
3→4
砲8からちょっと左を向いたあたりが4です。
3から見て山の斜面が長方形っぽい台形に見えるあたりが4です。
うまく移動できない場合は、3の崖っぷちギリギリのあたりからジャンプすれば、4に移動できると思います。
4→5
1→2と同じ要領でジャンプしますが着地の目印となるものが無いです。
山の斜面のすみっこ(5)にぶつかる感じで着地。
5→6
斜面伝いに歩いて行けました。
6-(^^)
ジャンプで移動します。
(^^)は6から右斜め前に見える鉄の屋根の部分ですが、実際は通路のところまで飛べます。
尾根から屋根を前後左右することで、砲14〜25を破壊したり、下にいる敵AWGSを撃破するのもいいと思います。

以上、自分がやった山登りルートですが、砲1から砲7まで破壊した後に、山の斜面をじっくり観察してみてください。
>>89
>後、左スティックを後ろに引きながら飛ぶと短い距離で高さをかせげる。
これを実際にやってみると、ゆっくり飛びながら着地する場所を見つやすいことが実感できると思います。
0233名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/09 19:32:46ID:???
レバー後ろ入れながらジャンプで、1→3に直接飛べたような、
それまでは中継してて、出来てしまったので逆に辛かった。
自分の場合、0が2の左下の歩いて登れる場所だから違うかもしれないけど。
0234名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/09 20:01:48ID:???
ついでに二面のヘリ二回&攻略(難易度HARD用にでも)

タイガー・パンター・マンモスを撃破
 ↓
反転して西方のタイガーを出現ポイントで撃破
 ↓
北方のタイガーを撃破
 ↓
補給を受けながら輸送部隊を撃破(マンモス出現フラグ)
 ↓
マンモス撃破(補給完了後だとヘリ2回目フラグ?)
 ↓
川を越えてマンモス・パンター・輸送部隊2を撃破
 ↓
補給ヘリが再度飛来するので、補給しながら北方からの1機を迎撃
 ↓
川の北岸の敵は無視、南岸を山(河)沿いに東へ飛んで輸送部隊3に直行
 ↓
続けて同方向から来る輸送部隊4を撃破
 ↓
続けて西方、最後の輸送部隊も撃破

ヘリ2回目の条件が曖昧
飛行パターンが二回とも同一の為バグの可能性も
0235名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/09 20:31:00ID:???
>>234
とりあえず、一回目の補給が帰るときに着いていったら
西の端で落とされてんのな

でも、守りきったところで二回目が出るわけではない。。。

一応、気づいたことを
0236名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/09 23:31:17ID:???
>>233
サッカー見終えて試してみたけど、12式使用で1→3は一回しか出来なかったです。
   ____
  /   __|
/  1 /
 ̄ ̄ ̄
1の斜面はこんな感じだと思いますが、かなりキツイです。
0237名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/10 02:06:25ID:???
>>236
後方視点で上方確認して、>字型の崖に引っ掛かって止まるように飛ぶのがやりやすいかな。
まだ無いけど、飛びすぎたら悲しいし。
気のせいかもしれないけど、VW-1でやると少し楽かも。
0238名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/10 22:02:16ID:???
>>237
なんとなくコツがわかりました。

操作方法デフォルトでコクピット視点、12式の場合です。

       砲台7跡地
      \ ↓
         ̄山           ↑
   _____肌        着地まで約2〜3秒
  / 3 4 5 | 5からジャンプ   ↑
/ 1 2/ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄
1〜5は斜面の移動可能範囲

平地や岩のところからジャンプすると、上図の1か2のあたりに着地する。
3まで登る(前進して突き当たるところまで)。2歩くらいで行ける。
3から5まで移動、これもも2歩くらい。感覚的には一歩目が4で二歩目が5。
5に移動して砲7跡地を見上げてジャンプしたら即LとRの両方のスティックを下に引いてジャンプ解除すれば着地できてるはず。

以下失敗例
※うまくジャンプできない
5に立って砲7跡地を見上げた時に、山肌と自機が接触しているので、ジャンプすると山肌に引っかかってしまうのだと思う。
砲7跡地を見上げたまま一歩(歩行音が一回鳴る分)下がればOKかと。
※うまく着地できない
>>237
>まだ無いけど、飛びすぎたら悲しいし。
飛びすぎました…
1…ジャンプ
2…LとRの両方のスティックを下に引く
3…ジャンプ解除
2でRのスティックを下に引くのは、着地点を目視しやすくする為なので、慣れたら無用の動作です。
0240名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/13 12:25:25ID:???
攻略小ネタ

ヘリの迎撃は、進行ルートに立って後退しながらGUNが効率的、
地形に対して一定の高度に沿って飛んでいるので、出来るだけ平坦な地形で行う。
使わなくなったミサイルは、射出弾道を生かして遮蔽物越しの攻撃に使用。

最終面注意点

VW-1だけは、索敵範囲に関係無く自機へ突っ込んで来る。
他機体も、一度索敵されると何処までも追ってくる。

補給ヘリは、索敵範囲に関係無く突っ込まれるので立て篭もりは危険、
補給が済んだら、地図で空白地域を確認、移動した後各個撃破を再開。
0243名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/14 22:35:19ID:???
EASY13面再攻略です。
スタートしたら、僚機に白ボタンでヤークトパンターに向かわせて、自分もジャンプしてMi57に向かう。
次に、トパーズ2が生きてても撃破されてても、北東(1Gあたり)から北西(1Cあたり)にかけて進んでくるパンターに向かい、
北東から西に移動する感じでパンターを撃破していきます。
西に行くに連れて、スタート時に、川沿いに北西の方に進んでいった味方部隊がこの攻撃に協力してくれると思います。
これが終わったら、東の通りを北進していった味方のところ(2Gか3Gあたり)に向かい、VW-1と戦う。
北から来るヤークトパンター撃破して、ヘリがマップ中心あたりに飛んでくるので撃破。
1Gから来るストームパンター撃破して、マップを見てみると4Cと1AあたりにMi57が進んできてる。
1A→4Cの順(逆でもOK)で撃破して補給ポイントへ移動。
補給ヘリを攻撃してくるヤークトパンターを、ずっと我慢して使わないでいたRPで撃破して補給を受ける。
もしくは、補給ポイントの西から北に連なるの丘(マップだと6Bと6Cの間の線あたりから)を登って、
スナイピングモードで接近してくるヤークトパンターを狙撃してから補給。
ここまで敵機33です。
川の北に敵ヘリ、VW-1、Mi57がうろついている。
2Aか3Aあたりから補給地点目掛けて進んでくるヤークトパンターを狙撃。
ヤークトパンターがジャンプ攻撃をしてくる頃には、VW1、Mi57もジャンプ攻撃しながら接近してくるので、回避しながら各個撃破。
敵ヘリ撃破してクリア。
最初は川の南で待機して撃ち落してたけど、敵が飛んできて着地しちゃうと味方が大混乱するから、
やけくそでいきなり特攻してみたら、なんか上手くいきました。
0244名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/14 22:56:17ID:???
接近戦の乱戦になると味方に背中からRP直撃される事あるからなあ。
こっちもぐるぐる回りながら敵味方の区別なく撃ってるけどw
0245名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/16 19:35:30ID:???
敵ATMって基本的にどうやって対処すればいいの?
すごい角度でシュートして被弾するんだけど。
0247245
垢版 |
05/02/16 23:29:12ID:???
切り返しは自分にはむずい…
ローラーダッシュで結構避けれるようになりました。
13面むずいなー
0248名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/17 20:41:36ID:???
ASの動画見て、俺もやってみたいと思って、キャプチャーボード買って来た。
XboxをPCに繋いで早速起動したものの…入力に対する反応がスンゲー遅い。
とりあえず2のリプレイをPCに取り込んでみた。
これでパワーメモリーを抜くことが出来る。
0249名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/17 22:15:16ID:???
最初は自機の動きにかなりストレスを感じるけど(特に前作と比べると)
しばらく耐えて慣れたら結構普通に遊べるようになるよ。
0251名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/18 01:06:05ID:???
>>249
左スティックの角度によってスロー歩行になるバグぐらいは修正できなかったのかね?
あれは操作性以前の重大欠陥だと思うんだが。おかげで無意識のうちに左スティックに力を入れ過ぎるんで
ASは結構疲れる。
0255249
垢版 |
05/02/18 13:13:00ID:???
俺はJAPではないよ。大体持ってる人間が大半なはずの攻略スレで布教しても意味ねえだろ。
自分が雑食なのは認める。ブレイズがシリーズで一番長く遊べたし、面白いとも思うし。
サターン版にしてもASにしても遊び要素あんまないから一通りクリアしたら飽きるんだよな。
>251
確かにスティック軽くいれてゆっくり歩行なんてどっちみち無駄要素だが、バグではない気がする。
それよりも左右のステップする時にすぐに反応しないのが困る。特に10面で岩に隠れながら戦闘する時とか。

なんか機体の機動性は(AS+ブレイズ)÷2=サターン版 だな。
ブレイズで軽すぎと言われたんで微調整したら誤って退化させすぎた、って感じだ。
0257名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/18 22:15:43ID:???
>>247
13面は無理せずHP高いやつがオススメ。
ふと見たら、他の隊の機体は全部20式だかKW-1bだったし。
敵機がジャンプするタイプなら、こっちから先制して行くか撃ち落す。
ストゥームパンターだったら、建物の影に機体の半分を隠して攻撃。
0258名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/18 23:18:17ID:???
頑なに12式使ってきたけど、ノーマル13面はさすがに詰まった…
基本的に高軌道型の敵に対する立ち回りがよくわからん。
撃ち落とすって言っても主砲一発じゃ倒せないし、相手の特攻攻撃で逆に削られてしまう事が多い。
0259名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/18 23:39:13ID:???
>>258
飛びながらRPぶっ放してくるやついるからね。
飛んでくるのを正面に構えて撃ち落そうとすると直撃喰らっちゃうんだよなw
0260名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/19 00:44:40ID:???
何か主砲に弾道補正みたいなのが入ってるから撃ち方が距離によって違う感じしない?
近距離…距離が短いので偏差射撃必要なし
中距離〜遠距離…ある程度偏差射撃必要
遠距離…偏差射撃必要なし(弾道補正に期待?)
みたいな。ちなみにマーカーが出るぐらいの距離の場合の話。
0261名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/19 14:28:41ID:???
ラストミッションは手抜き過ぎだろ。延々と敵がやってきて倒すだけってちょっとな。
しかもひたすら敵は特攻をしかけてくる。なんか虫がたかって来るような心境だ。
4年以上前のブレイズより絵もフレームレートもミッション内容も明らかに劣ってるし。

スマン13面の理不尽さについ愚痴ってしまった。
0262名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/19 16:26:46ID:???
>>261
13面は補給が二回だったら簡単な面になっちゃうと思う。
ゲーム全体に通して言えるんだけど難易度の上げ方がゲーム性の向上に結びついてないんだよな。
0263名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/19 16:48:02ID:???
2のサバイバルモードにあった輸送機守る作戦みたいなもん・・・
とリプレイ編集しながら思うわたくしでございます。
0264名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/19 18:02:37ID:???
なんかミッション内容とマップの単純さだけサターン版を意識してる気がする。
ミッションの数こんなにいらないからもっと内容の濃いやつ欲しかったな。
いいと思ったミッションは2、5、10ぐらいかな。
にしてもローラーダッシュはなんとかしてほしかった。
使用中はジャンプケージが回復しない、数秒で切れる、終わり際にやや硬直がある、そもそも速くない
でいい所がない。これ使うぐらいなら歩いてジャンプケージ回復させるほうがマシでは。
これ有効的な使い方してる人いますか?
0266258
垢版 |
05/02/19 20:49:30ID:???
妥協して20式にしたら2回目でクリアできたよ>ノーマル13
機動力を殺した緻密なスタイルでの戦闘がメインで、確実に自機が削られていくだけに
機体の性能差、特に耐久値は重要なわけだ。
しかし新機体は全部デザイン終わっとるな…
0267名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/19 20:59:35ID:???
ローラーダッシュを移動に使ったのは2、3、6面ぐらい。
あとはほとんど回避。
12面のミサイルを運ぶ車が出るところから発射台までのチキンランも面白いよ。
0268名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/20 23:31:19ID:???
久しぶりにAS起動してウォーミングアップのつもりで1面やってたら
一回目の補給の時に僚機のKW-1bが周りに敵もいないのに下向きにRPぶっ放して自爆しやがった。
あれが噂の火病なのか?
0271名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/21 16:24:18ID:???
>>266
これまで散々叩かれてるけどデザインはひどいよねぇー
ゲームアーツのHP見るとASの開発に合わせてデザイナーの募集をやってたみたいだから
デザイン部門でもまともな人材がいないんだろうね
0272名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/21 19:04:07ID:???
12式で13面クリアできた。
北から来るヤークトパンター、ヘリ、スタート地点近くに進んできたMi-57と撃破して、
ライフが85だったから補給地点に逃げた。
補給地点に来るヤークトパンターを撃破してもまだ20機も残ってたから、
どうなることかと思ったけど、なんとかクリアできてホッとした。
0276名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/22 01:44:39ID:???
しかし、105ミリ砲すら弾き返す偽装網って一体………………w
せめて掩蔽壕とかトーチカとか、装甲版なら、まだわかるんだが…………
0278名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/22 14:13:34ID:???
10面は12式使用時は終盤チキンプレイを余儀なくされるが
KW−1bや20式を使えば結構普通にVW−1編隊を捌くことができるな。
HP150や200だけの差なのになんでこんなに違うんだろう。
HPだけじゃなくて防御力みたいな要素もあるのかね?
0281名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/23 18:44:49ID:???
先月号まで10面まで攻略済みだったっけ?
それより今月号に続きを載せてくれるかね?
そろそろ見放されそうな気もするがめぼしい新タイトルも出てないから大丈夫かな、、
0282名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/02/24 21:45:27ID:???
13面を20回以上やって、20式使ってNORMALクリアできました。
スタート地点から西に移動して、最初の廃墟を通り過ぎて北を向いてジャンプ。
ヤークトパンターとMi-57撃破。
ストゥームパンターはEASYの時とは逆に、1Cあたりから来る部隊、
1Gあたりから来る部隊の順で撃破して、そのままVW-1部隊に突入。
ヘリ→ヤークトパンターと撃破して(※)、1Gから来るストゥームパンター撃破。
補給地点近くの壊れた橋あたりのMi-57撃破(※1)。
補給ヘリが戦闘エリアに入ると同時に出現するヤークトパンターを撃破してから補給。
補給受けながらスナイピングモードで機体がはっきり見える敵機や、接近してくるヤークトパンターを狙撃。
補給終わったら西の戦闘エリアの線ギリギリを移動して、残った敵機を撃破。

※  上手い人はヤークトパンター→ヘリの順なのではと思います。
※1 1Aあたりから来るMi-57は生き残ってた味方機を信じて任せました。
敵機の硬さはEASY比で1.5倍くらいな感じ?
0286名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/02 20:52:27ID:???
ちょっと前に検索してて目に止まったBBSにブレイズの攻略だったか感想が書かれてた。
「ガングリフォンはDC版がすごいらしい」
「そうなんですか?DC版やってみたいです」

生い立ちがセガハードのゲームの認知度なんてこんなものなんじゃないかなぁ…
ゲームアーツはメガドラ、サターンとセガ陣営で、セガ信者の支持を受けたのだろうけど、
結局セガ陣営だったことが失敗だったんじゃないかなぁ…
次回作があるかどうかわからないし、Xboxの4375本が「売れてる」のかどうかわからないけど、
もしガングリフォン〜〜が発売されたら、アライドストライクは成功したってことになるのだろう。
0288名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/02 21:21:41ID:???
>生い立ちがセガハードのゲームの認知度なんてこんなものなんじゃないかなぁ…

君には失望させられたよ。基礎からやり直した方がいいな。
0291名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/02 21:50:37ID:???
>>288
いや実際そんなもんなんじゃない?
テグザーのファミコン版はスクウェアが「移植は俺らにやらせて」って
ゲームアーツに泣きついたらしいけど、今なら宮路クンがスクエニか
ヒゲに土下座して鼻水垂らしながら泣きついて
「手伝わせてくだしゃい!会社やばいんでしゅ!」って言った方がいいし。
断られるだろうけどね。

昨年だか一昨年だか忘れたけどB-ingにゲームアーツの求人広告が出てたが
募集してたのが財務だったのが印象に残ってる。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/interview/20.html
最近↑読んで「なるほどねぇ」と納得。
0294名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/02 22:21:10ID:???
>>292
> >B-ingにゲームアーツの求人広告が出てたが
> 詳細キボン
求人広告と募集職種が財務だったことしか覚えてないよ。
ESP初期を考えれば、ゲームアーツはプチ-スクエニになりたかったんだろ。

>>293
だから何?
0297名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/03 09:15:15ID:???
>ゲームアーツはメガドラ、サターンとセガ陣営で、セガ信者の支持を受けたのだろうけど、
>結局セガ陣営だったことが失敗だったんじゃないかなぁ…

ミモフタモナイヨ!('A`)
0298名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/03 16:22:10ID:???
多くの人が激怒してる操作性は「変わっちゃったんだ」くらいにしか思わなかった。
ゲームアーツ的には、ASでセガ信者系ユーザーをぶった斬れて良かったと思う。
ジャガイモとその家来が頑張ってゴネてるけど、ゴネて言うこと聞かせられるのはTonyだけ。
0300名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/03 22:49:56ID:???
そもそも開発者側からするとサターンのあの操作は戦車を意識したというよりも
無理やりFPS操作に対応させただけだったりして。
アーマードコアもPS2のコントローラーにスティックが普及してから、スティック使う新操作導入してたしなぁ。
あっちは旧操作廃止してないし、キーコンもついてるが。
ASはせめて普段はA,B操作でローラー走行中と飛行中はC,D操作だとよかったんだが。
0308名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/05 11:37:20ID:???
親切に教えてくれてありがたいれす。
だけど、どうしても漏れにとっては>>298>>300のレスはこう見える…

>多くの人が激怒してる操作性は「変わっちゃったんだ」くらいにしか思わなかった。
>ゲームアーツ的には、ASでセガ信者系ユーザーをぶった斬れて良かったと思う。
>ジャガイモとその家来が頑張ってゴネてるけど、ゴネて言うこと聞かせられるのはTonyだけ。

瀬川どもは操作性にファビョンしやがってるけど俺らはこっちの方がやりやすいね。
ゲームアーツ的には、ASでSS版からのキモイ瀬川を見事にぶった斬れてめでたしめでたしだな。
俺もそう思うけど(藁
駝鳥一派がゴネまくって笑えるけど、Tonyはキモイ連中にケツの穴掘られちまったもんな(禿藁

>そもそも開発者側からするとサターンのあの操作は戦車を意識したというよりも
>無理やりFPS操作に対応させただけだったりして。

そもそも製作した連中からするとサターンのあの操作は無理やりFPS操作にしただけ。
あれしか出来なかったのに瀬川がマンセーしてたのは笑止だな。

不快なレスでスマソ 
0310名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/05 20:52:00ID:???
1998年
ゲームやらない友人とガングリ2を遊ぶ
一度やってみたかったダブルシーター
友人には砲手をやってもらったが、なかなか撃たないもんだから言ってしまった

なんで撃たねーんだ、このグズ!!

あの頃、俺は痛かった
0311308
垢版 |
05/03/07 09:22:21ID:???
色眼鏡でした…スマソ

>>310
ダブルシーターで蟹をやると酔う…うぇっぷっ
0313名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/08 17:23:44ID:???
>>312
それみて思い出したんだが
トパーズ2の「ラジャー」が「ブラジャー」に聞こえる
いや、だからどうしたってわけではないのだが
0317名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/10 14:41:12ID:???
ASを始めてからガングリスレを読んでスゲーと思った。
ボクこれ気に入らないから叩く!だもんな。
でも気に入らないオモチャを壊す連中なんて
こういうもんかも、と最近は思い始めている。
0319名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/10 17:38:39ID:UAwKstYW
PS2版ヴァルケンを始めてからヴァルケンスレを読んでスゲーと思った。
ボクこれ気に入らないから叩く!だもんな。
でも気に入らないオモチャを壊す連中なんて
こういうもんかも、と最近は思い始めている。
0322名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/10 23:40:28ID:???
ヴァルケンやったのはガングリより後だったな
ガングリやって他のロボットものもやってみたくなってヴァルケンやってみたけど
ガングリの後にヴァルケンはかなり無理があった
じゃなくて無理だった
一面始まって、3Dの時代になにやってんだ俺って思って電源オフ
0327名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/13 01:24:07ID:???
実はブレイズ大好きで、サターン版信者でもあるが、
(単に節操が無いだけかw)
AS、休日の時間つぶしには結構やりがいあるなぁ。(除く13面)
日曜の午後にはついタラタラ遊んじまうよ。
敵AWGSの「ブチ壊し」感がいい。爆発音が好みなのかな。

あの理不尽なまでの難易度というか、ちょっとでも気を抜くと
あっさりやられっちまうという緊張感が、「久々に、戦った〜ッ!」って
気分になって。
しかし、殆どの面で9式の方が使いやすいというのは
いかがなものかw(まぁ、早い話“メカ版FPS”だって事だな。)

…………13面は、あれはネトゲのチーム戦専用の
「ボーナスステージ」だと思って封印w(←ヘタレ)
従って、オレ的にはASは12面ラストの「核ミサイル破壊」が
ラストシーン。これならほーら、SS版ラストと一緒w
0328名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/13 14:58:05ID:???
軍事オタクじゃないからよくわからんのだが、一作目の最後で
核ミサイルの先っぽって撃ってもだいじょうぶなのだろうかと思った。
0332名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/14 07:37:27ID:???
13面よくクリアできるなぁ。尊敬するよ。
ここ参考にしてなんとか最後まできたけどWM-1にボッコボコにされる。
ロケット無限地獄。おれもあんなに撃ってみたい。
0334名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/14 20:10:50ID:???
>>332
KW-1bか20式で武器は破壊力が高いやつ。
ATMは山なりに飛んでくやつ(OPじゃない方)にすればクリアしやすいかもしんない。
0335名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/14 22:05:24ID:???
WM-1って…よっぽど腹立ってたんだろうな俺。VW-1です。
なんかコイツが一番しつこく追いかけてくるような気がする。

>333>334
せっかくレスもらったので食後の運動にやってみたよ。

補給まで何とか生き残ってヘリを囮にしてVW-1達を攻撃。
あの人たち味方が密集していてもRP使うんで同士討ちにも助けられた。
最後は武器壊れて攻撃すんの苦労したけどクリアできました。ありがとう。
0339名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
05/03/20 21:07:44ID:???
メガドライブのソフトを適当に売って、中古で半額くらいになってたアライドストライクを購入。
帰宅してからずっとやってるんだが2面の補給が1回だったり2回だったりした。
何か条件があるのだろうか。

このスレ読んでそこそこ理解してたつもりなんだが、マニュアル18ページの
DLSの切り方がどうしてもわからない。
マジ詳細キボンヌ。
0346名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/03/31(木) 00:52:48ID:RhQ6Yx5C
今更なんですが、ASやってます。
12面なんですけど、
正攻法だとどうやってICBMを打ち落とせばいいんですか?
山登りのもできないし、正攻法でも別段難しくないんで、
正攻法で行こうと思っているんですが、
ミサイルに攻撃が当たりません。どうやって攻撃するんでしょうか?
0349346
垢版 |
2005/03/31(木) 21:39:43ID:Y071WeJg
                    ____
                 砲19 | □ | 砲20
                     ̄|.   | ̄
                   ☆ |__.!
     、                |(^^)|                    /
     ',              / ̄ ̄ヽ、                  /
      砲14         砲18    砲21               砲25
      |        補  |       |     ↑           !
      |-砲15-砲16-砲17-|       |-- 砲22↑--砲23--砲24--|
      /            |   ◎    |    倉 ↑庫            |
     ,┌砲3--砲4--砲5ー┤       ├ー砲9-↑-砲10--砲11--┤
    砲2              |           |                 ヽ
   /              |          |                  砲12
  砲1               ',       /                   ヽ
  /                 砲6    砲8                    砲13
. /                ○ ヽ_砲7/                        \
                      ̄

「☆」の所から上に向いて
ミサイルに向かってRPやATM、GUNを撃ちまくりますが
全く当たりません。
結局、「□」の位置にミサイルが行ってしまって
「もうだめだ!」って無線が来て・・・って事になります。
ミサイルは何処から狙えばいいんでしょうか?
0350名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/03/31(木) 22:14:31ID:???
                      ↓
                    ____
                 砲19 | □ | 砲20
                     ̄|.   | ̄
                     |__.!
     、                |(^^)|                    /
     ',              / ̄ ̄ヽ、                  /
      砲14         砲18    砲21               砲25
      |        補  |       |     ↑           !
      |-砲15-砲16-砲17-|       |-- 砲22↑--砲23--砲24--|
      /            |   ◎    |    倉 ↑庫            |
     ,┌砲3--砲4--砲5ー┤       ├ー砲9-↑-砲10--砲11--┤
    砲2              |           |                 ヽ
   /              |          |                  砲12
  砲1               ',       /                   ヽ
  /                 砲6    砲8                    砲13
. /                ○ ヽ_砲7/                        \
                      ̄
ファミ通Xboxには↓のあたりからミサイルにRP撃ち込んでる写真が掲載された。
ミサイル輸送車の通路の両側は、透明な壁として処理されてるみたいなので
外からは見えるけど攻撃しても効果なしだったような希ガス。
0352346
垢版 |
PHASE-2662/04/01(金) 23:11:55ID:EUayaZYl
クリアできました。
>>350で言われた通り、矢印の位置に行くと、
ミサイルが当ててくれと言わんがばかりに立ちました。
あとは狙ってRPを2発。これで落ちました。
相変わらず突然に「ミッションコンプリート」って言われて
驚きましたが。

次の13面ですが、
過去レスでかなり言われてたんで
構えて挑んで見ましたが、僚機と連携を組んでいたら
1回もミスらないでクリアできました。
この面、コツは如何にVW1を早急に落とすかみたいですねー。
ヤークトパンターは別に驚異でもないし、
H-何とかって新型機は突撃中に打ち落とせば一発ですし。
さて、ハードとやらに挑戦してみましょうか。
0353名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/04/02(土) 21:17:37ID:???
VICTORYって曲でホーンの使い方がシルフィードっぽいなと思った。
サントラ久しぶりに聴いてブックレット読んで色々思い出した。
0354346
垢版 |
2005/04/07(木) 19:46:00ID:SI2snw3+
ハードクリアしました。
敵の展開を熟知してしまうと難易度はあまり気にならないですね。
護衛対象があまりにも強固なのも今ひとつですね。
このゲーム、一度も護衛対象を破壊されずに全てクリアーできました。
ガングリフォン史上最高の楽勝護衛任務ですね。
護衛対象を攻撃している敵を落としていけば言い訳ですから。
今ガングリフォンTのミッション6をやったらとてもクリアできないでしょう。
0355名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/04/24(日) 03:20:44ID:???
最近、結構プレイしてるなぁ…………あの「移動以外に使えネェ!!」と
糞扱いされてた、ブレイズの高速ジャンプでも結構アクロバティックなトップアタック
を楽しんでたオレとしては、ASの、SS版とブレイズの丁度中間くらいの自由度の
飛行速度も、なかなか楽しめるなぁ。
敵の対空迎撃をかわす(狙われないよう)バーッと飛んで一気に距離を詰め、敵の真上で
今度は一気に減速しつつジィ〜んワリと(時にはゆっくり旋回までして)
狙いを付け、トップアタック。敵爆散!!
浮きっぱなしのSS版、飛びっぱなしのPS2版wとも違って、なんか「妙に生々しい機動」
なんだよな。
0356名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/05/02(月) 00:02:59ID:???
長いこと封印してた13面、ちょっとやってみたら、ようやくクリア。
このスレのアドバイスに従って、最後は敵を1機づつおびき出して
(でも結局ズルズルと大勢ついて来ちまうんだがw)逃げ回りつつ撃破。
まぁ、たまたま敵が見境無しのロケット発射で自爆しまくってくれたおかげもあるが……………

ここんところ、毎日のように2〜12面やってたから、ちょっとは上達したのかも。
そしてクリア後再プレイ。おお、ヤークトとか使えるようになるのね。
しかしこのロシアのカトンボみたいな機体…………キモッ!!
0357名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/05/02(月) 00:26:16ID:???
>>356
> しかしこのロシアのカトンボみたいな機体…………キモッ!!
Miなんとかだっけ?
なんとなく蛙のように見える。
友達が海外にF1見に行ったけど、サーキットのそばの空港で戦闘機博覧会やってたもんだから
F1のエンジン音がしょぼく聞こえて困ったって言ってた。
0358名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/05/07(土) 04:59:53ID:???
Mi−57……ミルって、ロシアのヘリコプター設計局(今は企業なんかな)
だよな。まぁ、「カスピ海の怪物」とか見てると、ああいうゲテモノくさい
機体はいかにもロシアが作りそうだw
(オレにはナナフシとかの昆虫に見える。“カエル”はむしろKW−1b。顔とか色とか体形とか。)
0359名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/06/04(土) 22:30:03ID:hbyLatD+
三面の輸送機を落とせた人いたらコツを教えてください。
パンター降下させる前に落とそうとしても、降下後に落とそうとしても、周りの敵にやられてしまいます。
0362いなむらきよし
垢版 |
2005/06/10(金) 20:14:57ID:MaIviUDg
キケー!
0363名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/06/11(土) 17:23:51ID:vfp8q7By
一回クリアしたら二度とプレイする気にならない。
それぐらいむつかしいゲームですね。これは
0364名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/06/15(水) 20:47:04ID:B19hbrM0
それが、やってるうちに慣れてくると
そうでもなくなる。恐ろしい事に。
ラスト面なんか絶対クリアできね−!とか思って
4ヶ月近く放置してたが、一回出来てコツ掴んだら結構クリアできる
ようになった。(むしろその前の11、12面の方が攻略が安定しない。)

しかし、どっちにしろ爽快感よりも、何かストレスが溜まるゲーム構造
なんで、元気やらヒマを持て余してる時にしかやる気が出んのは確かだ。
0366名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/07/22(金) 14:32:27ID:oEIdX/EA
ミッション13クリアー。
びっくりするぐらい仲間機が頑張ってくれた。
最初のvw-1戦なんて、
戦いに臨もうとしたらも「あれ? 居ないぞ?」だったし。
その後も一緒に敵を撃破。
1体だけだったけど、最後まで残ってたよ、仲間機。

クリアー後、色々な期待を試してみたけど
使えるやつと使えんやつの差がありすぎ。
4本足なんて酔狂で使う以外、使い道ないやん。

でも、意外と楽しめました。
ガングリフォンの続編とみたらアレな出来だけど。
0367名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/07/22(金) 16:32:31ID:k+ec/6V5
おつかれ。僚機の奮闘って嬉しいし頼もしいよな。
砲兵の援護射撃とか航空機の支援とかの演出も欲しいよ。
今度こそちゃんとした所に続編作って欲しい。
0370名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/07/23(土) 04:02:04ID:TxCePACE
>>367
d。
仲間の奮闘は嬉しいし頼もしいけど、それ以上にびっくりだったよ。
なんでお前生き残ってんの?って。w
続編もいいけど、最近リメイクブームなんで
セガエイジスみたいに1、2リメイクされないかなぁと思ったり。


>>368
えーと、別に嫌いじゃないよ、あのエンディング。
その後が多少気になるけど
ブリーフィングルームの文字が見え辛くてちゃんと読んでないから
どうでもよかったりする。w
そう言えば、誰が乗っているとか全然触れてないんだよねぇ。

どうでもいいけど、あのエンディング見て
パンツァードラグーンを思い出すのは……やっぱ俺だけか。
0374名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/08/06(土) 04:37:29ID:ozjVWg6Y
しかしコレ、最終面ではいかに最後まで(できれば補給まで)僚機を残しておくか
に掛かってて、その意味では頼もしいんだけど………………
でも味方機のAIアホ杉。
どうやら攻撃喰らったら敵味方の区別なく、その方向に撃ち返しまくるみたいで、
他の面の場合、乱戦になったら大抵は味方同士で同士討ちしまくって全滅してるし
自機の攻撃がたまたま当たって反撃されまくり、装甲値減らされまくった事も何度も……………
味方がプレイヤー削ってどないすんねーん!!とメッチャ腹が立った。
0375名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/08/06(土) 08:02:35ID:t57h8VlD
>>374
なんとか遼機を守ろうと遼機と敵の間に位置取りして戦ってたら
いきなり背中に遼機のRPの直撃食らって泣きそうになった。
0376名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/08/06(土) 11:19:12ID:XG/uHwhn
>>374
画面上の敵を一掃し、敵の援軍を待っていたら
後ろからガシガシ攻撃され、誰だ!と思って降りむいたら遼機だった。orz
0377名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/08/07(日) 21:04:19ID:IDKwWtAk
しかし考えたらその最終面の最終段階、補給後の「最終決戦」(自分1機に対して
残りの敵全部が押し寄せてくる)では、数機と必死に戦ってる間に
気が付くといつの間にか敵の数がえらい減ってる希ガス。
敵さんも結構同士討ちで死んでくれてて助かるから、おあいこなのかもw
0378名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/08/09(火) 21:21:22ID:ntK0YbaI
13面はVW-1のあとのストゥームパンターで悩んだ。
こいつらトロトロ来るくせに遠くからミサイル撃ってきやがる。
0379名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/09/12(月) 22:18:09ID:IK2X/LyR
10面の最後をトンネルにこもってでしか
クリアできんおれはへタレ
0380名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/09/12(月) 23:47:28ID:DEsmT/2B
>>379
それこそ正攻法だろ。その為にトンネルを用意してくれたんだと思うよ。
あんなウジャウジャ湧いてきて射程圏外からミサイル撃ってくるやつらを一々まじめに相手してられっか!
0381名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/09/13(火) 00:42:13ID:SI3ghRxq
10面は補給後の戦車を早めに叩いて、最後のHighMacsを迎撃すれば、トンネルに篭らないでもいける。
ちなみに俺はこの戦法で成功したことは一度だけ。
0384名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/09/14(水) 01:54:34ID:qSD4Ikbi
>>382
ノーマルの2面でいきなり死んだんのは自分でもちょっと驚いた。
10面以降になると作りっぱなしの調整無しの地獄のような面が待ってるぞ。
0386名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/09/27(火) 23:57:30ID:fABcquWm
>>385
時間が無かったんだろうね。九州の公共施設のシステム構築の例を見ても韓国人は工程を守るっていう概念が欠けている。
発売日は一度変更したんだけどMetal Wolf Chaosの前週に設定したのは明らかに大統領と同時以降では勝ち目が無いって
思ったんだろ。実際本数、評価とも惨敗だったし。

せめてパラ切りをもう少し手を加えれば良くなったんだけどね、、、バグの方はどうしようもないが。
0387名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/09/28(水) 00:47:01ID:vSl9nXB0
俺は「また遊べる♪」と思って喜んでた
言いたいこともあるけど、大作RPG以外はこういう扱いなんだろうなとも思う
0388名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/10/02(日) 21:13:19ID:glMwkRyN
10面のタイムアップ直前のアホみたいな増援で
トンネルに立て篭もったときの絶望感はなんかいいな。
まあ作り手はそこまで計算してないんだろうけど。

でも何回もやりたいとは思わない。
精神的に苦痛だから。
ある意味すごいゲームかも。
0390名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/10/03(月) 23:58:16ID:hhJ3+2NV
>>389
チベットの山道抜けて南西方向の山に一つ、さらにそこから南西の尾根に沿って東に進み三角岩の前で右の山腹を撃てば隠し洞窟
0391名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/11/03(木) 17:11:09ID:j/2WiUxJ
最近またASやりこんでて、以前は苦手だった12、13面の攻略がやっと安定してきた。
しかし、一番使いやすいからKW-1bつい使っちまうけど
デザインがショボい(これはどの新機体もそうだが)のもアレだが、なんでわざわざこんな機体名に
したんだろうかと、激しく勘繰り。
どうみても「韓国製の機体が最強」みたいな主張が透けて見えてしまって萎える・・・・

いや、自分は別に嫌韓とかでは全然無いつもりだし、これが韓国オリジナルのロボゲー、あるいは「韓国製ガングリ続編」と
ちゃんと謳っているなら、まぁよくあるパターン(日本のアニメやゲーム自体もそうだしw)なんで、微笑ましいくらいで済むんだが
企画全体の監修はあくまで日本のメーカーなんだし、ガングリっていうのは自分達の生み出した作品だっていう
誇りとかは、もう全くなかったんだろうか・・・・
いくら実製作が韓国のチームだからといって・・・まさか、こういう名称でないとKamaは作ってくれなかったとか?
そこまでわがままなのか、連中は?(それとも企画側のサービス?無知?)
ひょっとして自分は、その程度の事を気にしすぎなのかなぁ・・・でも、High-Macsの開発経緯とかの背景設定とか
のリアリティが非常に好きだった自分としては「単なるゲーム中の“自機”」だけじゃないメカニックなんだよな。

・・・・やっぱ、版権だけGAとテクモが持ってる(手放したくないし、またそうでなきゃ販売ルートが確保できない)けど
下請けとしてではなく、ホントに実質的に「韓国のメーカーがガングリの続編を引き継いだ」と考えるべきなのか。
(その方が「国内では既に命脈を絶たれたガングリを、取り敢えず受け継いでくれた!」と、むしろ嬉しく思える気もする。海外にも
志を同じくする・・・・技術的にはまだまだでも・・・・香具師らがいるって事で)
0392名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/11/03(木) 18:29:51ID:h1GqN2Qq
>>391
韓国の連中は引き継ぐなんて使命感はまったくないだろうけどね。
次作は韓国軍率いるKw-1bが日米の12式、VW-1を蹴散らして日本を占領するストーリーですよ。
0393名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/11/03(木) 22:40:51ID:j/2WiUxJ
そんなストーリーの作品を、では日本のGAとかが発売できるかどうか、だなw

この前、ひさびさに「コンプリートファイル」を読んでて、スタッフが
「悪者を作らないようにするのに苦労した」とか言ってたのを思い出したよ。
各ミッションでの戦闘では勝利しても、背景ストーリーの中ではひたすら敗走する
APC・日本外人部隊・・・・(いかにも敗戦国・日本らしい)実に巧妙なストーリー構成
だったなぁ。
でも確かにこれじゃあ厨房の「オレ様最強」願望は決して満たされなくて、売れ行きにも
影響するだろうしなー。
0397名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/11/24(木) 11:20:43ID:DbRGtJ/J
あの驚異的な売り上げ本数の少なさでは、とてもじゃないが
「人気作品」とは言い難いから、眼中にも無いだろうな。
0398名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/11/24(木) 23:15:45ID:ZJatE9KA
そっか…
誰かが動いたカキコしてくれるのを期待しつつ、一日一台プレゼントに応募してみるよ
0401名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2005/12/06(火) 21:34:47ID:uVLLaRPZ
ttp://ryuoweb.blogspot.com/
「公式サイトにリストアップされていないソフトは当然のごとく起動しない」

うーむ・・・困った
0403あっぱ
垢版 |
2006/02/01(水) 17:11:20ID:CgaW3Flc
あぱぱぱっぱぱぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱっぱぱぱぱっぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ
あぱぱっぱぱぱぱぱっぱあぱっぱぱぱぱぱぱぱっぱぱぱぱっぱぱぱぱっぱっぱぱぱっぱぱぱぱっぱぱぱっぱっぱぱぱっぱぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱぱぱぱっぱぱぱっぱぱ
0404名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/02/02(木) 23:04:41ID:nQH/scVN
>>392
俺は韓国に独自AWGS開発能力は無いということで
フランス製の最新型輸出用AWGSの製造権を得て
韓国側が独自改造をしたのがKw-1bだと勝手に脳内補完して
使ってるよ
0406405
垢版 |
2006/03/12(日) 22:34:37ID:qbEJgTDD
今日届いた。
ttp://uppp.dip.jp/gazou/src/1142169383323.jpg
注文先のパッケ絵のサンプルがかっこよかったんだけど、届いてみたら日本版と同じだった。
マニュアルは57ページ。
ディスクのプリントはメガCDのディスクを思い出せるアジア版の方が好み。
言語変更しなくても普通に遊べた。
0407名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/03/12(日) 22:56:53ID:4GtmD2nl
>>406
内容やパラ切りは日本版と同じ?
外注だから追加費用が発生するバグ取りなんかしてるとは思えんが。
0408名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/03/13(月) 18:11:41ID:iVgq/Gv2
>>407
ディスクに刻印されてる番号がアジア版と日本版で少し違うけど、
日本版でのセーブデータがそのまま使えて遊べるから、内容は同じと思います。
機体の性能とか、コイツは上空から撃てば○発、地上から撃てば□発で撃破できる等の条件も日本版と同じ。
0409名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/03/13(月) 19:29:49ID:azZe70c4
>>408
ありがと。
パラ切りだけでも直してくれてりゃ買ってもいいんだけどね。
実際3日くらいの調整作業だけでかなり良くなると思う。
0410名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/03/24(金) 22:30:49ID:/goIvHiw
今日ユーラシアンコンフリクトのサントラ買えた。
ネットで探しまくっても見つけられなかったのに、なんとなくアキバのオタクCD屋に入ったらアッサリ見つかった。
過剰に期待してしまってたのかもしれないけど、2のサントラはカラフルな感じなのに、
なんか白黒の世界がダラーっと続く感じでショボかった。
0412名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/06/13(火) 20:06:33ID:FNnMUCyo
やぁぁぁぁっと2面クリアー(;'д`)

クリアした時は充足感より安堵感が…(;'д`)w

1面は余裕でクリアできるのに2面の難易度のギャップがかなりストレスだった(;'д`)ハァハァ
何か3面やる気起きないな…期待しててやってみた時のガッカリは酷かったけど
2面クリアできたから何かストレスが消えたような…。

これからもっと難しくなってくるんでしょうか隊長。
0413名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/06/13(火) 20:09:13ID:FNnMUCyo
あと苦労して成し遂げた割にはあまり楽しくないこのゲーム(;'д`)ハァハァ
大統領が売ってなかったからその勢いでこっちを買ってしまったんですが
少しはamazonレビューくらい携帯で確認すればヨカタ。
でも買ったからには心底愛想尽きるまでやってみる。

0414名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/11/07(火) 20:35:10ID:OD52bW+c
ガングリフォンの呪い
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006110710.html
0415名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2006/11/21(火) 17:43:21ID:MNWfKQj5
これってクリア後の隠し機体とかあるの?
0416名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/01/02(火) 20:36:06ID:Mb3ggpUe
空自戦闘機にユーロファイター急浮上果たしてアメリカが黙認するか
ttp://blogs.yahoo.co.jp/foresightblog/45017257.html
0417名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/01/21(日) 17:51:03ID:6cJLBLn4
0418名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/01/24(水) 18:50:00ID:Kmklt9e9
0420名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2007/09/27(木) 17:19:40ID:uJ3TRBN3
ミャンマーのお坊さんを救うつもりで久しぶりにアライドストライクをやろうと思った
0423名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/05/21(水) 21:35:15ID:7f90BUzm
ブレイズの2面やろうぜ
0424名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/08/16(土) 04:10:36ID:LwA9m9Ta
テクモのHPでいまだに「通販で買うと特製シール(か何か)プレゼント!」
とかやってるのが、涙を誘うなw

1万本以下しか売れなくて、いまだに在庫が倉庫に眠ってて涙目の
テクモ。
0425age
垢版 |
2008/08/25(月) 14:24:31ID:2eMtTDxE
あげ
0426名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2008/09/16(火) 16:33:38ID:xiwL/NrY
age
0429名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/06/07(月) 12:23:10ID:o2PNs1UN
age
0430名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2010/09/13(月) 16:34:38ID:zP0InPoY
楽天テクモの店でこのゲームいまだに新品で売ってるな…
値段が定価だから誰も買わんと思うが
0433名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2011/06/23(木) 00:52:28.30ID:N77M0PXK
でも今更定価で買うのは何とも…
このゲーム難しすぎたな。サターン版はホントいい調整がされてる
戦場の雰囲気を感じるための難易度調整されたのかもしれないけど
何度も挑戦しようという気が起きないんだよなぁ。
0435ninja!
垢版 |
2011/09/20(火) 11:40:20.86ID:Hj8xb9ra
グリグリ
0436名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2013/02/12(火) 07:22:32.64ID:2V2c0aUb
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪
0440名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2015/12/02(水) 20:13:53.58ID:Rnvsm/MV
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0442名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2016/07/29(金) 11:07:41.48ID:E+aOq9Ds
【閲覧注意】戦闘に巻き込まれて頭部を切断された少女の遺体。これがリアルなシリア。
http://dqnworld.com/archives/34.html
これが本当の戦争の恐怖。この少女には大人の戦争は関係ないですからね。巻き込まれた少女の遺体を持って何か
を訴えかけている男たちの映像です。

【閲覧注意】シリアで反体制派の兵士が顔を吹き飛ばされてしまう瞬間。
http://dqnworld.com/archives/89.html
スローモーションが怖すぎる・・・。

【閲覧注意】アッラーフアクバルを叫びながら少年を斬首する映像を公開する。
http://dqnworld.com/archives/3975.html
点滴?のようなものが見えるんだけど。助けられた少年じゃなかったのか。助けられた所を強奪されてアッラーフ
アクバル?なのかしら・・・。


33.匿名 says: 2016年7月22日 at 04:42 ID:EzODg4MDQ

さいこー!
これで白飯3杯いけるわ。
できれば女の子だともっといんだけどな!
おちんちん切り取ったり
おなか裂いたりもっといじってほしい!
0444名無しさん@非公式ガイド
垢版 |
2020/10/23(金) 16:59:29.28ID:y5NTUjBJ
トホホの代物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況