X



【DCS World】DCS 総合 Part.54【初心者歓迎】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大空の名無しさん (ワッチョイ 2f24-peWV)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:27:30.13ID:w6Y+IhIe0
ロシアのEagle Dynamics社が開発する"Digital Combat Simulator"について語るスレ。
"DCS World"を基幹とし、有料の各種モジュールを購入することで様々な機体・マップ等を導入可能。

■公式サイト ※DCS World 無償配布※ 対地攻撃機Su-25Tおよび練習機TF-51D(非武装)を無期限無料でプレー可能。
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/
ttps://www.digitalcombatsimulator.com/en/downloads/world/

■Chuck氏による各機体の要点ガイド等多数
ttps://forums.eagle.ru/showthread.php?t=135765&highlight=chuck

■日本語解説
DCS:World 日本語Wiki ttps://wikiwiki.jp/dcs-world/ (Ka-50・A-10C・CA以外の総合)
DCS:Black Shark wiki ttps://wikiwiki.jp/dcska50/ (Ka-50)
DCS:A-10C Warthog wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsa10c/ (A-10C)
DCS:Combined Arms wiki ttps://wikiwiki.jp/dcsca/ (CA)
BigBird JPN ttps://sites.google.com/site/bigbirdsqn/ (A-10C、F/A-18C、F-86F、Mi-8MTV2等)
P-51D 操縦訓練マニュアル ttps://sites.google.com/site/kumacbox/ (P-51D 実機マニュアル和訳版)
std_sk's notebooks ttps://web.archive.org/web/20190331044631/http://sky.geocities.jp/std_sk/ (ME等) FC3マニュアルは日本語化作業スレへ移管
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506141314/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_A-10C_Warthog (A-10C)
PeCaTactical HQ ttps://web.archive.org/web/20160506142004/http://owari-ch.net/index.php?title=DCS:_MiG-21bis (MiG-21bis)

■前スレ
【DCS World】DCS 総合 Part.53【初心者歓迎】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1571680800/

■関連スレ
【DCS World】DCS 日本語化作業 Part.1  (有志によるミッションや機体マニュアル等日本語訳の作業場)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/1525522404/
 ※DCS World 日本語化ファイルアップローダー ttps://ux.getuploader.com/DCSJP1/

・新スレを立てる時は、本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。(ワッチョイ有効化)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0851大空の名無しさん (スフッ Sda2-slbn)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:42:12.41ID:GcKpiLjYd
>>841
C乗ったあとはAは乗ることできないレベルで楽しいしラク
無料のSu-25Tの機能を全部便利にした感じ(対レーダーミサイルは積めない)
ただしスイッチ、特にHOTASを覚える必要があるけど
0852大空の名無しさん (ワッチョイ 02e0-9blg)
垢版 |
2020/03/15(日) 13:16:53.79ID:INODynfj0
HOTASのキーと機能を一対一の表にしてくれたガイドとかって無いかな?

HOTASと物理キーの対応表はある
https://www.scribd.com/doc/69806937/Dcsa10c-keybindings

でも知りたいのはそれじゃない。
マーベリック選択中にTGPの画面を地面に対してスタビライズするにはどのHOTASキー(物理キー)を押せばいいんだっけ?
とか
LGB選択中にチャイナハットキーのfwdキーとaftキーはそれぞれどういう役割があったっけ?
とかを確認できる一覧表みたいなものが
0855大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 15:32:03.26ID:i/ynuV4b0
A-10Cは日本語情報が充実してる機種の一つだから、わかんないことあってもだいたいそこのwikiとか見れば見つかると思うよ
0856大空の名無しさん (ワッチョイ a124-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:39:47.75ID:S6EXrkx90
>>852
CHUCK’S GUIDESに完璧な対応表があるよ。
覚えた方が早いけど、SOIに対応した操作と効果が一覧で纏められてる。
(ちなみに自分はこれで長押しという操作を知った)
0859大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:45:05.98ID:i/ynuV4b0
テンプレ1に入ってまんがなw

ところでチャックさんって中の人なのかな?
新機種リリースされるとソッコーでガイド出してくるじゃん
いちユーザーがボランティアでやってるのだとしたらすごいよな
0860大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-Dmj9)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:09:05.00ID:0CdcYWiu0
>>847
なんでかDCS はA-10C 推しっぽいよな
そんな気がしたからAでなくC
0861大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-Dmj9)
垢版 |
2020/03/15(日) 18:15:56.50ID:0CdcYWiu0
>>860
途中で送ったので
AでなくCを買った
さすがにスラストマスターのスティックまでは買わなかったけど、UFC自作してみたりしてる
と、隙あらば自分語り
0863大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:10:48.29ID:i/ynuV4b0
A-10Cだけは実際の米空軍のパイロット訓練用に開発依頼されたシミュレーターがベースだっていうからな
操縦系、アビオニクス系の再現度が95%だっていうのもうなづける
CDUとTGP組み合わせて使いこなせばいろんな表現のターゲット座標に簡単にナビゲートして到達できるし、
JTACやFACと協働して、JTACのレーザー照射にむけてペイブウェイでピンポイント爆撃とかマジ楽しいw
0865大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-Dmj9)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:23:23.73ID:0CdcYWiu0
>>862
ごめん
まだ完成してないっす
フロントパネルの成形がうまくいかなくてなかなか
0867大空の名無しさん (ワッチョイ a9a6-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 20:59:32.43ID:6QwHMrWV0
>>866
VRだと見ながら出来ないのが辛いな
ニーボードがもっと使い勝手が良くなればなぁ
 
0869大空の名無しさん (ワッチョイ 1220-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:02:26.79ID:N/+Ejy930
俺もVRだからニーボードを有効活用したいんだけどどうにもうまく行かない

Kneeboardの仕様って、例えばCaucasusでFA-18で飛ぶとき
G:\SteamLibrary\steamapps\common\DCSWorld\Mods\terrains\Caucasus\Kneeboard
C:\Users\\Saved Games\DCS.openbeta\Kneeboard\FA-18C_hornet

上記フォルダの中身を表示してるっていう仕様だと認識してるんだけど
表示させたい画像をC:\Users\\Saved Games\DCS.openbeta\Kneeboard\FA-18C_hornet内に入れてるんだけどどうにも表示されない
ググってもよくわからなかった
0871大空の名無しさん (ワッチョイ 2e4c-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:46:02.95ID:p4zmI5tn0
>>870
DCSをインストールしたフォルダ内のdcs_variant.txtに書かれてある内容で
\Save Games
内のSaveフォルダ名が決まるのよ

例えば、dcs_variant.txtに
.openbeta
と書かれてあれば、Saveフォルダは
\Saved Games\DCS.openbeta
になるし、
25
と書かれてあれば
\Saved Games\DCS25
フォルダになる。

だから、例えば
 OpenBetaとStable版 とか
 公式とsteam版 と
2種類のDCSを入れておいても、dcs_variant.txtを同じ記述にしておけば
Saveフォルダは共用で使えるし、dcs_variant.txtの内容を替えることで
Saveフォルダの切り替えも出来るようになる。
0872大空の名無しさん (ワッチョイ 2e4c-FfQu)
垢版 |
2020/03/16(月) 00:53:54.13ID:p4zmI5tn0
>>869
ファイル形式が違うんでは? 公式Forumのどこかでファイルの形式制限を見た記憶が・・・?
DCS公式のUserFileにあるやつ入れても駄目?

Save Games\DCS.25\Kneeboard\FA-18C_hornet
にUserFileで転がっているKneeboard入れれば普通に使えてるよ
0873大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-yNY2)
垢版 |
2020/03/16(月) 01:10:19.01ID:JLAf0Bh/0
たしか.pmgじゃないとだめじゃなかった?
0874大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-yNY2)
垢版 |
2020/03/16(月) 01:10:48.36ID:JLAf0Bh/0
あ、png です;
0879大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-Dmj9)
垢版 |
2020/03/16(月) 20:32:56.63ID:srF3h4Dw0
先週末にF-15CとSu-27のお試しDLして、今日時点でモジュール購入していないのに「すでにライセンスを持っています」状態になった人居る?
0881大空の名無しさん (アウアウオー Sa4a-Dmj9)
垢版 |
2020/03/17(火) 08:58:06.08ID:veKpZj6Va
>>880
879です
あーなるほど
時間的にギリやれたんだね
日曜の夜「あなたライセンス持ってないでしょ」的なダイアログ出て立上がらなかったから訳わかんなくて…
0883大空の名無しさん (スププ Sda2-tfaX)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:17:01.54ID:RJnmIjDXd
そうそう、でも機械捜査式でもDCSのF/A-18Cは最終生産型でスパホ初期型にも積まれたAN/APG-73だから
DCSに登場するレーダーの中では新しい方で凄く性能が高い部類に入るよ

問題はAN/APG-65→AN/APG-73になって大幅に向上した
A/Gモード時の解像度向上とそれによる対地攻撃能力やナビゲーション機能の向上といった恩恵を現在のDCSでは体感できないことだけどな!
0884大空の名無しさん (ワッチョイ 0989-yNY2)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:21:25.04ID:Rf2BVD0v0
DCS:F/A-18CのレーダーはAN/APG-73だから、AESAではないね
実機のC型のレーダーがAESAタイプのAN/APG-79(V)4に換装されるのは今年から
0885大空の名無しさん (ワッチョイ a124-FfQu)
垢版 |
2020/03/17(火) 22:42:36.99ID:gVn7gF8d0
steamのDCS使い始めましたが、
「ミニアップデート/パッチ」が出てますが、都度インスト必要あるんでしょうか?
モノにもよると思うが・・・
後、インスト方法はどうするんでしょうか??
0886大空の名無しさん (アウアウカー Sa09-e50P)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:30:29.82ID:yeq4J0j3a
>>885
steamブラウザでDCSを右クリックしてプロパティを開く
アップデートタブの自動アップデートを「常にこのゲームを最新にする」にしておく。
ベータタブの参加希望のベータをopenbeta-Public beta versions にしておくと、アプデがあれば自動的にダウンロード、インストールされる。
0887大空の名無しさん (ワッチョイ fb6d-cyL8)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:46:19.39ID:0Lo3LszS0
>>883
有り難う。最近DCS F-15C買ってオンライン繰り出し始めたばかりなんで、対地攻撃出来る機体も
必要かと思ってA-10CかF/A-18CかF-16Cかで絞り込んでた所だった
0888大空の名無しさん (ワッチョイ 394c-SX3m)
垢版 |
2020/03/18(水) 01:44:52.37ID:8VbPvfKZ0
対地したいならA-10C、対地も対空もしたいならFA-18かな、今の所。
F-16は飛ばしやすくていい子だけど、未実装機能が多すぎる、特に対地兵装。
0891大空の名無しさん (ワッチョイ 8b71-8IMK)
垢版 |
2020/03/18(水) 08:56:22.52ID:WdynRi320
F-16もう半額か
びっくりして買っちゃった
0896大空の名無しさん (アークセー Sx85-wl4Q)
垢版 |
2020/03/18(水) 12:16:46.13ID:XJxxvGqQx
>>895
最近のWindows Updateでつながらない現象じゃね?一昨日ぐらいから出てたような。
Update削除すれば行けるという話だが、
フレンドリストを一度ログオフして再度ログイン、その後にSteamクライアント再起動で俺は接続出来るようになった。
Twitter検索すれば情報いっぱい出てくるよ。
0902大空の名無しさん (オッペケ Sr85-TuES)
垢版 |
2020/03/18(水) 19:55:57.44ID:q9jMWdNmr
F/A-18の左DDIの下側の一部正しく表示されない人いません?
ウェイポイントコースまでの距離が切れてしまう
右だと正常なんだけど
0905894 (ワッチョイ f1b0-hdmr)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:04:18.51ID:VMOGy5O60
>>903
ごめん、公式も半額来てた!!!!! >904 ありがとう。
0906大空の名無しさん (ワッチョイ 51ef-W/ZL)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:14:43.40ID:HwauuoAt0
>>901
ノシ
その攻撃っていうのはロックオンではなく
武器を発射した瞬間よね
ミサイル警告が出たんで僚機に攻撃命令出したらやだって言われたんだが
自分の間違いかな
もうちょっと調べてみます
0907大空の名無しさん (ワッチョイ 6989-cULp)
垢版 |
2020/03/18(水) 21:21:36.92ID:VHFe0COC0
ウイングマンが攻撃できる位置にいないとか指示自体が適切でないときも「ネガティブ」って言われることはあるよ
0910大空の名無しさん (ワッチョイ 6989-cULp)
垢版 |
2020/03/18(水) 22:59:37.14ID:VHFe0COC0
つか全部半額や〜ん
0914大空の名無しさん (ワッチョイ 1307-lZpl)
垢版 |
2020/03/19(木) 00:22:18.09ID:QSIA/Gru0
横からすまんがF/A-18CのIFFでレーダー画面でトラックファイルにTDCあててSMS押して誰何しろって解説あるけど、今のバージョンだとSMSプッシュの操作は必要ないのかな。
トラックにTDC重ねるだけでIDしてくれる様なんだが
>>902
左MFDの左下隅はどのページでもオーバーレイがかかっている。公式解説動画でも同様だから仕様じゃないかな。
0919大空の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-rtx/)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:00:28.71ID:p9nn7/S8p
俺は欲しいのあるわ
本来ならF-15Cのキャンペーンが終わったら次のモジュール買うつもりだったけどセール来るなら買っておこう

前に勧められたA-10C買おうか
前から使ってみたいと思ってたF/A-18買おうか悩むな・・・
0921大空の名無しさん (ワッチョイ fb15-cULp)
垢版 |
2020/03/19(木) 15:08:47.57ID:wjPQwW+00
>>919
今なら、両方・・・・
0923大空の名無しさん (ブーイモ MM4d-cyL8)
垢版 |
2020/03/19(木) 17:54:21.52ID:2gA+foA5M
4機買えば2機無料ってこと?錬金術じゃん
0928大空の名無しさん (ワッチョイ 13e0-0ZVt)
垢版 |
2020/03/19(木) 22:56:27.54ID:1Bf1GZlv0
>>927
あーぶねー・・・
危うく公式で買うところだった・・・

dd
steamで買うわ(当前

ところで>>913にもあるようにF/A-18単独で買うくらいなら
F/A-18 + 超空母 + Su-33(←FC3持ってるからコイツは不要だが)バンドルセット
買った方が遙かにお得ってことに気付いた。

このバンドルセット、steam版で買っても本家でアクティベートすることって出来る?
超空母だけ本家に移行できないとか落とし穴食らったら泣けるんだが・・・
0934大空の名無しさん (ワッチョイ 13e0-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 00:50:42.65ID:4koNJbWQ0
>>932
本家で買ったモジュールがsteamでも使えれば喜んで本家で買うんだけどね
>>929
本家で買えばポイントもつくし

steamで買ったものは本家で使えるのになんで逆はダメなんだろう?
0935大空の名無しさん (ワッチョイ 6989-cULp)
垢版 |
2020/03/20(金) 01:33:55.84ID:LzG/BL8Y0
そりゃ本家がSteam版ユーザーを取り込みたいからだろう
将来的にはsteam経由の販売は打ち切りたいと考えているのかもしれん
販路を広げたくてsteamと契約したはいいが、なかなかやらしい商売相手だと気づいたんじゃないか?
0938大空の名無しさん (ワッチョイ 13e0-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 03:08:59.20ID:4koNJbWQ0
>>935
> そりゃ本家がSteam版ユーザーを取り込みたいからだろう

それなら本家で購入したモジュールはsteamで認証されるけど
steamで購入したモジュールは本家では認証されないようにすべきじゃね?

現にこういう有様だから俺は今まさにsteamで
・F/A-18 + SuperCarrier + Su-33
・F-16
の2つのモジュールを買おうとしている

これじゃEDの懐は暖まらんよ
0940大空の名無しさん (ワッチョイ 6989-cULp)
垢版 |
2020/03/20(金) 03:34:27.05ID:LzG/BL8Y0
消えとらんよ、あわてるな
0941大空の名無しさん (ワッチョイ d94c-eO/F)
垢版 |
2020/03/20(金) 08:03:40.44ID:kW3KQTq10
>>938
後は、ユーザーにEDを応援しようという気があるかどうか。
飯屋もホテルも直接予約してあげる方が店としては儲かる。利便性(ポイントや予約の簡単さなど)だけ追求したら、じゃらんとか通す方が便利でしょ。

私としては、気に入ってるのなら、本家から買ってあげてほしいと思う。
0943大空の名無しさん (ワントンキン MMd3-otOk)
垢版 |
2020/03/20(金) 09:58:04.99ID:pZpTtfhpM
最近、ホーネットでAGM-65F撃とうとしたら、一発目で撃破炎上した車両の熱源でハレーション起こして2発目以降まともに照準出来ないんですが、アップデートで変わったんですかね?
実際もこんな感じなのかな〜
0946大空の名無しさん (ワッチョイ 13e0-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 10:57:56.30ID:4koNJbWQ0
>>940
> 消えとらんよ、あわてるな

消えては無いけど値引きはなくなった

F/A-18C + Supercarrier + Su-33
$99.99
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/shop/

予定数売り切ったんだろうね

F-16とF/A-18も予定数売り切ったら半額セール中止とかありそうだな
早めに買っておこう

そうそう、話は変わるけど
Steamの半値セール見てみたんだけど為替レートがちょっと前の円安の
ときを参考にしているからか日本円で買うとちょっとおたかめだね。

DCS NAVAL WARFARE BUNDLE - INCLUDES SU-33

これSteamだと半値セールで\6,222だけど本家の&99.99の半値は直近の
為替レートだと\5,500くらいになるはず。
本家だとさらにポイントも付くことを考えれば本家で買う方が断然お得。

だからこそ本家の
F/A-18C + Supercarrier + Su-33 $99.99
もう一度半値セールやってください(´;ω;`)・・・
0949大空の名無しさん (アウアウカー Sa15-BRwl)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:20:14.72ID:U0em1xAwa
>>943
>>945
一応IRモードの見え方をよりリアルにした結果だと思ってる。
MFDでゲインとレベルを調整してやれば至近に熱源があっても見れる画にはなるよ。
TGPの後方の死角も広くなったよな。
前はTGBのレーザー使ってLGB落として命中確認した後でも、しばらくはTGBで後方の索敵できたのに、今は早めに死角に入っちゃう。
TGBのカメラは後ろ向きには付いていないので、当たり前と言っちゃ当たり前なんだが。
0950大空の名無しさん (ワッチョイ 6989-cULp)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:45:16.51ID:LzG/BL8Y0
>>946
そんな風にごちゃごちゃ悩んでたら機会を逃すぜ?
スーパーキャリアの先行予約割引はまもなく終了だよ
0951大空の名無しさん (ワッチョイ 13e0-0ZVt)
垢版 |
2020/03/20(金) 11:54:07.15ID:4koNJbWQ0
>>947
> Persian Gulf Map 50%offきたけど買った方がいいですか?

F/A-18C + Persian Gulf Map: $129.89 → $84.43
DCS: F/A-18C Hornet: $79.99 → $39.99
DCS: Persian Gulf Map: $49.99 → $24.99

F/A-18C + Supercarrier + Su-33: $99.99
DCS: F/A-18C Hornet: $79.99 → $39.99
DCS: Supercarrier: $49.99 → $34.99
Su-33 for DCS World: $14.99 → $7.49

バンドルで買うより単体で買った方が安上がりだったり
いろいろと突っ込みどころ満載のセールだな・・・

>>950
> そんな風にごちゃごちゃ悩んでたら機会を逃すぜ?
> スーパーキャリアの先行予約割引はまもなく終了だよ

決めたわ
スーパーキャリアはF/A-18CとのバンドルがSteamで半額セールで売ってるからSteamで買う
DCS NAVAL WARFARE BUNDLE - INCLUDES SU-33 \12,563 → \6,222(-50%)

F-16Cは本家で買う
DCS: F-16C Viper: $79.99 → $39.99

あとPersian Gulf Map ←これ買っておいた方がいいかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況