X



PC-FXは何故失敗したのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0613せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 15:29:03.98ID:H5HjYRdL
まぁ究極のゴミハードだよなPC-FXは
低性能どころじゃないわ 
誰が見ても低性能だと判るゴミハード
PCエンジンの後継としてどうしてこんなものが生まれてきたのか激しく疑問であり
作ったバカ共に対して激しい憤りを覚える
0614せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 15:44:00.83ID:BJXXvZEk
発売日当日、PC-FXの性能をしるNEC社員はどんな心境だったのだろうか?
PSやSSに性能、ソフトともに勝てないと知りつつ発売日を迎えたのだろうか?プレイディアやルーピーの開発者は競合してないと認識して気にしてなかっただろえけどFXは全面戦争やる気はあったんだよね?一応は
0615せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 16:12:32.44ID:kVu/zp/R
ルーピーってそんなんあったな
あれはキッズコンピュータPICOあたりに照準合わせたほうが良かったな
0616せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 17:22:08.97ID:jzAyiA+B
>>614
NEC社員もだがハドソン社員たちはどういう心境だったんだろうな?w
0617せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 17:34:46.28ID:H5HjYRdL
18号目の前にしたミスターサタンの気持ちじゃね?w
こんなクソハードに付いていけば殺される・・・みたいな
ハドソンも速攻で逃げ出したかったはず
0618せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 17:53:29.19ID:jzAyiA+B
>>617
> 18号目の前にしたミスターサタンの気持ちじゃね?w

うまいw
0619せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 18:32:13.69ID:ePBq71ky
アップルも似たようなもんだけど。
0620せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 21:23:16.19ID:fOWJ1Vl3
>>617
ハドソンは逃げれでもNECは逃げられないでしょ。と思っていたらNECインターチャネルがぁぁ
0621せがた七四郎
垢版 |
2020/10/30(金) 21:56:20.69ID:Pi0C5NB0
PS版ブルーブレイカーの動画再生の遅さを見ると、
バトルヒートみたいなのは無理なのかなーと思った。

ブルブレを初めてみた時は、これからのバストアップはアニメーションするようになるのか、
と思ったけど、特にそんな風にはならんかったな。
あれも動画再生機能を利用してたんかね。
0622aaa
垢版 |
2020/10/30(金) 23:01:12.81ID:oFWUcggG
ナレーションとリンクして顔の表情が複雑に動くのは
動画再生機能を使わないと難しいと思うから
バストアップは動画再生機能を使ってるでいいと思う。
0623せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 00:22:55.18ID:Trfi3qbo
>>621
> PS版ブルーブレイカーの動画再生の遅さを見ると、
> バトルヒートみたいなのは無理なのかなーと思った。

見る目くさってんなw
動画再生遅かったらLDゲームの移植だって無理だしDの食卓とかMysTも無理だよw
0624せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 00:40:43.64ID:/Z6cB1O/
>>623
そう言われても、FX版と比べると実際に遅いからなぁ。
ムービー用の枠が表示されるまで間があって、そこからアニメが始まるまでにまた間があって。
0625せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 01:09:01.76ID:IL9AKrOL
>>624
そのムービー時の背景の枠のグラフィックとかを余分にローディングして遅くなってるんだろ 
PS版はFX版やそのベタ移植のSS版とちがって大量にイベント等の追加があり、これまた容量の問題がでてムービーや音声を小さくしてるんだよ
ムービーの容量を減らすためにゲーム中解像度も一番低いモードになっており、ムービーはオリジナルのものをドットバイドットで縮小することになったんだな
結果、寂しくないようにその小さいムービーシーンに背景枠を新たにもうけることになって、その分ロードが発生しちまってるだけ

てかPSで普通に瞬時にプリレンダムービーをあれこれ再生しているソフトが腐るほどあるんだからさぁ…いい加減あきらめろw
0627せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 02:45:28.80ID:NPqN8Zvj
唯一の売りである動画能力もPSに勝てないってのが認めたくないんだろうが現実見ろ
PC-FXってのはそういうハードなんだ
0628bb
垢版 |
2020/10/31(土) 06:28:57.96ID:Ao151Ut5
>ブルーブレイカー ラミーユ最終戦の比較
>>165
バストアップアニメーションのないPS版
0629せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 07:43:16.37ID:1IDiyC1F
>>624-625
動画サイズ縮小してデータ容量減らしていることが、
プリレンダムービーの垂れ流しじゃなくてメモリに溜めて再生するためなのか、
データ転送がらみでハードの再生能力に限りがあってFXからPSに移植するときにデータ容量を減らす必要があったのかのどちらか

んで、この場合前者が理由ってことだよね?



4分割再生みたいなことはPSのCPU処理能力が高いから可能な芸当だからまた別問題
0630せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 07:57:16.36ID:1IDiyC1F
文章ぐちゃぐちゃだった
プリレンダのストリーミング再生か、メモリにロードしてからのメモリ再生か、FX版は前者でPS版は後者だよね?だから動画データ容量を減らしているんだよね?
って言いたかった
0631せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 08:12:31.18ID:NPqN8Zvj
>>629
>>630
違うだろ
CD-ROM一枚に収めるための容量削減だろ
プリレンダのムービーをRAMにロードしてから再生なんかできるわけないだろがw
数十秒のムービーが数十MB以上になるのにPSやSS世代のRAMはVRAMでも2MBも無いんだぞ…

PC-FX信者の知識レベルたるややばいなw
だからこそPC-FXを擁護しちゃうのかw
0632せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 08:13:50.89ID:NPqN8Zvj
もうなんとかなんとかPC-FXのがすごいってことにしたくて必死なんだなw
こんなアクロバティックな馬鹿解釈してくるとはwwwww

斜め上ってレベルじゃないぞw
0633せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 09:38:25.11ID:WlEPgds7
162 名前:NAME OVER [sage] :2020/10/30(金) 17:35:12.87 ID:fTxPjzoBM
>>158
ヤフー知恵袋でFXの優位点を書いてる人を見つけたよ!
確かにFXもPSもJPEGは一緒。
ただ「ファックスなんかに使われているランレングスという方式を組み合わせていた〜映像を素早く出す"ためにランレングスを併用した」との事。
だから動画の再生開始速度だけはFXの勝ち!

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10181273190

PCエンジンminiスレより転

だから何だという気もしないでもない
0634せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 09:52:55.76ID:9g+jWVs+
FXも第一報の時はメカメカしいCGとセットでそれなりに期待されてたんだよ…
どうしてこうなった
0635せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 09:53:39.77ID:/Z6cB1O/
内部でどんなデータ処理してんのかとか知らんがな。
同じメーカーの同じゲームで比較して見て、遅いんだなと思っただけ。
アクセスが早いってだけの事かも知れんけど。

つーか、PSのが優れてる!なんて周知の事実をFXスレで力説してなんか意味があるのか。
上の方でも、動画再生機能を駆使して何とかできんかったのか、って話題に対して
「PSでもできるから」みたいなレスがあったけど、PSでもできる事はFXじゃやっちゃあかんのかいな。
ほぼ何にもやってない現実よりはいくらかマシになってたかも、ってだけの話なのに。
0636せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 09:59:36.18ID:toSpOmGj
RLEは連続したデータの圧縮に優れているっていうだけで、RLEだから映像を速く取り出せるとかいうのは無かったはずだが…というより圧縮したものを解凍せんといかんからすでに画像となっているJEPGコマを呼び出すより時間かかるだろ
連続したデータの圧縮にしか使えないから好きなコマを瞬時に取り出すという使い方はできないし

PC-FXがRLEも入れてるのはアニメが売りだからJpeg(MotionJpeg)の容量がでかくなるという欠点を補いたかっただけだろう
インタラクティブ性なしにただムービーを流したいとき用、MotionJpegデータより容量少なくて済むから
0637せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 10:01:54.01ID:toSpOmGj
>>635
知らないのなら他のものを見るなりなんなり色々検証してから書き込みをする癖をつけたほうがいいだろうと思うよ
こういうマニアックなスレだと技術関係に詳しい&うるさい人がほとんどだからw
0638せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 10:09:53.54ID:/Z6cB1O/
>>637
たかだかスレに書き込むためだけに検証だのしたくないよ。
PSの事ならPSスレとかで力説すればいいのに。
0639せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 10:20:17.76ID:rThrTLm6
>>636
だからPC-FXからの移植の際にPSはムービーのデータ容量削らないといけない事があったのだな
PSは全部MotionJpegでやるから圧縮率が低いので
CD2枚組とかにしたらいいんだろうけど売れないソフトでそれは出来ん

PC-FXはそれだけムービーを大量に詰め込みたかったのだろうなw
0640せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 10:21:09.08ID:rThrTLm6
>>638
自分でPSを比較に持ち出してきときながら何言ってんだこいつwwwww
0641せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 10:39:37.91ID:DBBwpwgE
なぜ失敗したか?って突き詰めると全部だもんな
マーケティングの面でも技術の面でもあらゆる面でしくじってる
0642せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 12:25:26.01ID:TbRUmEw+
マーケティングでどうすれば善戦したかを、考えよう
0643せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 12:32:18.97ID:WlEPgds7
マーケティングの仕様がない性能

営業の苦労が偲ばれる
0644せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 12:41:23.71ID:QQqEk7EH
このクソ性能でどうマーケティングするんだよw
良いところ何もないじゃねーか
つか当時の平均的なハード性能から逸脱してクソ悪い
動画機能以外はネオジオより性能悪いだろw
ゴミだよごみ まさにゴミ!
それでいて一番値段は高かった

誰が買うの?バカなの?死ぬの?
0645せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 12:46:45.54ID:WlEPgds7
実際に行われたマーケティングで効果があった例

「天外魔境V発売決定!」
0646せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 13:40:32.02ID:0N/QMNeq
PC-FXはまだユーザーが養護してくれている分だけ恵まれている方だよね、ピピンとか3DOに比べると。
0647せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 14:27:41.98ID:DBBwpwgE
マーケティングの面はPC-FXがというよりその前の初代PCエンジンの頃からしくじってる
PC-FXはどうするべきだったか?じゃなくてPCエンジンはどういう戦略をとるべきだったか?くらい遡らないと

>>646
3DOはDの食卓とか語れるソフトあるからむしろPC-FXより擁護されてると思う
0648せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 14:39:03.81ID:8JLQfSmN
3DOはまだ遊べるソフト多かったな
現行ハードがスーファミとかメガドライブだったから性能差をアピールできてたし
0649せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 15:16:32.14ID:WlEPgds7
散々悪く言ってるFXだが、PCエンジンの互換機能があったら買ってたかも知れない。
少なくとも買い換え需要はあったと思う。
家庭用初のCDROM採用の実績と今までのソフト資産を活かせなかったのかと。
0650ccc
垢版 |
2020/10/31(土) 15:50:22.92ID:Ao151Ut5
PC-FXミニと
PC-FX互換機
よろしく
0651せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 15:50:36.80ID:BcU4pALw
>>649
それだとPCエンジンのままで新しいハードは売れんのよ
PS2のPS互換も「互換あったから売れた」んじゃなく「PS2が売れたから機能が生きた」んだ
最初のPS2は互換どうこうよりDVD機能の方で売れてた

FXのエンジン互換も「あったらうれしい機能」なのは間違いないけど
新しいハードの購入動機としては強くないんだな
そりゃいくらエンジン互換だって先が見えない新しいハードなんか買わないもの
0652せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 17:19:29.71ID:rThrTLm6
>>651
大体同意だが、それでも互換あったらロンチ付近の最初の購入動機付けになる人はいるだろうからな
その数はそこまで多くないのはその通りだろうけど、特にPCエンジンじゃなぁ

そしてこの当時のハードじゃ互換つけると値段か本体性能かどちらかにそこそこ犠牲が生じるってことになるからPC-FXじゃ余計にどうしようもないかw 
0653せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:19.88ID:TbRUmEw+
当時中学3年生だったが、ときメモがやりたいからPCエンジン本体貸してくれと言われたことがある
0654せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 19:35:34.25ID:20mlRh2B
新ハードの発売前は眉唾でも参入メーカーや
発売予定のソフトをてんこ盛りにするもんだけど
PC-FXはそういうのがなにもなかったな
0655せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 20:20:08.71ID:JSMLgXzW
ときめも2はプレステになったけどね。
0656せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 22:33:52.84ID:gCXysiHc
サターンもチップが多すぎて値下げしづらい構成で、それを知ったPS陣営が「勝ったな」って思ったそうだが
サターンよりもチップ多かったPC-FXさん
0657せがた七四郎
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:59.87ID:0N/QMNeq
PC-FXはPCEの正統後継機なのは間違いない事実ですし、女神天国2やデア・ラング、チームイノセント、ニルンゲルツ・ミラークルムやゾーク等、個人的に楽しめたのは事実。

アンジェリークだけは、パッケージに騙されたけど。
0658せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 02:11:41.82ID:11DTbds3
>>646
PC-FXより9ヶ月ぐらい前に発売(米国では一年以上前)
ポリゴンに対応してるし2Dのグラフィックもキレイ
レースゲーム、格闘ゲーム、パズルゲーム、RPGなど計215タイトルがプレイできる
って考えると3DOはすごいゲーム機だよ
0660せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 10:13:57.83ID:HmcM+DG7
ブルブレの設定資料集に、オリジナルタイトルの企画を出したら、
移植物をやって欲しかったらしいNECに難色を示されたって話があって、
ユーザーとだいぶ意識の差があったんだなーと思った。
当時のFXユーザーが求めてたのはFXだけのオリジナルタイトルだっただろうし。
0661せがた七四郎
垢版 |
2020/11/01(日) 10:59:17.77ID:rfBHecjm
>>656
PC-FXのコストに関して数少ないメリットだったことは、
組み立てと主要部品の製造を親会社のNECで固めていた点。
でも、ずっと定価4万9800円だった。

末期も末期にオープンプライスにして処分価格で消化していたが、
やる気があれば、逐一矢継ぎ早に値下げ発表打ち出して競争していただろうに、
NECもNEC-HEもハナからやる気がなかったんだろうねえ。
0663せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 01:16:28.72ID:i5LGTOqF
PC-FXってなんで発売前にサードパーティ集められなかったんだろう
0665せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 07:13:23.78ID:qGC0QbHN
売れる見込みのないハードに参入するサードはいないし
PCエンジンの時代からサードに嫌われる行動積み重ねてどんどん離れていってたしね
0667せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 10:43:33.91ID:4ifFLCbs
FXのスペック引っ提げて営業なんて掛けた日はサード側から正気ですか?
って逆に心配されちゃうよ
むしろ良く発売に漕ぎつけられたもんだと驚愕する
0668せがた七四郎
垢版 |
2020/11/02(月) 21:28:43.07ID:qyIG2e2z
>660
今もプレミア価格になってるの全部FXオリジナルだもんな、求められてた証拠
0669せがた七四郎
垢版 |
2020/11/03(火) 13:21:30.14ID:KzFVV4eI
値段が高いのは数が少ないからだけだろ
0670aaa
垢版 |
2020/11/04(水) 05:58:25.46ID:wxgcwC9o
・オリジナルで高いもの(単位:円) 
ZENKI 15.8万 ゼロイガー 4.7万 魔剣道Z 2.7万 チップちゃん 2.4万
ときめき 1.6万 パチ夫 1.6万 キューティーハニー 1万 ルルリラルラ 9千
・オリジナルで最安
続初恋物語 8百

・移植で高いもの
上海 1.6万 Sリアル麻雀PV 9千
・移植で最安
紺壁の艦隊 5百

上記の通り、移植よりオリジナルが高いものが多い。
また「上海」は他機種でほぼ同じもの(3DO,SS,PS版)が出ているので
PC-FXブランド力(FX信者の購買力)で値段が高くなってると思われる。
0671せがた七四郎
垢版 |
2020/11/04(水) 10:26:16.85ID:r3TIkAKd
FXの移植物はその劣化っぷりが楽しかったりする
0672せがた七四郎
垢版 |
2020/11/04(水) 12:46:31.44ID:44cxqlMQ
FX版の上海は88版よりずっとできがよかったよ
0673せがた七四郎
垢版 |
2020/11/04(水) 15:57:24.96ID:44uX0upQ
このスレを正しく言うのであれば

「PC-FXは何故失敗したのか?」

ではなくて

「PC-FXは何故失敗するとわかっていて発売したのか?」

だろうな
0675せがた七四郎
垢版 |
2020/11/04(水) 19:36:36.10ID:uLaYPpF0
続初恋物語って他に移植されただろ確か、安いのはそのせい
0676せがた七四郎
垢版 |
2020/11/05(木) 09:42:47.33ID:Rm99DEag
NEC「大金を使ったから引っ込みつかなかったんだ・・・」
0677せがた七四郎
垢版 |
2020/11/05(木) 19:29:45.88ID:YPOwjDG2
損切りして、被害を最小限に抑える勇気!
0678せがた七四郎
垢版 |
2020/11/05(木) 20:37:07.68ID:pVMXT/Hu
とりあえずガラクタを小売りに押し付けておしまいだったんだろうな
0679せがた七四郎
垢版 |
2020/11/05(木) 20:57:53.04ID:0fRCCrAF
どの部分に大金をかけたんだろう
0680せがた七四郎
垢版 |
2020/11/06(金) 08:16:52.83ID:iiD/6jia
旧世代の部品を寄せ集めてなんとなく次世代風に仕上げるとこじゃね?
0681せがた七四郎
垢版 |
2020/11/06(金) 10:48:48.75ID:qn4pURe1
PC-FXGAなんて発売する意味あったのかっていう
0682aaa
垢版 |
2020/11/06(金) 14:58:47.93ID:1/rIGj38
このスレが立ち上がってレスが続いたのはPC-FXが人気ある証拠。
PSや3DOだと新規参入で好き嫌いあるし、SSやネオジオはゲーセンオタ向け。
PCEからの自然な発展を感じられる。

ということでおすすめを
ACT バトルヒート 動画を100回見るよりまず1回プレイしてみよう。
STG ニルゲンツ ほとんどADVだけど空中戦もあってまあ楽しめる。
RPG ミラークルム SFC系のRPGに似てるけど、よくできてるよ。
SML ファイアーウーマン 喧嘩のある、ときめきメモリアル。
ADV チームイノセント ムービーで魅せる3Dゲーム。
TBL 赤ずきんチャチャ PC-FXの調子が悪くなければ、ムービー多めで楽しめる。
アニメ アニメフリーク5(or6) 2枚組なのでムービーがフル画面なのが多い。
0683せがた七四郎
垢版 |
2020/11/06(金) 14:59:27.73ID:WL9otam7
CDドライブがPCにも使えるから、多少のお得感込みでPC-FXを買ったんだけど。
0684せがた七四郎
垢版 |
2020/11/06(金) 15:40:21.20ID:QkfJVMcq
そういえばPCラックスにPC9821Cb2おいてその隣にFXおいてたな。TV機能があったからまとまりはあった。
0685せがた七四郎
垢版 |
2020/11/06(金) 19:02:25.23ID:qn4pURe1
人気があるっていうよりは消えた一発屋の如く
ネタにされやすいってところだろうな
0686せがた七四郎
垢版 |
2020/11/06(金) 19:20:04.84ID:enxVdDgV
きちんと物を知って評価してる人もいるけどレスバ的に醜いことやってるのは。いい年してるだろうに
0687せがた七四郎
垢版 |
2020/11/07(土) 23:56:08.81ID:OTiZQ2m5
スレタイを見れば分かると思うけど、FXは失敗しているというネガティブな事実を前提にしてるスレだから、必然的にFXに対する厳しい意見が集まってくる。
それは仕方がないことだと思うよ。
0688せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 00:22:33.31ID:XXJXVR4P
こち亀の105巻で両さんが
「画面が世界一きれいなビジュアルのPC-FX」
とかすっとんきょうな事言ったけど世間一般ではそういうイメージだったのかね
0689せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 01:37:27.41ID:Qn8bzzfm
スマートフォンではNECはアップルになれないのか。
0690せがた七四郎
垢版 |
2020/11/08(日) 22:30:48.98ID:LCFW4TQf
PC-FXで気楽に遊べるゲーム(TBL)

パチ夫くんFX 1.6万円
ときめきカードパラダイス 1.6万円
上海 万里の長城 1.6万円
スーパーリアル麻雀PV 9千円
麻雀悟空 天竺 3千円 <- 買いだ。
0691せがた七四郎
垢版 |
2020/11/09(月) 10:13:02.38ID:+5McaWq8
「オタクはアニメが主流なんだろ?アニメ与えれば満足なんだろ?」
と舐めてかかった結果敗北
ゲーマーの気持ちを全く理解していなかった
0692せがた七四郎
垢版 |
2020/11/09(月) 10:57:05.34ID:3fofowE7
ゲーム部分が実質SGってしょぼすぎる
どうせならスーパーCDROM2+ACカード+SG全部互換ありにすればPCエンジンファイナバージョンとして重宝されたかもしれんのに
0694せがた七四郎
垢版 |
2020/11/09(月) 20:58:09.38ID:roDFcwhj
SGってPCエンジンと同じサイズ・デザインで出せたよな絶対
0695aaa
垢版 |
2020/11/10(火) 02:17:16.06ID:mLNzT3I/
PCエンジンSG CPU8bit VRAM1M BG2 スプライト16色 波形メモリ音源
PC-FX 32bit VRAM10M BG7 スプライト256色 CDDA+ADPCM+波形メモリ

こんなもんか。
0696せがた七四郎
垢版 |
2020/11/10(火) 08:07:12.08ID:V5Gk5G2k
FX での損失はハドソンは軽微だったらしいけど、NECとの縁が切れちゃったのが、後から見ればダメージだったのかな。
0697せがた七四郎
垢版 |
2020/11/10(火) 08:23:26.55ID:TmwwzTd/
>>696
仮にNECと縁が継続してたとしたら何があったというんだ?w
0698せがた七四郎
垢版 |
2020/11/10(火) 10:10:58.08ID:BPzzSs4u
動画再生以外でネオジオより性能がいい部分ってある?
0699せがた七四郎
垢版 |
2020/11/10(火) 12:59:07.31ID:Mbemn6pV
>>698
フォトCDと音楽CDが再生できる。
あと、発色数も一応上。
だからどうしたと言われそうだけど
0701せがた七四郎
垢版 |
2020/11/10(火) 14:15:02.60ID:BPzzSs4u
ネオジオはBG面はテキスト表示用(スクロール不可)が1面あるだけだったんだよな
0702せがた七四郎
垢版 |
2020/11/10(火) 22:44:14.48ID:MevQDnhu
多重スクロールとかバリバリやってただろと思って調べたら
ネオジオのBGが全部スプライトだったの今初めて知った
0703せがた七四郎
垢版 |
2020/11/11(水) 07:22:44.02ID:ev7fAGdK
ネオジオはBGもそうだけど半透明使えないのがなぁ…まぁこの世代 半透明使えるのSFCだけだったけど 
0704せがた七四郎
垢版 |
2020/11/11(水) 08:45:41.55ID:omRk83k5
メガドラのシャドウ・ハイライト機能って
半透明機能と何が違うのかよくわからん
0705せがた七四郎
垢版 |
2020/11/11(水) 08:51:25.26ID:wZMi4Gcv
パソゲー(18禁含む)移植しまくれば買ってたかもなー
0706せがた七四郎
垢版 |
2020/11/11(水) 09:13:06.77ID:VgF90Ejf
解像度低いけど当日の中高生なら気にせずプレイしただろうな
0707せがた七四郎
垢版 |
2020/11/11(水) 10:55:59.82ID:omRk83k5
メガドラのシャドウ・ハイライト機能について仕組みがわかった
スプライトもしくはBGをマスクにして重なった部分の輝度を変更する機能。

まずメガドラの通常色はRGB各3ビットだが、内部では各ビットが2倍されて
14, 12, 10, 8, 6, 4, 2, 0 の輝度になる。

シャドウモードが適用されると、それを半分にして
7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 0になる(通常では指定できない7, 5, 3, 1の輝度が増える)

ハイライトモードが適用されると、半分にした値に7を加算して
14, 13, 12, 11, 10, 9, 8, 7になる(通常では指定できない13, 11, 9の輝度が増える)
0708せがた七四郎
垢版 |
2020/11/11(水) 11:03:13.08ID:omRk83k5
注意事項として、シャドウハイライトを使うと4本あるパレットの内の1本を
シャドウとハイライトのマスクにするので、そのスロットは2色使える色が減る。
さらに同じスロットのパレット同士ではシャドウハイライトは使えない。

他の3スロットはシャドウとハイライトが使えるので
各スロットが透明色+15色×3で、論理的には45色出せることになり
合計で45+45+45+13=148色出せることになる。
0709aaa
垢版 |
2020/11/12(木) 03:26:37.45ID:q5mdWc44
PCE・FXファミリー界の序列

東横綱 PC-FXGA 3Dポリゴンもできる最上位ハード(PC用)。
西横綱 PC-FX フル画面30フレームアニメーション(CPU 32bit)
大関 LD-ROM2 LDの映像が使える(LDも見れる)
張大 PCエンジンmini 58本のPCE(SGやCDROM含む)ゲームができる

関脇 PCエンジンSG PCEのVRAM2倍のグラフィック(PCEと互換性あり)
小結 Duo 540MbyteのCDが標準で使える(PCEとCDROMの一体型)
前頭 PCエンジン 世界で1000万台以上売れたハード(オプションCDROM)
十両 PCエンジンシャトル PCEの廉価ハード(マニア向け)

続くんだ、みんなの家に! ゲームの世界が広がる! 広がるPCE・FXワールド!!!
0710せがた七四郎
垢版 |
2020/11/12(木) 09:48:08.23ID:vJE6b+6t
次世代機競争の頃、ソニーのプレステは家電メーカーのゲーム機ということで
松下の3DOがぱっとしなかったこともあり、初期はダークホース的な扱いだったと思う。
世間的な評価は「サターン> PX-FX > プレステ」だったと思う。

全ての歯車が狂ったのは、ナムコの開発中リッジレーサーがメディアで披露されて
「家庭用でここまで」という威力を見せつけられてゲームの考え方が
根本から変わってしまった時だと思う。
この時に「アニメ動画でマニアを釣る」という戦略は、ガラガラと音を立てて
崩れ去った。
0711せがた七四郎
垢版 |
2020/11/12(木) 10:42:51.82ID:OU8p733M
PC-FXは筐体デザインはいいと思うな。
ラインナップからして当時のパソコンゲーム的指向が見えるから
キーボードとマウスを標準添付して、PC-9801のゲーム専用ジュニア版みたいな方向性もありえたかも。
当時パソコンは高かったしね。
0712せがた七四郎
垢版 |
2020/11/12(木) 11:55:08.81ID:mBhT637K
LD-ROM2(MEGA-LD)なんていう珍規格もあったなあそういえば
大々的に宣伝されてないだけであれも立派な黒歴史だな
>>709
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況