X



【チヌ・グレ】 フカセ釣り その65 【磯上物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 2fcf-AeZa)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:17:04.72ID:fcOK5+rE0
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

※リールの右巻き左巻き、竿をどっちで持つのかは個人の自由よ。好きにして。

※次スレは>>970ぐらいで建ててください。
ワッチョイ無しは毎回荒れるのでワッチョイ有りでお願いします!

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その56 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570321528/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その57 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1573877298/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その58 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1577249505/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その59 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579371521/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その60 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1583756783/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その61 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1589460346/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その62 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1595216396/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その63 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602905696/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その64 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1607241227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し三平 (ワンミングク MM7a-8uuL)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:19:47.25ID:+ZGObHYSM
アテンダー 
2ゲット
0007名無し三平 (ワンミングク MM7f-1Uqx)
垢版 |
2021/02/05(金) 16:57:40.27ID:lIREqqAdM
こんにちは反グレ集団
0010名無し三平 (ワンミングク MM7f-1Uqx)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:28:47.30ID:qneCPk4pM
中途半端じゃね?
城島のウキとかとなりのオッサンのウキとか
0011名無し三平 (ワッチョイ d7a6-iG8f)
垢版 |
2021/02/06(土) 14:51:45.35ID:DjH/xXE/0
城島のウキってガルツじゃね?
0012名無し三平 (スププ Sdbf-N38/)
垢版 |
2021/02/06(土) 16:56:41.12ID:QrS8cM03d
みんなパーツスレッダーに潮受けゴムとかつけといて仕掛け作る?
市販のスレッダーの代わりにナイロン系とかに通してやってる人いるけど、あれは勝手に落ちたりしないためなのかな?
0013名無し三平 (アウアウウー Sa9b-VI+7)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:30:33.71ID:/CQEZFb1a
あれいる??
潮受け付け替えるとか一日一回あるかないかじゃね??
俺だけ??
ライジャケはハサミしか付けてないわ
0014名無し三平 (スッップ Sdbf-Da/Y)
垢版 |
2021/02/06(土) 17:50:39.75ID:1cYb2Vamd
始めたばかりの頃に見た目のかっこよさで買ってつけてたけど、地磯行くのに歩いてたらパーツスレッダーに付けてた潮受けやら色々全部抜け落ちててそれから使ったことない。しその時に不要だと気づいた
今はライジャケにぶら下げてるのは、ハサミ、ガン玉外し、針外しかな。
0015名無し三平 (ワッチョイ bfff-ERmJ)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:23:35.31ID:X1c6A5kf0
百歩譲ってメーカーロゴのスペースが無駄にデカイし重くね?
0016名無し三平 (テテンテンテン MM8f-ebXf)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:36:43.36ID:XmTSCVs4M
自分は潮受け付け替える時は高切れした時とかぐらい
そうしたら結局ガン玉やらウキ止めやらつけるから結局ケース出すから不要かな
それに自分も地磯多いからひっかかって落ちそう
0017名無し三平 (アウアウウー Sa9b-Besd)
垢版 |
2021/02/06(土) 18:44:37.86ID:Ktmx4BtFa
スレッダーは要らね トーナメンターじゃないし
付けてるのはハサミ、針外し、ガン玉付け外し、時計だな
時計は片付け時間にアラーム鳴らしてる 渡船の迎えで焦りたくないから
0018名無し三平 (ワッチョイ 1f9d-LJK1)
垢版 |
2021/02/06(土) 19:05:28.40ID:SN6Bw3Ox0
自分は手先が不器用なのもあるのでスレッダーめちゃくちゃ便利だけどねぇ。
0022名無し三平 (ワッチョイ 9f7c-3Z6p)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:56:32.92ID:ORcS1Bmj0
潮受けゴムの上下セットを道糸を2つ折りにして通したあとストッパーで止めて使ってるけど一瞬でハリスに通せて便利
0023名無し三平 (ワッチョイ d794-upCf)
垢版 |
2021/02/06(土) 20:58:17.10ID:8P9j1kW70
スレッダー最初こそむちゃ便利と思ってたけどいつの間にか擦れて全部無くしてからピルケース派に戻った。
0024名無し三平 (ワッチョイ 9fff-rJam)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:35:31.78ID:QarGXM970
潮受けorウキストッパー装着が1日に一回有るかとか高切れした時だけとかウキはゼロピットとか環付き使ってるのかな???
それなら納得か。。。
0025名無し三平 (ワッチョイ 9724-N38/)
垢版 |
2021/02/06(土) 22:56:27.71ID:aLoThEtR0
ふむふむ。
俺は環付き浮メインでやはり潮受けなんか高切れした時しか付け替えないけど、朝イチの仕掛け作りの時だけスレッダー使うんなら、トーナメンターみたいにぶら下げとくんじゃなくて、セットした状態でポケットに入れとけばいいのか
0030名無し三平 (ワッチョイ 9fd8-LJK1)
垢版 |
2021/02/07(日) 06:07:19.07ID:VgAREM3b0
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
夕方はアタリが多く楽しめました・・・
0033名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-LJK1)
垢版 |
2021/02/08(月) 06:37:39.36ID:g0/UU80A0
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
今週も頑張っていきましょう・・・
0035名無し三平 (ワッチョイ d70b-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 11:07:29.06ID:bmKYnahJ0
>>34
分かる〜
0036名無し三平 (ワントンキン MMcf-1Uqx)
垢版 |
2021/02/08(月) 12:47:56.97ID:lyWQPqcRM
日曜日地磯巡りしてその日の晩からの腰痛がなんともエグくてきもちいいー
0037名無し三平 (ワッチョイ 9f56-t8gs)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:57:51.50ID:N0jWMAO70
みんなクーラーのサイズどのくらいですか?最近フカセ始めたんだけどシマノの25Lか35Lどっち買おうか迷ってる
一応メインは尾長(まだ釣ったことない)で40以下はリリースします。あと美味しい魚が釣れば持って帰りたい
0039名無し三平 (ワッチョイ b710-Y7fP)
垢版 |
2021/02/08(月) 20:17:10.58ID:p957A1Ir0
シマノのスペーザ25LとNSトランク大将43L
自信がある時はトランク大将
自信がないときはスペーザ
スペーザなら長いから50オーバーも一応入る
0041名無し三平 (ワッチョイ d724-LJK1)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:46:51.19ID:EPtLJ+pm0
25以上はキープ塩焼きしたらうまいよね。
0042名無し三平 (テテンテンテン MM8f-0A3G)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:20:18.19ID:SP7Oq3RgM
初オナガは30オーバーだったけど嬉しかったから持って帰ったら母親がイスズミと間違えて唐揚げにしちゃったんだよね
家族みんなで泣きながら食ったわ
0043名無し三平 (ワッチョイ 3783-Imyx)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:03:35.00ID:3Frr7SPB0
釣ってその場で締めて内蔵まで出して持って帰ったグレ臭かった
理由は氷を氷水状態にしておらず、氷が袋に入ったまんまで魚をクーラーにぶちこんでしまった
ぎょたいが乾いて冷やし切れなかったんだと後悔
0044名無し三平 (ワッチョイ 9fc4-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:11:18.57ID:nymkiWxD0
>>37
インフィクスの27L
地磯なんでクーラーにバッカンとか入れていくんで内寸の高さがいるのでね
シマノの傍流クーラーだけど自分にはぴったりだった
0046名無し三平 (ワッチョイ 3783-Imyx)
垢版 |
2021/02/09(火) 01:26:10.29ID:3Frr7SPB0
21リッターが万能かな 前27リッターだったけど少しスペースに余裕が
21は地回りでも沖磯でも離島でも底物でも使える
0047名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-2kDm)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:31:59.33ID:1oYDIv020
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
11日は沖行くか近場でチヌかどうしようかな・・・
0048名無し三平 (アウアウウー Sa9b-Bl+Z)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:50:31.18ID:JeI58L6Ta
>>37
持ってるのは11、13、17、25、45
35Lが欲しいな。

初めて買うなら20L前後がいい。
あと、必要に応じて大きいのを買っていけばいい。
0050名無し三平 (ワッチョイ 1f9d-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:30:07.15ID:OzBeG7dQ0
>>37
35Lあれば融通が利きやすいんじゃないかなぁ?
離島行っても対応可能だし。
問題はどこで釣るか(地域や釣り場)と、釣りが上手いかどうかだと思う。
そんなに数釣れないという前提かつ、青物や高い真鯛なんかが釣れない所ならば25Lで良いとも思う。
0051名無し三平 (JP 0H3b-1Uqx)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:58:48.34ID:7qkbmQrTH
ダイワ好きで使ってたが21リッターのみ残して全て売却
シマノに乗り換えた
スペーザは小型でもサイズ的にいいクーラーだな
25リッターでも不意の大物入れられるし
0052名無し三平 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 13:48:55.73ID:BlIVrOEza
フィクセルの17、22、30と持ってるが22しか使ってない。
40のグレなら10枚は入るし。
そんなに持って帰らないが、、、
0053名無し三平 (ワッチョイ bf4a-pjuH)
垢版 |
2021/02/09(火) 14:37:38.38ID:ug3Gn9Z60
何十枚も釣れたことないんだけど、おすそ分けしてるの?
うちの職場は人多いから、釣りしてる人らはよく職場にクーラー置いて、持ってってもらってるけど
0055名無し三平 (ワッチョイ 9f3b-2kDm)
垢版 |
2021/02/10(水) 06:27:25.88ID:f8Yztem40
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日は近場で遊んできます・・・
0058名無し三平 (スフッ Sdbf-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:24:59.81ID:lYiToQnkd
こないだ30〜40のグレ20枚お持ち帰りして、帰りの車でこんなに持ってきてどうしようと青ざめてたんだが、職場の連中がほとんど持ってってくれて助かった。
0059名無し三平 (アウアウウー Sa9b-Besd)
垢版 |
2021/02/10(水) 14:39:10.58ID:/f6/SYWoa
ウチは中国人実習生が魚食べたいって言うからいっぱい持って帰るわ
グレもチヌもエサ取りの小アジも美味しい美味しいって
0060名無し三平 (アウアウウー Sa9b-Y7fP)
垢版 |
2021/02/10(水) 15:20:23.67ID:FerR7tq+a
うちの職場のおばちゃんは小さいの逃がしてるって言ったらあんたの魚はグリルからはみ出すから小さいのでも持って帰れって言われてから25cm弱でも2、3枚持って帰るようになった
0062名無し三平 (ワッチョイ 37ee-Je/R)
垢版 |
2021/02/10(水) 20:17:54.59ID:acW17Cti0
会社のおばちゃんにチヌあげたらお礼にクーラー日なた干しに。側面凹んでたわ、ちなダイワプロバイザーこっちが凹んだよ
0063名無し三平 (ワッチョイ d724-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 21:24:13.19ID:VnrcPhpi0
クーラー凹んでも機能は変わらん。いちいち気にすんな
0065名無し三平 (ワッチョイ d724-IaFh)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:30:22.00ID:VnrcPhpi0
竿とリールは釣りに直結するけど後の道具は傷入っても気にせんな。
0066名無し三平 (スププ Sdbf-upCf)
垢版 |
2021/02/10(水) 23:33:12.72ID:Kf4TiSbEd
どんなに傷だらけになってもそんなに買い換えたりしないから案外クタクタになったクーラーが一番長く付き合ってる相棒になるからなぁ…
0069名無し三平 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/11(木) 06:44:50.32ID:90MTe46za
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
チヌ釣りへやってきましたよ・・・
0070名無し三平 (ワッチョイ ffbd-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:29:29.44ID:4sbeQ1KS0
>>67
hexa26現役です。まだまだ使える。
さすがにフィクセルリミテッド30に比べたら
保冷性能は劣るけど、両開きで使いやすい。
0071名無し三平 (アウアウウー Sa9b-UTYo)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:22:13.13ID:XeQWY+Z7a
フカセ真鯛狙いで質問。
足元から水深10m前後の堤防で真鯛を狙う際は、
沖の磯と砂地の境を流すか、足元のテトラ際に撒き餌溜めてピンボイント狙いかどちらがいいかな?
まとめ買いするコマセが変わるから意見求む
0072名無し三平 (ワッチョイ 173f-+7lt)
垢版 |
2021/02/11(木) 19:39:28.60ID:h0ToZi9e0
>>71
当然、餌取りの少ない沖の砂地との境目
0073名無し三平 (テテンテンテン MM8f-ebXf)
垢版 |
2021/02/11(木) 20:51:12.62ID:/12fECUHM
>>71
普通は>>72の感じ
ただ場所によって足元で釣れる堤防とかもあるから一概には言えない
特に真鯛がよく出る実績がある場所なんかは大抵足元から釣れたりする
ただコマセは比重とかバラけ方とか何でもいいよ
真鯛は居ればタナとかそんな細かく考えなくても割と貪欲に餌を食ってくるから遠投できる奴にしとけば間違いない
0074名無し三平 (ワッチョイ 123b-Mpuf)
垢版 |
2021/02/12(金) 06:30:15.71ID:bu1wDzv80
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
最近チヌが全く釣れません・・・
0078名無し三平 (ワントンキン MMaf-oDUf)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:41:49.85ID:c757qB8IM
水汲みバケツ

ダイワ →黄色のヒモが痛い
シマノ リミプロ等 →汲みやすいが形が楕円形ってのが
マルキュー →ヒモ細いが団子ついてて使いやすい
がまかつ →痛いし汲みにくいしダメ
釣武者 →使ってる人みたことない
0079名無し三平 (スフッ Sd32-a8bm)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:53:09.66ID:SsaUu9Idd
キザクラとか鬼掛の持ち上げる時に口が閉まる奴が
使いやすくて愛用してる
磯場だと特に引っ掛かりにくくて
引っ掛かってもこぼれないのでおすすめ
難点は汲み上げ量が少なめな所
0080名無し三平 (ワントンキン MMce-96FN)
垢版 |
2021/02/12(金) 12:57:23.71ID:HgYwd3sOM
巾着タイプって水こぼしやすいんだよな
角形バケツだけ用意して、接続金具をホムセンでステンのやつにして、紐をシマノが採用してるやつ(なんだっけ?
に変えるといい


やってないけど
0081名無し三平 (ワントンキン MMce-96FN)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:02:57.74ID:HgYwd3sOM
柔らかいクレモナだったかな?
ロープはこれにして、接続金具はゴールドのチタンにして本体は赤い角形、Gの文字が妖しげに光り、糸巻き部は黒檀のラメ入りでマスターモデルのロゴ入れて

マスターモデル水汲みバケツ(GM-8585)定価14800円
0082名無し三平 (アウアウウー Sac3-Nb1o)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:56:53.29ID:JpisvD38a
>>77
シマノ>その他大勢>がまかつ

最近は『がまかつ』って書いてあるだけで小物は敬遠する。使ってみるまでもない。
汲みやすさはシマノがダントツ。
0083名無し三平 (ワッチョイ 53cf-vl0+)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:36:05.94ID:DEZcwrV00
シマノのLサイズ?一番大きいやつ使ってるけど凄まじいよ
磯とかで多少こぼれたところで関係ないぐらいたくさん汲めるし汲みやすい
1匹釣れてとりあえずキーパーバッカンに水ためて泳がせるか
みたいな時に汲むのが二回で済む
0087名無し三平 (ワッチョイ cb10-Ne7C)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:41.54ID:gab8lxxp0
バケツはキザクラだなぁ
水汲むと口が閉まってこぼれないし、軽いし
釣行後にマキエ流す時に使いやすい
0088名無し三平 (ワッチョイ 63ee-yYr4)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:48:17.99ID:7YVOwXW20
キーパーバッカンに入れてブクブク入れて最後に〆る?バカじゃね?食べるんならその場で〆てクーラーにポイだろ競技会じゃあるまいし
0091名無し三平 (ワッチョイ 1624-8r97)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:25:57.79ID:GfgMTiks0
普段の釣りで出来ない事が、競技会でいきなり出来るわけがない。
競技の釣りを相容れないのは分からんでもないが、甜めないで頂きたい。
0092名無し三平 (アウアウウー Sac3-PAQA)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:21:02.59ID:m04pBynGa
ぶった切ってすみません、銀狼ユイガの1.2の57使ってる人居たら使用感教えてくれませんか
0094名無し三平 (テテンテンテン MMde-vl0+)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:45:51.35ID:xGdosdEKM
時合もそうだが1~2匹しか釣れないとか大家族とかなら締めてクーラーでも構わないが
全部で持ち帰りがせいぜい3~4匹なら入れ替えながら厳選して持ち帰りたいよね
0095名無し三平 (テテンテンテン MMde-vl0+)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:45:55.95ID:xGdosdEKM
時合もそうだが1~2匹しか釣れないとか大家族とかなら締めてクーラーでも構わないが
全部で持ち帰りがせいぜい3~4匹なら入れ替えながら厳選して持ち帰りたいよね
0097名無し三平 (ワッチョイ d2ef-oDUf)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:07:03.96ID:d8iumVAG0
スカリもストリンガーも持ってるがキーパーが一番使いやすい
地合はせいぜい半日につき45分しかないので、このチャンス逃すのはつらいね つれたら即ぽんぽんいれてく
0098名無し三平 (ワッチョイ d2ef-oDUf)
垢版 |
2021/02/13(土) 04:10:47.93ID:d8iumVAG0
土日は風弱いし北東だし普段乗れない磯も行けるから
お前らみな行ってるんだろう
おれは腰を痛めたから今週はパス いい釣果を願っている!
0099名無し三平 (ワッチョイ 12d8-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 07:18:03.50ID:krz9CHe50
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
昨日親知らずを抜いて痛さで何もする気になりません・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況