X



チヌ、グレ竿を語ろう 四十八本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0592名無し三平
垢版 |
2022/05/02(月) 19:24:30.75ID:mgV/HwBe
極翔リミテッドプロは本当にカッコ良かった
ただ元竿だけじゃなくて、オール玉虫カラーの竿出してくれんかな

BB-XとかFBに毒されてオールカラーじゃないと満足出来ない…
0593名無し三平
垢版 |
2022/05/02(月) 19:40:50.53ID:Cjc4uSZQ
アンサンドブランクの磯竿見てみたい
繊維の網目が魚の鱗を模したような模様になりそうだが
傷にも強くなりそう
0594名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 09:57:58.29ID:JPeqhszg
ガイド位置が不安定になりそうだな
0595名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 12:43:58.74ID:jyzCGxMs
素人考えだけどSMTと同じ感じでフルチタンロッドとか作れないのかな
温度の影響受けまくりそうだけど、カッコイイ
0597名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 14:17:52.26ID:d0OQN3Ke
SMTの竿一回使ったらチタンとカーボンの繋ぎ目がくっきり分るように線が入った
これって折れかかってる?
0598名無し三平
垢版 |
2022/05/05(木) 17:40:55.91ID:iBEcQdsw
昔のシマノの竿がそんな感じでよく1番の継ぎ目にヒビが入ってから折れてた思い出
0599名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 02:06:56.86ID:4vWc0MXO
>>597
折れかかってる。張り・柔軟性が違いすぎるから仕方ない
巻き込みすぎ注意
0600名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 07:28:36.10ID:MUFa6e0z
SMT部分の破断は保証期間5年で回数制限無し
使用すれば折れそうなくらいに思うほど継ぎ目が浮いてるなら、メーカーに相談してみても良いんじゃない

因みにトップ部がクルクル回るという不具合もまれにある(無料修理 友人談)
0601名無し三平
垢版 |
2022/05/06(金) 12:44:01.14ID:ELB/FkSa
597です
色々答えて貰ってありがとうございます
やっぱり折れかけてるのね
1番交換します
0602名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 00:23:05.08ID:SO/LRlFU
CIMガイド(チタン・CFRPハイブリッド型)ってどうなってるの?
あれチタンフレームにカーボンパイプなのか
カーボンパイプにチタンガイド足をつけただけなのか
どっちか知ってる人情報お願いします

大手あんまり採用してないね。部品供給足りてないのかな?
0603名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 00:40:47.83ID:s4oje3UF
CIMはカーボンフレームカーボンパイプ
TCIMはチタンフレームカーボンパイプじゃなかった?
IMの前がTCならチタン+カーボン強化樹脂、前がCならカーボン強化樹脂のみ。
0604名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 03:25:13.54ID:SO/LRlFU
>>603
ごめん書き間違えた。聞きたかったのはTCIMガイドの方だった
聞きたい要点は、従来IMと同じ製法なのか
カーボンパイプにチタンの足だけくっ付けただけなのかと言う事
0606名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 13:19:29.20ID:0h7cqNOv
もう目新しさ出すのに限界が来てるね
チタンIMで何の問題もないのに強度の劣るカーボンガイドつけて必死すぎるわ
0607名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 14:49:05.25ID:ayStA+pv
>>605
てことはかなり脆いな。脚部がすぐ折れるだろう
回避しといてよかった
0609名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 17:08:56.51ID:ayStA+pv
>>608
その竿持ってるなぁ(神様付き)
大事にしてね
0610名無し三平
垢版 |
2022/05/07(土) 17:26:21.96ID:uMCu/UE2
今日もクロダイがトップウォーターを追いかけてきて楽しかった
あいつらバイト下手くそすぎるだろw
水柱あがるのにかかんねぇの
0612名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 14:30:19.82ID:UPI13ICL
>>608
舞鶴って40cm台もいてるんですね
太平洋側しか居てないと勝手に思い込んでた
0613名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 16:14:37.49ID:V9F8sDzS
>>611
>>608 かい? すご!やっぱ持ってる(主の技量はモチ)
手持ちにも似たような竿がある(号数シリーズ一緒)
どういう訳か大物遭遇率が高い竿
0614名無し三平
垢版 |
2022/05/09(月) 23:12:21.28ID:PrVoTqca
>>615
居るよー。
よーく見てよ、2枚目の写真を。メジャー当ててるから確実でしょ。45cm超えてるから。
0616名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 10:44:56.45ID:Q8V5Z0Bc
やりとり中に3 番ガイドがズレて竿を思いっきり曲げたら#1が折れると思って、仕方なく糸出したら根ズレばらししたんだけど対応間違ってない?

手応え的に2キロ半ばありそうだったから無理しなかったんだけど
0617名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 12:25:21.95ID:Zd+V8ERv
間違ってる
0618名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 12:29:14.73ID:M5cNAClc
糸を出した時、オープンベールにして魚を自由に泳がせる状態にした?
フリーになれば魚が針が外れたと勘違いして瀬に潜らないことが多い
0619名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:05:24.45ID:Q8V5Z0Bc
>>618
とっさに完全フリーにする勇気が無いんだよなぁ
太仕掛けで魚を止めないと獲れない釣り場だから体が反応出来ないし…
0620名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:29:41.36ID:EyOkUzbP
獲れれば正解バラせば間違い
止める釣り方も糸出す釣り方も結果論でしかない
言い訳したってバラした結果は変わらないんだから切り替えて次だろ
0621名無し三平
垢版 |
2022/05/10(火) 18:36:00.15ID:gsO/k97h
>>620
これは同意。だけどたられば付けたくなるのが性ってものよね
0622名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 05:06:07.05ID:V653T5ue
太仕掛けで魚を止めないと獲れない場所でしかたなくラインを出さないと
いけなかったんだろ。 正解もなにもないだろw
ちゃんとガイドセッチングしろ。
0623名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 12:26:42.48ID:AiZNGNfq
対応と言うか判断だよね?
竿を守りたい一心の。。だから魚を諦めたと言う。
自分なら#1のガイド間隔なら折れないと信じて続行するけどね。
0624名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 15:48:59.06ID:DuTYeQcB
なんて竿使ってたか分からないけど、竿によっちゃ数万掛かるからね
俺なら竿守るの優先する
0625名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 16:28:01.19ID:TXohiH34
正にタラレバ。守りたいものを守れたらそれでいいと
諦めがつくなら、正しい選択だったんじゃない?
0626名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 17:28:24.34ID:qxleeeBT
竿守りたいなら釣りなんてしなけりゃいいのに
0627名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 17:33:03.98ID:V653T5ue
竿をしっかり曲げてもないのに2キロ半の魚って分かる名人なんだから
対応が間違いなんてありえない。
0628名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 19:53:15.63ID:YSW0XIQz
616です
準備不足の間抜けなバラシは気をつけます
魚体は目視してるのでサイズはほぼ間違い無いと。
竿はレマーレでした。
さすがにデカ尾長以外の魚でとっさに竿を犠牲に出来ませんね。
0629名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 21:35:45.63ID:YAzLI7Ba
レマーレかぁ、大島4号で十分だよ。所有感は段違いだけど。
0630名無し三平
垢版 |
2022/05/11(水) 23:44:22.46ID:r6ri3UlJ
大島とアテは同じカーボンって知ってた?
0631名無し三平
垢版 |
2022/05/12(木) 00:15:35.57ID:czYYetcv
だから大島は竿として完成度が高かったんだね
現行(カタログ落ち?)の中華大島は良くないけど
0632名無し三平
垢版 |
2022/05/12(木) 05:28:40.53ID:UG/Oh6w+
>>628
当然だと思うよ(笑)プライベートならいつだってチャンスは巡ってくる
トーナメントなら、その魚を取るのと取らないのでは人生変わる可能性もあるから、それでも考えるかなってレベルだよ(笑)
取らんと後悔するレベルの魚ってそうそういないよね
0633名無し三平
垢版 |
2022/05/13(金) 14:59:57.68ID:W4DKRLbu
ダイワの波濤1.5をゴロタで使用してみても大丈夫ですか? 
1.75のが良いのかな?
0635名無し三平
垢版 |
2022/05/14(土) 18:25:34.85ID:ZJCSv1qE
>>633
糸は何号まで使えて、狙う最大サイズは?
0637軍曹
垢版 |
2022/05/20(金) 21:31:42.11ID:J8I240tg
2000年代半ばに出てた大島がよかったかな
オレガ剛徹一徹出してた頃のダイワ
0638名無し三平
垢版 |
2022/05/20(金) 23:00:47.95ID:KuTsEqQw
>>637
メーカーのロゴが変わってからのダイワは魅力なくなったな
0639名無し三平
垢版 |
2022/05/21(土) 09:21:37.66ID:TPTQVmRX
45~55cmまで入れ食いだったよ。尾長ばかり。
あとイサキ。クーラーに入り切らないから40cmくらいの尾長は引っこ抜いてハリ外して海面に投げる。この繰り返しw
0640軍曹
垢版 |
2022/05/21(土) 17:36:01.21ID:/WsNM91e
はい次の脳内妄想いこうか
0641名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 03:27:56.93ID:zUxlJCW9
尾長の入れ食いhpみたよ。
あんな事もあるんだな。
0642名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 07:47:48.24ID:2DFuFGcf
>>638
ロゴ変わってからはダイワじゃないよ
0643名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 14:45:57.37ID:cIx3Zzmb
>>642
もう成りすまし企業だもの
軽薄さに磨きがかかって久しい
0644名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 16:01:46.71ID:3tJfIsva
>>642
中華きぎょになったからな
0645名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 18:04:56.81ID:aBI3e3Lu
トーナメント制覇、オレガ剛徹だしてた頃のダイワは良かったよなぁ、
0646名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 20:44:42.79ID:78iRBaQP
どうしてこんなにいい加減なことばっかり言う奴らが多いのかね?
0647名無し三平
垢版 |
2022/05/22(日) 23:05:02.46ID:PdCAotin
ダイワってちょっと前にやっと世界一の釣り具売上げメーカーになったけど、今は多分 駄目だろうね。
0649名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 12:50:49.34ID:l6VU38F7
すれ違いかもだが、がまかつって介護用品に手出すのな。釣具売れてないんかな。
0650名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 13:30:56.00ID:gEynT8mc
ガマラーは死ぬまでガマにお世話になるんや
0651名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 13:39:37.58ID:wWMRjLw9
尿瓶の首に赤帯でも入れるのか?
0652名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 18:33:34.67ID:t5gpz48d
ワタミかな
0653名無し三平
垢版 |
2022/05/25(水) 19:57:57.85ID:pY0ulchG
がまかつ介護用品?

何を今更
0655名無し三平
垢版 |
2022/05/26(木) 21:08:12.06ID:ISYvzGhJ
がまかつカラー
0656名無し三平
垢版 |
2022/05/27(金) 19:13:33.68ID:p3C4cG/h
ついにがまかつはリールも出したからな
がまラー親父達は皆買うだろ
0657名無し三平
垢版 |
2022/05/27(金) 21:52:33.97ID:una938oI
>>656マジ?
0659名無し三平
垢版 |
2022/05/28(土) 06:36:47.46ID:9gJf+OUO
>>656
クローズドフェイスリールのセットのほうも当然持ってるでな。
0660名無し三平
垢版 |
2022/05/28(土) 12:25:34.44ID:cYABHCjs
ワロタ、当然鬼才のプロデュースだな。
0661名無し三平
垢版 |
2022/05/30(月) 17:17:20.60ID:/xsFPD6B
親父に、がまかつの汐来防って竿もらったんだけど、イマイチどんな竿か分からんので知ってる人いたら教えて。
フカセ500って書いてあるけどチヌ竿かグレ竿か分からん。
0662名無し三平
垢版 |
2022/05/30(月) 18:49:16.90ID:bSUpVN0O
>>661
あぁ、初代ね。
チヌとかグレとか関係なく普通の磯竿の1.2号か1.5号ぐらいだと思っとけばいい。
がまかつだと有難がるほどの竿ではない。
0663名無し三平
垢版 |
2022/05/30(月) 19:09:00.14ID:/xsFPD6B
>>662
サンクス!
ガイド合わせラインとかあったから、割といい竿かと思ったわww
堤防とかで適当にやる時に使うとします。
0664名無し三平
垢版 |
2022/05/31(火) 03:44:12.45ID:Oqty1MzW
割といいって言ったらそう
実売価格はダイワのシデンメガディスぐらいだったような
0665名無し三平
垢版 |
2022/05/31(火) 08:06:12.14ID:+SRzbJ2+
>>664
初代のフカセモデルは定価3万切ってたよ。
0666名無し三平
垢版 |
2022/05/31(火) 15:38:09.48ID:yi49GA3v
国内製造関与率減ってるにもかかわらず相場高値推移

官僚による国売り政策とグローバル経済という御旗
大いなる社会実験はもう済んだろ?アカは害悪でしかない
0667名無し三平
垢版 |
2022/05/31(火) 19:55:20.36ID:p87vDjvN
>>664
まあまあいい価格したんだね。アドバンス磯くらいかと思ってた。
調子は曲げてみないと分からんけど、1番だけチタンIMにしたらエリネスみたいな感じで良さげ
0668名無し三平
垢版 |
2022/06/01(水) 03:55:14.19ID:v61iVNWP
トーナメント制覇、オレガ剛徹だしてた頃のダイワは良かったよなぁ、
0669名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 05:26:29.07ID:dC+35rsp
臨海リミテッド、長所と短所教えて下さい。
0670名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 06:56:50.41ID:lmkG0sGC
長所
所有欲満たす鱗海ハイエンド

短所
冷静に見たら重いし、必要性ないと思うところがある
アートや、鱗スペのがコンセプトわかる
0671名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 08:45:44.70ID:8oEjvkBi
>>669
長所は素材から設計からたくさんあるよね!さすがハイエンドという仕上がり!
短所は、価格
これに尽きる。素晴らしくても誰も買わない(笑)
0672名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 09:50:48.46ID:dC+35rsp
>>670
所有している19銀狼王牙や
がまのマスターモデルIIチヌを売却して
リミテッドをと思ったのですが
その価値ありそうですか?

もし仮に貴方なら
どうしますか?
0673名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 11:29:02.10ID:kP////r+
鱗海のうりは細身で軽いのにシャキッとした操作感だったのに
うりとは逆の重い竿になってしまった

凄く高い竿なので買った人は悪いことは言わないだろうが
シマノ好きな人でも買う人は少ないだろうね。
0674名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 12:08:02.26ID:lmkG0sGC
>>672
シマラーじゃないなら買わなくてもええで
シマノも売り方が馬鹿すぎる
中身アートレータみたいなもんやのに
これが鱗海アートレータシマノ100周年記念鱗海リミテッドモデルとかなら
わいは15万でも買ったのに
骨董的にも


シマラーやから買おうかと触らして貰ったがコンセプト意味わからんのやわ
チヌ竿鱗海なの?アートレータなの?
結局合わして固めにした重い竿やからな
0675名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 12:20:19.24ID:Nmimh0b3
>>673
SHIMANOにしては珍しく曲げて美しい竿のカーブも入れてほしい
0676名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 12:30:53.04ID:CL6RkC4Y
>>674
凄く参考になりました。

結構重いみたいなんですね!

まさかチヌ竿で10万越えで
重いとは
本当信じれなかったので
売却してまで買う価値なさそうですね。
0677名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 12:51:54.43ID:XlWREuG9
10年位前のリンカイはずいぶん評判よかった記憶が
0678名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 14:24:48.41ID:l+lrzCQG
長年復活を待ち望みましたがもう待ちません
さようなら。ダイコー改めロッド・コム
0680名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 17:38:13.22ID:kP////r+
初代鱗海スペシャルを使った時にこんな素晴らしい竿を作るシマノは凄い
メーカーだと思った、その印象どうり今でも鱗海の名前は引き継がれてる。
 
しかし、最近シマノの竿が好きになれなくなってる自分がここにいる。

鱗海リミテッドの折れる動画を見たけどシマノらしい折れ方だった・・・
0681名無し三平
垢版 |
2022/06/05(日) 18:02:44.11ID:NGA414/s
高くて買えないまで読んだ
0682名無し三平
垢版 |
2022/06/06(月) 06:45:48.22ID:wf74Ms6S
結局チヌ竿は『曲げ味』でしょ
チヌ釣りするだけなら実売2万円切るような竿でも釣果変わらんし。
0683名無し三平
垢版 |
2022/06/06(月) 08:15:49.66ID:V/ENwJjr
ハイエンドのリミテッド銘つけるならマッチョ路線は仕方ないでしょ

曲げ重視でも競技系でもない、機能詰め詰め細身で重たいマッスル竿になってしまう
0684名無し三平
垢版 |
2022/06/07(火) 01:16:10.34ID:ZP5+hj60
三原憲作さんって亡くなってたの?
0685名無し三平
垢版 |
2022/06/07(火) 02:15:41.25ID:TzhNQgrR
寒グレシーズンは瀧原の店に毎週通ったときもあったな 駐車場がすごい車で入れないことも
0686名無し三平
垢版 |
2022/06/07(火) 10:02:54.56ID:HVKoxci/
>>678
俺も待ち続けてる
出来ればロイヤル系のスーパーハイエンドと砕波系のコスパに優れた質実剛健モデルを0〜6号までラインナップして欲しい
ただ出す気配すら皆無だしどうしたもんかな
0687名無し三平
垢版 |
2022/06/08(水) 00:32:54.69ID:Ttyp2CDX
>>684
鬼○と、取っ組み合いの喧嘩しているとこ見た時は、どうしようかと思った。
0688名無し三平
垢版 |
2022/06/08(水) 01:45:29.18ID:Td34K958
なに、鬼才の武勇伝?(笑)
0689名無し三平
垢版 |
2022/06/08(水) 10:09:14.71ID:3u4J5uDz
チヌ釣りも小気味良い引きを楽しむ釣りか競技の釣り
それともパワフルな60狙いの釣りがある
臨海リミテッドは勿論色々と号数があるがその設計やスペックから大物向きだと思うぞ
楽々、デカチヌをいなせる竿です
1号を60用にどうぞ
競技の釣りは軽い方が良いわな
0690名無し三平
垢版 |
2022/06/08(水) 17:17:21.62ID:nSM1tyaj
>>686
絶望の裏返しと取っていただきたい…
さながら嘆きの壁
あの味が忘れられない者の絶望の嘆き

流行もあるだろうが他を使ってもあの独特な使用感
他所には無い
0691名無し三平
垢版 |
2022/06/09(木) 00:13:07.18ID:NNdIdlIA
10年くらい前のオレガ剛徹2号しか最近は使わない
2シーズン連続で50オーバーの尾長釣れたが、今年は駄目だった
0692名無し三平
垢版 |
2022/06/10(金) 05:54:31.04ID:5R6SlLw3
>>684
そうだよ。2月にね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況