X



レボはスーファミや64が無料でできる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 15:44:41ID:9aCj3oM1
ファミコンやスーファミや64のソフトが無料でできるからレボの一位は当たり前だろう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 19:03:25ID:Bm2n+5WN
ほんとに無料?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 07:39:01ID:fPyjA4gn
ゲーハー板では「有料と思っていた方がいい」ってあるよ
さすがに無料はね・・・ありえないと思う。そうなら嬉しいが
0009?1/4?3?μ
垢版 |
2005/05/31(火) 20:30:30ID:7G/tiyjw
任天堂の勝利が見えてきた?昔のゲームが遊べるというだけじゃなく、64
とかの対応ソフトが開発再開されればうれしい。画質とか64くらいでいいから。
コントローラーは昔のままがいいな。得にファミコン。赤と黒の。

0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 22:25:42ID:deXZjWM6

無料らしいな!!

しかし、任天堂ソフトだけらしい、、、。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 02:29:13ID:ZuDZ7omt
まあ、商売として成り立つものをサードが無料で提供するわけないわな、、、
そんなことしても何のメリットも無いし、、、
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 12:00:55ID:tuyh92OC
マジで無料なん?
絶対買うやんそんなもん。任天堂のソフトだけでもどれだけ名作があることか。
任天堂はファミコンミニで儲けたのに、
もう過去の資産をリメイクで売ろうとか言う考えないんかな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 12:05:08ID:Az58PtFj
ゲーハー板もちょっと覗いたらいい
無料と言ってるが、有料だと考えた方がいいらしい

昔のゲームを懐かしんで買う人も出てくるだろうし、いいんじゃない
俺も久々に任天堂据え置きハード買うよ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/01(水) 18:14:32ID:z6q9ias5
購入判断は人柱報告を待ってからでも遅くはない
これはレボに限った話ではないけどね
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/02(木) 01:21:39ID:QUqm4AoG
マリオRPGも無料なのかな?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/03(金) 13:09:14ID:nhfHk7bZ
SFC以来任天堂のハードと縁の無い人は結構いるだろうし
どういう風になるのか気になるな
FEとかやりたいな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/04(土) 22:55:41ID:XxFVenYo
オレはPS2でもうこっちはいいや・・・になってる
>>20の言うとおり64とかGCとかやったことないし、
SFCの数々の名作を安くできるんだったらレボに移行しようかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 07:38:43ID:uOE810+s
ファミコンの時もナムコが参入してきて売れてきたのに便乗して任天堂のソフトを一気に値上げした。市場確保したら暴力的な吸い上げ方に切り替えるのが任天堂。ナムコとの契約更改の時もそう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/05(日) 16:36:06ID:4hJvfh2e
適正価格なら有料でもいいからサードのゲームもできるようにしてくれ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 10:47:56ID:f8bPv0w4
ダンピングの意味判ってるのか?
海外の市場においてシェアの拡大を目指すため、国内市場より大幅に値引きされた製品を販売する不当廉売のことをいうんだぞ。
 
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 22:22:05ID:BPerAexV
エミュ撲滅のための方便だろうな。
レボに参入するメーカーに対し、参入の条件として強制的に過去のソフト資産の権利の一部を任天堂に譲与させる。
その上で、エミュレータ本体の開発・配布や、エミュレータ技術の研究を何かと無理矢理理屈をつけて妨害する。
任天堂は京都府警をアゴで使えるので、エミュに関わる人間を片っ端から破滅に追い込める。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 08:21:55ID:sp+PGFSn
>>30
必死だな。
エミュ撲滅はあたりまえだろ?
正規ユーザーがバカを見る現状ではな。
ネットでソフトを配布するバカや中国系サイトをどうにかしない限り改善はしないと思うけどな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/08(水) 14:48:17ID:pmxHfvsm
そもそもDL無料というのはNOAの副社長のインタビューの誤訳を
どっかのバカがあちこちに張りまくったせい。
本来はWi-Fiを使ったDSソフトのオンライン通信の話をしてただけ。
岩田社長じきじきに完全無料はないと明言した。
DL方法は具体的には不明だけど、新作を買うとDLできたりサービス期間を設けるといった方法も一例として考えているらしい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 03:05:30ID:Ht/y6I1f
どうせならPCエンジンやメガドライブのソフトもダウンロード出来ればいいのに。
セガなら喜んで協力するかも。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/22(水) 08:20:18ID:tBiiT25n
ここでDL只にして任天堂のふところの広さを見せれればなぁ・・・
まずハード売れてからでしょ。いろいろあくどいこと考えるの

いや、まてよレボ発売一年間以内のみ
DL只とかにすればどうですか。
こぞって買い求めるやつらが!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/29(水) 07:50:22ID:wi4ORhy6
携帯方式だよ

〜10MBまで500円
〜50MBまで1000円
〜100MBまで1500円
ダウンホーダイ2500円


別途会員費が月額500円、年会費が1000円かかるがな。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/30(木) 09:10:25ID:/QZC+b6d
全部とはいかなくてもほとんどのタイトルができなきゃ魅力ないよな。
ましてやPCある奴にはエミュあるし。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 17:41:31ID:Odq4t7O/
いいよねこのシステム。後はネットを使う手間と面倒くささ・
分かりにくさをお子様やネット環境ない人にどれだけ訴えかける
ことができるか、かなぁ

ダウンできるソフトのラインナップを見てみたいとこなんだけど・・・
任天堂しかダメなの?大運動会やりたかったな・・
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 00:55:58ID:fUXv8RX3
FC、SFC、64、GBはコンプしてるから今更だな。
GBAもフルコンプに近いと思うが世界中でまだどんどん出てるしな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 01:50:43ID:N0xEkOeY
任天堂の場合、ハードでも儲けは出す仕組みだから
可能なのかも知れないが・・・
任天堂がどう課金するのか。子供主体なのに。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/02(火) 20:58:42ID:kvwRtPTX
確かに課金システムは子供には難しいかもな。
クレジットカードとか持ってないと駄目だったりするし。

ゲーム屋でソフト券みたいなのを発行したらどうかな。
一枚数百円で、そこに書かれたコードを打ち込めばゲームがダウンロードされるようにして。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/03(水) 18:16:16ID:nFP9FE0q
>>44
数年前から「ウェブマネーカード」がある。
ゲーム屋やコンビニでも買えますよ。
2000円が一番安いカードですけどね。
0047過疎上げ
垢版 |
2005/09/16(金) 19:18:42ID:C37H7T6Y
コントローラ出たな。
ビデオ用リモコン型('A`)・・・だけど横にすることでファミコンのみたいになるんなだ
ワイヤレスみたいだけど充電式なんだろうか?アナログにコード付けて分けるのはなんだよこれ('A`)
0048首領θ鳩 ◆qwTjjMLP.I
垢版 |
2005/09/16(金) 21:25:13ID:wpr140FW
>>47
出たねw
正直アレは真似されんだろうと思ったけど、
やっぱり他社が真似する時代が来るのかなぁ…ともオモってしまう

うちのCDプレーヤーのリモコンそっくり
0051富田派
垢版 |
2005/10/05(水) 05:37:53ID:dXJ1JDlS
無料だったらそれだけで買っちゃうな・・・
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 02:11:06ID:YumtStzj
サードのソフトDLできなくてもいいけどさ、
FCとかのロムカセットをUSBで取り込むアダプタとか無理かね?
普通に接続したままプレイでもいいけどさ。
0057にんにく
垢版 |
2005/12/11(日) 18:18:29ID:bijLV5A7
PS2のROMが取れるサイト教えてください。
自分でもいろいろ探したのですがなかなかなくて。
僕もいいサイト教えますから。
「ROMREACTOR」と打ってください、このさいとはGBA、GBC、
64、ファミコン、スパーファミコンが無料で取れます
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 17:06:06ID:LjU9fAeK
ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

ニーンテーンドゥ!

マリオさいこー!

ゼルダいちばんっ!

ポケモンマンセー!

GK、乙ぅ〜。

サードは要らないもん!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 17:53:08ID:wUImTmE3
age
0067せがた七四郎
垢版 |
2006/04/17(月) 14:59:44ID:XD9f/6wf
「FCやSFCのゲームをダウンロードして遊べる」
と聞いて64DD買った俺は負け組
0068せがた七四郎
垢版 |
2006/04/17(月) 17:35:25ID:kEGwWA7P
問題はどの程度DL可能なのかだよな。
任天堂の代表ゲーだけだったら泣くぞ。
0071せがた七四郎
垢版 |
2006/05/20(土) 20:52:10ID:G8WSicmP
ちゃんとサードを交渉してるだろ。

だったらPCE、MDソフトなんか既にダウンロードできない。
0072せがた七四郎
垢版 |
2006/06/25(日) 00:59:43ID:kqMQP2jz
とりあえずDLゲームはプレイはしないがコンプはするだろう
0073せがた七四郎
垢版 |
2006/06/25(日) 01:57:39ID:zrEQwBT5
ソフトメーカーがSFCの新作ソフト作ってDL販売してくれんかな?
過去のハードに今のノウハウをつぎ込んだらどうなるのか見てみたい。
そんなことに興味のあるメーカーはいないか?
0074郭周牙 ◆NeWYQkjtm2
垢版 |
2006/06/26(月) 00:35:28ID:cdQZRADN
>>73
一部、考えてると何処かで見た事はありますね。
SFCは5ドル(550円前後)なので2000ダウンロード超えでも利益が出せそうですね。

自分はセガが1000タイトル以上を提供すると言うので期待しています。
0075郭周牙 ◆NeWYQkjtm2
垢版 |
2006/06/26(月) 01:16:48ID:4fk0Wt+H
岩田氏「5000円でパッケージされたゲームを作る際、開発者はリッチなゲームを作る
必要があると感じてしまう傾向にあります。」

「けれども3人一組のチームで2ヶ月でかなり面白いゲームを作ることは可能です。
そのようなゲームを500円〜1000円程度でネットワークを通して提供することは
相当な数の人々にそれを購入へ導いてくれるでしょう。
また、このような環境を提供することによって開発者が基本的なものではあるけれども
楽しいゲームプレイを追い求めるようになっていくことを我々は望んでいます。」

http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=17444
0076郭周牙 ◆NeWYQkjtm2
垢版 |
2006/06/26(月) 01:22:03ID:4fk0Wt+H
現在、任天堂とハドソンが他社との交渉にあたっているようです。

またVCで配信する新しいゲームが大量にあるとか。
もしかしたら昔の対戦ゲームもネット対戦出来る仕様が追加されているかもしれませんね。
0077せがた七四郎
垢版 |
2006/06/26(月) 20:37:04ID:mjZDWcbq
wiiにFCとかSFCのカセットさして使えるアダプタあるってガセ?
0078郭周牙 ◆NeWYQkjtm2
垢版 |
2006/06/26(月) 21:36:50ID:cdQZRADN
本体がDVDケース3つ分の大きさしかないから難しいのでは・・・?
0079せがた七四郎
垢版 |
2006/06/27(火) 01:25:37ID:dEgMTuaY
SH4搭載してくれたらよかった
0080せがた七四郎
垢版 |
2006/06/27(火) 06:24:41ID:zTRWREC8
>>77
それはガセ。折角ダウンロードできるように高い金払って交渉してるのに
それとは別にカセット使えたら任天堂が莫迦みたいじゃん
0081せがた七四郎
垢版 |
2006/07/01(土) 13:00:49ID:hLdqNwuo
有料ならそれでもかまわないけど、プリペイド式にしてほしい。
0082せがた七四郎
垢版 |
2006/07/01(土) 23:37:47ID:ydY9Sqas
任天堂ソフトだけでも全部無料ってことなら買う。
ごく一部とかだったらイラネってところだな。
0083せがた七四郎
垢版 |
2006/07/09(日) 12:40:24ID:Sfxm8ZrK
ダウンしたデータはどこに保存しとくんだ?
0084郭周牙 ◆NeWYQkjtm2
垢版 |
2006/07/09(日) 12:58:17ID:hXz0i2Ib
内蔵されている512MBのフラッシュメモリーです。
USBが2つついていますので外付けHDなどに保管する方法もあるかもしれません。
0085せがた七四郎
垢版 |
2006/08/10(木) 00:35:43ID:HCW8jMFK
512MBのフラッシュメモリーってゲーム何本分だかよくわかんね
0087せがた七四郎
垢版 |
2006/08/10(木) 01:48:49ID:aYCMJ76V
カセットの中身そのままじゃなくて、圧縮されてるんじゃないの
0088せがた七四郎
垢版 |
2006/08/10(木) 04:28:01ID:KD9oqqqJ
512MBあればNES、SNESのソフトは一生遊べるだけの容量はある
プレステ買ったから遅ればせながら手付かずの64ソフトを
やり込みたいって人ならちょっと足りんかもね
0089郭周牙 ◆NeWYQkjtm2
垢版 |
2006/08/10(木) 19:58:11ID:514g8e3b
体験版や中小企業が作った簡単なゲームソフトもダウンロード出来ますしね。
増設する人はSDカードの2GBがamazonで約6000円
512MBが約2000円なので結構手頃だと思いますね。
0090せがた七四郎
垢版 |
2006/08/21(月) 13:41:16ID:tP6SIqCM
1GBは3000円

パナ製以外のSDを買う時はよく調べてから買った方がいいよ。
0091せがた七四郎
垢版 |
2006/09/14(木) 17:50:48ID:pW2kXCYb
age
0092せがた七四郎
垢版 |
2006/09/14(木) 19:39:51ID:8X8IjZy6
とりあえず、2万5千円なら買いだな。
0093せがた七四郎
垢版 |
2006/09/14(木) 22:47:54ID:5egL0Gp9
64とスーファミはエミュでいいじゃん
0094せがた七四郎
垢版 |
2006/09/15(金) 08:23:38ID:M62fWTxb
本物のコントローラーじゃないと嫌でつ!
0095せがた七四郎
垢版 |
2006/09/15(金) 18:16:33ID:FetEw4Tv
ゲームキューブのコントローラーなら使用可!
0096 ◆uyF2QCiAog
垢版 |
2006/09/15(金) 19:54:40ID:0u5yeoH0
ああ
0097せがた七四郎
垢版 |
2006/09/16(土) 16:45:17ID:uY9jRZM7
ってかエミュでイイよな
任天堂がかもにするのはいつもガキか時代について行けない中年のみ
普通に任天堂以外のゲーム機もゲームもできてデータ改ざんできて、無料なエミュができる人間がわざわざ買う必要は無い。
ロクヨン当りのゲームだとまだエミュじゃ重い感じがあるが、それもパソのスペックが上がるのを待てば言いだけの事、買う意義は無い
別にどうでも良いけど、DSの時同様任天堂は常にラクして儲け様としてる感があってムカツクのは俺だけだろうか?本当小細工ばかり。
0098せがた七四郎
垢版 |
2006/09/17(日) 00:12:30ID:T2uBlbFZ
こういうリアル厨房はホントに困るな…
いいからダウソ板から出てこないでくれ。
0099せがた七四郎
垢版 |
2006/09/17(日) 12:49:06ID:VwbvoZI5
お前にそんな事言われて聞く奴居ると思ってんの?
自己完結勘違いオタ、マジウザイ
0101せがた七四郎
垢版 |
2006/09/18(月) 23:22:30ID:Jmb2tg28
違法エミュをまぁよくココで堂々と…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況