X



試行錯誤・ショアジギタックル 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名無し三平
垢版 |
2022/06/04(土) 20:17:28.29ID:dBA5vSWu
磯ショアジギ、渡船などで皆さんどんなクーラー使ってますか?

スペーザ35L使ってますが、重いと感じることが多くて、他に良いのないかなと思ってます。
0647名無し三平
垢版 |
2022/06/04(土) 21:10:38.29ID:VlwkbJPt
IGLOOのマリンウルトラ54
0648名無し三平
垢版 |
2022/06/04(土) 21:30:52.91ID:mS7yYXDg
俺もイグローのデカイのいつもツレと2人で運ぶ
0649名無し三平
垢版 |
2022/06/04(土) 22:07:14.75ID:dBA5vSWu
>>647>>648
ソロ釣行が多いのでこれ以上大きいのは無理なんです。

古いライトトランク20Lもあって、軽いのでそっちばっかり使ってしまってます。
クーラー処分して1つにまとめたいんですよね。
0650名無し三平
垢版 |
2022/06/04(土) 23:14:00.19ID:+i7ADchV
タカ産業のクーラーバッグとかは?
0651名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 01:26:10.61ID:u/PBpvEK
>>650
遠征釣行も行くので保冷力はある程度欲しくて、ハードクーラーで考えてます。

ライトトランク32Lにしたら少しは軽くなるようなので候補にしています。それでも劇的には変わらないので、他の方がどうしているのか気になって書き込みました。

ショアジギ用にはまだガマンできるのですが、タイラバやキャンプ等で持ち出すには重いなと思って悩んでる次第です。
0652名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 04:35:50.80ID:9ktYqvsu
お前も秀和組にならんか?
0653名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 07:44:49.00ID:zp0qUiWy
渡船で使うなら内寸幅70cmは欲しいしキャンプと併用は無理がないか?ホリデーランドは安くて軽いよ、保冷力イマイチだから氷多めに入れて結局重いけど。
0654名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 09:06:27.57ID:8LoiUzWz
マリンウルトラ54は4.5kgとスペーザ35lよりかなり軽いよ
サイズ的にはスペーザより幅が短くて高さと奥行きが上かな
ライトトランク24Lとマリンウルトラ54を持ってるけど、マリンウルトラの大きさに慣れてると、ライトトランクは外寸法の割に容量が少ないなと思ってしまう。保冷力とか堅牢さはライトトランクの方がやや上だけど
0655名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 18:02:44.93ID:Wyo5NAnB
1人で渡船利用時において、真夏や宿泊を伴う場合以外は、40リットル以上のソフトクーラ―を使ってます。
保冷材は、凍らしたスポーツドリンクや、クーラーショック大を一枚入れています。
渡礁時にポーターがいない場合もあるし、基本ホゲる時が多いので、ハードクーラーは理由がない限りもっていかないです。
釣れた場合車載用のハードクーラーにうつし替えています。
0656名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 18:10:44.90ID:oznRw57E
ホゲるってなんや?
0658名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 18:44:22.93ID:9edGbvTd
ちゃう、爆釣や
0659名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 20:15:59.17ID:1OrXN1aX
ほげぇええええ
0660名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 15:06:02.29ID:su4SAa1g
ダイワの瀬川さんとかシマノの福井さんが使ってる8ftくらいの竿が大物とりやすいのかな
あと瀬川さんて何歳かわからないけどまだ若いよね?
ダイワは凄い人を引っ張って来たな
0661名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 19:58:17.38ID:liqmlsnx
ギャフってダイワのランディングポールに取り付けることできるのかな?
0662名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 20:10:44.38ID:+7RBXBWb
>>660
瀬川って人やり取りとか見てもそんな上手だと思えないんだけどそんなにすごい人なの?
0663名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 20:18:21.11ID:W4RPdGs0
瀬川って人無理して楽しんでる感出してるのが痛々しい
0664名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 21:04:22.03ID:WAA1C9XY
瀬川さんは大きなヒラマサやGTをショアから釣りまくっているので
相当凄い方ですね。
凄いのにユーモアや謙虚さがあって偉大な方だなという印象です。
0665名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 21:15:00.14ID:WAA1C9XY
GTやヒラマサを、日常的に狙える地域に居住していても、釣果を出すのは難しいのに、
東京在住で、コロナ時代というのもあり、テスターとして結果を出すというのは相当大変ですからね。
従来の海外地磯中心から、国内の船や沖磯、それも人的・物的制約の中、結果が求められるというプレッシャー。
以前とは異なる環境の中、やはりさすが瀬川さんだなという印象です。
これからも、瀬川さんらしい、ワイルドかつ繊細な釣りを楽しみにしております。
0667名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 21:20:50.41ID:Y2ui8wWS
こうやって信者ってできあがるのか
0668名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 23:03:48.34ID:DKi6Ta0T
これ信者装ったアンチやろ
0669名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 23:21:03.16ID:wiHWQzfE
一時期、瀬川キャストでアジングしてたことある
0670名無し三平
垢版 |
2022/06/10(金) 06:43:26.89ID:zfjZlzgv
変な声だけど歌上手いよな
0671名無し三平
垢版 |
2022/06/10(金) 20:52:35.79ID:2HnVmzXO
それ英子ねおじさん
0672名無し三平
垢版 |
2022/06/12(日) 01:35:47.23ID:MCI5bDAQ
ヒラマサ狙いでスプリットリング何番使ってる?あとオヌヌメのスプリットリングとか教えて星い
0673名無し三平
垢版 |
2022/06/12(日) 01:46:48.72ID:1Vwk9cFu
どれでもええよ、

もっと言えば自分で試した方がいいよ
0675名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 05:31:37.59ID:UnpJ4dux
やっとホームに青物回ってきた、wkwkするぜ
0676名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 08:44:18.83ID:0S8xPn3S
スリーブ留めにオーシャンスナップの6番
0677名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 12:45:08.21ID:F1cTv/2u
瀬川って雰囲気でだいぶごまかしてるよな

あんまり釣り歴長くないんじゃないかな
0678名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 16:49:00.20ID:5RQtt339
たしか25年って言ってた
0679名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 20:58:03.27ID:PEeZJHSN
25年にもピンキリあるからな〜
0680名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 21:10:19.06ID:+D48m0Bq
ジグMAX150gのジグ専用ロッド欲しいんだけど何がおすすめ?
予算は特に考えてない
0681名無し三平
垢版 |
2022/06/15(水) 21:21:27.67ID:PV9Nj9h2
ブラックバス25年で青物は2年とかあるだろ
0683名無し三平
垢版 |
2022/06/16(木) 00:07:50.80ID:yWPiGfrI
僻みがすごいWWWWWW
0684名無し三平
垢版 |
2022/06/17(金) 00:40:11.94ID:6t3aKOQ4
アブガルシアのソルティステージプロトかメジャークラフトの5Gで悩む
ライトショアジギングで50gのプラグ遠投したい。
似たようなもんかな。
0685名無し三平
垢版 |
2022/06/17(金) 06:50:35.61ID:5RFKADr3
え?w
0686名無し三平
垢版 |
2022/06/21(火) 18:33:32.50ID:Z9NpCYUu
明日アピア公式WEBショップでアトラス再販するんだけど買うべきか迷う
0687名無し三平
垢版 |
2022/06/21(火) 18:45:32.87ID:RIGBPPBr
いいなあ
そんなゴミにも手出すほどカネが余りまくってんのか
0689名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 02:08:44.22ID:swTcXUf4
グランデージアトラス106HHは曲がりすぎるな
男女群島でデカイ平政を掛けてたけど足下でグイーっと根に走られた時にロッドが曲がってついて行っちゃって根ズレでプツン
平政の突っ込みを止める反発力もそこそこないと
0690名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 06:06:44.15ID:hzrYHunT
>>689
それは反発力よりもテーパーやな

限界時にどの位置から曲がり始めるか

その目的ならファーストテーパーのロッド選ぶべきやけど、ドラグ出されてたならもちろん意味ないし、ドラグ出されてなかったとしても力点が遠くなるからテコの原理で人間に強烈なモーメント働くからそれにあなたが耐えられるか
0691名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 06:45:49.61ID:BF5uMYw3
>>689
曲げられた分竿立てないと無理やろ
素直に寄ってきた曲ってない状態から全力ターンされたらどんな竿でも頭向こう向けられて走られるわ
0692名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 16:03:27.94ID:prhXPWFH
もともと初代は結構曲がる竿だったからね
高価な素材使って価格も上がったから初代とは別物かと思ってたけど、似た感じに仕上がってるのかな?
0693名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 17:23:50.84ID:LjvP+Knr
曲がるだけ曲がって反発しない糞竿
0694名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 17:51:05.29ID:DS8jrGNa
投げてて辛くなれる竿 それがミュートス
0695名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 19:32:49.58ID:slxakwzR
アトラスでも旧でも他のロッドでも限界まで曲げきれてる奴は少ない
0696名無し三平
垢版 |
2022/06/22(水) 19:51:09.58ID:sObqewDC
スラマー4がいつの間にか出てるやん
0697名無し三平
垢版 |
2022/06/29(水) 00:00:39.94ID:tZzxL9cX
堤防ブリで200g未満のロッドだと厳しいかね。重いの振り切る自信がない。
0699名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 18:04:57.44ID:i26P8VO/
>>697
UC85PHって190g切るぐらいのチープなロッド使ってるけど磯でもどこでも余裕
0700名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 21:17:40.92ID:YxO4VjZF
>>699
ガッチガチロッドですよね?堤防ですと短すぎないですか?
0701名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 21:50:47.62ID:i26P8VO/
>>700
堤防ならロッドの長さは気にならないよ


似たようなスペックのモンスターインパクト90Hだと少し長く硬さもそこまでガッチガチじゃないのがあるけどクソ高い
0703名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 22:35:24.07ID:i26P8VO/
>>702
いけるよ

でもこういう短くて硬いロッドはある意味変態用だから
使った事ないけどコヨーテの96Hとかでも良いんじゃない?
0704名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 22:57:55.65ID:YxO4VjZF
>>703
参考になります
明石なんでデカイのはでないんですけど100gぐらいのジグ投げるんでどうかなと
0705名無し三平
垢版 |
2022/06/30(木) 23:53:24.91ID:jEj1ovsZ
697だけど、なんか違う人が答えてる
0707名無し三平
垢版 |
2022/07/04(月) 21:18:20.15ID:BiDqp7Pl
現在は無印コルスナ1000H使ってますが、さらなる大物を取れる確率を少しでも上げるために上位モデルへの買い替え検討中です

隠岐や山陰の地磯でヒラマサ狙ってますが、歩く時に荷物増やしたくないので一本でプラグもジグも使う予定です

リール ツインパワーSW8000HG PE4号
使用比率 プラグ7 ジグ3
プラグ 40グラム~90グラム
ジグ 60グラム~100グラム

以上の環境から以下の2つに絞りました

グランデージアトラス100HH
コルトスナイパーエクスチューン100H

この2つを使ったことある方のおられましたら使用感とか教えて頂きたいです
0708名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 03:36:37.12ID:jQeYgWaF
両方使ったことあるけどどっち使っても大して変わらんよ
100gジグしゃくるには長くてダルいし軽量プラグには張りがあるせいで気を使う
今コルスナH使ってるなら地磯はそれでよくない?
山陰の地磯なら10キロ有る無しまでだから旧コルスナHでも十分やれるよ
というかデカいやつ釣りたくて隠岐にまで行ってるなら一番強いモデルを選択肢に入れなよ
毎年推定20キロ超が掛かってPE6号タックルでも切られる人がたくさんいるのに地磯と同じタックル使い回しって本当にデカいやつ釣りたいの?
0709名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 03:47:34.70ID:3YfMF5j5
九州で割と長くやってるけどPE6号って引っ張り合いで切れるまでドラグかけて船縁も無い磯で耐えるのは結構な身体能力必要だよ・・・
0710名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 07:37:50.58ID:j1xL0HrJ
>>706
セルテート5000とセルテートSW5000を使い分けてる
0711名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 07:57:16.16ID:PjJOkiBz
UC85PH納品待ちのオラ登場
ルアーの完成待たずにあるのだけ先に送ってもらえばよかったかなとちと後悔
もう少しだしまぁ待つけど
0712名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 21:28:55.82ID:ynXd5MIX
>>711
どんな用途で使用予定ですか?
青物?
0713名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 22:28:09.56ID:dmDevvh8
純粋な引っ張り合いなら50kgキハダ相手でもPE6号なんて切れない
大物かけて切れる時って大体ラインが根に擦れてラインブレイクで、クエ釣りとかでPE20号使ってようが呆気なく切れる
0714名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 22:38:43.18ID:3WA0bS+l
>>704
アピアグランデージ93JSは?
ダイコーロッキーショアの時からある9.3ft
ロッキーパーガトリーで少し長くなって9.6/13JSになったけど、アピアでまた9.3ftを出してる
ダイコー、アピアで今はガマに居る松本てのが作ってる
重量も重いし棒だけど9.3はかなり軽く振り回せるよ
0715名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 22:40:02.25ID:dmDevvh8
根に突っ込ませない意味で、XR2みたいなガチガチの竿で初期ドラグ8kgとかに設定するのはいいけど山陰の地磯の方がシャローで根が荒いからそういうとこ向きだから、隠岐島みたいに急深になってる地域だと5号あれば十分取れる。
0717名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 23:31:28.79ID:3WA0bS+l
>>716
海峡の120g前後にピッタリよ
リールは8000以上な
ワイの93/14は人ごみに嫌気がさして眠っとる
0718名無し三平
垢版 |
2022/07/05(火) 23:36:44.46ID:chI7sTeC
>>716
93JSはグランデージXDで今はアトラスにモデルチェンジしてるから中古でしか買えないよ
0719名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 00:11:24.09ID:lrFz5xoa
>>712
堤防や小磯でダイワの旧4000組み合わせて青物トップ予定
CSPやJDPを投げ倒すど
0720名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 08:10:55.70ID:WXk2ruAP
ショアゴリラR XHを1週間使いました。結論からいうと期待外れでした。

マックス3㎏までの魚ですが、竿の戻りの速さで、ポンピングとの不協和音が生じ、ラインのゆるみも出るし、
竿自体も魚への追従性が、かなり悪く、慣れというレベルで解消は難しいです。

プラグもジグもかなりしゃくりやすく、キャスト時の爽快性、軽さはメリットですが、
飛距離の無さ、パワーのなさ、ヒット後の問題があるので、残念ながら予備タックル行きとなりました。
0722名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 08:19:27.34ID:WXk2ruAP
ショアゴリラR XHには、ミュートスアキュラHのような、柔らかさや追従性を期待していましたが、皆無でした。
コルスナXRのXHのような飛距離や、パワーも皆無です。
魚をかけてから問題がある竿なので(3㎏までなので対象外かもしれませんが)、予備タックルとしても微妙ですね。
もちろん、下手な私の単なる主観なので、人により、違う印象は当然あるかと思います。
0723名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 08:20:59.06ID:WXk2ruAP
>>721
私は体力がそれほどなく、体格もよくないので、3㎏のヒラス相手でもポンピングしないときついんです。
夏場のヒラスてそれなりに引きますしね。
0724名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 08:36:37.37ID:jqoorKLR
いつもの明石の奴だから相手にするだけ時間の無駄
0726名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 12:04:36.02ID:8ipSDf1/
ポンピングとの不協和音おもろいやんけ
0727名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 12:22:52.35ID:Dz5pV1ao
ネットで道具ばかり調べあさる日々な時期はあるよな、でも歴が長くなるとマジでなんでも良くなる
0728名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 12:44:01.77ID:XaPC56d8
ショアゴリラRってT1100G使ってかつ322gもあるロッドだから、10キロでもイケると思うぞ
3キロ相手にバワーが無いとか無いだろ
単に負荷を掛けきれてないだけでは?
0729名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 12:46:04.28ID:3qDEC/ru
曲がる竿を使いこなせない人結構おるおる
0730名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 13:00:00.12ID:XaPC56d8
よくロッドパワーっていうけど、ロッド自身は動力は持たないわけで
釣り人と魚の間に掛かる力を受け止めれるキャパの違い
つまり、そのキャパに釣り人側が耐えられないなら、ロッドは使いこなせてないということ
0731名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 13:39:00.00ID:QsHGr0to
ビビったり力をかけきれなかったりで竿を曲げ切れてない奴めっちゃ多いからなぁ
0732名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 13:42:44.08ID:Wx1I8GT1
あんまゴリラの話しはせんでくれ
ネーミングだけでひと笑いしてまう コルスナやブルスナもそうだけど青物ルアーロッドの商品名ってダサいのが多いよね
0733名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 13:47:39.14ID:XAxeb91v
釣り人のポンピングにロッド側が合わせる必要あるのか
いったいどんな高性能AI積んだロッドをご所望なんだぜ
0734名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 14:02:42.17ID:paVfUQ5x
ポンピングでリールを巻くのと
竿の復元力で魚を浮かすの
って別じゃない?
同時にやることもあるけども
0735名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 14:54:25.17ID:WXk2ruAP
説明不足で申し訳ないですが、具体的に説明しますと、3m~5mくらいの水深でシモリだらけの場所で
マイクロベイトでプラグに反応せず、泣く泣くジグ中心でやっていた状況です。
そこでカルティバの新品のブルーチェイサー6/0のシングルをつけたジグで、3ヒット1キャッチです。
とれなかった2匹は、2㎏から4㎏程度のヒラスか大型サワラと思われる当たりでした。

ヒットを感じる→初速が速く重いコツコツしたアタリ→リールでふけを回収しながら竿を立てる動作に移行する際、
にバラしたという感じですね
0736名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 14:59:53.06ID:WXk2ruAP
とれた1匹は、竿を少し立て気味でテンション維持大勢だけにとどめ、リールの巻き中心で寄せました。
ですので、バットを曲げて(そもそも3㎏台じゃほとんど曲がらないとは思いますが)とるという状況がなかったんです。

私がこの竿はダメだなと思ったのがヒット直後の追従性ですね。アキュラやエクスだとティップが魚のあばれに合わせて動き
ポンピング動作移行までカバーしてくれますが、この竿はそうではないです。
ティップがいい意味で暴れないので、追従しないんです。コルスナXRのティップは少し硬めですが暴れまくるので
使いづらいとはいえ、追従性を感じます。
0737名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 15:05:34.03ID:WXk2ruAP
長文になり申し訳ないですが、私が当初書いたポンピングと竿のずれというのは不適切な表現で
正確にはヒット直後の追従性の話がメインですね。ただバットもそれほどパワーがあるようには感じませんでした。

俗にいう弾きやすい竿ということでしょうか。新素材に過度な期待をしていただけなと思いました。
XHといわれますが、基本H寄りの竿らしいですけど、俗にいう中弾性という竿には思えないですね。
特にジグでシングルフックの場合、テンション抜け生じたら一瞬でバレますので、こういうティップだと非常に使いずらいですね。
シャロ―エリアであっても、プラッキング・シングルメインの方でしたらテンション抜けバラシは少ないのでいいかとは思いました。
0740名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 16:51:01.15ID:BhCQX+o+
YouTubeでよく見る、釣れたら聞いてもないのにめちゃくちゃ語り出すアレやん
0741名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 17:09:51.64ID:0hEVdBwE
がまかつも大変だな こんなのに買われて
0742名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 17:20:21.51ID:6carHcSH
単にロッドのテーパーだけの問題かな
0744名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 18:02:17.86ID:3afkgQnh
アトラスか、見た目はいいね!
エクスチュンはいい竿だよ
0745名無し三平
垢版 |
2022/07/06(水) 18:33:20.85ID:chuAjnnA
ロッドの問題より使い手に問題あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況