X



ベイトでシーバス 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0091名無し三平
垢版 |
2021/02/24(水) 11:04:45.30ID:YyF1v+tB
モノフィラのPEとか編糸のナイロンとかは無いの?
0093名無し三平
垢版 |
2021/02/24(水) 23:53:05.77ID:dCV8FlNt
ディアルーナの硬さ86mlにするか86mにするかで迷ってるんだけどどっちがいいかな?
使うミノー的にはmlがマッチしてるんだけどロックフィッシュにも併用と考えるとmの方がいいのかなとも思ってるんだけど…

意見ください…
0094名無し三平
垢版 |
2021/02/25(木) 01:54:30.45ID:XP7aS1KU
硬くてもノセるテーパーなんじゃないの?
0095名無し三平
垢版 |
2021/02/25(木) 07:10:35.02ID:z+IV9lBx
2本買えばいいよ
0098名無し三平
垢版 |
2021/02/25(木) 19:18:40.20ID:z+IV9lBx
>>87
ナイロン嫌いじゃないけどPEと比べると根がかりした時の
ルアー回収率がかなり低い
俺の場合
0099名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 01:01:01.93ID:vRP8clmo
流れぶった切ってスマン
20〜26グラムの鉄板をみんなどの位の垂らしの長さでキャストしてますか?
0100名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 01:19:46.32ID:gl1BDaZM
>>98
ナイロンとPEは根掛かりしたときの外し方も違うしな
0102名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 03:38:24.28ID:HkzfLVCf
>>99
どのくらい飛ばしたいのかで変わるな
超遠投したいなら竿の長さの半分くらい垂らしたりする
0104名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 07:07:51.11ID:DGtEZomy
皆さんペンデュラムで投げてる?
0106名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 11:34:50.58ID:YAtcDkPo
>>96
ディアルーナってむしろ柔らかめじゃね?
0107名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 07:09:51.52ID:EmwQMX3F
あれれジリオンhdのxhlだけプレミア価格になってるんだが
0108名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 10:19:54.86ID:SQOF+3i3
>>107
人気なのかね。それだけ人気で書き込み何処かでみたな。一つ下はあの黄色が気に入らん。
0109名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 13:42:27.02ID:eZmbWzZX
振りかぶらずに後ろに構えて投げてる。
昔は前から後ろに振り回して投げてたけど危ない気がしてきてやめた。
0111名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 19:12:17.14ID:x+XtMmr2
丸型じゃ無いのを買ったことなくて勇気が出ない
0112名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 22:23:48.30ID:k33Jey8s
ピカールかなんかで消えるだろ
0113名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 22:29:53.86ID:7jiS43oR
メラミンスポンジで消えるってみたことあるなぁ
0114名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 23:13:50.89ID:cMnIUHBz
>>109
だよね
ベイトは後ろに風呂回して投げる方法を推奨してる動画多いけど
はっきり言って危ない
周りに確実に人がいないときだけにしてほしい
糸が切れる可能性はゼロじゃない
鉛の塊が当たったら失明や最悪死亡事故の可能性もある
0115名無し三平
垢版 |
2021/02/27(土) 23:24:43.73ID:E+6GGc+z
ラブホに回転風呂なんてあった???
0116名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 00:36:20.02ID:ovxt5kLd
投げる方向だけ見て投げるのが重心とかブレなくていいんだろうけど怖すぎてできんわ
0117名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 01:05:14.73ID:QbtSC2So
回転しながら投げるとめちゃくちゃ飛ぶぞ
円盤投げキャスト
0118名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 12:14:25.76ID:QagpKhmD
>>114
糸が切れて飛ぶリスクは振りかぶって投げてもあるんだが
周辺の数百メートルに人も物も無い状況以外で投げるなとしか
0119名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 20:23:08.87ID:BGwS0M2F
PEのバックラ高切れ怖くてモノフィラに逃げてたけど、PEに戻して垂らし長めでキャストするようにしてたら、バックラしなくなったんだけど垂らしの長さ関係してますか???
先輩方教えて下さい
0120名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 20:48:39.15ID:rctPPomp
>>119
単純に竿にちゃんと重さが乗ったのかリリースポイントがちゃんとつかめてるかのどっちかだろ
0121名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:31:34.88ID:yqCrf0fW
垂らしが短いほどリリースポイントはタイトになる 特にバス投げみたいに速く振ればいいと思っている人ほどトラブルになる
竿が曲がれば垂らしゼロでもコントロールできたりもする。渓流ベイトなんかは基本的に垂らしゼロだし
0122名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 22:46:54.99ID:cNaTYQ4Z
>>118

振りかぶらずに後ろに静止した状態からまっすぐ投げれば
糸が切れても自分より前にしか飛ばんでしょ
スリークウオーターでもほとんど危険はない
振りかぶりや回転系は横に人がいると危ない
投げ釣りでシンカーが真横に飛んでいくのを何度か見たことがある
0123名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 23:04:05.83ID:WjBBhb4m
先月シーバスロッドを初めて買ったものの、まだ何も釣れない。水温10℃はだめなのか。
0124名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 23:33:38.51ID:BGwS0M2F
>>120.121
先輩ありがとう!
自信がつきました次回の兆候で改めて意識してやってみます!
0125名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 00:45:18.78ID:XCfQ2yBd
今までT3にsvスプールつけて使っててタトゥーラのHLCに変えたんだけどsvスプールが快適過ぎてHLCじゃバックラッシュしてしまう

タトゥーラHLCにつくsvスプールってないよね?
0126名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 01:01:27.28ID:LUxhuvvM
キャスコン締めれば解決
0127名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 01:52:13.72ID:QJQfsS6D
>>122
後ろには飛んでいくだろ
仕掛けの方が遅れてついていくんだぞ
ほぼ垂直からスタートなら大丈夫だが
0128名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 06:19:34.45ID:4TVVobmI
>>125
HLCで練習するかタトゥーラSVTW買えば
32mmスプールで小さいからT3SVより色んなモノ投げれる分飛距離も犠牲になるけど
0129名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 06:20:28.41ID:4TVVobmI
そういや旧タトゥーラ34mmシリーズにも中華スプールがあったな
0130名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 06:56:49.69ID:9myau6hi
>>127
想像したら笑ったw
0131名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 07:27:17.81ID:zHyn7A5Q
>>128
やっぱり練習あるのみだよな
昔は初代アンタレスノーブレーキでも投げれてたのに楽なリール使うとダメになるなw
0132名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 09:19:33.69ID:b/1aNEuc
>>127

後ろに構えた静止状態から投げれば
開始直後に切れたとしても真上にしか飛ばんよ
0133名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 22:39:27.65ID:sSmH9w4I
>>132
竿が全くしならなければそうだが
実際にはしなって円運動をするので
0134名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 22:42:59.94ID:BKqt3uZF
ルアー釣りやめたらいいんじゃないかな
0135名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 23:17:51.69ID:C4jSXL0x
ルアーが円運動するからか
水平からキャストしても若干後ろに飛ぶんだね
0136名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 01:57:08.08ID:vbRFislX
仮に後ろに飛ぶとすればクソ弱い糸でペンデュラムくらいじゃない
0138名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 06:31:54.57ID:ova4t6qt
想像したら笑ったw
0139名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 08:25:35.31ID:d61Qy8bl
うん、そんなに心配なら家から出ないのが一番だよ
でも地震で倒壊するかもしれないし、突然トラックが突っ込んでくるかもしれないし
隕石落ちてくるかもしれないから家にいるのもそれはそれで心配だよね

死ねば良いと思うよ
0140名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 10:02:39.58ID:r+JFtTVV
>>133

逆だよ
竿がしなるから後ろ向きの力がかからない
全くしならなければロッド水平より下から投げた場合後ろ向きの力がかかる
ごくわずかだけどね
実際動画でも取って確認してみるといいよ

そもそも静止投げででは後ろに飛んでも2,3mだろう
全く問題ない
0141名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 21:16:20.87ID:tcoaX2ea
キャスティングスレじゃないぞw
0142名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 22:01:51.62ID:X3k7HTb1
長めのメバリングロッドとかチニングロッドでベイトのやつあるけど
湾奥には合いそうな気がするんだけどどう?
ちっさいルアー使えて上も頑張ればvjくらいはギリ投げれるっぽいし
0143名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 22:20:28.32ID:kUJyAHc5
>>142
それにフィネス系のリールつけて5g〜でやってるよ。
ただ60以上位のシーバスになると割合パワー負けするね。
あと、タモは必須になる。
0144名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 11:01:01.72ID:1Hv/eHEz
タモ持たないでシーバスやる奴なんているの
0145名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 11:15:18.55ID:fQJBotP6
うちのホームは全く居ないな
背負ってる奴は9割県外遠征で来てる人
必要な場所がほとんどない
0146名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 11:16:05.98ID:b4qnLBUP
>>144
フィールドによるだろ
オレは基本持たない
0148名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 11:39:35.09ID:w4L2S6sJ
岸から水面まで50cmぐらいだからタモ要らない
0149名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 11:49:52.81ID:yDVM+I5R
トラウトロッドにカルコンbfsでやってるけどウェーディングだから俺のところもタモいらないな
0150名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 12:07:42.95ID:c7C20TCw
>>143
レスどうもです
ランカー狙いのガチには使えないけど
フッコから他の小物も含むライトゲームっぽくやるのにはよさそうね
0151名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 12:20:34.81ID:lv/JcQqn
立ち入り禁止場所で釣りしなければタモはいらないな
0152名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 12:21:40.44ID:oy+9c4rK
ちぬロッドってフライリールみたいなの付けて釣るやつかな?
ルアー投げれるの?
0154名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 17:08:39.05ID:LFig/VyM
たぶん抜きあげやろうと思えば出きるけど、竿がおれそうでこわい。
チヌカテゴリとかライトカテゴリのロッドって、思ったよりバットパワーないもんよ。
0155名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 21:33:13.41ID:c7C20TCw
タモは邪魔だから持ちたくないけど
通ってるほとんどの釣り場に柵があるから抜き上げしにくいんだよな
電車釣行だから鞄に入る4つ折りのネットしか使えないわ
0156名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 23:23:27.45ID:+Cxf0omD
>>155
近くなら俺の車に乗せてってあげれるんだけどな
0157名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 23:28:41.85ID:ecoZUfx0
4つ折りのネットしか使えなくても問題ないと思うけど
ワンピースのネットじゃないと駄目な場合ってあるのか?
0158名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 02:32:01.01ID:J2S+h+hh
ダイソーメタルバイブの14gいいね
スティーズATW
PE1.5 リーダー20lb
マグブレーキ3
メカニカルゼロポジ
50mは余裕だしこれ使えるかも
0160名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 06:53:00.32ID:+Q6Ti67A
使ってるとガタついてくるとかネットに癖が付きやすいとかじゃねーの?
0161名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 11:00:51.31ID:85OyWcLJ
>>159
そんなに問題はないよ
強度的にちょっと不安とか、折りたたむ時にネット挟み込むことがあってややめんどいとか
買う時の選択肢が狭まるとかその程度
0162名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 12:17:28.73ID:IbH4uTtb
ド田舎に住んでるから電車釣行なんて考えられないよ
都会は大変なんだな
0163名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 12:44:54.91ID:M8RSvIe0
電車釣行ってゲームベストとかライジャケ着たまま電車乗るの?
0164名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 13:09:53.36ID:klx3S8Zh
>>163
そらそうでしょ
サーフに向かってる奴はウェーダーも履いてるよ
0165名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 13:13:53.63ID:JcWcN8WH
>>164
マジかw
駅からポイントまでも遠そうだし色んな意味で強者だなw
0166名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 13:31:01.92ID:Ue53wPTK
14コンクエストと20コンクエストDCがスプール外周以外のフレームがほぼ同じなら、DCについてるドラグ音を金コンクエスト100に移植できるかな?試してみたことある人いる?
0167名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 14:15:07.15ID:HqAYtbGT
スプール径よりもギアの内径じゃね?
0168名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 18:48:23.89ID:+ggYCPKq
>>166
カルコンBFSのドラグ音はカルコン100に移植できるみたいだけどDCはどうなんだろう
0169名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 19:54:07.10ID:IbH4uTtb
>>164
流石にネタだろw
0170名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 19:59:13.05ID:Ue53wPTK
>>168
そうなんだありがとう
きっとフレームが同じなためにスペースやギア径も一緒だからできんるだね
ていうBFSもDCもスプール径1mmしか違わなくてギア比や最大ドラグ力も一緒だから、もしかしたらまんま同じかもしれないっすね
0174名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 07:18:21.17ID:xQwZONWM
DC SSの音痴サウンド好きな人いる?
0175名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 19:01:28.49ID:cR+HXD7W
PEの太さで飛距離って変わるもんですか先輩?
0177名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 20:08:18.54ID:Ry1D5Jad
DC SSとSLX DCとスコ21DC買うならどれ?
0180名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 09:42:50.35ID:S4AboCen
カラーリングとノブの形が気に入ったので、エクスdcss買ったわ。
0181名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 12:32:51.87ID:3ilgerj6
ジリオンTW買ってみた
なんか不器用なとこが楽しいシマノ使えなくなる
リョウガ買ってみようかな
0182名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 14:59:16.30ID:Nc8Zz8wL
リョウガは色からギアボックスパーミングカップに至るまで全てダサいのがなぁ
素直にミリオネアで出せやと思う
0183名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 15:35:12.26ID:NGh4nujF
新型のミリオネアも出てるじゃん
0184名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 16:15:32.92ID:56R23vIq
使ったけどCTは話にならん
完全にバス用だ
0186名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:13.00ID:O+kZ4En9
ベイトはラインはナイロン直結でやりたい派なんだけど
ロッドのスペック表にPEしか適合表記がないのがほとんど
高いのは全部PEのみだね当然かもしれないけど(シーバスロッドカテゴリだとラテオ、レイジーしかない?)
そんなに気にしない人が多いとは思うけど、表記ある方がメーカー公認でナイロン使ってもいいよって
言ってくれてるかんじがして安心感はある
PE表記のみのやつとナイロン表記もあるやつとで何か違いあるんかな?
0187名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 00:21:12.57ID:UiH6DU/0
bfsみたいな肉抜き軟スプールの注意書きみたいにナイロン使うなって表記のあるリール以外は関係ないと思う
PEとナイロン表記の有無は親切なのと昔のPE普及してなかった頃のフロロとナイロンでの直径に差がありますよのユーザーの理解普及の為じゃね
0188名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 00:31:05.06ID:3zjeRuMw
リールじゃなくてロッドの表記だろ
0189名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 06:26:22.03ID:bMDsiP51
自分じゃ何も判断できない馬鹿が増えたよな
0190名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 06:33:53.13ID:u/1543Sd
PEに対応してりゃモノフィラは使えるだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況