X



湖 トラウト 4バイト目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 10:06:21.31ID:sIvcgSFx
>>29
トライデントいいですか?買ってみようかな
0033名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 10:54:57.07ID:J1EIYFVu
自分はダム湖にゴムボート持ち込んでやってるけど
ワカサギが接岸するタイミングなら一日中チャンスあるよ
とは言うものの水温·日射·風·地形等色んな要素が合致しないと厳しいけど
とにかく今日のパターンをいち早く見つけて、そのパターンに見合ったポイントをしらみ潰しに叩いて行く
特にイワナはパターンに嵌め易い
0034名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 12:01:12.08ID:MlGUhVcG
>>28
昨日釣ったレイクはヨシノボリ吐いた
参考まで
0035名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 12:56:37.27ID:sIvcgSFx
>>34
ヨシノボリか・・・CDJを改造したやつもってこ
0036名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 13:01:32.30ID:sIvcgSFx
CDJなんだけど、リップ削り落としてベリーのフック外してテールをシングルフックに変えるとボディはボトムに置けるけどテールだけ逆立ちしてふわふわ動くんだよ。
あれいいよね
0038名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 16:27:02.28ID:f0EDn0rm
>>33
接岸期以降はどうしてます?
魚探でワカサギの群れを探すとか?
0039名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 16:51:06.96ID:y7yQuRr8
>>35
減水しててファーストブレイクが近いから、立ち込まずにCDJが効きそうだね
あんなに減水してるのはじめてで攻めきれなかったよ
がんばってください
0040名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 17:29:58.59ID:sIvcgSFx
>>39
そんなに減水してるんですか・・・そっか〜
情報ありがとうございます。渡船で山側行ってきます。
0041名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 21:32:41.96ID:C320syag
確か大震災前にも大減水で、まあレイクが狙いやすい
馬鹿みたいな年もあったな・・・
0042名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 21:37:13.35ID:ziCdPvj0
今日も昨日も朝イチは普通に釣れたで
0043名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 21:39:48.30ID:C320syag
兎に角、ホンマスとヒメが持ち帰ることが出来るようになったのは朗報

中善寺漁協と水産研究所、地元の自治会、商店街のみなさま
10年で蘇りご苦労様でした
なかなかできない事です
二荒山、立木観音様、男体山の神様、勝道上人が見守ってくれたことでしょう

やっとご苦労が報われましたね
0044名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 02:43:46.77ID:9xHioznf
ダムトラウト初めてなんだけど2gくらいのジグヘッドにワームでも釣れる?
0045名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 03:03:47.66ID:aD6o+C9d
>>43
ここに書いても読んでないだろ…
0046名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 05:10:42.03ID:QzFXVW5R
持ち帰り禁止がどれだけ魚を増やすかどれだけ好釣果につながるかの良い意味での実例になった
ずっとキャッチアンドリリースのままでよかったのに残念だ
0047名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 05:28:45.55ID:YDuxfpRb
>>46
そうは言っても持ち帰り派は少数なんじゃない?
0048名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 07:16:18.74ID:YjDdOLT6
食べても美味しくないのに
0049名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 07:26:43.49ID:oeIT2aNx
持ち帰りokは構わんと思うけど、リミット数はちゃんと定めてるのかね。
ホンマスはそうそう釣れないけど、ヒメマスは数釣りできるから何十匹も持ち帰るアホが出てきそう
0050名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 08:56:37.13ID:9ykHf1VD
飽食爺がいるからね。
絶対こっそりレイク等も持ち帰るわ
0052名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:03:36.11ID:PRCmPlMt
>>7
ダム湖じゃないの?
華厳の滝に通じる流れにダムがあったような。
0053名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:55.07ID:oeIT2aNx
中禅寺湖は噴火だか土砂崩れで大谷川が自然に堰き止められて出来た自然湖だよ。

多分もっと下流にある大谷川ダムと勘違いしてるのでは?
0054名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:44:26.79ID:oeIT2aNx
ちな日本でもっとも標高の高い湖は長野の南相木ダムで1524mだったかな?なお釣り禁
0055名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:30.86ID:oeIT2aNx
すまん1532mだった別名の奥三川湖の方が有名かも
0056名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 13:50:11.13ID:215gFLRn
観光客が少ないとか景色が綺麗とか水質が良い湖ってどこかあるかな?
0057名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 13:55:30.85ID:oeIT2aNx
アクセス最悪で良ければ奥利根じゃない?
0058名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 14:01:53.93ID:8E2JNyoe
ダム湖だけど日中は魚どこにいんだろな
0059名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 14:09:53.86ID:215gFLRn
奥利根湖か
良さそうだね
釣りに行く候補に入れとく
0060名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 14:13:30.95ID:mH6eq5Zs
後は日光方面だと金精が除雪されたから
連休付近の湯ノ湖の解禁か
あそこは1200ぐらいの標高だね
0061名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 18:05:41.73ID:fvw39f8z
>>38
シーズン終わったら渓流釣りに移行するので湖は捨てるw
0062名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 18:22:14.24ID:9ykHf1VD
湯ノ湖もほんま管理釣りやしなぁ
0063名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 09:09:22.79ID:I7nkFbbk
バイブってトラウト釣りの風情がなくて手を出してないけど
動きだけで考えれば有効かな…結果出してる人いらっしゃって?
0064名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 09:21:42.53ID:6wQMNqpO
中禅寺湖で結構使ってみたけど、チェイスはあっても食わないことばかりだった。
バイブレーションが強いものは、寄せる力はあるけどすれるのが早い印象。
0065名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 10:25:33.37ID:vM03yWXY
>>64
おはようございます。今度中禅寺湖へ初めて行こうと思うんですが、MTレイクスしか用意してませんでした。

MTレイクスの合間にミノー(9〜12cm程度想定)使っても釣れるものでしょうか?
御教示賜れたら幸いです。
0066名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 11:16:58.89ID:I7nkFbbk
>>64
ありがとうございます。ひとつかしこくなれますた
0067名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 11:18:28.97ID:u4fiKGi4
>>61
賢明と言う他ないw
0068名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 11:37:48.16ID:GPmDLgQ1
>>65
むしろミノーは必須だと思っている
0069名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 12:25:07.36ID:YWlYcB3e
>>68
早速の御教示、有り難うございます。

ミノーで釣れるのはブラウン等で(今の時期でml)レイクトラウトはボトムと認識すればよろしいでしょうか?
0070名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 12:53:53.21ID:P6ssknh0
芦ノ湖行ってきた。6時〜10時半 曇 風力2−3強 水温不明、気温10.5-15度位
結果:1チェイス坊主。朝から暖かい https://i.imgur.com/YdT1TQn.jpg
今日はグリハンとセントクロイでドラワカ投げる2タックル。https://i.imgur.com/l1TwNNN.jpg
出船時はそこまで吹いておらずいい塩梅の波風だったので叩いたけど、ホーキあたりで1チェイスあったのみで
バイトなし。そこから結構風吹いてきて操船四苦八苦。仕方なく九頭竜に避難しドラワカの
ほっとけも不発。こんなの浮いているんだけどね。https://i.imgur.com/HIfUg3V.jpg
今日の収穫はセントクロイの8番7.11ftが結構投げやすかったことと、箱根新道からの
桜風景のみ。次がんばろう。
0071名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:34.78ID:wsMquIir
>>70
おつ
芦ノ湖渋いのか、行きたいけど遠いからな〜
混んでましたか?
0072名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 13:51:32.51ID:qURb7XnP
ワカサギ接岸ってもうどの地域も終わりですかね?
0073名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 14:48:11.18ID:P6ssknh0
>>71
減水で立ちこみやすいから、ウェーディングの方は多いですね。
0074名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 15:09:18.77ID:wsMquIir
>>73
情報ありがとう。行くなら平日かな
0075名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 17:50:16.75ID:GPmDLgQ1
>>69
ミノーはブラウンもレイクも釣れる

レイクって考えるとよくわからんけど結局はでかいイワナ
0076名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 18:12:56.07ID:P6ssknh0
>>74
頑張ってください。レポ期待しています
0077名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 18:34:26.67ID:J4kDxfWw
朝8:00までにブラウン釣った奴は「ブラウン、モーニングリポート」と呟くんだぞ

わかったね?
0078名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 19:30:05.20ID:i6q1gtH4
このあいだ芦ノ湖の日中、太陽ビカビカな状態でオカッパリでブラウントラウトを3匹釣ったんだが今考えると上出来なのか?
サイズは30いかないくらいだが、いつもは渓流やってるんでこのサイズでもすごく嬉しかったなあ。
タックルはバス釣り用だったんで、次回はシーバスタックルでもうちょい飛距離出せるようにするつもり。
それより、オカッパリをするポイントがない、餌釣りのやつが竿を3四本持ち込んで場所を占領してるのなんとかならんの?
0079名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 19:48:30.19ID:iNIdjFMZ
岸が独占されてるならウェーディングして少し沖で釣れば?
0080名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:08:01.29ID:WRNDxfPQ
>>79
餌釣りでリール使って縦横無尽に数十mブッコミされてるのにウェーディングでルアーなんて出来るわけないだろ?w
ウェーディングで沖に何m進めると思ってるんだよww
0081名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:27:09.04ID:J4kDxfWw
ぶっ込み組は基本的に足場が良い楽ちんポイントにしか現れないから茂みのある斜面ををガサゴソするような場所には出てこない。
例えば湖尻ならキャンプ場前にはウジャウジャいるけど亀ヶ崎方面には全然おらん

とは言っても亀ヶ崎方面のポイントはウェーダー前提みたいな場所が多いからスニーカーでお気軽にやろうとするとどうしてもぶっ込みマンと競合してしまうのだ…
0082名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:31:28.85ID:I+MiH8qW
ルアー組も足元楽チン駐車場近くにいるイメージ
1時間くらい歩けば大丈夫だよ
餌釣りの人に今まで会った事ない
0083名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:35:00.51ID:zm3MALi1
ウェーディングの強みは沖に出られるというより木の生い茂った崖下がすぐ水面みたいな置き竿の釣りが出来ない場所でやれる事だよ
ぶっ込みマンは何本も竿を並べるって事はつまり足場が良くて木々が邪魔にならず濡れる事がない場所でないと出来ないって事。

ぶっ込みマンの聖地であるキャンプ場下も2mぐらいの段差があって木々がワチャワチャしてる場所が結構あってウェーディングしないと釣りできないポイントが結構ある。
0084名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 20:55:05.55ID:nLJbITC7
でもぶっ込みマンのやってるポイントは深場だったりブレイクがあって釣れるポイントなんだよなぁ。
ウェーディング装備で1時間歩けば大丈夫って言うけど、そもそもが節操のない餌釣りぶっ込み釣りをしているのが悪いんじゃないのかい?
それにウェーディングして餌釣りをしていないポイントって別に穴場でもないだろ、人気がないだけで。
しかもルアーに不向きな遠浅のポイントだったりするし
0085名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 22:05:00.51ID:I+MiH8qW
>>84
歩きたくないって気持ちがビンビン伝わってくるねw
釣り自体辞めれば余計なストレス抱え無くなっていいと思うよ
0086名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:09.49ID:K/LBZ+07
釣り場は早いもの勝ちなんだからしやーないとしか
0087名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 22:25:27.39ID:hULGXYTa
>>84
歩きたくないなら
餌より早くくればいいでしょ
0088名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 22:57:44.21ID:I7nkFbbk
車にボロでいいから自転車積んだらええねん
0089名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 01:15:45.89ID:kfl/hp3x
1人で何本も竿出してるぶっ込み師がマナー悪いのはそうなんだけど実際問題どかす訳にもいかないしね。

あと現状で餌釣りはルアー釣りより解禁が遅くて禁止エリアもあったりと実際のところ芦ノ湖はルアーやフライを優遇措置してる湖なんだわ
0090名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 06:52:05.92ID:PNipAPWw
1度に使用できる竿は1人2本までだからぶっこみで3本以上使っているのを見かけたら漁協に通報すれば良いと思う
0091名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 07:40:41.55ID:pp5TiFqZ
芦ノ湖の餌釣りを規制するまでは、30尾40尾とルール無視で根こそぎ持ってくからな奴ら
0092名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 09:18:34.60ID:SJqwzE7d
>>47
そんなことないよ。トローリングの爺は去年でもレイク持ち帰ってたぞ。
しかも岸に降りてきて網でワカサギ捕まえていくし。
何でも持って帰るヤツはいる。
0093名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 09:22:54.12ID:SJqwzE7d
スライドスプーンを否定はしないけどスレるの早くない?
プロビアを極スローに巻く方がスレにくいと思うの。
スライドスプーン使ったからって爆発的に釣れるわけでもないし。
風がなくて湖面が静かな時はスライドスプーンが一番釣れるとは思うけど。
0094名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 11:31:35.68ID:SJqwzE7d
今年の中禅寺湖はどんなスタートだったんだろ?
昨年は早い段階からワカサギが岸に寄ってたけど今年はまだまだかな?
0095名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 11:53:37.59ID:UPavQoOL
>>92
網でワカサギは草
漁師じゃんもう
0096名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 11:56:22.76ID:UPavQoOL
>>94
写真で洞察する限り
○解禁日釣行の人は良い思いをした
●それ以降の人はズーボー多し
みたいね

インスタの日付分析する限りだけど
0097名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 12:15:45.19ID:5laoBhpd
>>93
そこはプロビアじゃないほうが釣れそう
0098名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 12:56:07.57ID:OYhyGvUf
ブッコミで竿何本も出している爺がいるとのことだが、芦ノ湖や中禅寺湖って
規則で確か出せる竿の本数が2本までとか決められていなかったっけ。
乱獲爺は明日の食料確保のために来ていてそんな規則守ってられないのかな。
0099名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 13:00:44.28ID:f+6SqXi9
>>98
2本以上なんて見たことないけどな
大抵そばに子供とかいてその子供の分と合わせて3、4てのは見たことある
もっとも子供が能動的に釣りしてるかどうかはわからんけど
0100名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 13:11:31.77ID:MIQxtpKN
派手な動きのベルビアや
地味でスレにくいアスティアはありますか?
0101名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 14:06:06.62ID:SJqwzE7d
>>100
フィルムじゃねーよw
0102名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 14:27:49.52ID:M4Lr3SCc
ぶっ込みは放射状に投げてるのがかなり困る
3人組が計6本の竿を真っ直ぐじゃなくて扇状に投げてるのは参ったわ
0103名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 15:27:40.55ID:VqN43aZq
>>102
でもルアーも放射状に投げてる奴もいるしな
俺フライだけど投げのモーション入ってる時に横から入れられた事あるよ
ボートのルアーマンとまつった時もあるし
別に気にしないけどね
餌だからどうこうってのは無いかな
0104名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 15:53:21.49ID:SJqwzE7d
有給とったからこれから中禅寺湖に向かいます。
片道400Km。明日から日曜まで頑張ります。
0105名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 16:16:07.74ID:M4Lr3SCc
>>103
エサというかぶっ込みは放射状に投げて「固定」するのが厄介かと。
0106名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 16:31:51.18ID:bMhD0F8A
なんだかんだ言って、柳虫が最強なのは知っている。
0108名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 20:33:49.21ID:EyUzeRkp
>>104
是非日光開祖勝道上人の二荒山神社、ご神体立木を奉納した立木観音を参詣もなされ
御利益で釣れるというワシらの古いジンクスがあったりするw
そういえば遊漁券販売越後屋さん傍の筋骨隆々のマッチョ勝道上人像のお堂はかなり前に閉められてたな
0110名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 22:19:33.02ID:qRSX1k4x
結局ここもメジャー湖の話ばかりになるよなぁ
人口的に仕方ないけど
0111名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 22:26:11.83ID:IduZrqY/
メジャーな湖じゃないと釣れないし
0112名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 04:20:27.55ID:cR55bysn
別にマイナーな湖の話ししても構わんぜ
マイナーだから話題は無いだろうけど
0113名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 05:14:40.40ID:ibzxK//C
マイナーな湖ってアクセスが悪いとか危険だったり洒落にならんしそもそも河川と違ってダムは釣り禁が多いからポイントも限られる

安全に釣りができる湖=観光地化されてるに等しいからそりゃメジャーレイクに偏るよね
0114名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 13:01:09.30ID:wiHdMuyh
橘湖いいなー
0115名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 13:04:39.61ID:1Cxndwh+
じゃあマイナーなダム湖の話。
山形県山形市の某ダム湖。二本の沢が流れ込んでいて奥の沢が天然のイワナがいる。
放流されていない。ダム湖のインレットでは時々バカでかいイワナが釣れる。
0116名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 13:06:09.80ID:1Cxndwh+
115だけど、そのダム湖にはブラックバスがいない。
なかなか面白いダム湖。
0117sage
垢版 |
2021/04/06(火) 14:47:12.85ID:4ykuUGEm
>>115-116 いいっすね!
釣果アップお願いします。
0118sage
垢版 |
2021/04/06(火) 17:15:57.76ID:ePcj3yez
いいなぁ。調べてみたけど、
標高600mクラスのダムなら、
真夏でも釣れるんじゃ…
0119名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 18:41:50.82ID:0ogTZniX
ダムの高さは日本一の黒部ダムで186mらしい
0120名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 19:41:44.02ID:qt6WVe5p
>>73
まさか、●ノ湖でのウェーディング?
ボートの客たちがお●っこ空き缶にして湖に捨てているのに...
0121名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 19:52:02.42ID:CeZqfVTy
ダム湖色々攻めてるけど全然釣れないよ
0122民明書房
垢版 |
2021/04/06(火) 20:32:14.82ID:xUYfKQD5
芦ノ湖に限らず日本の湖の70%は小便で組成されてる事は賢明な読者であれば既に知っている事だろう
0123名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 21:18:30.21ID:7RxWfrHZ
>>122
つまらん
オマエが喋ると急にみんな黙ったり残念な顔したりしてない?
0124名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 21:33:24.01ID:xUYfKQD5
>>123
パワハラで無理やり笑うよう強制してるから問題ない!!
0125名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 22:30:41.10ID:7RxWfrHZ
>>124
そうかならいいわ
0126名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 14:50:04.49ID:A5mcDbVf
昨日の中禅寺湖の状況
場所:山側の奥の方
水位低くブレイクが竿一本分のところにある。
ミノーも良し。効率良く攻めるなら軽いスプーンでブレイク沿いにリフト&フォールが吉。
反応いいのは5〜8時くらい。その後無反応。
0127名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 18:02:10.10ID:hkmlrnCg
やっぱり朝マズメのみだよなぁ。
あと湖のトラウトはやっぱり回遊してんのかね?
運の要素結構デカいよね。
0128名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 18:41:34.25ID:rGJdgIyg
>>127
絶対釣れるところはある
そのかわりソコから5mズレたら釣れない
そういうポイントは芦ノ湖にも中禅寺湖にもあるよ
0129名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 20:18:49.20ID:mSpDIOxp
さすがエキスパートだな。
0130名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 20:39:25.67ID:UGqmGlEy
やっぱマズメかー
流れ込みとかも狙い目かな
0131名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 21:51:21.04ID:gqXrTJWv
あそこのテーブルに落とすのだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況