X



【MSFS】 MicrosoftFlightSim 総合質問スレ No.30
0001大空の名無しさん (ワッチョイ bb2c-Fu73)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:26:45.830
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
スレを立てると最初の1行が消えます

FS2002/FS004/FSX/FS2020についてのスレです。

前スレ
【MSFS】FS2002/FS2004/FSX総合質問スレ No.29 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1585377143/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0508大空の名無しさん (ワッチョイ 06bd-fZfS)
垢版 |
2021/11/22(月) 19:23:28.080
>>507 できました! ありがとうございました!
0510大空の名無しさん (テテンテンテン MM34-hyHj)
垢版 |
2021/12/03(金) 16:59:31.26M
スチーム、マイクロソフトどっちで買うのが推奨?
0511大空の名無しさん (ベーイモ MMc2-9gUd)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:35:26.34M
実績厨ならMSストアで
それ以外はおまえが麺道に感じない方で
0512大空の名無しさん (テテンテンテン MM34-hyHj)
垢版 |
2021/12/03(金) 17:38:12.47M
セール情報ない?スチームのレビューだと
スタンダード6000円で買った奴いるけど
0513大空の名無しさん (テテンテンテン MM34-hyHj)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:00:30.85M
有料アドオンは指定パスに置くだけでアクチ不要?
0514大空の名無しさん (ワッチョイ 329f-+5ro)
垢版 |
2021/12/04(土) 00:47:54.070
VRについて質問なんですけど
oculus quest2を有線接続でプレイしたら操縦シーンでメニューバーや目標ウインドウが全く操作できません。
クリックも最小化も移動も一切反応なし。マウスでもoculusコントローラーでも両方駄目。解決策とかわかりますか?
0517大空の名無しさん (アウアウウー Sab5-5rd3)
垢版 |
2021/12/04(土) 12:33:15.59a
>>514
私も全く同じ状況です
他のHMDなら問題ないのかな?
シェアNo. 1のquestを蔑ろにするとか意味がわからない
0519大空の名無しさん (ワッチョイ 0aec-URVu)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:07:45.530
honeycombのyokeを使い始めたものの、右旋回に倒した時は中のベルト?は無音なのですが、
左旋回の方向に倒した時がジジジジと中で小さく音を立ててる音が聞こえます。。
操作の重さは左右変わらないのですが気になり始めると音が気になってしまいます。
同じような方おられますでしょうか。。?
0521大空の名無しさん (ワッチョイ 0aec-URVu)
垢版 |
2021/12/09(木) 21:14:01.560
セスナ172で飛ばしているのですが、フライトを開始して5分ぐらいでpfdとmfdが突然真っ暗になってしまい大変困っております。。マスタースイッチを付け直しても反応しません。。
ネットwikiのAIトラフィックオンも試しましたが改善されないです。買った時は大丈夫だったのですが。。
日本語版だと「オプション」→「一般」→「全般オプション」→「トラフィック」の「AIとマルチプレーヤー トラフィック詳細」というところをオンに変更してみました。
よろしくお願いします。
0527大空の名無しさん (ワッチョイ c789-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 19:34:23.370
風景≒空港 の意味で使ってると思う。
おおむね空港データの話と考えていいが、
空港を簡略化すれば、空港近辺の風景も簡略されることはあり得る。
0528大空の名無しさん (ワッチョイ bf81-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:40:10.530
VRでVFRマップを表示してもマウスで移動することが出来ません
どのようにしたら良いかご存知の方いらしゃいますか?
0529大空の名無しさん (ワッチョイ bf81-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:43:03.720
VRでVFRマップを表示してもマウスで移動することが出来ません
どのようにしたら良いかご存知の方いらしゃいますか?
0530大空の名無しさん (ワッチョイ 7f1a-zZRr)
垢版 |
2021/12/14(火) 18:56:03.340
>>528
control > priset manager でマウスの設定をリセット してみて
0531大空の名無しさん (ワッチョイ bf81-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 20:23:14.480
>>530 ありがとうございます
試してみたのですが、マウスプロファイルはデフォルトなので、設定リセットはグレー表示になってリセットできない様です
コクピットのボタン操作はできるのですがTABで出てくるメニューウインドウをマウス左ボタンで掴むや決定ができいない状態です
以前UPDATE5までは出来ていたのですが、6からVR画面内でのそれらを掴んでの移動ができなくなってしまいました。
0533大空の名無しさん (ワッチョイ bf81-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:00:00.770
>>532
他のプロファイルへ変更してリセットしても変わらずでした
0534大空の名無しさん (ワッチョイ bf81-zmQK)
垢版 |
2021/12/14(火) 21:18:27.970
>>514さんと同じ症状の様で、
>>518さんの手法でとりあえず回避できました。
ありがとうございました
0535大空の名無しさん (JP 0Hcf-iw3N)
垢版 |
2021/12/14(火) 23:00:08.92H
Justflightで買った飛行機はアップデートってあるんですか?
0537大空の名無しさん (JP 0Hcf-iw3N)
垢版 |
2021/12/15(水) 06:21:24.73H
>>536
なるほど安心しました。ありがとうございます。
0540大空の名無しさん (ワッチョイ 7ff8-MJbq)
垢版 |
2021/12/16(木) 19:53:44.420
>>539
できますよ
0541大空の名無しさん (ワッチョイ bf81-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 23:34:51.530
>>518
ctrl+0で押せる
ctrl+spaceで元の様に押せなくなる
0544大空の名無しさん (ワッチョイ 7e1a-96GU)
垢版 |
2021/12/17(金) 11:13:36.790
>>543
任意の場所は無理。周辺だけ
0548大空の名無しさん (ワッチョイ e681-xasP)
垢版 |
2021/12/18(土) 01:18:21.300
フレンドリクエストってどうやったら送れるのでしょうか?
以前リストから選択して送ると思ったんですが今日やったら出来ないみたいで、、、
マニュアル無いみたいでよく解らないのですが
0549大空の名無しさん (ワッチョイ 6a61-g56a)
垢版 |
2021/12/20(月) 11:22:07.200
>>547
箱版なんだ…ありがとう
PC版は無料のMODも豊富でいいねぇ。
エリア51、ツングースカ、プリピャチと俺の拙い地理で思いつくとこ
手当り次第飛んでみたけどほぼ何も無かったぜ… 横浜のガンダムもな
0550大空の名無しさん (スップ Sd4f-nqau)
垢版 |
2021/12/25(土) 09:19:55.87d
くだらない質問失礼致します。DC DesignのF16アプデしたら右側のMFDが画面消えた状態になっているのですが何かスイッチとか有るんですか?それとも俺環でしょうか?
0551550 (スップ Sd4f-nqau)
垢版 |
2021/12/25(土) 12:36:02.80d
自己解決しました
スレ汚しすみませんでした
0552大空の名無しさん (ワッチョイ 498d-2Et2)
垢版 |
2021/12/25(土) 15:12:19.870
A32nxで着陸に向けて自動操作で下降時 設定高度まで下がらずに下降途中で止まってしまう。
どうして?   例えば 1万mから3千mに設定するが6千mで止まってしまう。
なぜ 3千mまで加工しないですか?
0554大空の名無しさん (ワッチョイ 498d-2Et2)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:42:57.440
.>>553
ありがとう 高度制限ですか    単純に設定したからと思っていたが
  システムがいろいろあるんですね  難しいところが このゲーム醍醐味です
  また勉強して 達成感の充実感を味わいます
0557大空の名無しさん (ワッチョイ ad71-PmnE)
垢版 |
2021/12/27(月) 20:19:53.230
Steamのウィンターセールで買った。
外付けテンキー使うと、ちゃんと動かない時があるんだけど、これって仕様?numlock非連動タイプ非対応なの?フルキーボード必須?
0560大空の名無しさん (スププ Sd57-GwJA)
垢版 |
2021/12/28(火) 10:40:58.22d
フルフラップで速度140ノットでも
滑走路まで20フィート位で
突然ズドンと落ちるんです。
そして激しくバウンドするっていう状態です。
フレアしても反応してくれない。
0561大空の名無しさん (アウアウウー Saed-PueI)
垢版 |
2021/12/28(火) 18:39:55.05a
>>560
a32nxじゃなくてデフォルトのA320かな?
オートパイロットちゃんと切ってる?
デフォルトのA320の自動着陸(オートランド)機能はあるアップデートから不具合があって
フレアのタイミングで機首を下げてズドンと落ちるようになった
だからその前にオートパイロットは切らないといけない
a32nxなら自動着陸が正常に働いてそんなことにならない
0563大空の名無しさん (ワッチョイ df04-NE3x)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:09:36.250
CS777-300でslaty互換mod+Flight Model Fix を入れて飛ばしていたのですが、最近高度を合わせる自動操縦が何度やっても上昇せず下降しようとし毎回墜落します。LNAV以外の方法(昇降率で合わせる方法)をとっても全く変わりがないです。
速度と方向は正常に働きます。
どうしたら治りますか?
0566大空の名無しさん (ワッチョイ ff89-c44S)
垢版 |
2022/01/10(月) 14:09:48.380
PCを新調したのでMSFSを入れ直そうと思うのですが
CドライブをSSDにしてDドライブのHDDにインストールするか、DドライブをSSDにするか迷っています
ゲームを快適にするのであれば後者が正解ですかね
0568大空の名無しさん (ワッチョイ df1a-EWDH)
垢版 |
2022/01/10(月) 16:36:24.400
ワールドマップのフライトプランについての質問なんだけどSIDでトランジション選べないのはそういう仕様?
具体的にはRJFTのMIFNE departureからSPIDE transitionに行きたいんだがSALTY transitionが自動で選ばれてて変え方がわからない
0573大空の名無しさん (ワッチョイ ff89-c44S)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:36:06.580
ありがとうございます
2Tは予算的に厳しいですね
普段仕事のパソコンはCドライブをNVMeにしてるんですが、MSFSをやる場合にはDドライブの方が良さそうですね
0574大空の名無しさん (ワッチョイ ff20-yPm0)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:20:27.060
ドライブはCもDもPCIeのNVMeにしてるが普通のSSDと体感変わらんよ
0575大空の名無しさん (ワッチョイ 5f89-NE3x)
垢版 |
2022/01/15(土) 02:03:43.850
>>568
RJFTの検証はしてないけど、選べないなら仕様。
フライトプランをワールドマップで作って機体もデフォならそんなもの。
だからみんなSimbriefでプラン作成したり、MCDU内でいろいろ操作できる
サードパーティの機体で飛んでる。
0576大空の名無しさん (ワッチョイ df1a-EWDH)
垢版 |
2022/01/15(土) 02:14:04.800
>>575
仕様かthx
他シムから移行してきたからsimbriefもA32nxのMCDUも手打ちでやってるがワールドマップで経路作らないとATCがうまいこと使えないから困ってた
とはいえ経路は直行で繋げばいいから大きな問題では無いんだけどさ
0579大空の名無しさん (ワッチョイ df2b-acmQ)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:05:11.170
リノエアレース買おうと思ったけど
高くね?
バンドルだと7000円
単体なら2500円
バンドルは8割引きで大量の飛行機がついてくるけど
ゲーム一本買える値段やん
バンドルがセールになることってあるの?
4500円くらいなら買ってもいいけど
0581大空の名無しさん (ワッチョイ ee8a-T4Xm)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:16:01.570
Volantaを使ってみようとしてるんだけど、
これってVolanta側に自機位置を表示させるのって
どうすればいいの?

DCSは自動的に表示されたから
FS2020も自動で表示されるかと思ったけど上手くいかない。。。
0585大空の名無しさん (ワッチョイ bfa6-Xtr+)
垢版 |
2022/01/24(月) 00:26:57.140
PCでデフォルトの787で着陸後のタキシングが全く言うこと聞かないのは何かの設定の関係?
先日から久々にやってみたらそうなってた。
あとA320neoのオートパイロットでいきなりコース逸れていくのも直ってないみたいだね。
0586大空の名無しさん (ワッチョイ bf6d-z3gx)
垢版 |
2022/01/25(火) 16:25:41.670
FlyByWire A32Xについて質問です。アプデ以降、バグが多いことは聞いているのですが…
ゲーム開始を滑走路からに設定しても、滑走路にいない。
スロットルが最初から40パーセントくらいになっていて、ブレーキ解除すると飛び出して
しまう…。
オートパイロットが選択できない
この症状は既知でしょうか?
0588大空の名無しさん (ワッチョイ 7f1a-SVXg)
垢版 |
2022/01/25(火) 19:38:17.970
>>586
お約束として聞くが、world update(無料)を購入して、contents managerでアップデートが無いか確認した?
world updateの地形が入っていないと
地形での不具合がでます。

a32nxで滑走路からスタートしたとき
エンジンがかかっていますが、
パーキングブレーキもかかっています。

マウスの操作にて、パーキングブレーキを
解除しても同じ症状がでますか?
0589大空の名無しさん (ワッチョイ bf6d-z3gx)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:19:03.790
>>588
ありがとうございます。
world updateは全て入っています。
パーキングブレーキをマウスで解除したところ、暴走はしませんでした。
またオートパイロットも受け付けてくれましたが…。
終了して、さっき飛ばしてみようと思ったらまた元に戻っています。
箱コンで出力を上げると、なんかいきなり上がる感じ、いきなり下がる
という感じ。マウスで操作しても、スロットルは動いてるんだけど出力
の数値が合ってないんです。
一度、FBWを削除して再導入してみます。
0590大空の名無しさん (ワッチョイ a61a-g8JU)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:36:24.070
>>589
ジョイスティック、マウスの設定について

設定変更してなくても壊れる事がある。
表示上正しく見えるのが厄介なところ。

設定を別名保管しておき、新たにプリセットで初期化してからやってみて。
0591大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-H8Xt)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:16:56.930
オーストラリアの次のワールドアップデートが発表されたのに
本スレはどこですか?
0594大空の名無しさん (ワッチョイ 792c-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:45:46.420
この度Steamから購入したのだけどInstallation Managerの途中でPCが必ずクラッシュしてしまう。
Microsoft Flight Simulator FAQのInstallation issuesのTroubleshootingページPart I〜IIIに書いてあることも一通り試しているのだが必ずクラッシュする。運がいいと15%くらいまで進み、運が悪いと5%くらいでクラッシュしてしまう。
Steamからアンインストールしてやり直したりPackagesフォルダーやC:\Users\<user>\AppData\Roaming\Microsoft Flight Simulatorの下を消したりしてもだめ。クラッシュ後インストールを再開してCheck for Updatesを24時間眺め続けてもだめ。ドライバアップデートやディスクのチェック、DISM、アンチウィルスソフト停止、不要そうな常駐ソフト停止してもだめ。
どうしたらインストールできるのかヒントください。
0596大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:32:42.710
はじめまして。
MSFSで、ATC音声が小さくて聞き取れなので、設定で音量を最大にしたのですが変化がありません。また空港のスポットでコールド&ダーク状態からエンジン始動してプッシュバックしてもらうためATCツールバーを出して指示しようとしましたが、そもそもATC周波数だけは表示されてるものの、肝心の指示メニューが全く表示されていないため、タワーとの交信が出来ません。仕方なくATC無しでフライトを始めると、そのうち「サービスを終了します」と言われます。

この問題を解決するため音声やリアリティーに関する設定を確認してみましたが、問題になる箇所は見つけられませんでした。いったい何が問題なのか、お解りの方がおられましたらご教授頂けますでしょうか。
                      
                       よろしくお願いいたします
0599594 (ワッチョイ 792c-bU36)
垢版 |
2022/02/01(火) 06:12:48.830
返信くれた人ありがと
イベントビューアーにてWHEA-Logger 18 Bus/Interconnect Errorでクラッシュしていることがわかったので、おま環だと判明
PCのオーバークロックとかしてないけどさらに設定を落としたらうまくいった。
あとXBox Game Passからインストールしたら、クラッシュしても再開時に途中からダウンロードが再開することが判明。しかもインストーラーが日本語。
一方でSteamからだとクラッシュ後はPackagesなどを全削除してまた最初からダウンロードをしないとうまくいかない。インストーラーも英語。
0600大空の名無しさん (ワッチョイ 66f8-Cnlt)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:32:25.000
597さん、ご回答ありがとうございます。
今度の土・日に実行してみたいと思います。何とか解決するよう祈ってます。
0601597 (ワッチョイ a989-7smU)
垢版 |
2022/02/02(水) 06:36:38.460
>>600
「日本語で使っててATCの選択肢がメニューに表示されない件」の解決策だけですが試してみて。

音声聞き取りにくいの解決には字幕表示させるくらいかな...。

日本語が追加されるまでは英語モードでATCなぞってたけど、最近は殆ど日本語で、ATC使ってないなぁ(^^;)
AIまかせ(^^;;;;
0602大空の名無しさん (スフッ Sd0a-4EVx)
垢版 |
2022/02/04(金) 08:20:45.01d
MS版をReverbG2でプレイするとSteamVRが落ちてしまいます
WMRが動いてるのでVR自体は動くのですがSteamVRが落ちてるためにforFPSなんかが動かなくて悩んでます
SteamVRのデスクトップからMSFSを起動させてもSteamVRが落ちてWMRに切り替わります
0605大空の名無しさん (ワッチョイ 1789-5F8b)
垢版 |
2022/02/05(土) 09:18:26.610
SteamVR設定→開発者で「現在のOpenXRランタイム」が「Windows Mixed Reality」になってると思うので
その下の「STEAMVRをOPENXRランタイムとして設定」をクリックするとSteamVR経由で動作するようになる

元に戻したい場合はMicrosoft Storeから「Windows Mixed Reality OpenXR 開発者ツール」をインストールして起動して
「アクティブなランタイムとして設定」をクリックするとSteamVRを経由しない設定に戻る
0606大空の名無しさん (ワッチョイ 37bc-ZvC0)
垢版 |
2022/02/06(日) 00:54:54.790
>>605
SteamVR経由で起動は出来たのですがFPSが2とかになってまともに動きませんでした
fpsVRが動かないだけなんで大人しく今のまんまで頑張ります
ありがとうございました
0607大空の名無しさん (ワッチョイ b789-v6+h)
垢版 |
2022/02/10(木) 19:17:49.750
どなたか教えてください
SHIGEさんの大阪シナリーとDominicDesignTeamの関西空港いれると
スカイゲートブリッジが競合してしまいます
DominicDesignTeamのほうのブリッジだけ削除したいのですが
0608大空の名無しさん (テテンテンテン MMde-kYVF)
垢版 |
2022/02/15(火) 01:54:39.87M
Cドラは書き耐性の強いHDDでOS、DドラはSSDにゲーム、アプリを
インストするのが良いと思うが、どうしてる?

CドラにOS、ゲーム、アプリをまとめてインストすると
OS再インストでゲーム、アプリも再インストする必要があるので
めんどいよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況