X



♭♪#ダイワリール総合スレ128#♪♭
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 20:16:34.88
相手にしてほしいの話をテレコにしようとしても無駄だよ豚
0853名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 20:19:34.59
お前のような根性が腐れている奴など相手にされなくて結構
0855名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 20:22:02.06
もう荒らしても相手にされなくて泣き言を言っているようにしか見えない豚
0856名無し三平 (ワッチョイ cd6d-RjaL [110.135.61.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:23:35.73ID:62YwQv3g0
オホーン ! ゴホンゴホン !
オホーン ゴホッゴホッ!ロンパオホーン オホーン!ゴホン!
ゴホンゴホン !
0858名無し三平 (ワッチョイ cd6d-RjaL [110.135.61.106])
垢版 |
2021/01/16(土) 20:29:45.73ID:62YwQv3g0
オホーン ! ゴホンゴホン !
オホーン ゴホッゴホッ!ロンパオホーン オホーン!ゴホン!
ゴホンゴホン ! 104.2% オホーン ! ゴホンゴホン !
オホーン ゴホッゴホッ!ロンパオホーン オホーン!ゴホン!
ゴホンゴホン !
0860名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 20:45:51.07
伸びないね、何時もの様に絡んで来れば良いのに
0865名無し三平 (ワッチョイ 7515-eH8m [114.186.12.225])
垢版 |
2021/01/17(日) 06:56:50.44ID:OVcy1m6l0
やけにスレが伸びてると思ったらセルテートの話しか。他のリールに比べると不具合の報告が多いね。終わり
オーバーホール動画参考になりました。
ありがとうございます
ルビエア買わないという奴ほど書き込むのなw
劣化イグジとかデチューン機言ってるけどイグジストとルビアスの間の価格帯だからね
新しいリール出たらとりあえず買うから番手とロッド選びだな
0867名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 07:56:17.81
>>865
使ってて思う、その中間帯にどんな意味があるのかサッパリわからんし、全く興味が湧かない ルビエア
独占禁止法に抵触しそうな現行イグジ定価売りを、20% offにした方が売れるんじゃない ルビエアより
ルビエアに無駄金使う位なら、次期イグジを待つ方が得策 何が魅力なの?ルビエア
https://i.imgur.com/UnQnLOc.jpg
0870名無し三平 (アウアウウー Sa21-XsyN [106.180.13.211])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:44:22.95ID:LKR8IPb7a
シマノが同じ事やったら「プアマンズステラ(笑)」って鬼の首取ったかのように袋叩きにすると思うけどなここの連中なら
ダワならマンセーしないといけないんだから大変だ
0871名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 08:53:19.84
ルビエア LT4000-CXH(サイト掲載画像)
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/luvias_airity/__icsFiles/afieldfile/2020/11/17/LuviasAirity_LT4000CXH.jpg

このベール下り角度を計測してみた、結果2.1128度のベール下り
これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(尤度0.5872度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を下回る可能性大
https://i.imgur.com/piCFWvr.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0872名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 09:03:10.75
このベール下り角度を計測してみた、結果2.1128度のベール下り
○ これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.5872度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を下回る可能性大
https://i.imgur.com/piCFWvr.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0873名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 09:14:41.75
このベール下り角度を計測してみた、結果2.1128度のベール下り
これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.5872度)
○ 実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を上回る可能性大
https://i.imgur.com/piCFWvr.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0878名無し三平 (ワッチョイ 1d24-Qs/l [60.126.224.123])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:15:23.85ID:4K8ePgY40
まあ結局のところリール選びなんて、ギアなどの主要部品を供給しない時点で、高いリール買うやつはメーカーオーバーホール一択、ミドル以下の奴はシマノへ流れんのな。シマノでもヴァンキ〜ステラクラスはメーカーオーバーホール行きで。だからダイワは魅力装備をミドル以下にばら撒かないと補えない。
0879名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 10:17:49.72
豚は本当に狂ってるから一人で1000ぐらい楽勝だよ
何を言われても逆手に取って言い返し決して何も受け入れないんだ
0880名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 10:28:40.67
壁に向かって一人で話す
壁トークアラフィフ男
それが豚だ
0881名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 10:36:33.87
>>870
シマノがそんなユーザーをバカにした機種を出したら、俺も叩く
0884名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:10:39.88
>>878
ダイワの魅力 て何なんだろうね?
俺はダイワの魅力は伝統的な巻きの軽さ、これに尽きると思う 魅力装備ではないが
シマノに似せた巻きの質感演出のため、またダイワ病予防のためのグリスチューニングが全てを台無しにしてしまった
スカスカで良いから巻き(特に初動)を軽くしてくれ

魅力的装備なんてないでしょ?
マグシも丸蓋もATDもマイナス要素でしかない、TBは画期的と思うがベールさがりでこれも台無し
0885名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:28.26
>>883
デザインは個人の感性だからそれもありだね、抑もリールとかデザインでは買わないもんな
0886名無し三平 (アウアウクー MM99-XARZ [36.11.225.104])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:09.23ID:AjymhmJrM
シマノってステラとヴァンキはかっこいいし性能も良いんだろうけど、他は欲しいデザインが無い。
ダイワは安物でもそれなりにデザインは力入れてくれてる
0887名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:29.79
>>879-880
リール話しで絡んでおいでよ、そうすれば相手してあげるよ 通常モード中なんだから
0888名無し三平 (ブーイモ MM4b-YlRP [163.49.207.26])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:04.69ID:Fq0KPUlkM
>>871-873
短期間でって言うけど、保証期間内に3%超えたら保証してくれるんじゃね?
それくらい普通に分からないかな?
0889名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:35:25.89
>>886
シマノはその2機種があれば事足りるからね(汎用機)
ダイワのそのレンジはデザインとかどうでも良いから、基本的なスペックを底上げして欲しいね
亜鉛ギア → 超々ジュラルミンへ、天下のダイワが出来ないはずはないのにな
0891名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:39:57.14
論点が見えない事(論点のすり替え)が、擁護派(飼い慣らされたユーザー)の最大の問題だな
0892名無し三平 (アウアウカー Sac9-rq12 [182.251.78.166])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:52.78ID:Oos2Ob3ya
キテるキテる!!3本も4本物も竿出しておいた甲斐がありましたね!!
ここで神経を逆撫でするレスでアワセ入れて、20レス30レスやり取りする大物だといいですね!!!!
0895名無し三平 (ワッチョイ 1d24-Qs/l [60.126.224.123])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:50:18.89ID:4K8ePgY40
ダイワの魅力は‥
回転機械構造で圧倒的に世界の巨人シマノ。日本の釣り業界を創世記から牽引して来たダイワ。一定の年齢層以上には、日本人の判官贔屓意識がダイワに味方している気がする。そういう自分もダイワのユーザーだが、次のリールはシマノかな〜さすがに
0897名無し三平 (オッペケ Sr19-McUA [126.193.184.108])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:55:19.44ID:hgF7AoUyr
俺は最初に使っていた安いリール(5000以下)がダイワよりシマノのほうが丁寧に作っていたのでシマノばっか買ってたな
今はどちらも良いものは買う
ソルティガはお気に入り
0898名無し三平 (ワッチョイ 1d24-Qs/l [60.126.224.123])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:55:47.87ID:4K8ePgY40
釣りを探求して+5mの遠投性能や一日中振り回すと欲しくなる軽量性能を求め出すと、技術力が結果直結になると思います。釣りを楽しむ&ファッションで考えるならら、ダイワも充分に選択肢としてアリでしょう?
0899名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:58:53.62
>>897
正にその通り、使ってみないと良し悪しもわからないしね
0900名無し三平 (スップ Sdc3-i6R5 [1.66.98.201])
垢版 |
2021/01/17(日) 11:59:47.22ID:uaydCHr0d
マイクロモジュールがクソすぎて逆に歯面大きくしたギア発表したりそういう所が面白いのよね
某社は自社の技術に酔いっぱなしだもの
だから○ガーにも搭載して笑われんだ
0901名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:00:39.45
>>898
勿論ダイワもあり
俺はどちらか片方に偏見を持ちましょうなんて言った事は一度もないよ
0902名無し三平 (ワッチョイ 1d24-Qs/l [60.126.224.123])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:02:55.54ID:4K8ePgY40
そのうちスプールやハンドルサイズの規格互換化とかやって、本体は好きなブランド選ぶとかもアリかもしれませんね。ユーザーメリットとしては大きい?ダイワのLTってその歩み寄りだったりして。。
0903名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:03:39.57
>>900
ダイワの丸蓋によるギア大口径化と、ATDで負荷を逃がしながら巻き続ける理論
俺はこの理論が破綻してると思うんだよね、LとTの両立、アクセルとブレーキみたいな
0905名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:09:49.03
>>902
規格化したら逆に面白くないと思うよ、切磋琢磨こそ技術革新
今年はアブが最軽量機をもって殴り込んでくるから、両社の迎撃機が楽しみ
ルビエアは既に撃墜確定
0907名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:12:39.51
フラッグシップ材「ザイオン」でどんな攻勢を掛けるんだろうか? 次期イグジスト
0909名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:14:08.27
>>906
俺もダイワファンだよ、それはここで言い続けてる
もっともっとダイワに頑張って欲しい、俺の願いはこれに尽きる
0910名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:22:13.20
>>908
ゼノンは起爆剤になればそれで良い、その後の両社の対応が楽しみ
0911名無し三平 (ワッチョイ 751f-NCQI [114.144.0.250])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:23:56.27ID:FqyMD8bj0
好きなんだよダイワが オレの波長とダイワがピタリと合うんだヨ 10ソルティガ 15ソルティガ そして20ソルティガ 命をかけて釣るんだ いちばん好きなメーカーでいくのが当然だろう
0913名無し三平 (アウアウカー Sac9-rq12 [182.251.78.166])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:25:13.27ID:Oos2Ob3ya
ID無しまだだ、まだドラグを緩める段階ではない
もっとダイワ製品下げ、ダイワユーザー下げをして強引なレスバトルに持ち込むべきだ
それでもこの ID:4K8ePgY40 はおまえのヤバさに気付いていないから付き合ってくれるぞ
0915名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:29:05.79
ここを荒らすなよ、みっともない ID:Oos2Ob3ya
0921名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 12:38:57.93
>>920
オンライン 釣りフェス、上手く行かないだろな的な事を言ってたね 昨日ジムが
0924名無し三平 (ワッチョイ 8d89-i6R5 [14.8.135.194])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:50:15.67ID:Hko1d43t0
いい歳してジム呼びだけはマジで辞めた方がいいと思う
ヅラ田様の方が相応しいよ
0927名無し三平 (ワッチョイ 8d89-i6R5 [14.8.135.194])
垢版 |
2021/01/17(日) 12:58:10.73ID:Hko1d43t0
>>926
グロ
0929名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 13:00:47.31
ごめんなさい 通常モードでした
0930名無し三平 (ブーイモ MM4b-YlRP [163.49.204.198])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:06:08.34ID:L+mxcb0dM
>>890
短期間で上回る可能性大って書いてるアホ相手にそう書いただけなんですけど?

保証は1年だっけ?使用頻度によって摩耗具合も違うんだし
煽る貴方もアホですよ?
0931名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 13:09:42.56
>>930
保証交換を短期間で繰り返したたければ、そうすれば良いじゃん
短期間で3%に達する事の方が大問題だと俺は思うが
0932名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 13:14:58.63
重要なのでもう一度

ルビエア LT4000-CXH(サイト掲載画像)
https://www.daiwa.com/jp/resources/fishing/item/reel/spin_rl/luvias_airity/__icsFiles/afieldfile/2020/11/17/LuviasAirity_LT4000CXH.jpg

このベール下り角度を計測してみた、結果2.1128度のベール下り
これは、ダイワの品質管理基準3%(角度で2.7度)をギリギリクリア(裕度0.5872度)
実釣で使用しベールアーム内ストッパが摩耗すれば、短期間で基準値2.7度を上回る可能性大
https://i.imgur.com/MrE5pTO.jpg

我々ユーザーは、この現実を受け入れるべきなんだろうか?
0933名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 13:21:03.76
重要なのはここから
皆さん、この現実(2.1128度のベール下り)を受け入れるの?
0936名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 13:25:31.57
1年で2.7度に達しなければ、ダイワは保証を逃れられる、とでも言いたいんだろうか?
0942名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 13:36:51.11
純粋にリールについて語ろう 通常モード
0944名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 14:00:16.03
>>943
リールネタで絡んで来るなら相手してあげるよ、通常モードだから
メンタルを攻めても何の効果もありませんよ モチベーション源
0949名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 14:12:14.21
佳純ちゃん勝っちゃった おめでとう
0951名無し三平 (ワッチョイ cd6d-RjaL [110.135.61.106])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:20:50.46ID:yScyMkVk0
>>949
お前は負けたけどなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況