X



【チヌ・グレ】 フカセ釣り その65 【磯上物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 2fcf-AeZa)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:17:04.72ID:fcOK5+rE0
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

※リールの右巻き左巻き、竿をどっちで持つのかは個人の自由よ。好きにして。

※次スレは>>970ぐらいで建ててください。
ワッチョイ無しは毎回荒れるのでワッチョイ有りでお願いします!

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その56 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570321528/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その57 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1573877298/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その58 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1577249505/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その59 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579371521/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その60 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1583756783/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その61 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1589460346/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その62 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595216396/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その63 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602905696/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その64 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1607241227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0342名無し三平 (ワッチョイ a324-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:15.17ID:DEO7T+dm0
確かに海やと距離感分かりにくい。撒き餌50mも投げるやつ見たこと無いけど実際は50mくらい飛びよんだろか?
0344名無し三平 (ワッチョイ a324-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:01:39.85ID:DEO7T+dm0
>>343
レジャーフィッシングのYouTube?
あれ30mくらいでない?あれくらいやったら狙って投げれるけどな。50mって思っとるより遠いよ多分
0345名無し三平 (ササクッテロ Sp07-9qtm)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:26:09.78ID:/j/0v4NIp
よく考えたら野球のボールの遠投なんて経験者でなくても肩良ければ50mなんか普通に投げれるよなあと思うと、バラけないコマセさえ配合しちゃえば柄杓使うコマセ投げなんか体力的には50m以上は簡単に思える
0346名無し三平 (ワッチョイ b394-M2Mc)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:31:38.84ID:M0Fb/lUR0
>>338
おーすげーこの動画は始めて見た
しかし撒き餌のレシピも気になるな

みんなの意見参考になったわ
カメラのレンズの関係だったり海上は距離感がわかりにくかったりすんだな
俺も自分で思ってるより飛ばしてるんだろうか
0347名無し三平 (ワッチョイ 2324-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:32:49.38ID:l30cWpQl0
意外にみんなgoogle mapで距離確認して行かないんだな
これぐらいの距離で沖堤 or 消波ブロックの前に撒き餌落せるとか
渚釣りでこれぐらいの距離でかけ下がるんで横にある
あの岩のラインより先まで遠投しないといけないとか
それに合わせて撒き餌と練り餌を変えるとか
0349名無し三平 (ワッチョイ b394-M2Mc)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:50:16.28ID:M0Fb/lUR0
行った時に現場で見て地形は把握する感じだな〜
いつもの場所だと大体ここら辺ってのができちゃってるし
本当はやった方が良いんかもね
昔の人は前日に海図広げて戦略練ってたらしいし、その時間も楽しいかも
0350名無し三平 (ワッチョイ 3f9d-GD1z)
垢版 |
2021/02/23(火) 20:55:17.08ID:2JuH2KFf0
>>303
悪い事言わないから50じゃなく75とかの方が良いよ
0351名無し三平 (ワッチョイ cfef-z62b)
垢版 |
2021/02/23(火) 21:17:04.21ID:ddJnb5vy0
>>332
おれも同じく競技用サシエ入れ使ってる
しゃがむ動作ゼロなんで膝も腰も落
でもベストに穴が空くのが嫌
0352名無し三平 (ササクッテロ Sp07-9qtm)
垢版 |
2021/02/23(火) 22:54:33.82ID:/j/0v4NIp
>>350
みんなのコメント読んでてなんとなく
ベルモントの69ポチりました
波が足元抜ける磯が多くコマセ入れは
お腹の位置くらいの高さでやってるので
あまり長いと使い辛いかなあと思い
0353名無し三平 (テテンテンテン MM7f-d/kl)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:29:42.42ID:brtVCbxjM
俺は大体投げても40メートルぐらいだなぁ
本気でやれば50メートル届くけど50メートル投げたら餌が外れる気がして落ち着かない
飛距離の実測は着水と同時にリール巻いて巻く回数で何度も測ったからそこまで誤差は無いはず
0356名無し三平 (ワッチョイ cfef-z62b)
垢版 |
2021/02/24(水) 06:14:04.81ID:4t0QIv1x0
>>355
丁寧にありがとう
だがジャケメーカーによってはそのベロが使いにくかったり、膨張式着ることもあるから
0357名無し三平 (ワッチョイ ff3b-ile3)
垢版 |
2021/02/24(水) 06:35:19.28ID:EbA3tdpv0
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
週末はまた風が強い予報ですね・・・
0358名無し三平 (ワッチョイ 933f-AkpG)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:15:47.01ID:ELVUuUGC0
以前ここに居た「棒ウキはフカセじゃなくてウキ釣りだから別スレへどうぞ(キリッ」
の民は現状をどう思ってるんだろう
0359名無し三平 (ラクッペペ MM7f-2SAv)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:06:38.81ID:z31TLGtIM
たしかにしゃがんだり立ったりはしんどいよね。この時期だと特にアウターがつっぱったりしてきつい
俺もベストにつけるエサ箱使ってみようかな
0363名無し三平 (ワッチョイ cf68-iK+a)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:24:56.54ID:tNlVrZog0
日本海と言っても広いよ〜
山陰はそろそろノッコミ時期だけど、週末は荒れて磯は無理だと思われる。残念。
0366名無し三平 (オッペケ Sr07-Rptd)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:29:45.79ID:+E3fNtHAr
チラ裏ごめんやけど、磯釣最近始めて、初めて50オーバーのチヌ釣ったけど、波止と違ってサラシや潮の流れやで引きが強いな。
レバーブレーキなんか一生使うことないんかと思ってたけど、1、7の竿が何回ものされそうになったからレバーブレーキ多用して初めて役に立ったよ。
0367名無し三平 (ワッチョイ 6fff-JCxk)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:38:07.72ID:bwXu+50w0
>>352
バッカン高いと短いのがほんと楽よ
でも結局は70前後のも必要だね
0368名無し三平 (スププ Sd1f-iK+a)
垢版 |
2021/02/24(水) 17:06:49.80ID:abV5fSWUd
>>366
逆に1.75号の磯竿で先調子の固いので上げようとしたからあばれたんじゃない?チヌ竿だったらいなしながら取り込めるけど、年なしだとレバーは使うか、
0370名無し三平 (ワッチョイ ff41-vXoF)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:41:12.50ID:T5sWmTUm0
そういや0号の竿だと、どのくらいのサイズまで抜き上げできるのかな。
この前20cmのグレを抜き上げたら危険な感がしたが。。
0371名無し三平 (ワッチョイ a30b-VKJl)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:42:58.48ID:liAcCWcl0
>>366
そういうやりとりして釣り上げた瞬間がが一番楽しいよね
0372名無し三平 (ワッチョイ b310-GrYM)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:57:02.35ID:YT7Vbj3h0
チヌ竿持ってないけどアテンダー2の1号で30のグレは抜けないと思ってやめたわ
0や00はウキぶら下げてるだけでそこそこ曲がってるから怖いな
0375名無し三平 (ワッチョイ ff3b-ile3)
垢版 |
2021/02/25(木) 06:31:08.71ID:Il9vKWyC0
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
釣りに行きたいな・・・
0376名無し三平 (ワッチョイ c3c3-cyI8)
垢版 |
2021/02/25(木) 07:39:31.62ID:vnHiBCd30
真水で作ると沈下が遅くならんかね?
水の比重の関係で。
前にボイル溶かす時に家で水道水でやったら袋の中に水が入ってしまって、そのまま練って使ったら水面に浮くやつが結構あったので。どうなんだろう。
0377名無し三平 (スププ Sd1f-LJ5X)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:47:12.44ID:1LRqdCRUd
>>376
それは練り方が悪いだけだな。
大知さんは店でエサを作って行くときは常に水道水で練るよ。
掬って撒いたら粉がパァーなんてのは最悪で、エサがタナまで入らないし、ポイントまで届かない。
0380名無し三平 (エアペラ SDa7-2SAv)
垢版 |
2021/02/25(木) 13:00:50.01ID:BuVdYxwgD
この間、どっかのおっさんが躊躇なく沖撃ちスペシャルだっけ?を買ってるのを見て、自分も真似してV9とブレンドしてみたら、めっちゃまとまり良くて投げやすかったよ。
0384名無し三平 (ササクッテロ Sp07-9qtm)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:21:06.11ID:Hlbxf/Xwp
チヌの団子用とかたまに混ぜようかと思うことあるけどバラけなかったらやだなあとか思ってまだ入れたことない
グレ釣りの話だけど
0386名無し三平 (ワッチョイ ca3b-38cr)
垢版 |
2021/02/26(金) 06:28:14.51ID:8g2V4XO70
おはよ・・・
今日は雨です・・・
明日は仕事だし日曜は風が強いから今週も7お休みか・・・
0389名無し三平 (アウアウウー Sa2f-k+0+)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:26:28.14ID:yhXH19rBa
>>388
水分量を間違えなければちゃんとバラけますよ。
水が多過ぎると海中に沈めてから水を吸わないので変化しにくくバラけません。
あと、団子を作る時の握る回数でも違ってきます。
0391名無し三平 (スププ Sdea-vQxt)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:14:45.10ID:YlztmuLOd
フジワラ製のゴムコートガン玉使ってる人おる?
あれ安いけど、重さの基準が一般のよりちょい重めなんやな。普通にウキの表記通りに使っても問題なく使えんだろうか?
0392名無し三平 (ワッチョイ cb24-jB1a)
垢版 |
2021/02/26(金) 16:38:24.58ID:2lWeWucg0
友松君が使いよる自作絡まん棒てなにで作っとんだろ?あの長さであの色見やすそう。
0393名無し三平 (テテンテンテン MM86-sQ+e)
垢版 |
2021/02/26(金) 18:41:03.09ID:EB0w7DHfM
>>391
g8だけ使ってるけどあれ安いか?
個数が少ないから安く見えるけどヤマワのゴム張りガン玉の方が一つあたり安くて使いやすい
ただ口オモリに使うにはg8まであるし紫外線発光の赤色もあるし有用
0394名無し三平 (ワッチョイ 0324-8n/Y)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:24:35.07ID:TTs4BONO0
アレ、重さはG8まであるけど水中では体積の方が関係しそうで結局ヤマワのG5の方が使いやすい。アレはでかい。
0395名無し三平 (ワッチョイ b324-vQxt)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:05:01.60ID:UCFGy4cc0
>>393
ガン玉次郎使ってたから安く感じてたけど、もっと安いのもあるわな
0398名無し三平 (ワッチョイ ca3b-38cr)
垢版 |
2021/02/27(土) 06:42:44.17ID:a4kWhyyv0
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
明日は風が強く釣りには行けませんね・・・
0403名無し三平 (ワッチョイ 9e15-1woM)
垢版 |
2021/02/27(土) 16:49:52.42ID:+3gFd+Vw0
>>397
おめでとうございます。
4回行ってグレ1、フグ1、アイゴ1の俺はフカセ道具を捨てたくなるぐらい心が折れそうです。

皆様に教えて頂けるとありがたいんですが、2号の磯竿貰ったので使ってるんですけど1〜1.5号の竿の方がアタリがわかりやすいと聞きました。
実際やっていて道糸が走った時位しかアタリがわかりません。竿変えれば少しは改善されるのでしょうか?

下手だからなのは重々承知しておりますので助言等頂けると嬉しいです。
0404名無し三平 (アウアウウー Sa2f-LcFP)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:02:45.38ID:QhYnC/OZa
今のあたりの取り方なら変わらんよ

ラインが見えるならラインで取ればいいし沈めるなら糸の置き方考えた方がいいかも
0405名無し三平 (ワッチョイ 6f10-7viO)
垢版 |
2021/02/27(土) 18:40:33.09ID:JW6lXnTK0
アタリは着水直後のウキストッパーの走り、ガイドでたるませてるラインの張り、オープンベールにしてスプールに中指当ててサミング時と色々取れる
0406名無し三平 (ワッチョイ af94-9vZw)
垢版 |
2021/02/27(土) 19:12:57.45ID:Zol0jfsf0
>>403
初心者で沈め釣りでやってるってこと?
半誘導にしたら良いよ
冬でアタリも渋いことが多いし、ウキ見てる釣りの方が集中力が続く
半誘導に慣れてきたら水中の仕掛けの張り具合もイメージできるようになってくるし、それに応じたジンタンの打ち方も身に付く
その頃には沈め釣りも勝手にできるようになるで
0407名無し三平 (ワッチョイ cb24-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 00:43:18.21ID:+n4Mhyc90
>>403
どんな仕掛けか書いてよ。狙えるサイズも
0408名無し三平 (ワッチョイ ca29-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 06:15:15.60ID:h+xiyknu0
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今日は何して過ごそうかな・・・
0410403 (アウアウカー Sacb-1woM)
垢版 |
2021/02/28(日) 08:44:55.57ID:5OPVPvLza
仕掛けは
2号のナイロンの道糸
サルカンはデュエルのパワーノットサルカン
ハリスは2.5号
針はグレ6号
ウキは円錐ウキ

って感じです。
ウキ止めは友松さんの方法を勧められて爪楊枝を使用しています。
0411名無し三平 (ワッチョイ 5a9d-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:09:49.88ID:5CnmAj0v0
>>410
色々な考えがあるし個人差もあると思うので、これだっ!て釣り方はないんだろうけど、これは間違いないなっていうのは、
『とにかく魚が多い釣り場でやれ。』
当たり前の話だけどホントこれに尽きると思う。
釣りなんて場所が9割。
魚が少ない所でなんとか引っ張り出すなんてのは上
0412名無し三平 (ワッチョイ 5a9d-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 10:13:26.44ID:5CnmAj0v0
途中で書き込んじゃったm(_ _)m
魚が少ない所でなんとか引っ張り出すなんてのは上手い人だからやれる事であって、魚がわんさかいればそれなりに釣れるよ。
そんな時、普通の人が5枚釣れたら上手い人は20枚は釣っちゃうけどw
0413名無し三平 (ワッチョイ ca29-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 16:00:05.89ID:h+xiyknu0
>>409さん
シコりはしませんが少し前から飲んでます・・・
0414名無し三平 (ワッチョイ 03d6-bhI5)
垢版 |
2021/02/28(日) 17:20:01.72ID:V0ttri4k0
久しぶりに沖堤いってきた

釣果
チヌ 36~41まで3枚
本日の感想
昨日 沖磯に行きたかったが風で休船のため今日、近所の沖堤に行きました
ガンガン流れる事が多い場所だが、今日はあまり早くなくて釣りやすかった
サイズの割には良く引いて楽しめました
0415名無し三平 (ワッチョイ 03d6-bhI5)
垢版 |
2021/02/28(日) 19:03:36.01ID:V0ttri4k0
>>392
Jフィッシングのカラーテーパー付ウキゴム大をダイソーのヨウジで固定
0417名無し三平 (ワッチョイ 1b24-YQ46)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:30:24.70ID:InV7Hw1i0
近頃釣りしてると3時間くらいからめちゃくちゃ利き目が痛くなるんだけど、これは偏光があってないせい?
0418名無し三平 (ワッチョイ cb24-jB1a)
垢版 |
2021/02/28(日) 21:48:17.84ID:faGfntZe0
>>34
病気だな(褒め言葉
0422名無し三平 (ワッチョイ 03d6-bhI5)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:21:42.00ID:V0ttri4k0
>>416
いやいや、チヌより真鯛の方が良いじゃんか
0427名無し三平 (ワッチョイ f3cf-sQ+e)
垢版 |
2021/03/01(月) 00:06:06.79ID:EdTRQdc60
クボタは場所によるけど取れるとこは取れる
JAも場所によってはokだけど特に筍のシーズンは中で50円とかで少量売ることが多いね
0428名無し三平 (ワッチョイ b324-8fem)
垢版 |
2021/03/01(月) 00:12:31.02ID:MKFYRYqF0
初心者だけど、三浦半島で5回連続ボウズ
正月に奇跡の30センチ口太釣って以来、クサフグオンリー心折れそう

伊豆半島に遠征したらまだ釣れるかね?
0429名無し三平 (ササクッテロラ Sp03-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:39:59.25ID:qzGh4kj1p
>>428
伊豆半島はノッコミ入ったよ
0430名無し三平 (ワッチョイ ca3b-38cr)
垢版 |
2021/03/01(月) 06:31:55.39ID:3w0cJUU90
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
今週も頑張っていきましょう・・・
0431名無し三平 (ササクッテロラ Sp03-jB1a)
垢版 |
2021/03/01(月) 06:40:34.72ID:lOAvCmjop
結婚して小遣いが30000円になりました
既婚アングラーの皆さん節約術を教えてください
もう頻繁に竿も買えないなあ
0434名無し三平 (ワッチョイ f3cf-sQ+e)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:17:26.41ID:EdTRQdc60
コマセを安く、ハリスも安いものに、つけ餌は市販の物は買わない、針はヤフオクの一本3円の奴に、道糸はワールドプレミアムかPEならアーマードFとか
渡船は潮と天候の良さそうな時を選んであとは地磯や良い釣り場を見つけて普段はそこに行く
ガソリン代は小遣いじゃなく家用のクレジットカードとかの交渉をする
とかかな
俺は事業主で給料貰うわけじゃないから月にいくら渡すみたいな決まりを作って残りは好き勝手使えるけど節約は常にしてる
0436名無し三平 (ワントンキン MM3a-B6ck)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:16:46.29ID:VHLMJt29M
節約法ですね!基本はイニシャルコストをゼロにして、ランニングコストを切り詰めるイメージです

釣り行かないヒマな日は、タッコロベルリーと夜間のスーパー生鮮売り場、イセキ精米機を徘徊して消耗品ゲットですね
スーパーはエビ類が安ければありかなという程度ですけど
0437名無し三平 (ワントンキン MM3a-B6ck)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:22:30.09ID:VHLMJt29M
竿リールは買い足さない
沖磯は辞めて地磯にして、コマセを半分に
これはあえて密な人気地磯とか堤防にして隣のコマセで釣るやり方を習得する
ウキはいいウキ使いたいけど、それは安全な磯用にして
危険地磯とかゴロタとかロスト率高いとこは安ウキにする
ラインはダイワ のジャストロンとかのボビンにする
ハリスはエルハードにする
ハリはタッコロのワゴンによくある大昔のがま磯バリ
ガンダマは使ったものを持って帰り再利用
釣行回数減らす
釣り辞める
0438名無し三平 (ワントンキン MM3a-B6ck)
垢版 |
2021/03/01(月) 09:26:30.76ID:VHLMJt29M
収入を増やす。例えばヒマな日はバイトする。副業に手を出す。私もやってますが月に3万くらいのプラスにはなります。あとは株とかビットコとか

携帯とか減らせるコストを減らすとか。ただ家計関係をあまりケチケチしすぎると、耐えられない嫁が不機嫌になったりしますwまずは大好きなつりでここまで節約した、という明確な数字を示してから家計にチャチャいれてはどうですか。
0440名無し三平 (アウアウウー Sa2f-uo8Y)
垢版 |
2021/03/01(月) 10:13:59.26ID:RRkuePAja
>>435
流れのないところでウキ下詰めて浮力の確認。
シマノのゼロピットで一度沈めたらウキに水が入って浮かないようになった経験あり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況