WWUOnline

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
待ち遠しいですね!
0002名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
なんすか?それ。
00031にあらず
垢版 |
NGNG
歩兵も戦車も戦闘機も爆撃機も戦艦も登場するマルチプレイ用ネットワークだそうです。
プレイヤーはそのいずれにもなれるらしい。
ある意味理想のゲームだが、ホントに出来るのかね……
0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
もっと情報を〜!
AHってオチじゃないですよね?
0005ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>4
ほれ。

http://www.wwiionline.com/

ちなみにあたしゃあまり期待してません。全然理想だとも思えません。
まともにスケール差を吸収できるとは…つーか、期待してると馬鹿を
見そうなので。ヒコーキまわりの出来がよきゃ当然飛びつきます。
けらけら。あ、これ、パッケージソフトとして販売される予定です。

メガプレイヤー系のフライトものだと、

http://www.targetware.net/

なんてのが控えてます。こっちはかなり期待してますが…
0007
垢版 |
NGNG
>ばればれな人
どうもありがとう!
1000 players will be able to wage war simultaneously per arena.
だって。たぶんワープしまくりだね(藁
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
これってAHみたいにフリーなの?
0009名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
Falcon4.0も「700人で対戦可能」と言われてた時あったな。(笑

>>8
お金払ってパッケージを買うんでねえかい。

>>5
期待しないほうが出たときのショックも少なくて済む。(笑
Aces〜よりも遥かにグラフィック/サウンドのセンスいいんだが、
問題はゲームとして面白いかどうか・・・・だが恐らく買ってしまうだろう。
0011ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>9
> Aces〜よりも遥かにグラフィック/サウンドのセンスいいんだが、

そそ、デモムービーを見るとどうしても期待せずにいられなくなるんだよなぁ。
それだけに、できればヒコーキ周りに特化してほしいところ。車両/船舶の
扱いはAH程度で十分。つーか全てAIにしても構わん。歩兵戦に至っては
トラフィックの無駄だからやめとけ、とさえ思う。クライアント側の流量は結構
どうにかなると思うけど、サーバ側はねぇ…

Aces Highの場合、グラフィック自体はそう悪いとは思わないんだけど、
UIが最悪に近い。そういやWarBirdsのころからそうだった。
00129
垢版 |
NGNG
http://www.wwiionline.com/

FAQに接続料金が載っていた。
9.95USドル per monthだそうだ。

ちなみに、密かにオレ期待の「目標朝鮮」だが、こいつも料金は10ドルを予定しているらしい。
両者ともふっかけの可能性があるが、いずれAces〜が値下げを行わなければならないことは明白だろう。
HTCの会社規模を考えても、現在の料金体制を維持しつつ、対抗馬よりも質の高いサービスを提供できるとは思えん。

Aces〜は$14.95前後が妥当だと思うけどな。
0013なな資産
垢版 |
NGNG
Acesが1500弱くらいならやっても良いかな
って言うかやりたい!!

今は、デスクトップの飾りになってるけどね(藁
0014名無し
垢版 |
NGNG
歩兵でプレイしたら面白そうだね グラフィックは多少ヘボくてもいいや
0017名無しIII
垢版 |
NGNG
 これ、面白そうだねぇ。あくまでちゃんと動いてくれれば
の話だけど。嗚呼Wargasm・・・(藁)
0018ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>12
> ちなみに、密かにオレ期待の「目標朝鮮」だが、

俺的にもこっちの方が期待大。ユーザが機体作れたり、サーバプログラムも
配布など、結構気になる。公開されているスクリーンショット(Mig-15だけ
だけど)のクオリティも高い。
0019ばればれな人
垢版 |
NGNG
最初ここに書こうと思ったのだけど、あまりに長文になってしまったので
以下に書いた。荒らさないでねん。

ttp://www4.big.or.jp/~dirac/ahbbs/general.html#1
0020ばればれな人
垢版 |
NGNG
あ、これDogfighterにあったインタビューの要点です。かなり興味深い。
0021A5
垢版 |
NGNG
ww2onlineって、スコア制で性能のいいやつは最初からは乗れない
云々とか書いてあった気がするけどどうだったっけ?・・・

歩兵vs.攻撃機とか歩兵vs.戦車とか、歩兵側は萎え萎えっぽいけどなあ
クローズコンバットみたくなったら笑えないな
あれにしても歩兵のサポートがないと戦車生きないけど・・・
0022名無しIII
垢版 |
NGNG
>>21
 随伴歩兵無しで市街地や森林地帯に突っ込んでくる戦車とか
だったら、歩兵のいいカモなんじゃない?攻撃機はSAMなんか
ないからどうしようもないけど。対空機関砲とかは使えない
のかな?

 山賊のごとく戦車を狩る歩兵集団とかできそうだね。
茂みに隠れておいて、一台になったところを一斉に襲うとか。
こういうことができれば面白そう。
0023名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>22
「アンブッシュうぜぇ」とかいう奴が絶対出てきそうだね。
戦車のみで突進する奴が悪いのに、人のせいにする奴が。
0024名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
対戦は相手を出し抜いて恨まれるのは宿命でしょう
0025Pman
垢版 |
NGNG
age
0026Pman
垢版 |
NGNG
ところでこれいつ出るんだ?
0027名無し式艦上戦闘機
垢版 |
NGNG
Open Betaが第ニ四半期?
うまくいけば5月?

そろそろ始めないと支援してる連中に打ち切られるぞ。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
6月6日発売age
人柱立て!!
0029ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>28
げ、それマジですか?
0030ばればれな人
垢版 |
NGNG
ほんとだ。Dogfighter.com見たら「WWII Online:Blitzkrieg goes gold」
だって。本家にもアナウンス出てるね。

発売はJune, 2001としか書いてないけど、どちらにしてもopen beta
やらずにリリースってことかな。いきなり急ぎ出したなぁ。
0033名無しIII
垢版 |
NGNG
 これって、AHと違ってパッケージとして販売されるんだよね?
だとすると日本での入手はどうなるんだろう?
0035名無しIII
垢版 |
NGNG
>>34
 今見たら海外発送も受けつけていたね。ありがとう。
とはいっても、今買うとすると完全な英語版な上に
40+35$で75$かぁ。まさに人柱だね(苦笑)。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
で、どうなのよ。おもしろいのこれ?
0037名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
PCゲーム板では結構人柱が立っている模様
0038名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
日本人のベータテスターも結構いるよ。
俺の所にも今日ベータテスト参加OKのメールが来た。
(ベータテスター募集されたのは1年ほどまえだが)
0039名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>38
でどうだったんですか?
0040名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
日本人のベータテスターの感想を是非聞きたい。
0043名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
感想とかスクリーンショットを勝手にWEBにアップするのをかなり
厳しく制限されてない?>ベータテスター
いわゆる商用の大手サイトでないと、Previewとか見たことない。
0044名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
なんでそんなに秘密にしたがるんだろう
0045名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
出したがらないのは、出来が悪いとしかいえないような・・・・・・・
0046名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
つーか板違いだろ貴様ら
0047名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
理由を述べよ
0048名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
OPFスレを板違いとか言ってるから
0049名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ベータはベータで評価するに値しないってことだわさ。
幾つかの体験版ソフトにも not for Revue って書いてあるでしょ。
作る側からすれば未完成品で作品の良し悪しを言われちゃかなわないからね。
製作者の言い訳に聞こえるかもしれんが、士気に関わる事なので生暖かく見守ってやってくださいまし。
0050名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ベータはデモみたいなものだろ?
多少の変更はあっても大幅な変更はほとんどないんじゃないかな?
0051名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
もっと情報をくれ〜
0052ばればれな人
垢版 |
NGNG
オープンベータとクローズドベータとでは意味合いが全然違ってくる
からね。>>50が言ってるのはオープンベータの話でしょ。

しかし、今回オープンベータってやりそうな雰囲気ないんだよねぇ。
パッケージソフトだから、とにかく最初に弾数出しててっとり早く資金
回収しなきゃならんのかなぁ。
0053名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
moriagarinikakeru
0054ばればれな人
垢版 |
NGNG
これだけ情報がないと、盛り上がりようがないよ(笑)
とりあえず俺は人柱待ち。
0055ベータテスターかもね
垢版 |
NGNG
WW2OLにフライトシム期待してるフライトシムヲタは逝ってよし。
あと、歩兵にR6やOFP(Demo)並みのを期待してるSpecOpsヲタは逝ってよし。

このゲームは戦車戦がメインだ。
戦車戦は、超おもしれぇ。
M1TP好きだった戦車ヲタは買ってよし。

ちなみにスペックは、P3-800以上ないと重くてゲームにならないかも。
低所得ドキュソはやるなって事だな。
0057ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>55
誰だか知らんが、NDAとか一応守ろうな。内容に関する評価など漏らす
のは違反だぞ。
0058名無しさん
垢版 |
NGNG
>>55
戦車なんて前時代の遺物だぜ。へっへーんだ!
攻撃ヘリのカモじゃねーか。ふっふーんだ!
0059名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
戦闘ヘリなんかWW2時代にはないよ・・・
006158
垢版 |
NGNG
あ、そうだった・・・ゴメンナサイ。
死んでお詫びします・・・
0062βテスターを友人に持つ奴
垢版 |
NGNG
聞いた話、かなり酷いらしい

1.重い
2.不具合発生しまくり
3.一部ビデオカードとWin2kとの相性は最悪
4.フライトモデルクソ過ぎ
5.ゲームとしてつまらず、シミュレーターとしては甘すぎる

以上です
あくまでも聞いた話なのであしからず

0063名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
裏切りベータテスターが出て開発元も大変だな
まあクソなら仕方ないが(藁

戦車戦というのはかなり良いと思うが、移動は遅いからどうなるんだろうね・・・
昔、AHでは良いカモにされてたが・・・・・・
0065ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>64
高負荷試験を放棄したのか、ハナから上限を押さえるつもりなのか…
週末の人柱報告きぼんぬ。
0066名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
純粋に飛び物として見た場合はどうなのか?
そんな我々の期待を背負い何人かのフライトシム野郎が突撃しました
もらったレポート

1.ゲーム自体が重い
人によってはロードまで5分待たされたそうだ
しかもロード終了後、サーバ接続でさらに待たされる

2.ジョイスティックがゲームに認識されない
ボタン割り当てが変更できないとかもあった
公式サイトのボードでこれに関する議論が多くされているとの事
それを見れば解決できる場合もあるらしい

3.フライトモデル
飛べないから不明との事(笑)

4.その他
オフラインモードもあるらしい
0067名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
訳すの面倒だから残り原文のまま

Normally I'd spend more time trying to work out the problems before complaining, but the game is slated to hit stores tommorow so I thought I should mention it's not in anything close to a playable/complete condition and anyone who picks this title up now is going to have alot of problems to sort through to even be able to play. What it's like at that point is anyones guess.

Save your cash and wait and see how things look after release and how the early adopting players do is my best advice. Unless you've got money to burn (being a poor college student I don't) and alot of time on your hands I'd steer clear of this at least until the developers have time to clear up the issues.
0068名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
もっとレポート希望
0069名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
サービス始まったから答えられるけど、本当に希望?>68
それがフライトシマーにとってがっかりな内容でも?
ほんとうに、ほんとうに、ほんとうに、希望?
0070日本@名無史さん
垢版 |
NGNG
うん(藁
007269
垢版 |
NGNG
じゃぁマジレス。

1.重さについて
現時点でのFEは、かなりマシンパワー喰う事は確か。
最低でもRAM256MBは必要らしい。
メモリ少ないとHDDスワップ発生してフレームレートが極端に落ちるので
フライトシマーは、結構きついかも。
開発側は、軽くなるように頑張ってるみたい。

2.フライトモデルについて
あきらかにAHとかWBよりも簡単なフライトモデル。
JuでもSpit相手に格闘できるほどガンガンまわれる。
弾もいっぱいあるので、撃ちまくれるけど一発で死ぬような事ないから撃墜するのに難しい。

3.飛行機天下になるんじゃないか?
現時点のバージョンでは、まずありえない。
草や木がある程度あるので、地上ユニットを見つけるのが至難の業。
戦車は戦闘中であれば、曳光弾をたどればなんとかわかるかもしれないが
歩兵はまず見つけることは不可能と思われる。
地上ユニットの戦車でさえ、草むらにかくれた歩兵を見つける事は難しい。
飛行機は、風防ガラスの色の濃さから、慣れないと地上ユニットどころか敵飛行ユニット
を見つけるのでさえ難しいだろう。
俺の場合、風防を開けて超低空で策敵してる。

あと、戦車に対しての機銃掃射は全然効かない。
戦車にとってはウザイだけなのでやめましょう。
戦車は飛行機にみつかっても怖くないけど、歩兵に近寄られて覗き窓に
銃弾撃ち込まれる方が怖い。w
Juの爆弾は怖いけどね。
でも一発しかないから草むらや木の陰にかくれたり、ちょっと動くだけ
でほとんど当たらないから、やっぱし怖くない。

4.戦車の戦闘
とにかく視界が狭い。
でも、慣れればそうでもなくなる。
地形の起伏を利用したり、木や草むらと同化して戦闘できるので、決まると
結構楽しい。
移動にイライラするかというと、道を走れば速いのでそうでもない。
詳しく書くと面倒なので書かないが、hotなところが自然とできる仕組み
なので永遠と走っていかなきゃいけないってことは、あまりない。
プレイヤーがいればの話だが。

5.歩兵について
R6並みを期待してたので、ちょっとがっかり。
歩兵vs歩兵の熱い戦闘は、ほとんど経験無し。
でもこのゲームで歩兵はものすごく重要なユニットになっている。
街を占領するのは歩兵しかできないので、無視できない。
歩くと、HalasからFreeport行くような感覚を思い出させてくれるので
戦車をヒッチハイクして乗るか、トラックに乗って移動しよう。w

6.時間について
夜になると真っ暗でなにも見えない。
太陽の光による陰とかも、ちゃんと障害物単位で計算されてるようで
山陰に入るとちゃんとそこだけ暗くなる。
日光を利用しての戦闘は、飛行機だけじゃなくて地上ユニットも可能かもしれない。
0073名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ようするに今後の開発に期待と言うことですね。
情報thx!!
0074名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
た、竹槍はなかとですか!!!
0075名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>JuでもSpit相手に格闘できるほどガンガンまわれる。

majissuka. yarukinakunattekita.
0076名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
87のほう? 88がまわったらイヤダ
0077名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
88って戦闘機としても使われたんでそ?
007869
垢版 |
NGNG
Ju87Bって書いてある。
SpitはMkI
Spitと格闘できるのは、爆弾落として軽くしたあとの話。
一応、5分間ぐらい格闘して煙吹くぐらいまでは追い込めたけど、結局
俺が地面に激突して死んだからJuでSpitに勝てるって証明ではないぞ。
相手も、テクニックいろいろ使ってたから空戦系フライトシム全くの未経験者
でもなかったようだし、少なくともそういう事実はあったという事で。

でもいいじゃん、爆弾で戦車やっつけた後に空戦も楽しめるんだから、
一石二鳥だ。w

というわけで、あとは自分の目で確かめてくれ。
0079Y
垢版 |
NGNG
フライトモデルはFA2と比べてどんな感じですか?
0080名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
対戦車ライフルで長距離射撃とかしてみたいけど、この時代の精度じゃ無理か。
そもそもスコープ付けれないか。
008180
垢版 |
NGNG
誤爆だ。PCゲーム板と間違えた(藁
008369
垢版 |
NGNG
FA2ってなに?
0084名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
体験談が聞きたいアゲ
0085名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
are
0086ばればれな人
垢版 |
NGNG
俺も体験談が聞きたい。つーかベータテスターだったんだけど(笑)

聞きたいのはプレイして、気に入ってる人の話。俺的には、ああいう
システム側からの動機付けってのは気に入らない。そもそも、AHや
WBでいうところのメインアリーナで戦争のエッセンスを求めること自体
ナンセンスに思えてならない。

つーか、システムへの要求大き過ぎってのが一番の問題か…
0088ばればれな人
垢版 |
NGNG
と、ウダウダ文句言っててもアレなので注文しちゃったよ(TT)

>>87さんの紹介してるレビューはまさにその通りだと思う。で、おそらく
ヒコーキメインの俺には向かないってのももう判ってるのに…あ、フライト
モデルはヌルいの一言です、これ。AHやWBは比べる対象として不適当
なくらい。重いのは最新パッチでかなり緩和されたらしいけど。

http://www.dogfighter.com/briefs/show.php3?brief=992699760

ね。視程以遠のオブジェクトの影まで計算して表示しようとしていたバグ
があったらしい。これじゃオンラインでフレームレート激減するのも当然。

この辺、ストレステストろくにやってない影響がもろに出てますね。まぁ、
結構な数が捌けたはずなので、今後ちと腰を落ち着けてデバッグできる
かな、と。
0089ひみつな人
垢版 |
NGNG
うーむ。気にはなるんだけど、電撃戦じゃいまいち燃えるものがなぁ。「WW2OL:レニングラード」とか「WW2OL:クラスノエ・セロ」とかだとかなりノリノリなんだけど。「ライジング・サン」でもいいけど。

アキバに売ってる店あるかな?
0091ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>89
LAOXとかOVERTOPとかにあるという噂は聞きました。うっかり足を運んで
在庫無しでも責任は持てません。持てません。

でも何かこう、ほのかな面倒さが漂ってきて乗りきれないんだよなぁ、これ。
MAで団体行動するのでさえ億劫な時があるってのに、WW2OLじゃそれが
前提だもんなぁ。や、もちろんテキトーに遊ぶこともできるんですが、じゃ
WW2OLでなければならない理由が全くないもの、俺的には。

俺もレニングラードきぼんぬ。こっちの方が遥かにのめり込めそうな気が。
0092ひみつな人
垢版 |
NGNG
土曜にOVERTOPには行ったんだけど、、、。まぁ、70MBのパッチをDLしなくていいパッケージがでたら買うか。これって、戦線ごとにパッケージが販売されるって噂も聞いたんだけど、そうなの?
つまりWW2OL:Midwayをやるには新規にパッケを買わないとならないとか。

>MAで団体行動するのでさえ億劫な時がある
そういえばRooksへ移籍する話はどーなった?(を
0093ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>92
> WW2OL:Midwayをやるには新規にパッケを買わないとならないとか。

そうらしいんだけど、詳細は不明。こういうやり方はどうかと思うけど…
まぁ、でも拡張パックと思えばそんなものかも。

今回はとりあえず記念購入って意味合いもあったりして。それにしても、
AH や WB プレイヤーがもうちょっと流れるかなぁ、と思ってたんだけど、
意外と様子見って人が多いね。

> そういえばRooksへ移籍する話はどーなった?(を

だって、Cossak Dancers まだ立ちあがってないじゃん(笑)
0094ばればれな人
垢版 |
NGNG
飛んでみた。最新パッチで軽くなったと聞いてたんだけど、やっぱり
重いよ。つーかメモリ256MBytesじゃ足りないらしく、ちょっと複雑な
描画が必要な状況だととたんにスワップしはじめる。これはちょっと
酷い。スワップさえなければ悪くない、とは言えそれでもAces Highより
重い。

まぁ、メモリ周りやキャッシュ関係のチューニングを全くしていない状態
なのでアレだけど、でも Athlon1GHz+256MB+GF2GTSでこれじゃソフト
の作りの方を疑う。

なんだかCTDも起こるし…ってこれも環境依存かもしれないけどね。

やっぱり、ヒコーキメインでやろうって人にはとてもお勧めできるモノでは
ないです。今のところ。戦場の雰囲気という面ではよくできているのかも
しれませんが。
0095ばればれな人
垢版 |
NGNG
ああ、なんか思いっきりネガティヴキャンペーンだな、俺の書きこみ。
これだけじゃアレだからフォロー。長文だけど。

戦場シミュレータとして見た場合、WBやAHより遥かに作りこまれてる。
都市部周辺は(建物の密度がちょっと低いかもしれないが)かなりいい
感じ。道路にしても川にしてもそうだけど、何となく置いてみました、と
いう感じは受けず、イメージとして俺が持っている実際の地形とかなり
近い。遮蔽物も豊富で、陸戦はかなり楽しいかも。

あと、太陽や雲層の表現もいい。全体の質感つーか空気感というか、
ヨーロッパの片田舎を彷彿とさせるものがあります。

システム的には、敵地上ユニットにはアイコン表示なし。航空ユニットは
アイコン表示がありますが、距離表示はなく、その距離によって表示の
され方が変わります。視野内に捉えつづけていると、だんだん色が濃く
なる感じ。これはAHでもぜひ取り入れてほしい。なぜ距離表示にあんなに
拘るのか理解不能。

スワップに関してはセッティングでグラフィック系のオプションを軒並み
下げれば改善できるかも。
0096ばればれな人
垢版 |
NGNG
なんだかフライトシム板の人は全く興味ないみたいだけど、とりあえず
追加。

ちょっと色々弄ってみました。セッティングでグラフィック関係のオプション
を外すと多少改善されます。しかし、建造物がある程度あるところで低空
飛行なんてするとスワップ確定。256MBytesだとこれが限界っぽい。酷い
なぁ。これでリリースできる品質か?と思わなくもない。陸戦メインでやっ
てる分にはそんなに問題ないのかもしれないけど。

まぁ。もうちょっと設定詰めてみないと断言はできないのではありますが。
でもそこまでやらんと駄目ってのもなぁ。

あ、あとスワップファイルサイズを固定にしている場合、サイズが十分で
ないとゲーム中にCTDが起きるようです。256MBytesでは完全に不足、
俺は1GBytesとりました(笑、つーか笑うしかない)

しかし、>>95で挙げた点は魅力的なので、メモリ増設するかどうか思案中。
0098吾輩は名無しである
垢版 |
NGNG
クソゲーは所詮クソゲーなんだよ
肝に銘じとけ
0099名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>97、98
買ってやってみたから言ってるんだよね?
買ってやってもいないのにほざいてないよね?
0100名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
hoge
0101ひみつな人
垢版 |
NGNG
買ったよ、、、。

トラブってる、、、。
キー割当てもできん、、、。
しくしく。
0102ばればれな人
垢版 |
NGNG
>>101
キーマップファイルがリードオンリーになってるので、それを外さんと
セーブできんです。俺もそれちょっとハマった(笑)

と、今日はスツーカで爆撃してみた。動いてる車両に当てるのは辛い。
一発落としたら帰るしかないし(--;。
0103ばればれな人
垢版 |
NGNG
で、スワップ、つーかディスクアクセスはとりあえず回避できない模様。
MLで聞いてみたところ、メモリ512Mbytesでも起きてるらしい。作りの
問題ね。扱ってるデータ量云々で済まされる問題じゃないね、これは。

つーか、ぶっちゃけた話クローズドベータレベルでクリアしておかねば
ならないところが目に付く。上のキーマッパーの問題なんて、仮にも
ソフト屋ならこれでメシ食ってていいのか?あ?と思うはず。趣味で
コード書いてたとしても酷いもの、これって。

で、ヒコーキで飛んでいる限り、あまり爽快感はないな。敵機が空中で
爆発するってことがあまりない(つーか俺は見たことない)し、撃墜メッ
セージが出るわけでもない。この辺何を意図しているのかわからない
でもないけど、せめてAARくらい見せてくれ、と思う。

でも、もしこれらの問題がクリアできるものであるのなら、未来は明るい
かもしれない。AHやWBじゃ絶対に体験できないものがあるのは確か。
自分自身そうだったのでアレだけど、重い、とか、完成度が低い、って
理由だけで敬遠するのはもったいないよ。
0104ひみつな人
垢版 |
NGNG
いま、オンラインにつなげない病なので再インストールしてみるとこ。

そうか、リードオンリーか、、、。ファイルの属性がそうなってるって話だよね。WW2OLのGUIから操作できるわけじゃなくて。

とりあえず、オフラインでやってみました。現状は「レリクス」っていうのかな、理想はわかる。それを実装しようとしているのもわかる。でも早過ぎる、、、という感じ。
さて、「第323国際防空旅団コサックダンサーズ」結成するか。
0105ひみつな人
垢版 |
NGNG
スワップといえば、まぁUO:TDっていうひどい例もあったことだしな、、、。
ブラックアウトしたらえらい長い時間しつづけるんだけど、これでいいの?
0106ばればれな人
垢版 |
NGNG
うーむ、MSX版レリクスは厳しかった。死ぬたびにテープ読まないと駄目
だったし。けらけら。

>>105
ブラックアウト中にディスクアクセスに行ってたりすると時間かかります(笑)
0107吾輩は名無しである
垢版 |
NGNG
ノルマンディ上陸作戦はいつできるの?
0108ばればれな人
垢版 |
NGNG
と、ひさびさに書いてみようっと。とりあえずヒコーキ関連のみ。

あちこちで言われていることだけど、機体の性能差がほとんど体感できない、
つーのはヒコーキ乗りとしては切ない。確かに SpitI と Bf109E ってそんなに
差がないのかもしれないけど、でもスツーカでも十分回れるのは萎える。
そのくせSpitの浮子式キャブは再現されてて、マイナスGかけるとしっかり
エンジンが息つきます。

あと、遠距離の dot 表示に関して AH に類似した問題を抱えているように
思えます。中途半端に近づくと空に同化してかえって見づらいことが多々あり。

ふーむ…なんだか惜しいなぁ。改良しつづけてくれれば、システムの1ユニット
としてのパイロットを味わえるものになるとは思うけど。まぁ、MLでも活発なのは
陸戦野郎ばかりで、空戦野郎はあまり目立たないあたり、現状を表しているかも。
これがダウンローダブルでお試しできるのであれば、絶対お勧めなんだけど、
いかんせんパッケージソフトなので…
0109 ◆MS7HyjWg
垢版 |
NGNG
age
0110プラトニク
垢版 |
NGNG
フラシム板のWW2OLのスレは飛行機中心に語ったら如何だろう、って事で...

WW2OLって何気に雲がWB3方式なんだねぇ、オフラインで飛行機使ってみてはじめて気がついた
それと、Bf系の前縁スラットの作動音が「パンッ」って鳴って良い感じ
0111大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
人いねえなあ
0112大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ダイエットにはこれ!   「カルボコントロール」
汗をかかないフィットネス 「ファストアブ」
愛車のワックスにはこれ! 「オーリーゴールドキット」
栄養分をまるごと摂取   「ミクロンミルサー503」

http://www.emzshop.com/ShopAQUA/
0113大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
明日1.06でるぞ
0114大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
今1.64かな。
無料期間も始まるみたい。
0115大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトシム板でアカウント停止した人

無料期間で1.64試してくだされ
0116大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
アカウントとろうとしたけど、どこにもパッケージ売ってなくて
(CD-KEYがいるよね、これ)
結局正式アカウントとれなかったんだよ。
だけど昨日メールきたよ。で、パッチDLした。

こんなオレでも無料期間遊べる?
0117大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>116
PCgeme板のほうのWWUオンライン板で質問したいいと思う
ここのスレ閑古鳥鳴いてる
0118大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ensofならあるんでは。と確かめもせず言ってみるテスト
0121大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0122大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0123大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0124大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
新しい機種が出るみたいですね
それにしても ボスキャラ ハインケル爆撃機 あまりみないな
補給システム ができて、爆撃の大型ミッツションイベント ができてこないとだめかな
0126大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
新しいww2系ゲーム バトルフィールドも面白そうだけど、
少し ちゃちいきがする。
WW2のほうが大人のゲームだね
0128大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
↑ 戦闘機もあるそうだ その点WW2と似てるが、
日本軍機で戦えるのは いいかも
0129大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>128
127は戦闘機がでてくるのをふまえてバトルフィールドはフライトシムじゃないと言ってると思われ
計器飛行もできないしどうかんがえてもエアダンやOFPのヘリと同じ扱いだろ
0133大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
本スレ なくなった?
01342チャンねるで超有名サイト
垢版 |
NGNG
http://s1p.net/yamama

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトで
0136大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
本スレない
0138大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
thx
0140大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
でも 日本機はうらやましい
0141大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0143大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
難しいけど 面白いし 現実っぽくていい
0144大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
hispanoだとD500からkillとりまくれるけどな。

あ、AHか(藁
0148大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
このスレ最初から読むと時代の流れがわかって面白いな
0149大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
WW2olヤローウヨだな・・・。
もうちょっと相手のダメージが視覚で分かると良いんだけどね。
il-2並とは言わないけど、AHくらいの事はやってほすい。

あとはFM以外は雰囲気でてて○。
ちょっと回りすぎだよね、どれもこれも・・・
@@やってると目が回ります。

ま、実機操縦したことなんか無いから、あくまでも他のゲームとの比較なんだけどさ。
0150大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
WWIIOLの場合は、フライトシムをやり込んでいる人用にフライトモデル
が調整されているのではなく、普段はフライトシムをプレイしない陸戦
メインの人でもなんとか扱えるように、少しやさしめのフライトモデルに
なっているようにも思える。でも、ま、ゲームの方向性的にそれでいいと思う。
0151大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
フライトモデルのどこらへんがやさしめなんだろう。 
過速度で自由自在にコントロールできるってくらいな気がするけど
それと、大戦初期の飛行機ってあの位回るんじゃないの、防弾鋼板積んでない飛行機も有るみたいだし
0152名無しさん
垢版 |
NGNG
新しいパッチで109でも過速時にロックがかかるようになりますた。
つか凄ぇ過疎っぷり・・・
0154大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
AHスレでWW2OL語るのもなんだからこっち利用するか
0155そんな訳で。
垢版 |
NGNG
どれくらい参加者がいるの?
AHやWBと比べると...
0156大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
どれくらいとはどの範囲でのことでしょうか?
日本人なら他の過去のAirWarrierをやってきた方やWBから来た方、
AHからの流入・転向してきた方がおられます。
AHの方はほとんど飛行第1戦隊に所属しておられます。
1戦隊は特にルールは無く、チャットで話しやすくするために創設されたようです。

空戦では、日本時間の夜でも飛行場や前線に向かえば、1つの要衝地点あたり3〜4機の敵機はいると思います。
海外の方々のプレイ時間になると、規模が大きくなってFurballになっている場所がチラホラと見受けられます。
先日は歩兵でやっていると、Ju 87の10機が密集編隊を組んで戦地に赴いており、とてもかっこよかったです。
0157大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最近はログインしている人の人数が表示されないので
正確な数は分からないけど、以前は1000〜3500人くらい
の人がログインしてた。最近のメーカーの発表だと、現在
プレイしている人の数は過去最高らしい。

世論調査サイトの結果を見ると、プレイしている人の中で
いつも飛んでいる人は18%くらい。陸軍専門の人の方が
ずっと多い。でも、だから面白い。
0158大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://www.lesalon.be/wwiio/basic.asp

非公式の登録制スコアだけでも2615人いるらしい
0159
垢版 |
NGNG
もっと寂れてるのかとおもってたよ...
0160大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
このスレ寂れすぎ
0161大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最近AHの面子が巾きかせるようになってきた
0162798
垢版 |
NGNG
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/




0163大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
PC板の消えた?
0164大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
消えましたね
0165大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
何で消えたんだろ?
削除依頼出されてたりとかして(笑
0166大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
1日書かないで消えるのか?
0167大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
PCゲーム版のほかのスレも、24時間ほど書き込みがなかったくらいで消えているみたい。
0169大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
また落ちたぞ!
0170大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
速すぎる・・・もうだめぽ
0171大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
せっかく1.80の情報がアップデートされてたんだがな・・・持たなかったか
0173大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
こっち使った方がいいんじゃない?
0174大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
うーむ、そだね。
要望でPC板のスレ保持期間を延長するのは望み薄だし。
ここならどんなに発言がなくても落ちることはないからそっちのほうがいいかも。
0175大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
履歴からだと行けるんだけどな、PC板の方
しかし書きこめない
0178大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>177
お前こんな過疎板で人だまして面白いか?







ああ、そうですよ。
見事にだまされましたよ。悪いですか。
0179大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
思うんだが、なぜPC板なんだ?
小規模MMOあたりでいいと思うんだが…。
今まで板違いといわれなかったのが不思議だ。
0180大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
どこが小規模だ。。。
てかあそこの住民はMMO風靡なRPG専用みたいなもんだし
PCGAME板やフライトシム板が妥当だろ
その論理ならAHやWBもそうなる
0181大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
昔から、FPSのネットゲームはPCゲーム板と言う決まりみたいなもんがあったよーな。
CSがネットゲーム板かPCゲーム板かでもめた事があったけど
結局、PCゲーム板になったし

>>180
も書いてるけど、住人が全然違うんだよね。
普通のMMORPGやってる人たちと、FPSやってる人たちでは。
小規模MMO板のPlanetSideのスレですら「PCゲーム板でやった方が良いんじゃ?」
と言う意見が出るぐらいだし
0182大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Bf109のトリムどうにかなりませんか?
あれ明らかに効き過ぎだと思うんだけど。
逆に連合の機体はほとんど効かないし。

史実で109のトリムはよく効いたという話があるなら納得しますけど。
0183大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/wara/
0185大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
うーん、Combat Mission 2のスレが2日書き込みなくて倉庫逝きにならないのに
ww2olのスレが1日で落ちるのは納得いかん!
0186メモ
垢版 |
NGNG
1yard=91.44cm

1feet=30.48cm

1mile=1609m

1pound/lb/Lb=約450g
0187メモ
垢版 |
NGNG
100yard=91.44m

10000feet=3048m

時速100mile=時速160.9km

1000pound/lb/Lb爆弾=約450kg爆弾
0188大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
スレ立ててから?時間以内に?レス以上レスが付かないと
消されるっている制限に引っかかったんじゃないかな?
人数の多い板だとクソスレ防止用にこのルールが付いてる。
0190大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ところで皆さんは機銃と機関砲は別のボタンに割り振ってますか?
それとも1つのボタンにまとめてます?
0191大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
109で戦闘機相手に機関砲使ってもあまり効果ないので
別々に割り当てています。
0193大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
    


    �
    �v
0194大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
先日までの連合の勢いはどこへやら。
Antwerpが落ちた後は、なし崩し的にBitburgとWilzが取られる有様。
0195大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
正直ドイツで戦車に乗っても面白くない
0196大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
オレも最初はそう思ってた。
でもイギリスでやるとA13の装甲の薄さにウンザリする。
マチルダは確かに強いが機動力ないし数が少ないからめったに乗れないし。
フランスはS-35がバランス取れてていい感じだけど。

でも、、、相手は簡単にkill取るのに自分がうまくいかないとストレスたまるよねぇ。
0197大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
イギリスでもドイツに比べればKILL取りやすいよ。
0198大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
書き込みが少ない理由

1)飽きて他のゲームやってる

2)面白過ぎて2chに書き込んでる暇が無い

3)皆死んだ

私は3が怪しいと思う。
0203大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
つーか、特に2chで語らなきゃ!的要素がないような。
PC板で立てて半日でスレ落ちなきゃいいんだが。
やっぱりここで継続が一番いいんでない?

どうせまたすぐDAT落ちだぜ。

>>202同意。
0208大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
そこまで人いないと思われ(w
0210大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
いや、みんなが良ければどっちか一個は立てるよ?
>>209つかマフィアってスレたってたんだ・・・
ちょっと気になっててさぁ2ch見たらスレ無いんだよね
なんでかなぁと思ったら・・・

つかあっこって厨房率かなり高いよね・・・
0211大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
どれくらい追加機種のがあるのかは、まだ発表されてないんだよね?
期待しないように1.08を期待して待つ俺。
0212大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
hurri2cはパークユニットなんでしょうか

あ、AHか(笑

新兵でも使えるなら楽なんだけどなぁ
0213大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
書き込み少な!

まぁ元々かなりマニやックなゲームだからねぇ・・・
信用第一のクレッジットカード必要だし。
厨がいないのは良いのか悪いのか・・・

0214大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
AH一時的に安かった当時(当時WBが高かった)
増えたのを思い出す。

0219大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ageまくり、敢えて「何が板違いじゃボケ」と心にも無いことをいって荒れればとりあえず
即死はなくなるかも。
0220大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
だれも
「板違い
続きはフライトシム板で」
とかいわないのがここの認知度を物語ってるね。
0221大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0222大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
荒れても可なんだが、
荒れもしないのはさすがというか厨も入れぬのか
せめて死なない程度に荒らされたほうがいいかな
0223大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
厨が遊べるためには
・無料
・ローマ字日本語でもチャットできるくらいのコミュニティの広がり
・日本語でのインストール環境
がないとだめだと思われます。
FS板で厨が流入できるオンラインゲームは2,3の例外を除いて無いと思われ。
0227大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
227ですが何か?
0228大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
13だコノヤロー
0229大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ネットゲーム板ってDAT落ち遅い?
0233大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
で、人増えてる?どう?
0234大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
人は増えてるんじゃないかな?
あとは期待の1.8だな
歩兵モデルが折れ的にはうれしかったり
0235大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
net codeも改善されるようだな
飛行機にも適用されるだろうが歩兵のワープがなくなるのは良い
あとはリミットだけだけどな、、、
0236大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
リミットって30人リミット?
もう少しハイスペック用に作ってもいいよねぇ
0237 
垢版 |
NGNG
このスレすごいね。。2年も持ってるなんて!
0238大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>236
海外プレイヤーはモデマーとか結構多いのでなかなか・・。
現時点では味方32+敵32の64limitになってるみたい。
0239大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
日本代理店とかやらないのかなー?
海外と連携して日本語版も作れば売れそうなんだけどなぁ
0240大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
 figer acesはWBやAHに比べて特に際立って優れているという点は無いと思うけれど、
日本語サポート体制ができているおかげで結構プレイヤーがいるみたい。
ただそうすると日本人がますます海外のコミニュティに参加しなくなってしまう
ような気モする。
0243大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
来週だってね。そろそろ戻るか
つか今あるユニット全部残るんだってよ?
つ事は・・・
0244大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
明日あたり出そうなよかそ
楽しみだな〜1944セット
0245大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あまり大戦後期の兵器って好きじゃないんだよな。。。
AH止めたのもそこらへんが大きかった
0249大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0250大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>248
あまり大戦後期の兵器って好きじゃないんだよな。。。
AH止めたのもそこらへんが大きかった
0252大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
2号全部いらんから、3号H一台増やしたほうが良いと思う今日この頃
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
0253大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
2号は、、、まったく使えないというわけではないんだな。
歩兵の出現ポイントでvulchするには十分。
mattyのいないイギリス軍との戦いでは意外と活躍したり。
てててていうかフランス戦の主力は2号だったんだから外したらダメじゃん。(笑
0255大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
     __
     /__|__  
    /_了´ヮ`) >>254 銃殺刑♪
     (|〆/|)  
    /|  ̄ |  
      ∪ ∪
0257大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
このゲームってミッションじゃ無いとポイントって入らないんですかね?
0258大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
     __
     /__|__  
    /_了´ヮ`) 非参加だと良くて1ポイントですよ〜♪
     (|〆/|)  
    /|  ̄ |  
      ∪ ∪
0259大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Bf109Fって20mmと7mm一緒に撃ってますか?
20mmだけだと弾道見えないんですが。
0261山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0262大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
こっちにもスレあったんですね。しかも満2歳・・・
FS板の方の観点でWWIIOLのフライトモデルってどう思いますか?

個人的にはシプロシムの経験があまりないのでどいうものが本当にリアルかという基準が無いんですが、
全体的に現実よりも失速しにくく、構造体強度は高く、直進性は良く、Gに弱い、という印象を受けます。
パイロットは増血剤を飲んだほうがいいと思います。あと、ダメージモデルはきわめて正確じゃないかと。
あと、Ju87がよく回るのがリアルではないという人が多いみたいですが、
CRSのコメントで、翼面積や構造、重量バランスなどから見て旋回性能は良かったはずだ、
との説明に納得させられてしまっているのですが、実際どうだったんでしょうかね。
0264大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>262
AHでも99艦爆や97艦攻はゼロ戦並に回るしいいんじゃないですか?
「リアルっぽさ」を感じる雰囲気という点ではWW2OLはものすごくこだわっていると思います。
真後ろの見えない視界、現実的なエンジンの故障、緻密なダメージモデルなどなど。
AHスレでも書きましたがフライトモデルに関しては旋回速度がかなり速い以外は非常にそれっぽさを感じると思います。
開発スタッフの話を聞く限りではWW2OLは空の部分に関しても猛スピードでAHやWBを追い越そうとしていると感じます。
ま、こういうのは好みの問題でもありますから、一度プレイしてみるのが一番だと思います。
0265264
垢版 |
NGNG
というかプレイされてますね、失礼しました。
0266大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>262
解説ありがとうございます。
なるほど、「っぽさ」という観点では非常によくできてるというわけですね。
要所要所の作りこみがそういう形で出てくるのかな。
そういえば、特にサウンドは非常に良いと感じます。雰囲気って大事ですね。
WWIIOLでしこたま飛んだあとに、AHを(ちょっとだけ)やってみたら凄くウソ臭く
感じてしまったので自分の感覚がマヒしたのかと心配で・・・
0268264
垢版 |
NGNG
>>267
ビルゲイツがCRSを買収すれば今すぐにでも。
0269山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0270山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0271大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
0272山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0273ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0274山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0275山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0276大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
まだ このスレあったんだ
うれしい
0278大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>262
えーーーーーーーーー!
こっちじゃないスレは何処に在る?
0280大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>279
アリガトン :)
0281大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
日本語が対応していないので、ローマ字で会話をするという不便さはあるが、
海外の有名なゲーマーが参戦しているので、相当高いレベルのやつもいるし
ヨレヨレの鴨もいるので、ある意味リアルでいいね。
最近では連合の方に古参プレイヤーが流出したかんじですが、
まだドイツ空軍も元気です。

最近では 自分が落とした相手や落とされた相手がわかり、
更にその彼との対戦成績、ランキング等
遊び方が多彩になってよくなりました。
0282大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
このゲームの必須環境ってどのくらいですか?
1Ghzクラスでもプレイできますか?
0283大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>282
できる。近々引き上げるらしいけど。

minimum spec to be somewhere around a 1 gig machine (as it is now) with the recommended spec being in the 2 gig range with a modern graphics card running 128mb of memory
0285大空の名無しさん
垢版 |
NGNG

最近外人の友達ができました。
名前が日本人ぽかったので、話しかけたらアメリカ人でした。
今彼とよく編隊飛行をしています。
このゲームでは編隊飛行を流行らせるようにしたいですね。

他ゲームにもいえてますが、WW1みたいに単独飛行の戦闘ばかりで
リアルさがないので、俺俺 ではなくチームプレーで遊びましょう。
撃墜することよりも撃墜されない戦闘も大切です
0287大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Account Create したのにメールこねぇよ!
0288大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
おれもメールがこねえな、もうフリートライアルの期間終わっちゃった?
0289大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
昨日初めてやってみたけど、あまりのつまらなさにびっくりした。
AHの方がまだいい。人も少ないし。
戦地選ぶとこも何か分かりにくいしまどろっこしい。
>>287>>288メールはこねえよ。パスは自分で設定。
0291大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Password Will be emailed to you て書いてあったんだが・・・
それはともかく、パスワードリセット使ったらなんとかなったよ。
だけど、上の登録って playnet.com の登録で、さらにWW2OLの登録は
別途やらないといけないんだねん。面倒くせえ。とにかく登録はすませた。
ってもうトライアル期間ねーじゃん!
0292大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
最新版DLしてインストール終わったけど。
Practice Offline 実行したら途中で勝手に終了するYO。
ぜんぜんダメポ。
0293大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>292
多分君のPCがダメポなんじゃないかと。
0294大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>289
総ログイン数は多いんだろうけど、リアル志向過ぎて戦闘密度が薄いんだよな
20人サーバでウジウジ戦闘してるような印象しかない。
0295大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
XPだとスロットルもラダーも認識しない。
他の全てのゲームで正常なのに仕様かな?
0297大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
何度やってもつまらない。
何時やってもつまらない。
実戦みたいに何万人も人が集まるわけでもないのに
なんでこんなにマップ広くしてるんだろ?
おかげで全然戦争らしくなってない。
AHのように大集団で押し寄せるような戦いが全くない。
輸送役が少ないので移動に膨大な時間がかかるし
マシンガン持てるまで死にまくるし。無駄なマゾゲーですな。
終わってる。
0299大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>298
ルールが変わってそれは出来なくなってるよ
つか何でこのゲーム初心者排除してんだろ?初心者がやられ役の兵器で廃人が強いの使ってたら
余程のマゾでもない限り続けようと思わんだろ 何なんだこりゃ
0300大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
つーかこれコミュニケーションゲームだな
MMORPGと同類な気がする、まぁMMOだから同類なんだろうけど
0301大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
なんかこれ普通のFPSの方が面白いな
わざわざ金払ってまで戦闘密度の薄いゲームをやる意味がわからん
0302大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
戦争という最高に愚かでくだらないことをシミュレートしてるんだから
プレイヤーには「もうやめようよー」「家に帰りたいよー」と思わせるのが正しいんだよ
0303大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
なんかWW2OLも近いうちに立ち枯れになりそうな気がする
次は何がくるのかな、ひょっとしたらRPG以外のMMO系は消えていくかもね
0304大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
じっさい,戦争に行った兵士が全員
HLやUTみたいな戦闘を毎日やってるわけじゃなくて,
このゲームみたいに,たまに交戦するっていうほうが
多いわけだから,戦争のシミュレーションとしては
正しいんじゃないか.

まあ,それがゲームとして面白いかは,別の話だが.
0306大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
なんで、Fw190がでねーんだよー。
スピットをガンガン落してぇー!
0308大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>303
板違いだけど、
MMOFPSではplanetsideってのもあるよ
最近は結構人多くなって大規模な戦闘も頻繁におきて面白くなった
0310大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
UT2004のMDOのレッドオーケストラやってみた。
面白いぞ、WW2OLの歩兵モデルが好きな人はやってみな
0311大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
0312大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
レットオーケストラ3.1が出た
もはやWW2OLいらない気がする
0314大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
とりあえずプロモムービー
レッドオーケストラ3.1
elmjb.jpn.ph/osk/ro31-high.zip
0317大空の名無しさん
垢版 |
2005/04/12(火) 15:30:04
レッドオーケストラ3.2が出ましたよ
0318大空の名無しさん
垢版 |
2005/04/12(火) 15:54:11
?
0319大空の名無しさん
垢版 |
2006/05/11(木) 07:10:16
test
0321大空の名無しさん
垢版 |
2006/05/22(月) 23:20:18

これって日本陸軍機はあるの?
0325大空の名無しさん
垢版 |
2006/06/25(日) 19:37:45
一年くらい前に試しにやったけど、
殆ど歩兵のアンブッシュでやることと言えば
1対1でのかくれんぼ。時間が勿体無いなと思った。
033005004010808046_vg wbcc1s01.ezweb.ne.jp
垢版 |
2007/11/01(木) 19:13:23
                               ・∴゚     ∩
                       。゚・              :ノノ    。・
                              ゚・       :じ
             ,イ            
            //           :∩ ∴
      ∧   / /   ,.イ        ヽヽ
      / ',. /  / / /         :じ      :∩
   ,_ノ-ァ‐'‐、-―'‐'ァ  , '   ゚∩             ノノ
   /∠'-'‐- 、 \  リ/     ノノ            ・∪゚
   |'/((⌒)) ヽ / ,'/--―ァ 。:∪・      ⊂ヽ
___Kヽ ニ ' ,ィレ  ,'ム-''∠/⌒Y⌒\      ):)
{`ヽ、ヘ`ぃ、,.イりt' fタ/>          )     :じ         ∩
ヽ__ヾ「| '__ /レ'^\         |                ヽヽ
    | ヽ.-´    |  |     ノヽ   |          :∩      :じ
    |  |__三___|  |__/ |  |          ノノ
    |  |       |  |  |   :|   |___/^ヽ  :じ
    |  |         |  |  ヽ_ :ヽ_____人_ノ
   ⊆, っ      とーっ

      結構、気持ちいいね・・・
0331大空の名無しさん
垢版 |
2009/05/28(木) 18:27:41
保守しておくか
0332大空の名無しさん
垢版 |
2009/06/16(火) 11:55:34
久々にやろうと思ってアカウント登録したのに
オフラインですらout of memoryとか表示されてプレイできなくなった。
グラボとDirectX入れなおしたけど駄目だった。
0333大空の名無しさん
垢版 |
2010/04/16(金) 15:44:14
1 178
2
3
4 110
5
6 333
7
8
9
10
11 621
12 140
13 746
14 228
15 576
16 54
17 324
18 451
0335大空の名無しさん
垢版 |
2010/12/30(木) 12:49:39
このゲームって今どうなってんの?
日本人ファンサイトはほとんど全滅状態みたいだけど
0341大空の名無しさん
垢版 |
2011/06/28(火) 12:12:12.57
1 112
2 225
3 12 85
4 50 21
5 230
6 112
7 256 256
8 10
9 10

10 205
0343大空の名無しさん
垢版 |
2012/08/07(火) 22:56:57.92
待ち遠しいよー
0347大空の名無しさん
垢版 |
2014/03/05(水) 00:24:17.34
WWUOnline
0348大空の名無しさん
垢版 |
2014/08/04(月) 08:29:24.60
WWU
0349大空の名無しさん
垢版 |
2014/12/30(火) 20:03:17.84
WWUOnline
0350大空の名無しさん
垢版 |
2015/02/15(日) 04:07:11.76
オンラインは楽しそう
0353大空の名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 21:59:47.83
idどうなるの?
0355大空の名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 09:29:38.80
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0357大空の名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:16:41.35
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

Z0FMW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況