X



IL-2 Sturmovik:Great Battles /BoSシリーズ Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大空の名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 13:10:43.23
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingradを始めとしたBattle ofシリーズについて語るスレ。
Standard Edition と Premium Edition の違いは、現在のところ全武装のアンロック(不可逆)、プレミアム機体2種、スペシャルラベルの有無となる。
Steam においては、Premium Edition が Digital Deluxe Edition という名称で販売されており、また、プレミアム機体を個別に購入することができる。

・IL-2 Sturmovik: Great Battles
ttp://il2sturmovik.com/
・Steam 版
ttp://store.steampowered.com/app/307960/
・IL-2 Sturmovik の公式フォーラム
ttp://forum.il2sturmovik.com/
・Battle of Stalingrad の公式 Twitter
ttps://twitter.com/il2bos
・IL-2 Sturmovik: BoS Wiki
ttp://wikiwiki.jp/il2bos/

前スレ
IL-2 Sturmovik: Battle of Stalingrad★Part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1560422468/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901sage
垢版 |
2022/11/01(火) 02:13:21.49
キーマップで設定しようとすると、何設定しても漢字キーが設定されるのはなぜ?
英語キーボード用?
0902大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 02:22:55.40
>>901
別のゲームだったかもしれんけど、GoogleIME入れてるとそんな感じになったことあるな
WindowsIMEなら英語入力に切り替えてみたら直るかも?
0903大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:44:28.60
>>901
割り当てたいキーを押しっぱなしにして該当項目をクリックすると無理やりできるよ
0904大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 15:51:29.93
>>896
本当はVirtualPilotsのほうが知りたかったんですが
あそこ表示されないんでWINGS of LIBERTYで質問したんですが
みんな同じくらいなんですね
自分はVirtualPilotsだと2200以降ではpingがわるいから結構な確率でkickされまくりです
0906大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:17:12.14
>>904
Il2じゃなくて、dcsだけどマルチでWi-Fi5の時、タイムアウトで切れまくってた海外サイトを
Wi-Fi6のアンテナ大量に立ってるルータに変えたら、全くタイムアウトしなくなった。
環境の問題は無さげ?
因みに、自分の環境ではWINGS of LIBERTYが出てこないんだけど…なんか設定必要?
0907大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 13:05:17.85
>>904
VirtualPilotsて200くらいじゃなかったかな
なのでVirtualPilotsばっかり行ってるよ
0908大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:15:07.08
>>906
Wi+Fiは使ってないですね
たぶんねADSLなのが問題だと思う
NTT光来てないんだ・・・
0909大空の名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:39:54.07
>>908
どんな田舎に住んでるんだ…
今どきADSLより携帯回線の方が速度もPINGも良いんじゃね山の中とかじゃなければ
0911大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:14:38.06
ttps://youtu.be/zvgNbZH5Onk

いつの間に日本機実装されたんてみたら騙された
0914大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 22:05:52.95
もうこのゲーム半年間起動してないわ
理由?
つまんないから
0915大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:28:54.75
自分は模型作りが一段落したので3か月ぶりぐらいに飛び始めました
以前はVirtualPilotsで腰据えて飛んでましたけど
ベルロガがあたりで15分程度飛んでます
0916大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 15:02:57.01
ベルロガってパドロックなくなった?
0918大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:41:32.56
そうなんだ
パドロックあるならまたベルロガやろっかな
0919大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:38:11.52
すみません書き方が悪かったです…
"パドロックあり"は管理者のミスで
現状は"パドロックなし"です
0920大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 20:22:49.08
ついにこのゲームPCからアンインストールした
もういいややらないし
0921大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:54:30.25
そう言う宣言要らないからw
0922大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:47:39.52
大人になるということは、自分の酒量をわきまえることさ
0923大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 15:34:27.07
今更ながらfrying Circusにハマってる。
複葉機、高機動過ぎるw…遅いけど…
被弾すると、穴あくし、上の主翼が微妙に凹んでるし。
風切り音すごいするw
0926大空の名無しさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:05:21.52
RoF良さげなんだけどVR対応してなくて、
Frying Circusで VRやったら迫力が違ってハマってしまいましたw
RoFがVR対応してくれたら良いんですけどね。
0928大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 00:54:49.86
DCSの新しいトレーラビデオが公開されてるけど、その中にF4Uがフィーチュアされてるね。
あと、最後の最後に10秒ほどの映像で、のヘルキャットの昔のニュース映像が挿入されて
いて意味深なんだけど・・・・「2023 AND BEYOND」ってPTOはDCSの方が先に来るのかなぁ? 
0930大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 11:23:20.45
悪くは無いんだけどやはり機体数が少ない
1946もたまにやりたくなる
0932大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/20(金) 23:13:02.01
日本機の資料全然残ってないんだっけ
燃やしちゃったから
0933大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 22:20:59.31
機体ごとにキーマップ割り当てられるようになったので
対抗機である109にもキーマップ割り当てておこうと思ったんですが
ラダートリムとかないんですね…
クイックミッションで乗ってみましたが自分には全然合いませんでした…orz
P-51Dで満足ですわ…
0934大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 02:57:00.97
Bf109はフラップもクルクルクルクルと輪っかみたいなのを一生懸命まわす手動式みたいだけど
なんでも高度なメカで解決してそうなドイツなのにこんな感じでええんかいな?とおもってしまう
0935大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:17:33.34
Bf109は何気に開発早いからな
一方P-51Dの充実装備は強大なアメリカ様ならでは
0936大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:19:39.27
190は電動なのにね
109は最後期までトリム、フラップが舵輪操作のままだったのご謎だわ
0937大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:22:19.05
左手でフラップ操作してる時に同時にスロットル操作ができないのをclodは再現してたな
0938大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 03:37:18.54
ギリギリまで削ぎ落としたコンパクトボディだから、改良とか設計変更は難しかったんかも >Bf109
0940大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:48:37.57
ぐぐった
Bf109はBf108を基に開発した戦闘機で
Bf108は1934年にバイエルン航空機製造社がヨーロッパ周回国際レースに向けて開発したレシプロ単発スポーツ機
だそうな
0941大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 08:50:35.04
つまり設計はかなり古い、という事が言いたかった
後継に恵まれず改造に改造を重ねたやつだね
それだけ原設計も優秀だったんだろうが
0942大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:16:49.67
大戦後期にちゃんとエンジンの大馬力化に追従できてるのがすごい
これってフレームの設計が良かったから?それとも材料的な問題なんかな
0943大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:09:13.92
胴体に脚がついてるのは羽根を外して列車で運べたりするから便利なんだぜ
その狭い脚幅のせいで相当数の機体とパイロットがが離着陸で失われたらしいけどな~~
何しろあのキャノピーの開き方は変態だよね
まあオレはあんまり知らんのだけど~~w
0944大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:15:35.06
なんつっても最高級変態はモーターキャノンだろww
ドイツおそろしい!!!!
0945大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:23:15.01
>>943
> 何しろあのキャノピーの開き方は変態だよね

脱出時に、風圧の関係であの構造の方がキャノピー開けやすいとどこかで読んだ記憶があるな


>>944
機体の中心軸に機銃を置くと命中率が高い、という理想設計実現のためにえらい苦労したよなあ
0946大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 09:37:37.07
>>945
羽根も胴体も細くて前面投影面積も小さくて
それだけでも極悪な風貌なのに
プロペラシャフトから20㎜を撃つとなると
オレだったら空で出会ったら逃げる!!!!
0947大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:39:19.62
bf109は、良いぞ〜w
P51Dは1vs1だと鴨だし、頑丈さが売りのP47Dですら、モーターキャノンがまともに当たれば、撃墜出来る。スピットに横旋回に持ち込まれたら逆に鴨にされるが、無視して一撃離脱を心掛けると、結構戦える。やはり元々の設計が良かったんだろうね。
実は、信号弾を切り替えてコクピットから撃てるのが好きだったりする。
子供の頃は、流麗な楕円翼のスピットが好きで、初めて買ったプラモデルの1/32キットもスピットだったんだが、大人になったら機能美、設計美にあふれる、bf109とtank152が好きになってしまって、最近ずっと、bf109で、DCSのアメリカのウルフサーバで、P47DとP51D、スピット相手にPvPしてるけど、IL2は、休止中が多めでどこか良さげなところ無いか探してる。
0948大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:58:47.81
一撃離脱機って不意打ち専門、気づかれたらガン逃げスタイル特化ならいいんだろうけどそれじゃ迎撃とか護衛みたいな一般的な作戦で使いづらいよな
会敵したときある程度の高度差がないと逃げることしかできん、高度差があっても気づかれたら苦戦
だからこそコンバットシムで人気があるのはBf109やスピットファイアみたいな格闘もできる機体なんだろうな
0950大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:52:54.40
GBの中でゼロ戦を試させてほしいね
ソ連機はど~~でもいいけどスピッツやP51と相対的に正しい能力で戦ってみたいわ
0951大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 20:57:16.25
ソ連機はど~~~~でもいいと言いつつオレはソ連機に3分くらい乗ったことがある@GB
0954大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:55:12.38
プー氏の馬鹿のおかげで世界的にエネルギー料金が高騰してるからってのもありそう
人気の鯖は常にフルパワーでぶん回し続けてるのかなあ?
0956大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 12:37:53.86
いまさら気付いたんだけど、マッキMC202のキャノピーの後ろ(と言うか後ろ両サイド)って
スキマ開いてんのね。 風切り音とかうるさそうだけど、なんでかな何かメリットあるの?。 
0957大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 14:48:34.90
イタリア人「オレたちは風を感じて飛びたいのだ・・・」
0958大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:01.63
速度計のような計器があまりあてにならなかったので実際に風を感じたいという需要があったらしい
0959大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:31:07.58
ベルロガ2サーバーが出来てる…
こっちはパドロックがつかえるみたい
0960大空の名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 14:33:02.69
v1を翼端で弾いて墜落させるの再現できてるんだ
てっきり接触と同時に爆発すると思ってたwww
0962大空の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:24:00.85
Bosでマルチ鯖のドッグファイト鯖検索しても、3つくらいしか表示されず、何も鍵付き。
オープン鯖とか入れないのかな。
0963大空の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 00:38:28.59
有名なのいくつかあるっしょ
フィンランドサーバーだっけな
0964大空の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 01:53:06.66
5つ出てきたけど、鍵付き。
WINGS OF LIBERTYとかFinnish Virtualpilotsとか出てこない。
なんでだろう。
0968大空の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 12:13:56.40
ttps://imgur.com/a/L2XTi5d

恐らくこの項目にチェック入っていると思います
0969大空の名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:30:40.74
>>965、966、968
みなさん、ありがとうございます。解決しました。
大正解でした。Enable modsにチェックが入ってました。
大量にマルチサーバが出てくるようになりました。
これで、マルチで遊べそうです。
0970968
垢版 |
2023/02/04(土) 22:15:29.93
969様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
0971大空の名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 01:56:54.81
ありがとうございます。
Finnish Virtualpilots に初挑戦してきました。
戦績は1機撃墜、2被撃墜でした。
危うく、フレンドリーファイヤしそうになりましたが、相手が気づいて翼端燈つけて振ってきたので
回避出来ました。
楽しいので、マルチにハマりそうです。
bf109なので連合軍機使いの方は、お手柔らかにお願いしますw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況