X



【下村】Live A Live【女史】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/24(金) 10:30:34ID:/IVjuu8X
ちなみにしいてなんとなくいうと漠然なる戦いと魔王への序曲が好きです
0003SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/24(金) 23:16:32ID:Yd/H8OJ8
ブリキン大王が熱いな。
戦闘曲も各ストーリーによくあってていい。

でもあんまりアレンジとかないんだよな。ライブアライブって。
0004SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/24(金) 23:48:47ID:RPoSJLBc
なんだかんだで1番好きなのはLIVE A LIVE
絶望の都も直前のストーリー展開のせいで鳥肌モンだった
0005SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/26(日) 06:53:05ID:c69qcD0c
サントラ15000円とか馬鹿か
0006SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/26(日) 07:06:47ID:wH/NxxV8
メガロマニアって大して良くないだろ
0007SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/26(日) 15:11:59ID:n3dbhWCe
>>6
曲だけで聞くと単調だけど、ゲームやってる時に聞くとまったく別もんなんだよな。
あれはボスに入る効果音もないとダメなのかもしれないw
不思議な曲。
0008SOUND TEST :774
垢版 |
2006/11/27(月) 23:45:32ID:zexyYVsm
芋ケンあたりの緊迫感の無いクサさだけを重視した戦闘曲よりぜんぜん良いだろ
後半のパイプオルガン入るところは鳥肌たった
0009SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/01(金) 19:07:19ID:RZET84Ss
>>4
最終編の戦闘曲で燃える。
各ボスとの再戦前にかかったときはさらに燃える。

でもなんでそのまま戦わせてくれないんだよ…
もしくはせめてメガロマニアを通しでかけてほしかった

0010SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/01(金) 19:32:58ID:4sOe9lLY
01.LIVE・A・LIVE (オープニング兼メインテーマ)
02.SELECT・A・LIVE (シナリオ選択画面BGM)
03.密名 (幕末編:メインテーマ)
04.忍音 (幕末編:フィールド……というか城内、を移動時の曲)
05.殺陣! (幕末編:バトル)
06.最強-VICTORY ROAD- (現代編:メインテーマ)
07.猛者達… (現代編:対戦相手の選択画面?)
08.Versus! (現代編:選んだ相手と対峙する画面?)
09.KNOCK YOU DOWN! (現代編:バトル)
10.NATIVE LIFE (原始編:メインテーマ)
11.いいお天気でしょ! (原始編:フィールド)
12.Kiss of Jealosy (原始編:バトル)
13.生贄の宴 (原始編:何だっけ? 何かのイベント曲)
14.Unseen Syndrome (SF編:メインテーマ?)
15.CAPTAIN SQUARE (SF編:バトルというかキャプテンスクウェアBGM)
16.星屑のキャプテン (SF編:キャプテンスクウェアをクリアすると流れる曲?)
17.鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳 (功夫編:メインテーマ)
18.老拳師下深山 (功夫編:フィールド)
19.在中国的戦闘 (功夫編:バトル)
20.WANDERER (西部編:メインテーマ)
21.Under the Fake (西部編:フィールドというか街)
22.THE WILDS (西部編:バトル)
23.Sancho・de・Los・Panchoz (西部編:酒場内の演奏)
24.GO!GO!ブリキ大王!! (近未来編:メインテーマ)
25.Wait for Truth (近未来編:フィールド)
26.PSYCHOで夜露死苦!! (近未来編:バトル)
27.魔王への叙曲 (中世編:ルクレチア城下。兼メインテーマ?)
28.届かぬ翼 (中世編:フィールド)
29.凛然なる戦い (中世編:バトル)
30.魔王山を往く (中世編:魔王山)
31.絶望の都 (最終編:フィールド)
32.Silent Labyrinth (最終編:ダンジョン)
33.CRY・A・LIVE (全編共通:涙のテーマ。悲痛な場面など)
34.WARM・A・LIVE (全編共通:愛のテーマ? 感動的な場面ほか)
35.魔王オディオ (全編共通:禍々しいテーマ? 不穏な場面など)
36.MEGALOMANIA (全編共通:ボスバトル)
37.ILLUSION… (最終編:ラストバトル)
38.PURE ODIO (最終編:ラストバトル大詰め)
39.ARMAGEDDON (ハルマゲドン)
40.Live Over Again (エピローグ)
41.Live for Live (エンディングテーマ)
0011SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/01(金) 20:09:08ID:4sOe9lLY
・サントラに入っていないBGM
原始編:夜のフィールド(「いいお天気でしょ!」のアレンジ)
西部編:口笛のみ(メロディは「WANDERER」)。
現代編:思い出せないけど何かあったような……?
近未来編:バー店内
SF編:不吉な展開のお知らせ(「Unseen Syndrome」が伴奏だけ流れる感じ)
中世編:ウラヌスが語る場面

ついでに
・攻略ガイドブック付属CDの収録曲
1.「Battlissimo」 全バトル曲(中世・最終編は除く)のアレンジメドレー
2.「Forgotten Wings〜忘れられた翼〜」 「届かぬ翼」のアレンジ
0012SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/02(土) 01:07:42ID:+XRotNBj
近未来編の戦闘音楽は何回聴いても鳥肌立つ
各編に音楽が見事にマッチしてるのがすごいとこだ
0013SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/02(土) 01:15:01ID:WTPHzpSp
中世編の凛然たる戦いが1番好きです(;´Д`)
中世編は全体的に物悲しいBGMで後の聖剣伝説LOMに通じるものがありますね
0014SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/02(土) 02:31:20ID:wvh7DEDj
関連スレ
【空見れどれどれ】下村陽子様崇拝スレ2【昇龍拳】 - アニソン等板@2ch
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081837488/
ゲーム音楽界No.1の実力者下村陽子様を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137669130/
近藤vs石川vs田村vs菅野vs金田vs下村vs折戸
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1098685151/
マリオRPG
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115737127/
【ディズニー】キングダムハーツの曲ってよくね?【FF】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115603430/
聖剣伝説新作は下村様の方が良いと思う奴の数→
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1137167538/
モンスターキングダムどうよ?【下村イトケンetc...】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1139757350/
【下村陽子】パラサイトイブ総合【水田直志】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1141995422/
【濱渦】今からFF13の音楽に期待するスレ【下村】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147763875/
【下村】Live A Live【女史】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1164331757/
0015SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/02(土) 21:57:32ID:Ai3/0EvP
PURE ODIOがいろんなとこで糞曲糞曲言われてるけど何で?
やつらはラスボス戦はクサメロ以外認めないの?
0016SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/03(日) 02:18:45ID:qMpDCiRS
PURE ODIOといえばサントラのプギャーーーのイメージが強すぎる
0017SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/05(火) 21:11:31ID:cEil5RuS
すげー過疎ってるな
意外とメジャーなゲームだと思ってたけどやっぱマイナーなのかね
0018SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/05(火) 22:42:29ID:lmvS8lFY
手に入らないからなんだろうなぁ。攻略本もサントラも買った昔の俺に感謝したいくらいだもの。
0021SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/10(日) 14:47:28ID:+7TH/Rpf
とりあえずレゲ2のライブアライブスレにこんなのはってあった
Battlissimo
ttp://gamecubesite.ddo.jp/gf/gag.wmv
0023SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/10(日) 21:23:11ID:bmuzBf5H
だったらさっさと教えろや
ところで聞けないけどどうすりゃいいの?
0025SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/11(月) 22:02:44ID:mBqhVe8V
あの世で詫び続けろage
0026SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/26(火) 18:16:22ID:EwyuY/Fk
SF編のメガロマニアが妙に印象に残る
0027SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/26(火) 21:45:49ID:GdteZXbL
俺の場合は近未来のが印象に残ってる
0028SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/26(火) 22:23:47ID:egPu8uTt
一番好きな曲おしえて
おれは届かぬ翼
0029SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/27(水) 16:56:34ID:6V2eKzq3
近未来メガロマニア
ttp://www.youtube.com/watch?v=NEiNZt9xcnQ
SFメガロマニア
ttp://www.youtube.com/watch?v=pQZcW3VzMXY
0031SOUND TEST :774
垢版 |
2006/12/28(木) 20:40:03ID:niX0WxZD
俺はLIVE A LIVEだな
オープニングで流れてるのをまさか戦闘で使ってくるとは思わなかった
0036SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/04(木) 03:11:40ID:3oJ5IIUO
こんな良スレがあったのか!つーわけで保守。
鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳が一番好き
0037SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/04(木) 11:39:31ID:K2Igd/Iw
俺はLive for Liveの各編メドレー部分がかなり好き
0038SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/04(木) 16:45:35ID:Uzp74Ech
>>31あれはぐっときたなー。


メガロマニアは中世編のラストのが一番好き。
0039SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/04(木) 20:25:42ID:IvUM2IaV
近未来編のフィールド曲が中々渋くて好き
あとはやっぱ届かぬ翼かな
0041SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/07(日) 09:29:44ID:tkpXr+br
☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < サントラ復刊まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
0044SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/11(木) 23:02:46ID:7qjrH/nw
>>32に投票!投票!さっさと百票!しばくぞ!
0045SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/12(金) 04:33:54ID:+DXJt9SM
中世編・最終編は神曲が多い。
その中でも一番好きなのは魔王への叙曲。
俺の中でのオルステッドの代名詞的曲は「魔王オディオ」ではなく、勇者としてのオルステッドをイメージを高揚させる「魔王への叙曲」だよ。
勇ましい燃え系曲調ながらも(ここもゲーム内のシチュエーションと相まって超カコイイので好き)中盤以降になるとどこか切なさ・哀しさも漂ってるのがいい。
逆運に立ち向かう悲運の勇者というのがよく表現されてる。
0046SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/12(金) 09:18:08ID:9oKADnKK
MEGALOMANIAを初めて聞いたときいつまで前奏が続くんだと思ったのは俺だけじゃないはず
0047SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/15(月) 03:10:55ID:SweuiltF
殺陣!のループ前の三味線がたまらなく好きです
0048SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/15(月) 06:43:51ID:Ow5DK5fs
サイコで夜露死苦!は妙に頭に残るw
0051SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/24(水) 01:30:51ID:env5GwvT
今は昔のバビロニア
0052SOUND TEST :774
垢版 |
2007/01/24(水) 03:36:41ID:7T3n7utm
サントラ短い…
良曲揃いなんだからせめて2ループずつ入れて欲しかった
0054SOUND TEST :774
垢版 |
2007/02/13(火) 09:46:13ID:v4rkGyyM
でなんでこんなに値が張ってるの?
0055SOUND TEST :774
垢版 |
2007/02/13(火) 17:23:40ID:+0xQ6vSo
>>54
廃盤になってるのと隠れた名作ということで需要が多いということかな

というわけで>>32に一票おねがいします
0056SOUND TEST :774
垢版 |
2007/02/14(水) 00:20:25ID:FYMJomcY
LIVE A LIVEとか魔王オディオの一部のパートをアレンジして他の曲に使ってるのがいいな。
下村陽子はテーマのアレンジ上手すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況