X



64DDのスレ
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 12:35:09ID:xrO8FAr+
なかったのでたててみました。
とりあえず、F−ZEROXエクスパンションキッドをありがとう。今でも時々コースつくってます。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 14:42:03ID:MNWUH6Lf
64DDってなに?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 19:56:09ID:9t9pr5pg
>>64DDを知らない人へ
64の下部に接続して使う拡張パック的なもの
ディスクを入れることで特定のソフトの機能が増える
が、その数は少なく、64DDそのものがあまり普及していない
「F−ZEROX]「ポリゴンスタジオ」等が有名
俺の友達はF−ZEROXでカーブパーツ4つ繋げただけのコースとかよく作ってた
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 19:59:52ID:9t9pr5pg
今ゲームキューブでアドバンスのソフトが使えるようになるヤツあるっしょ?
キューブの底にガチャっとくっつけるヤツ
あれを思い浮かべてくれればいいよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/24(日) 21:16:22ID:xrO8FAr+
F−ZEROのコースを作る機能で、こんなことをしてあそんだ。
まず、テキトーにコースをでっちあげるんだ。
そして、・・・ここからが重要なのだがそのすべてを右OR左に90度かたむけるんだ。
するとどうだろう。アクセル押しっぱなしで1週周回できてしまうなんともユニバーサルデザインでアクセシブルな、高いユーザビリティを保有するコースが完成するではないか!どうだい、びっくりしたかい?
そしてだ。背景を夕焼けなんかにするとだな、なんとも火柱にむかってつっこんでいくオレを演出できるわけだ。だが、その火柱には走れど走れどたどりつけない。時速1000キロなのにだ。すごいパラドックs以下略

あと、シムシティ64ってのがわりとおもしろかったな。エクソダスを見てシムアースを思い出して泣きそうになった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況