X



NINTENDO・ニンテンドウ64総合 25
0001せがた七四郎
垢版 |
2021/05/25(火) 19:06:19.83ID:mIertJPP
Wiiのバーチャルコンソールで64初体験ユーザーも大歓迎!
ロクヨン関係の話題なら何でもOK。
思い出話や攻略、購入報告、購入相談までマターリ語ろう。

公式
ttp://www.nintendo.co.jp/n01/index.html
NOM1999年1月号(第5号)特集『いい仕事してます こだわりの逸品! NINTENDO64』
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9901/index.html
周辺機器など
ttp://lightland.hp.infoseek.co.jp/hard/64hard.htm
64ソフトをコンプリート
ttp://kakakisi.hp.infoseek.co.jp/n64/index.html

前スレ
NINTENDO・ニンテンドウ64総合 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1500720995/
0578せがた七四郎
垢版 |
2023/06/24(土) 06:41:03.26ID:dsC1e7Jt
おめでとうございます!
0579せがた七四郎
垢版 |
2023/06/25(日) 01:39:29.82ID:aPpIBPxe
64本体と振動パックゲット!
これでソフトのシレン2をゲット出来れば完璧だったんだけど近場の店には無かったよ
とりあえず一緒に買ったオウガバトル64とカスタムロボV2で遊ぶかな
とりあえず購入報告をば
0580せがた七四郎
垢版 |
2023/06/25(日) 18:02:10.81ID:5Qyb+UVW
おめでとう
まぁシレン2は弾数多いので焦んなくてもいいと思いますぜ
0581せがた七四郎
垢版 |
2023/06/25(日) 19:12:56.76ID:tqBOa3t0
>>580
ありがとう!
他にもソフトはあったんだけど遊びたいと思えるのがその2本だった
シレンはあちこちのんびり漁りますわ
…最悪通販
0582せがた七四郎
垢版 |
2023/07/10(月) 19:54:30.14ID:8R6RUqFw
ソフトのみだけどスーパーロボット大戦64をゲット
今まで遊んだソフトとは毛色が違うし、シリーズ遊んだ事も無いけどこれも何かの縁
楽しめると良いな
0583せがた七四郎
垢版 |
2023/07/21(金) 14:16:54.66ID:2YTjpy1i
箱説明書のほうがカセットより高いとなると
カセット単品以外を買う意味わからんくなるわ
youtubeに箱を印刷して再現してる人いるけど
その人はただの個人的趣味で問題はないと思うが
偽造のやり方教えてるのと同じだし
ああいうの見ると余計に高価な箱付きなんか買いづらくなるよ
0584せがた七四郎
垢版 |
2023/07/21(金) 18:06:36.57ID:Ld7NwBFh
自分がゲーム買って遊んでた時考えたら箱説きれいに残ってる方が奇跡
箱説きれいに残ってる完品はレトロゲー流行る前からワゴン品買ってた賢い人か相当な金持ちの道楽に過ぎないと思ってる
0585せがた七四郎
垢版 |
2023/07/23(日) 14:38:13.31ID:NLmr2tmB
>>584
いうて全部ではないけど俺は当時買ったやつがしっかり残ってるけどな
当時から値段は大したことないとはいえ箱説はあったほうが買取が高くなるのは常識だったし
でも説明書は読み過ぎてボロボロになってるものもあるがw
0586せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 13:13:08.01ID:V5vu6DXG
何十年ぶりに64引っ張り出してきて、EX-LDGC252STBってモニターにAmazonでHDMIの変換器で繋いでスイッチ入れても画面が青くなるだけでゲームが映らないんですが何が問題ですかね?
配線は何度もチェックしてるし本体も赤ランプ付いてる状態です。
0588せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 13:44:14.09ID:V5vu6DXG
>>587
電源をUSBアダプタでとるタイプです。
0589せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 14:17:14.97ID:wz+sIMJC
十年以上放置されていた64本体が電源ランプだけで正常とは判断できないと思うので
とりあえず赤白黄色のAVケーブルでTVに繋いで映像と音声の出力が正常かチェックしてみれば?
20年近く封印されてた64本体を出したら音声が何しても出なくなってて結局買い換えた
0590せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 14:36:28.90ID:V5vu6DXG
>>589
3色ピンのコードが無くてこれ買って繋げてる状態です。
3色ピンあってとしてもテレビや3色ピン指せるようなモニター無いので試せないですね。
0591せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 14:39:12.10ID:V5vu6DXG
すみません。画像貼れてなかったです。
3色ピンを刺さないタイプのやつです
0592せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 14:48:21.22ID:wz+sIMJC
後はもう駄目元でここに書かれてる ttps://yopikarisan.com/i-got-the-nintendo-64-purchased-as-junk/
>>数回カセットを抜き差ししてから電源を入れると直る
くらいしか試しようがないかも
0594せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 14:56:36.54ID:1S96GOb7
20年以上放置・封印しているSFCとN64その他色々があるんだが・・・

GBAは8年放置していただけで壊れた
0595せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 15:02:50.69ID:7yKsKOEm
青画面ってのが映像変換器で出してる可能性
ターミネーターパック、拡張パックが入っていない又は接点不良してる
カセットの接点不良又はカセット接点の基板側の接点不良(カセット差込口が確か半田付けじゃなくて基板に差し込みで付いてたはず)
0596せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 15:20:52.43ID:V5vu6DXG
>>595
拡張パックは入ってないです。
当時借りパクされまくったので、現状スーパーマリオ64しかなくこのソフトで試している状態です。
0597せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 15:52:06.75ID:7yKsKOEm
今使ってるテレビは最近の奴?
国産なら3.5mmミニプラグでビデオ入力が大抵残ってる(ケーブル別売りだったりするけど)
青画面が変換器特有の物なのかがこたえがないからわからない
ターミネーターパック、拡張パックどちらかが入ってれば動く、入ってなければ動かない、接触不良でも動かない
カセットの接触不良の可能性もあれば、本体受け側の酸化での接触不良の可能性もあるし、受け側>基板間が半田付けではないのでその接触不良もありうる
とりあえずわかりやすく書き直した
0598せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 16:06:42.49ID:7yKsKOEm
>>597
テレビ無いならテレビの項目は無しで
変換器は自分はRCA>VGA15ピン変換で入力無しだと青画面になるのでそれに近いのではないかという憶測
0599せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 21:02:27.93ID:/FcBk7QY
64はカセットの端子の酸化酷いと結構頑張って清掃しないとちゃんと起動しない上に起動しても途中でバグるから注意
0601せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 23:10:28.26ID:+GwN7dxM
さっきうちの64も何年かぶり動くか確認したら赤ランプは点くけどカセットを抜き差ししても映像が映らなかったけど
しばらくして少し小突いたら映った
0602せがた七四郎
垢版 |
2023/07/25(火) 23:49:58.19ID:ShRfRepG
自前で用意したアダプターじゃ必要な電流足りてない説
メガドラミニでよく起きてた事象
0603せがた七四郎
垢版 |
2023/07/26(水) 03:10:38.67ID:3u7C/IqE
ファミマガがN64の外観と正式名称の情報最速だった
0604せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 06:08:55.28ID:mIdu0DiR
N64は当初からRAMをケチらず、拡張パックの分も本体に載せておいた方が良かったのではないだろうか
(当時のRAMは高かったそうだが)
0605せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 12:15:29.03ID:joNUGf8j
>>604
本体のロットの中にはRAM2枚つけれる基板があって2個一すると拡張パックなしで増設状態にできる本体作れるみたいだよ
Youtubeで改造してるの見た
0606せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 12:22:43.97ID:joNUGf8j
YoutubeでHow to add 4 megs of ram to a Nintendo 64 without an expansion pack.で出る
これ作ったうえで、拡張パック乗っけてもメモリは増えるけど意味はないらしい
0607せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 12:26:03.95ID:mIdu0DiR
いやそこまでして改造するのは・・・w
0608せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 12:29:18.94ID:joNUGf8j
まあ、対応した基盤が紛れてたってことはパックなしで動かせるようにした本体も構想にはあったんじゃないかなってこと
0609せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 12:29:48.03ID:mIdu0DiR
N64発売当初にラムバスDRAMを9MBは高価だったのかな・・・って
本体3万ぐらいになったのかなぁ
0610せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 13:16:52.58ID:5qx3cgKa
ハイレゾパックが高騰しすぎたらこの改造は面白い
0611せがた七四郎
垢版 |
2023/07/28(金) 14:46:04.76ID:hybPSNQH
>>605
すごいじゃん
ニコイチしなくてもどっかでタダ同然のジャンク品からメモリチップ抜き取れないのかな
まああくまでチップだから付け外しは技術いるよね
俺は無理だわ
0613せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 07:24:15.05ID:narjEoYP
64唯一?の2D格ゲー 『らくがきっず』の動画たまたま見たんだけど、これみるに64だったらストリートファイター3も完全移植できたんじゃなかろうかって思ったわ…64すげー
0614せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 08:04:58.30ID:0O6xgXjK
今日は、N64を17年ぶりに押し入れから引っ張り出してF-ZERO Xを約四半世紀ぶりにプレイ
すげー面白い
スピード感も申し分ない

N64のコントローラーは最初持ちにくかったりする
0615せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 08:07:24.13ID:0O6xgXjK
N64がCD-ROM式じゃなくて本当に良かった
0616せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 14:17:26.49ID:jMKhXYxq
カセットタイプなのはいいが
コントローラーパックがないと保存できないっていうクソ仕様は何だったんだよ
マリカーみたいにTAのゴーストだけパック必須みたいのはまだわかるけどさ
0617せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 20:43:58.49ID:vohzyFKH
>>609
DRAM価格は1994年末が100だとすると、1995年末は80、1996年3月は60、1996年9月は50、
といった価格変動が極めて激しい時期だったから
高価かつ変動幅が大きすぎて大容量を載せられる状況じゃなかった

時代背景としては、Win95の発売直前と直後のパソコン特需(95年)、VoodooなどPC民生用3Dボードの日進月歩(96年以降)
DRAMも技術革新を繰り返していたから96年以降は新規格で値が上がっては翌年にさらに新規格が出て前規格が半値に下がったりとか
今じゃ考えられない激動期だったからなあ
0618せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 20:50:25.88ID:vohzyFKH
RDRAMはベンチャーのラムバス社が初めての大口の製品かつ1995年当時まだ民生用に採用例がない状態で64に採用決定された新規格だったので、
PSのEDO DRAM(1994年当時としてプライスパフォーマンスの高い高速DRAM)、サターンのSDRAM(1994年当時最新鋭の高速DRAM)よりも
倍ぐらい高かったとかなんとか

RDRAMがPC用に採用決定したのが64発売後の1996年11月だったりするので
0619せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 20:52:10.29ID:vohzyFKH
617は逆に言うと、1997年3月に64本体価格が2万5000円から1万6800円に大幅値下げされたけど
DRAMが一気に安くなったこともいきなり1万6800円に下げられた一因だったろう
0621せがた七四郎
垢版 |
2023/07/30(日) 23:48:35.48ID:iKO48e5e
SFCの後期、64、GCまではライバルとの戦いで旗色が悪くなると大胆に本体の価格を下げてきたのに、
悲惨だったWiiの後期からWiiU時代は、付属品追加程度の実質値下げ程度のことしかしなかったのは、
携帯機でカバーできてたおかげか。
0622せがた七四郎
垢版 |
2023/07/31(月) 07:23:04.28ID:2ST0Dwhh
>>621
3DSは発売からたった1年で4割引になっただろ😡
0624せがた七四郎
垢版 |
2023/08/01(火) 23:52:07.43ID:Aoo/uNDd
今のモニターでHDMI1にPS4繋いで、HDMI2に変換器使ってN64遊べるようにしました。モニターに外付けのスピーカー付けててPS4はこのスピーカーから音出るんですが、N64に切り替えるとスピーカーから音が出ない(外付けスピーカーのピンコード外すとモニター内蔵のスピーカーからは音が出ます。)んですが、N64もこのスピーカーから音を出す方法ってありませんか?
0625せがた七四郎
垢版 |
2023/08/01(火) 23:59:24.56ID:WKyy8tqR
変換器にステレオジャックがあるならそこからスピーカーに繋げばいい
0626せがた七四郎
垢版 |
2023/08/02(水) 16:22:00.61ID:yJH8if8s
>>625
ステレオジャック無いです。
0627せがた七四郎
垢版 |
2023/08/02(水) 16:40:17.38ID:eIjQhAPL
そもそもHDMI1に変換器でN64だけ繋いだ状態なら外部スピーカーから音出るの?
内部は出てるしそれで出ないならモニターとスピーカーの問題なんじゃない
0628せがた七四郎
垢版 |
2023/08/02(水) 19:43:06.58ID:3sYi91A4
8/31まで私生活を公開する男/初日
『8月ゲーム部』PS5&Switch
(19:03~)

ttps://youtube.com/live/uOOzs5AP-mM

起床/雑談(Twitch)
ゲーム(Twitch)
雑談(Twitch)
→ゲーム(Youtube)
雑談/寝配信(Twitch)
0629せがた七四郎
垢版 |
2023/08/06(日) 22:21:58.29ID:R9FUy/z7
カセット入れて1回で画面に映らなくて、そのまま2、3回上下に電源スイッチを入れたり切ったりすると映ってその後は問題無くゲームできるんですが、どこの部分の故障ですかね?自分で修理できますか?
0631せがた七四郎
垢版 |
2023/08/06(日) 23:10:31.89ID:vJz7ECYn
電源スイッチ入れたときに電源ランプがつかないのなら電源スイッチの接触不良
ついてるけど画面に映らないのならそのほかの接触不良が電源スイッチオンオフの振動でたまたま接触した
0632せがた七四郎
垢版 |
2023/08/11(金) 21:43:12.83ID:dyKHavR5
バープロ2で顔とかコスチュームとか似せれるようにできるリコスチュームデータの一覧ってもう無いですか?リネームはなんとか完了したんですが。
0633せがた七四郎
垢版 |
2023/08/12(土) 23:48:56.68ID:pCtzhyjq
グラタン星人の~ってとこじゃなくて?
0634せがた七四郎
垢版 |
2023/08/13(日) 10:29:54.55ID:45BQ26nl
全レスラーの一覧があったんですよね。蝶野なら顔の何番とか。
あとコスチュームまで実在のにエディットできる一覧もあったと思う。
と言ってももう20年前位の話なんでそのエディットサイト自体消えたのかも。
0635せがた七四郎
垢版 |
2023/08/13(日) 19:01:07.83ID:45BQ26nl
完全に希望どおりの動画に行き着きました。ありがとうございます。
ttps://youtu.be/PKDk9CvEwCQ
0636せがた七四郎
垢版 |
2023/08/15(火) 10:26:14.77ID:teFOcdt9
うわー凄い尊敬するわ
愛があるなあ
9時間の動画だぜ
0637せがた七四郎
垢版 |
2023/08/15(火) 21:47:12.81ID:btXPno91
この時代のプレイステーション側から見た歴史、セガサターンが分からみた歴史はよく語られていますが、
N64側から見た歴史はほとんど語られていないように思います。

いろいろ疑問があるのですが、なぜ、任天堂はポリゴン3Dにかじを切ったのでしょうか。
2Dで世界No1のソフトメーカーといっても過言ではなかったはず。

新参のプレステがポリゴンというのは兎も角、ライバルのセガですら2Dマシンを進化させたわけですよね?
なぜ、任天堂がポリゴンを採用したのか、そこがわからない。

この辺の事情をどう思いますか?
0638せがた七四郎
垢版 |
2023/08/15(火) 22:55:37.70ID:JLmX2FYN
いつまでも2Dだけやってても仕方ないだろ
0639せがた七四郎
垢版 |
2023/08/15(火) 23:41:32.44ID:7Et7jXtg
このときの任天堂はシリコングラフィックスだったから
前はコモドールのAmiga
0640せがた七四郎
垢版 |
2023/08/16(水) 00:47:35.03ID:64GUwUj/
データ容量的に不利なROMカードリッジマシンがポリゴン選ぶのは不思議ではないと思うが。
そうじゃなかったとしてもとにかくあの時代はポリゴンでこそ次世代機だった。
サターンだって2D強化って話は旗色が悪くなってきてからサターンのいい所としてピックアップされることが大きくなっただけで
発売前後はメーカー公式はもうポリゴンポリゴンポリゴン!だった。
0641せがた七四郎
垢版 |
2023/08/16(水) 05:49:09.46ID:MT8l2o97
シリコングラフィックスはニンテンドウのあれは2Dだと言っている
0642せがた七四郎
垢版 |
2023/08/16(水) 19:54:56.63ID:pcCVsa+r
しかし、セガがサターン3D機能を搭載したのはプレステに対抗するためで、CPUを一つ追加して実現したものですよね。
逆に言うと、プレステの存在がなければセガは2Dマシンのままだった可能性があります。
第一、セガ自身がアーケードでポリゴンをやり始めていましたが、あくまで業務用の高価な最先端マシンでの話。
家庭用ゲームでは十年(?)早い!って感じですよね。
しかも、セガ社内でもポリゴンに理解を示していたのは一部の開発チームだけだったと言うし。
0643せがた七四郎
垢版 |
2023/08/16(水) 20:06:48.08ID:pcCVsa+r
N64の開発自体はプレステよりも前か、少なくとも同時期くらいからスタートしていたと思いますが、
何でその時点でこれからはポリゴンだ!ってなったんでしょうね。

PC-FXだってポリゴンのポの字もないですよね?笑

シリコングラフィックスが話を持ち込んだのはその通りでしょうが、その時点ではバーチャファイターもないはずですし、
スターフォックスを作ったにしろ、ハード全体の構想を3Dに変えるって、凄くないですか?
0644せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 03:09:45.18ID:V3BqkhN+
PS1あれぞ3D
ハリウッドを買収したソニーはセガとはやることが違った
0646せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 19:44:30.71ID:V3BqkhN+
マリオ64でマリオ自身は画面の中を歩けて楽しいかもしれない
立体視を強いられるこっちはあまり面白くない
0648せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 21:21:25.18ID:2ABV0vru
>>637-643
なんか自由研究っぽいな
ぱっと答えを教えても面白くなさそう
英語版Wikipediaの幾つかの記事を読めば答えにたどり着くよ

Star FoxのDevelopmentの項目、Super Mario 64のDevelopmentの項目、Super FXの全文、Nintendo 64のDevelopmentの項目、
他には、Googleに "Yasunari Nishida" のキーワードでひっかかるSuper Mario 64のインタビュー記事の幾つか辿ってみればいい
0649せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 21:26:41.68ID:2ABV0vru
それらを読んで分析した上で、最後に "西田泰也" "F-ZERO" をキーワードにして、スーパーファミコンのF-ZEROがどのように作り出されたかを読んで
自分なりにすべてを統合・分析してみればなんとなしに回答が導き出されるよ
0650せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 22:24:14.72ID:JqMODYde
>>648
ありがとうございます。
やはり北米で成功したので、英語版ウィキペディアのほうが記事が充実していますね。
0651せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 22:44:59.31ID:JqMODYde
宮本茂はスターフォックスのスーパーFXチップに感銘を受けて、3Dマリオを模索。
同時期にシリコングラフィックスと任天堂が提携して、次世代機開発をスタート。
開発を検討していたスーパーマリオFXをスーパーマリオ64として開発スタート。

大雑把に言うと、こんな流れみたいですね。
スーパーFXチップもアルゴノートの持ち込みということを踏まえると、業界の覇者だった任天堂には多方面から色々な提案があって、
任天堂も可能性を感じたものはを積極的に採用したということですね。

思えば、SFCのPCM音源も久夛良木さんの持ち込みでした。
もし、CD−ROMでソニーとのタッグが成功していれば、N64はプレイステーションの技術で作られたかもしれませんね。
0652せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 22:50:46.51ID:DATWBYjo
神々のトライフォースのオープニングがポリゴンだし
ずっと何かしら考えてはいたのかねえ
0653せがた七四郎
垢版 |
2023/08/17(木) 23:45:20.23ID:2ABV0vru
西田泰成は1987年4月任天堂入社で、任天堂のエースが率いる情報開発部の中で
プログラマー第1号新卒採用者。
1987年以前の大ヒットタイトル群のほとんどが外部の協力会社と作ったもの
それこそスーパーマリオブラザーズやゼルダの伝説は協力会社のプログラマーたちが作り上げたもの。
そんなタイトルを次々にヒットさせていった中でプログラマー第1号を
どのように社内で育成したか。
まずここがキーポイントだし、会社が会社として人材を成長させていく方法論から、
それこそが将来への布石となる。

で、情報開発部の西田の育て方を読み解いて欲しかったのがさきほど上げて読んだであろうF-ZEROのインタビュー記事にあった、
西田の入社からF-ZEROに至るまでどんな仕事をやってきたか。

あとはここらからまとめてみると全貌が分かるかと。
0655せがた七四郎
垢版 |
2023/08/18(金) 07:15:21.69ID:vEfSN1ni
ウェーブレース64は3Dだったし映画的だなあ
0657せがた七四郎
垢版 |
2023/08/18(金) 20:05:33.86ID:7woo2KaR
「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」発売記念インタビュー 第2回「F-ZERO篇」

これか。
任天堂はポリゴンの可能性を早くから見抜いていたんだな。
0658せがた七四郎
垢版 |
2023/08/19(土) 15:58:32.77ID:6K7MTB7W
■夏のつべら第6弾
『視聴者が創りしUNKマリオ2 完全攻略放送』
▽Switch:マリオメーカー2/創作ステージ
「SUPER MARIO 2 UNK WORLD」
1-1『デコボコへいげん』~8-4『最終決戦』
36時間放送(12:00~)

ttp://youtube.com/live/RxQf-J8qGKw

1以降の配信

ttps://youtube.com/@junchannel
0659せがた七四郎
垢版 |
2023/08/24(木) 19:17:22.66ID:H8vmqGWz
F-ZEROって個人的にはあまりはまらなかったんだけど、逆走できるのが衝撃的でした
当時の疑似3Dと言われるレースゲームで逆走できたのはなかったんじゃないか?

SFC版F-ZEROの試遊会をやった時に、任天堂の人が「これはポリゴンですかっ!?」聞かれたというエピソードがあるんですけど、
やっぱ、いろいろ凄かったんだなって思う
0660せがた七四郎
垢版 |
2023/09/04(月) 10:59:20.24ID:q3dtqsSf
時のオカリナの衝撃的な表現方法はRDRAMの恩恵だったんかなー
0661せがた七四郎
垢版 |
2023/09/05(火) 01:28:23.90ID:LcFLzf8F
とりあえずマリオゴルフ目的でプラスに加入
64コン欲しくなってきたんやがスティックの感じって当時のままなん?
微妙な位置のボールの回転とかが出来ないんやが
0662せがた七四郎
垢版 |
2023/09/05(火) 20:02:16.13ID:XpvtbZIo
Nintendo 東京や大阪の店でも購入できるそうなので行ってみてはどうでしょう。
(Nintendo Switch Online会員であるのをどのように証明するのか????気になりますが)
0663せがた七四郎
垢版 |
2023/09/08(金) 06:22:27.09ID:onfEbcSE
>>662
欲しかったから買いました。
届いたら使用感とかレビューしてみます。
0664せがた七四郎
垢版 |
2023/09/16(土) 18:28:51.36ID:FiXuEj5j
ホント打ちづらいね"ニンテンドー64"って
なんなんだこれはというと
これは任天堂のパソコンです
0665せがた七四郎
垢版 |
2023/09/18(月) 00:55:44.92ID:q3OZqvsT
ニンテンドウ64はありますがニンテンドー64なんてありませんよ
0666せがた七四郎
垢版 |
2023/09/18(月) 16:57:39.59ID:/TF2qTr5
664とは別人だけどずっとニンテンドーだと思ってたわ…
0669せがた七四郎
垢版 |
2023/09/19(火) 19:12:28.76ID:Uijnmfwl
ニンテンドウなんてアメリカ支部じゃ発音できません
ニンテンドーです!
64DDも高尚すぎて理解されなかったんだな開発者たちに
0670せがた七四郎
垢版 |
2023/09/19(火) 19:14:51.89ID:Uijnmfwl
メタルギアソリッド3と007の4人対戦画面を間違えたなー
でてこいロサンゼルス支部
0671せがた七四郎
垢版 |
2023/09/19(火) 23:09:25.25ID:LGF5jR/x
ニンテンドウNINTENDOU
0673せがた七四郎
垢版 |
2023/10/13(金) 22:09:52.71ID:qQYqSY8+
永遠を誓う喜びの口付けしよう・・
0674せがた七四郎
垢版 |
2023/10/31(火) 20:14:10.41ID:1t8S6sIZ
640×480ドットの画像モードを使ったゲームはどんなのがありますか?
0675せがた七四郎
垢版 |
2023/11/06(月) 18:17:08.21ID:db/sXC7l
8ビット君ニンテンドウ64買いました
コントローラとカセット付きでした
0677せがた七四郎
垢版 |
2023/11/09(木) 17:38:29.18ID:dZeXcD4E
フリマサイトで数百円で買える64ソフトのおすすめを教えてください
レスを投稿する