X



茨城県とその周辺の釣り場情報・雑談スレッドVol52

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2021/01/06(水) 02:35:11.71ID:cQ3OTcFZ
茨城のネット民ってバカだなぁ
実際に釣り場に行かなくても釣りの話ができるのなw架空のw
障害持ちがいっぱいるんですね。
0002名無し三平
垢版 |
2021/01/07(木) 22:33:31.07ID:XgPk2kqn
そこが魅力度ランキング
堂々42位の県民だからね
楽しく行きましょう
0003名無し三平
垢版 |
2021/01/08(金) 12:58:35.88ID:4Q+/uLl6
さっき川尻近くの河口で一枚上がってたわ
わりと大きいやつだった
0004名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 09:26:43.14ID:6i8X25QY
せんえいチャーシューぅうう!!!
0005名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 10:51:54.15ID:N1PxI0MJ
久慈港はどうよ?
0006名無し三平
垢版 |
2021/01/27(水) 17:44:19.09ID:f9cwPXYo
なんか釣れてる。そろそろメバルの大きいのが期待できる。
ポイントは一か所しかないよ
0007名無し三平
垢版 |
2021/02/02(火) 17:57:01.48ID:pqb8qs9i
この前 平潟 テレビでやってた、漁港は釣れる?
0009名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 13:33:59.29ID:O1BWDAkZ
21日船からのメバル釣り、
わりとダラダラ一日中釣れて65匹。
いちばんデカイので35センチ、
外道で、ホウボウ、カサゴ、黒ソイ、そんでまさかのメダイ

スペーザーホエール満タンで久しぶりの満足
0010名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:01.22ID:Kmv2zlfs
全部鍋にぶちこんで煮るの?
0011名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 14:57:20.32ID:ltqEerzd
魚を丁寧に裁いて鍋料理が美味しそう
色んな種類の魚を入れるとダシが良くなる
0012名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 12:35:14.00ID:Q3lzID8l
船メバルって釣り餌屋で売ってる冷凍キビナゴやサバ切り身よりスーパーで売ってるワカサギとかチカを一匹掛けにした方が全然釣れるよな。
しかもミチミチに入ったパックで200円しないんだから、釣り餌屋ぼったぐりすぎだろ
0013名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 15:33:39.23ID:fGq0/yoh
餌として加工してあるぶんコストかかってんだろ
冷凍するのも切り身にするのもタダじゃない
知能が小学生並みだけど働いたことないのか?
0015名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 17:27:59.37ID:mDc62+tW
あれはね味の素かけてほどよく熟成させるんだよ
臭いするけど形保つ程度に
0016名無し三平
垢版 |
2021/02/26(金) 22:41:00.25ID:dhO3U9Pf
味の素は釣りの隠し味なのか
0017名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 18:16:22.28ID:w5xznA55
>>13
逆だよ。

釣り餌屋の、いつ捕ったかわからない鮮度の怪しい冷凍餌よりスーパーの昨日〜一昨日捕れたであろう地元のワカサギの方が鮮度良くて釣れるのは当たり前だよ。
冷凍していないってのがアドバンテージだわな。
冷凍したら身がボロくなる。
それを防ぐため?の加工とか怪しげな売り文句ほあれは嘘だろ。

釣れたサバを捌いて餌にして爆釣するだろ。
0018名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 20:00:09.14ID:NuV1C27Y
なんか論点がズレてるなぁ
バカと話しても話は噛み合わないわな
0019名無し三平
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:31.22ID:ftxEn4K7
釣り餌のサバ短より
スーパーの生サバを短冊にした方が釣れて、さらに釣れるのは釣り場で今釣れたサバの短冊ってのは同意する
真理であり真実だ
0020名無し三平
垢版 |
2021/03/01(月) 12:54:53.92ID:koIv0gas
いつまで続くんだ?
タチウオ祭り。
0021名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 08:29:50.86ID:irl9wW32
まだだ、まだ終わらんよ
0022名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 12:00:50.12ID:D91jOUwZ
今釣れてるのは大きいの?
0023名無し三平
垢版 |
2021/03/02(火) 21:08:15.48ID:/emGXjBZ
ジギングだと指4本〜6本位。
テンヤだと8本混じる。
餌強いね。
0024名無し三平
垢版 |
2021/03/03(水) 23:51:27.28ID:wPX1IFnt
8本なんて東京湾では泣いて魚拓取る一生に一同のレベル
まさに九連宝塔
0025名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 07:17:32.84ID:vg/L+t50
朝からおれのタチウオが元気すぎ
0026名無し三平
垢版 |
2021/03/04(木) 08:21:57.70ID:HkRAodQM
茨城の海のポテンシャル半端ないね
0028名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 22:53:35.93ID:765gAnuI
>>26
体長1mぐらいの鮫を那珂湊で釣り上げた人がいるからね
堤防の上で干からびていたけどw
0029名無し三平
垢版 |
2021/03/05(金) 23:14:51.93ID:mN1Lpp+6
随分前に大津港でクジラ見たな
デカイと思った。
0031名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 09:01:24.72ID:S7/k+Q81
今日は雨上がるでいい釣り日和
0032名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 11:59:19.74ID:VJ4ycVbf
那珂湊で手の平サイズのソイを釣ったよ
暖か日和に助けられた
0033名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 12:02:26.60ID:ysapKfjQ
まだ波風落ち着いてる?夕方からやりたいけど風強くなりそうだから半分諦めてる
0036名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 13:49:17.99ID:VJ4ycVbf
今日の夕方〜夜の波風は落ち着いていると思う
明日は分からないよ
0037名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 14:32:13.25ID:XehU65gT
だから今朝のうちに行っとけと
0039名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 16:00:13.11ID:VJ4ycVbf
外の植木を見たら風で少し揺れていた
海沿いも風が少し吹いているかも

と言うか、もうすぐ引き潮の時間帯だよ
0040名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 17:14:22.12ID:AC7MU1Ta
夕マヅメ狙って行ってきた
爆風でムリ
0041名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 19:34:13.03ID:VJ4ycVbf
引き潮の時間帯に重なったので難しかったと思う
来週に期待しよう
0043名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 20:14:50.95ID:lg//nNw9
川尻漁港南側のサーブでヒ〇メ釣れたっす。
サーファーがいる所。但し根掛かり注意です。
0044名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 21:21:44.09ID:VJ4ycVbf
刺身に良さそうな魚ゲットおめ
水底に根があると魚が居着くんだね
0046名無し三平
垢版 |
2021/03/06(土) 22:53:09.68ID:dFHu48sP
明日は一日中寒くて強風で地獄だ
0047名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 00:11:33.10ID:MihCssTy
強風が吹き荒れるのでは釣れそうにないな
0049名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 10:02:23.50ID:MihCssTy
その魚が釣れ出すと春を感じるよ
沢山釣れるのも楽しいし
0050名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 15:42:26.90ID:Tz0couSh
先日、稚鮎釣りしてる人らがいると思って参戦したらシラウオだった。
0051名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 17:35:27.21ID:Laz0Jkac
先週あたりから親ボラの遡上も始まってんね
0052名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 17:40:35.91ID:bLYCmhBz
スーパー行ったらボラの刺身が大量にあったけどボラって美味いの?
0053名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 18:18:42.72ID:1qjWBKPk
稚鮎来てるならハイパーパニック買ってこよ
0054名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 18:30:18.13ID:MihCssTy
13日(土)の予想天気図を見たら高気圧が関東地方を覆う予定
稚鮎を沢山釣るには良さそうだね
0055名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 19:25:17.61ID:Jb8WPvhL
>>52

どのへんのスーパーですか?
近いなら買いに行きたい
0056名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 19:47:50.70ID:bLYCmhBz
栃木よりだから多分遠い
0057名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 20:53:50.89ID:IVBqUuV1
もう後は食うだけってまで処理してくれてるなら
ボラの刺し身食ってみたいわ
この時期なら旨いらしいし
0058名無し三平
垢版 |
2021/03/07(日) 23:01:55.93ID:gQuTlB6x
沖にいる奴ならうまいって言うけど河口周辺の臭そうな奴も見た目は同じボラだからなあ
0059名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 11:06:10.74ID:nvCgGMw8
那珂湊に稚鮎釣りらしき人達たくさんいるけど
那珂川河口の方が釣れるのかな?
0060名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 14:53:44.06ID:kpALyz7G
鹿島の海釣り園で12月に釣ったボラは美味かった
0062名無し三平
垢版 |
2021/03/08(月) 22:17:51.03ID:vkx29su5
もしや鹿島はボラの穴場か?
だってあそこ工場の温排水はあるけど生活排水じゃないから臭くなさそうだし。
東電排水だけは除くが・・
0063名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 17:09:27.39ID:9iyFG2zQ
工場の排水って安全だと思ってる?
0064名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 17:54:32.47ID:JdexaVJ4
東電排水はタービン冷却しただけの水だからきれいだろうよ
0065名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 18:09:05.79ID:9iyFG2zQ
冷却水は何水使ってるの?
0066名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 18:23:55.10ID:JdexaVJ4
>>65
海水やろ
タービン回した水蒸気を冷やして水に戻す復水器用の水だから
0067名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 18:38:42.07ID:nX2YneqJ
鹿島は全面的に釣り禁止アピールしてるし釣ろうと思わんなー
0068名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 18:42:02.62ID:JdexaVJ4
そりゃ禁止地帯に別に釣りに行く気はないが
汚いかキレイかで言ったらキレイ。
吸い込んだ海水にゴミがあったら装置壊すからそんなものも取り除いてるし
0069名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 18:47:49.04ID:yD33TtZk
>>63
工場からの(家庭用浄化槽からもだが)排水ってのは汚染度合(逆に言うと浄化具合)が規制されてるのは知ってる?
0070名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 19:22:18.47ID:9iyFG2zQ
>>69
知ってるよ、工場勤務なので。
だから知ってる事もあるわけよw
0071名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 19:29:09.73ID:Nu2wREnO
缶詰工場の汚水排出はクッサイよな
銚子の話だけど
0072名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 19:32:57.87ID:9iyFG2zQ
目に見えるゴミなんて大したことねーよw
0073名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 19:51:55.50ID:JuySqZKP
缶詰工場の排水は魚の餌場じゃん
0074名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 19:52:53.57ID:JuySqZKP
復水器の排水と工場排水を一緒にしてるアホがいるのか
0075名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 19:59:38.68ID:9iyFG2zQ
一緒になんかしてないが?
0076名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 20:06:04.55ID:GDU5gCYK
復水器の排水だけって確定なの?
他の排水も混ざってたりしないの?
0077名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 20:20:43.53ID:9iyFG2zQ
東電の排水に限った話では無くて工場全般の排水の話をしたつもりなんだが。
東電の社員じゃないので復水器の排水の事は知らん
0078名無し三平
垢版 |
2021/03/09(火) 20:44:34.67ID:KxuNESnr
いまいち何を話したいのかよくわからんな。
0079名無し三平
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:22.60ID:kVEB7KC2
「俺は知ってるんだぜ」マウント
0080名無し三平
垢版 |
2021/03/10(水) 08:31:51.03ID:D5hHt5Qi
しゅごいでちゅねー って言っとけばいいん?
0081名無し三平
垢版 |
2021/03/10(水) 09:27:20.77ID:CVjAPEID
今日は暖かいけど何釣れてるの?
0083名無し三平
垢版 |
2021/03/10(水) 18:04:02.64ID:+tPnEnRG
ぬこまたなら餌にして 
大物狙らってる
動画情報
0085名無し三平
垢版 |
2021/03/10(水) 20:25:17.46ID:CVjAPEID
ねこまた、なんて知らないけど
そんなディープなチューバ釣り師と比較されてもね、、、


釣りは自己満足が一番大事
0086名無し三平
垢版 |
2021/03/10(水) 21:07:46.36ID:llZE6ivM
今週の週末も天気荒れそう
平日行ける人は羨ましい
0087名無し三平
垢版 |
2021/03/11(木) 09:48:02.00ID:8gnE3AAG
鹿島の東電排水はとなりの汚水処理場も同じところに流してるので匂いがアレだという・・
工場の排水も会社として大問題にならない程度ならヤバイ物も流す事もあるんだろうけど。
0089名無し三平
垢版 |
2021/03/11(木) 12:05:58.77ID:sh9yQu2g
那珂湊鯵祭
0092名無し三平
垢版 |
2021/03/11(木) 16:10:40.06ID:nAuQJ8uY
大洗クラフトビール飲みに行きたい
0095名無し三平
垢版 |
2021/03/11(木) 19:50:57.34ID:ONQQJqhC
霞アメナマ祭
0097名無し三平
垢版 |
2021/03/11(木) 21:41:19.87ID:2CX0lHeF
砂沼ギル祭
0100名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 00:01:31.77ID:XETSU0jC
今日は土砂降りの雨か。。
釣具屋でリールを眺めてこようかな
0103名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 08:05:07.80ID:rFVeZzvI
今日はちょっと居ないだろ。。。


と思ったけど那珂湊に車止まってるな
0104名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 08:40:56.15ID:XETSU0jC
あそこは岸壁のすぐ脇に車を止めて気楽な釣りが出来る場所
だから魚が引っかからなくてもw自然と釣り人が集まるよ
0105名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 10:29:37.03ID:uY/0PGOt
栃木ナンバーけっこう多いよね、那珂湊。高速出来て近くなったし
鬼怒川とかあるが上流ダムばかりで水温低くて見た目ほど釣れる川じゃないんだよな、確か。
0106名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 10:32:46.68ID:k+R++7J2
この雨では潮が冷えてだめだろうな
0107名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 12:00:35.80ID:XETSU0jC
高速道路を使うと栃木から茨城まで直ぐに着くんだろうね
魚が釣れなくても、海を眺めて気分転換とかドライブを
楽しむ感覚なのかも

それにしても雨の勢いが強いわ
0108名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:10.17ID:GclSBFxK
今日風速10超えるときあるみたいだな
明日は風速5弱
明日行っても風強くて即帰宅のパターンかもなぁ
0109名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 14:06:33.62ID:XETSU0jC
明日は雨が上がるらしいけど海を眺めて帰るパターンだね
高速道路の無料区間を100km/hで走るのも有りか
0110名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 14:35:22.47ID:rYTdXQOp
波崎新港タチウオ祭り!
0111名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 14:54:29.28ID:HypeV/Et
磯崎白灯台
大タチウオ祭り開催中!
ワインド
0112名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 16:14:13.99ID:otEzwbsG
爆風だよな?
釣りできてんの?
0113名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 16:16:04.32ID:AjKxwtVU
心頭滅却すれば爆風もまた涼し
0115名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 17:07:15.55ID:5P6gtxrB
かえってベイトが手前に寄るからばくちょうよ
0116名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 17:54:03.31ID:XETSU0jC
天気が荒れに荒れて春が来たと実感
0117名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 18:22:45.44ID:otEzwbsG
普段釣り人のいる堤防波越えてた
大時化だわ
0118名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 18:29:45.50ID:e9G2/6wa
午前中は那珂湊釣りできたよ、稚鮎が少し釣れた

明日は早朝なら風大人しいから釣りできそう
0119名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 18:47:11.09ID:otEzwbsG
朝ヒザくらいの波だったところが夕方頭オーバーだった
湾内は波はなくても底荒れしてなきゃいいけどね
0120名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 20:04:15.94ID:XETSU0jC
今日は1日中雨と風の日だったからね
海底が荒れてしまい、明日の根魚狙いが
無理に等しい感じがするよ
0121名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 21:23:45.92ID:k+R++7J2
大時化のときは一升瓶をこえるアイナメが海岸近くに来る。ユムシ3匹掛けで狙うよろし
0122名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 21:26:26.47ID:edDBxOtb
そんなこと言って俺を餌にしようとしてるな
0124名無し三平
垢版 |
2021/03/13(土) 22:24:37.02ID:XETSU0jC
水戸近辺でユムシを売っている店が存在するのかよw
0125名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 00:36:03.96ID:WDxSlJvp
侍に売ってた気がするけど
0126名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 09:28:52.02ID:RZAZk+/Q
侍は痒い所に手が届く店なんだね

天気図を見ると低気圧が茨城に居座っている
今日は天気が良いが魚を釣り上げるのは難しいかなあ
0127名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 09:47:04.17ID:Qvoeo49C
ユムシって高いんだよな
0128名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 09:48:54.05ID:TxMxXyNo
>>126
川から昨日の冷たい雨も流れてくるし状況はよくないだろね
0129名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:38.68ID:wYcl085S
時々キモイ特大イソメあるけどな
ナウシカの世界の虫のようなヤツ
0130名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 11:41:31.73ID:xWCRqEQd
>>128
午前11時頃の那珂湊漁港を見たら意外にも波が穏やかで
びっくりしちゃったよ
朝から釣りに行くべきだったわ

>>129
すんごい餌も売っているんだね
何の魚の釣り餌なのか分からないけど
0131名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 12:16:41.96ID:8n3PydHS
大洗、朝から行ったけど満潮なのにパッとしなかったな。稚鮎居なかったし
サッパは朝は釣れたね。
0132名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 16:09:03.78ID:xWCRqEQd
昨日の雨風の影響で稚鮎が散り散りになったかも

那珂湊漁港で小さいメバルを釣ったよ
今回は根掛かり多発で参ったw
0133名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 16:13:09.96ID:Qvoeo49C
ちびメバル釣ってもなぁー食べるとこ無いしなぁ
0134名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 16:55:55.67ID:qcoUKh4t
川にのぼり始めたハクもどこかに行っちゃった
結構な雨量だったもんな
0135名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 17:56:49.87ID:xWCRqEQd
>>133
魚の引き味を堪能しただけだわw
魚を手に取って釣りの実感をしたら海に逃がした

>>134
昨日は大量の雨風攻撃が続いたからね
ちょっとの間は釣り上げるのが難しそう
0136名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 19:51:22.13ID:e71ZZL9i
波崎はイナッコ祭だった
なお捕食者はいない模様
0137名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 22:10:55.48ID:/logZ1vA
イナダ祭か行きたかったな
0138名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 22:33:27.93ID:oIrjy0/n
イナッコってボラだよね?
ボラって狙って釣れるんかな。
0139名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 23:13:50.14ID:qcoUKh4t
活性が高い時はルアー喰ってくるよね
タモ使いたくないけど
0140名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 23:28:49.16ID:oIrjy0/n
そうなのか。こんど狙ってみるわ。
0141名無し三平
垢版 |
2021/03/14(日) 23:38:07.42ID:gJHC4EI+
船で鯛釣りすると釣れた鯛がゆむし吐き出したりするよね。

あれは自然界の何処にいるんだろう
0142名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 21:09:11.79ID:HMVNlsP1
日曜日行こうと思ったけど風そこそこ強いし雨かー
0143名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 21:49:09.88ID:NZl3KWnO
お彼岸時の時期は釣りを控えるのが安全だよ
0144名無し三平
垢版 |
2021/03/21(日) 11:34:03.41ID:p5XrtFOS
最近の那珂湊は投げ釣りが激減してミャク釣りが増えてきた
魚が釣れる方法に釣り人が気が付いてきた模様
0146名無し三平
垢版 |
2021/03/21(日) 18:21:01.98ID:p5XrtFOS
雨と風のダブルパンチでは釣りにならないよ
来月に入ったら本格的な釣りシーズン開始かなあ
0147名無し三平
垢版 |
2021/03/21(日) 19:10:43.76ID:+IBtDrPe
ゴールデンウィーク明けしか釣りできないわ
0149名無し三平
垢版 |
2021/03/21(日) 21:02:10.46ID:fSOOMFpr
忙しいのは良いことだよ
0151名無し三平
垢版 |
2021/03/22(月) 20:29:41.06ID:JOGgOOKK
天候悪くても釣りするんでしょ
0152名無し三平
垢版 |
2021/03/22(月) 20:37:48.48ID:xrfZwS5M
雨マーク付いてるけど風がなければ問題ない
強風はマジ勘弁
0153名無し三平
垢版 |
2021/03/22(月) 20:45:33.67ID:fhwYr7sh
釣りは風と雷が天敵よな
0155名無し三平
垢版 |
2021/03/23(火) 07:48:06.06ID:uDPoIgFK
ひどいとダウンに撃ったルアーがアップから戻ってくるよな(笑)
0156名無し三平
垢版 |
2021/03/24(水) 10:51:23.46ID:amctYy5g
せっかくの休みなんだけど
爆風で釣りづらい
0159名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 08:17:01.44ID:dfJ66aPL
昨日は稚鮎釣れなかった
港内の一部だけぽつらぽつらだね
まだ全体で釣れるほどじゃない
0160名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 10:48:34.60ID:z3vmzMn7
明日休みだから稚鮎釣り行くぞ
見かけたら声掛けてくれ
麦わら帽子かぶってたら俺だ
0161名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 10:52:47.94ID:Ww8Ici/Q
今日の午後から明日の午前は風がゆるい予報か
明日休みは裏山
0162名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 11:02:43.37ID:SlmOMsZa
大津港人まばら
この爆風では仕方が無いか
0165名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 14:32:44.86ID:heu15wY+
わざわざ喰うほどの物でもない。成魚はあんなに旨いのに。
0166名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 15:04:12.20ID:CdmUH/hb
珪藻食っている成魚のような香りはしないよ、プランクトンとか虫くってるから
ワカサギよりまずいと思う。
0167名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 19:31:24.85ID:dfJ66aPL
稚鮎もやっても釣れないんだよ
釣れる場所は混んでて苦手
ちょっと離れて釣りしても結局つれなくて
それなら人気のない釣りにくい場所でなにか釣ろうかと思って
混雑でいえば今なら堤防>河口>サーフ>河川>磯
磯でなにか釣れる?フローリグでも投げてみっかな?
0168名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 19:55:15.94ID:1TX+VWhs
稚鮎専門の漁師の俺としては稚鮎釣りを
なめるなとまず言いたい
0169名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 19:59:18.17ID:dfJ66aPL
ごめん 酔っ払ってるわ
0171名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 20:26:28.19ID:dfJ66aPL
舐めてはいないよ
週3以上通ってるし
シーバサーだけどね 今年は戻りが遅くて
0172名無し三平
垢版 |
2021/03/25(木) 22:18:08.42ID:SuzqPj0R
もうとっくにのっこみだと言うに
0174名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 01:51:03.26ID:dBZ+K5uN
テトラ際でアメフラシ釣れたorz
0176名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 08:55:21.49ID:+OhuRmRR
稚鮎日和だわ
あんま釣れないけどね
0177名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 11:04:09.82ID:+OhuRmRR
平日でも混むね
コマセも撒かれるし(汗)
0178名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 11:34:01.25ID:+OhuRmRR
隣でタバコ吸われるときついな〜
これだから堤防の釣りは…
0179名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 16:45:52.45ID:IdSj85s2
堤防は放課後からが本番
0180名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 18:11:20.91ID:9GFNLgjV
コマセやタバコが嫌って普段どんなクリーンルームにいるんだ・・と思ったが今はそれが普通なのか。
本来堤防はそんなもんでは・・昼間から大勢で酒盛りしてないだけお行儀がいいとも言える
0181名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 18:41:34.61ID:59OvhhzO
コマセも撒かれるし(汗)の意味が分からん
0182名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 19:02:48.00ID:XvjJJxD9
コマセまかれると稚鮎以外のもの集まるから困るんだよねー
仕掛け壊されるし
0183名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 22:22:49.51ID:lz2ML2or
フグが沢山集まってきたら困るわな
あいつ等は釣り針すら食ってしまう
0184名無し三平
垢版 |
2021/03/26(金) 23:40:56.83ID:9RPZ183j
サッパが寄るんだよね
気を付けないと仕掛けグチャグチャにされる
0186名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 09:00:48.88ID:Zml9/ILt
コマセ禁止とか初めて聞いたけど

コマセ警察が来るのかね
0187名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 09:20:08.33ID:ZpA5N9B0
遊漁規則くらい見ておくべきだな
ルール違反を理由に締め出しされかねないし
ただでさえコロナを理由に締め出しが横行してるわけで
0188名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 09:23:17.00ID:8bE5nQHk
那珂川河口で堂々とコマセを撒いて稚鮎を沢山
釣り上げる輩が毎年続出だからね
よって自主規制は必要だよ
0189名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 09:53:07.96ID:EUdE2B6q
茨城は地震がきて終了(泣)
0190名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 09:54:05.27ID:EUdE2B6q
太平洋側、高い傾向続く 30年間の震度6弱以上確率―水戸で80%・全国予測地図

引っ越しかなあ
0191名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 09:56:54.51ID:RH+QgOIq
>>181
乞食のくせにコマセ食べた稚鮎は食べられんとかいう謎の理由があるのです
0192名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 11:41:13.36ID:8bE5nQHk
学会か何かが地震予想を発表したのか
予想を覆して日本海沿岸でドッカ〜ンと
揺れるかもしれんぞ
0193名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 11:46:05.12ID:RBQ9d6Or
災害うんぬん言ってたら日本どこも逃げ場ないぞ
0194名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 12:22:47.94ID:BmegaY+1
稚鮎はどうやって食べるのが一番うまいん?
0196名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 17:02:24.76ID:8bE5nQHk
唐揚げかフライ
0199名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 19:36:21.35ID:dClz5d5j
明日も風強そう
最近日曜しか休みないのに釣り行けない
0200名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 19:43:50.92ID:Zml9/ILt
南風だとサビキ釣りでも横風でやりにくいのかな?
0201名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 20:15:17.37ID:ZpA5N9B0
横風になるかどうかは釣座によるやろw
0202名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 20:18:30.68ID:EUdE2B6q
>>193
日本海側がOK!
太平洋側がヤバいで!
0203名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 20:30:09.48ID:8bE5nQHk
本日AMの風速レベルなら釣りが出来る
明日の午前も同じレベルになったらいいなあ
0204名無し三平
垢版 |
2021/03/27(土) 22:08:45.29ID:ejSXJjGW
今は那珂川シーバス釣れないですか?
自衛隊下とかは無理かな?
0205名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 07:50:38.70ID:FmuvYqMO
>>204
30年ぐらい前は勝田橋でシーバスの餌釣りをしていたよ
今は誰もやってない

本日の那珂湊漁港は浪が荒れている
釣りにならんわ
0206名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 09:23:08.08ID:iAmhdgVJ
那珂湊無理だねこれ
移動
0208名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 09:47:01.41ID:Auxlwedu
無理やろ
10m/sの予想
windy入れとき、便利やで
0209名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 10:21:45.78ID:HkDQ2cz9
気合い入れて朝3時に行かなくて正解だった
0210名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 11:01:27.62ID:FmuvYqMO
波模様が昨日と全く違う。。
昨日は午後3時頃まで穏やかで釣り日和だったのに

来月の週末は穏やかな天気が続きますように
0211名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 12:52:33.63ID:MursFCHe
大洗で午前中釣りやって来たぞ、
風強かったけど雨は降らなかったから大丈夫だった
稚鮎はしっかり釣れたので行って良かった
0212名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 12:55:13.20ID:AdQl3RDw
わざわざ八王子から来てる方がいたわ
0215名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 13:11:18.99ID:MursFCHe
海なし県の人々はわぞわざ遠くからご苦労さんだったな
昨日は環境良かったからまあ楽しめたら
0216名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 13:44:40.97ID:lhsPhAy8
良かったな海でマウントとれて、いばらぎなんて無い物の方が多いのにな
0217名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 14:26:44.87ID:MursFCHe
>>216
マウント?そんなつもりないよ

普段からマウントの取り合いしてるからか
そんな風に後ろ向きに捉えてしまうんだね、、、
かをいそう
0218名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 15:07:08.20ID:FmuvYqMO
今日の朝は奇跡的に黒メバルが釣れた
普段は穴釣りのターゲットになっていないので
住んでいた魚はスレていなかったかも
0219名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 16:30:27.66ID:nZ8M8DVP
海なし県のやつは川や池で釣りしてればいいのに
0220名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 16:51:35.40ID:MursFCHe
ザリガニやドジョウ、メダカを釣るにはまだ時期が来てないな
0221名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 17:07:26.35ID:9cYuAdmk
>>216
茨城になくて
栃木とかの海なし県にはあるのって
具体的になに?
0222名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 17:13:26.92ID:6GodM/GG
海行って栃木ナンバー見るとイラっとする
0225名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 17:33:46.43ID:FmuvYqMO
昨日はランボルギーニが止まっていた
釣りをする為に漁港へ来たと思えんが
0227名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 18:31:41.82ID:FmuvYqMO
北関東の田舎3県
どこも民度が低い傾向にある
0230名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 19:02:23.25ID:QrQ3BFrZ
海なし県なんかに住んでなくてホント幸せだわ
0231名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 19:22:18.62ID:MursFCHe
埼玉県群馬県とかの何が嫌かというと
河川に行き着くまで同じような風景の土地なのがやなんだよね。
首都圏から遊び場も多いしいいけど海なし県は原野がただ広がってるだけなのがね、、、
そりゃ休みには海見たくてチバラギ県に来るわな

雷はなるし風は強いし土は舞うし
0232名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 19:57:22.72ID:QrQ3BFrZ
車15分走らせれば海
幸せ
0233名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 20:01:53.43ID:pnTBbY1H
埼玉なら荒川でシーバス釣れるだろ
0234名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 20:30:24.90ID:C+9rJO3p
だがしかし
茨城の海は人が多すぎ
なんでこんなに混んでんの?
0235名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 20:53:52.22ID:TaJ3fY6B
海なし県、さいたま栃木、群馬とい地元抱えてるから
四国だけど誰も居ない・・・♪海
0236名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 20:58:58.95ID:p8v0c5We
>>221
かんぴょう
0237名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 21:09:32.56ID:C+9rJO3p
話は飛ぶが
今月は休日の半分以上荒天で潰されたね
0238名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 21:33:28.14ID:Auxlwedu
>>234
マジレスすると海岸が入り組んでないから
0240名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 22:02:37.15ID:MMvS1Djg
夕方5時ごろにシーバスやるならば
大貫橋?それとも那珂川?
245橋の下もいいのかな?
河口行くには遠いんです。
0241名無し三平
垢版 |
2021/03/28(日) 23:48:27.43ID:QrQ3BFrZ
久しぶりに久慈川河口いくかな
0243名無し三平
垢版 |
2021/03/29(月) 10:49:55.41ID:3gvEoEY8
>>240
245まで来れて河口が遠いって徒歩とかチャリかな
0244名無し三平
垢版 |
2021/03/29(月) 11:48:43.81ID:BQqzp4y4
湊大橋なんてほぼ河口じゃぁん
0245名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 09:35:19.64ID:vifCGGIz
今年に入ってからぜんぜん伊勢海老釣れないな

立ち入り禁止のとこにいた3人組が撮影してたからYoutuberか?
竿抜けしてるだろうから釣れるのかもしれないがルールは守れ
0246名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 12:22:13.97ID:3IQu+J00
午前中の那珂湊、大洗は稚鮎ぜんぜん釣れませんでした
ご報告まで
0247名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 12:56:17.74ID:yCh700xn
河口で透明な透き通ったしらすみたいな稚鮎釣れたんだけど
これは食べられるの?
0256名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 14:30:18.02ID:6yi8+U26
リリースしたけどシラウオなら食べられたのかな?
0257名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 15:02:33.51ID:kFrCqZpn
塩茹でして食べれるよ
シラスならそのまま食ったことある
0258名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 15:40:29.67ID:XmCVoH6u
シラウオじゃん
霞ヶ浦でもたまに打ち上がってるよ
0259名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 15:42:44.36ID:6yi8+U26
河で釣れたから食べるの躊躇して生き餌にしちゃった

サビキでシラウオ釣れるとは思わなかったよ
0260名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 16:34:19.09ID:3rn04pag
リリースしたんじゃないのかよ
0261名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 19:19:14.48ID:wNt84tl1
>>246
日曜の夜雨降ったから関係するんかな
0262名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 19:37:48.19ID:a5DiBXom
>>261
金土とぽつらぽつら釣れてたから多分日曜の雨の影響かと
それから那珂川稚鮎の遡上が確認されたって
0263名無し三平
垢版 |
2021/03/30(火) 20:39:21.97ID:6yi8+U26
なら海で稚鮎釣れないなら川で釣るだけだな
0265名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 04:02:00.32ID:4DoUdRlK
一匹だけはリリースした
0266名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 11:13:27.56ID:vNWr6JrA
シラウオ、生で食べちゃった。
涸沼川だけど、水しょっぱかったからOK。
0267名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 12:25:28.55ID:6TizYX0v
ごめん、上流でしょんべんした
甘くなかった?
0268名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 13:09:39.17ID:3LVqEZx5
白魚、上流でおれの糞で餌付けしといたから
大きく育ってたろ?
0269名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 15:53:56.71ID:FIUyUfuB
那須に住んでるワイからしたら、下流の話やな
0270名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 16:42:44.84ID:b1f2ssvu
山間部の方だけあってマウントがお好きなようで。
0272名無し三平
垢版 |
2021/03/31(水) 21:45:09.22ID:mkma9Z0U
シラウオって霞ヶ浦周辺でも生食されてるけど生で食える根拠は実は無かったりする
中間宿主だから当然だけど、鮮度を落とさず大量に流通出来る様になった90年代には横川吸虫キャリアがやたらと増えて問題になった位
霞ヶ浦は比較的侵されてない部類(北浦はアウト)らしいし、自分も漁師から貰ったら生で食ってたけどね
0274名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 10:03:52.16ID:GBfpM4SL
風弱そうだしようやく日曜行けそう
午後雨だけど
0275名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 13:27:42.30ID:Tnc9l3MR
今日は稚鮎が大漁だったよ。
やっぱ川沿いでやると釣れるねー
0276名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 15:15:10.01ID:JyiiUFbG
上流側でスイカの香りがする美味しい天然鮎を待っているので
あまり根こそぎやめんといてねw
0277名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 15:42:02.64ID:Tnc9l3MR
釣りで釣られる数なんか大したことないだろ。
0279名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 15:54:08.85ID:IaT61Ngp
1/1から5/31まで内水面での鮎は禁漁ね
河口から先、海なら関係ない
0280名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 20:34:33.36ID:Tnc9l3MR
河口から先の海だから大丈夫
0281名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 20:36:33.13ID:cxQAgNY2
>>280
>>275
何なんだお前
0282名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 21:19:07.37ID:Tnc9l3MR
河と海と河口の境は人それぞれ

それより稚鮎の食べ方は何が美味いの?
0283名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 21:28:47.45ID:5wzC+RiM
食い方すら分からんのに大量虐殺するクズ
0284名無し三平
垢版 |
2021/04/02(金) 21:50:19.12ID:ro7ZPh4i
>>282
フライが簡単で妥当と思う
0286名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 00:34:28.96ID:4bUQo9zC
>>284
ボク器大きいですアピールガイジ
0287名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 02:30:00.66ID:8qDfL7v+
本音だけど、一年しか生きられない鮎
9月10月で30センチまで大きくなる鮎
スイカの香りがする美味しい鮎
まだこれから河に登ろうとする小さな赤ちゃんを釣って食べるとか・・・・鬼畜!
河川は入漁料払うけど稚鮎釣りは乞食・・・
まだ稚鮎よりイワシのほうが美味いだろさ・・・・悲しすぎる
それが民度なんだろな
0288名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 02:41:10.61ID:8qDfL7v+
底辺:稚鮎をタダで釣ってそれほど旨くないのに食う
中辺:河に遡上した鮎をお金を払って釣る→自分で食う
中辺+:中辺+釣った魚を料亭に売る
上級国民:美味しい河川の天然を料亭で食べる
こんな感じ?なんか恥ずかしい・・
0290名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 04:40:51.58ID:FfdDmRBx
では、また今朝も那珂湊で稚鮎釣りしてる栃木県ナンバーの車を確認してくるわ、、、

そいつら底辺だよなぁ
0291名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 05:09:19.21ID:57vg+RmO
黙ってクーラーボックスの中見てくるジジイみたいな奴だな
釣りもしない話もしないで見るだけのジジイ
0292名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 06:22:03.16ID:U5BTHzRe
>>287

痰壺の中で吐痰がいくら叫んでも無駄
0293名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 06:23:38.79ID:EjAz5nzK
ただ=乞食=底辺って発想は
自己紹介にしか見えないよ
0294名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 06:37:34.71ID:1YUXjHsW
最近波高くてやんなっちゃうね
0296名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 08:47:36.26ID:tmGqscaZ
今日の那珂湊漁港の波風は穏やか
釣りに最高だよ

俺はドンコを釣った
0297名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 09:03:15.94ID:FfdDmRBx
那珂湊、海無し県ナンバー多過ぎだろ、、、
0298名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 09:08:10.68ID:eNJiC5XQ
暇人だから底辺なのか
底辺だから暇人なのか
0299名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 09:34:34.00ID:tmGqscaZ
>>297
今日は群馬や高崎ナンバーを見たよ
魚の食いが渋すぎる漁港へ遠方から来る
人々は物好きだわ

魚の食いが比較的良いのは涸沼川だよん
0300名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:02:21.20ID:eNJiC5XQ
て言うか那珂湊という観光名所で他県の車が多いのは当たり前だと思うけど
だいたい那珂湊で釣りして市場で買い物してご飯食べて帰る人間でしょ
0301名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:34:10.44ID:tmGqscaZ
他県人は那珂湊で本気で釣りをしないで、観光のついでに
「のんびり」釣りを垂れて楽しんでいるのか
バーベキューを満喫しているグループを見かけるからね
0302名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:56:54.06ID:yy6v7IcZ
漁港でバーベキューとかアホかと
0303名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 11:59:28.03ID:hFCwftUd
まあ釣れなくても那珂湊の市場のうまい刺身食って帰れるから休日の遊び方としてはハズレ無しなんだよね。
0304名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 12:36:51.12ID:tmGqscaZ
釣りをしながら潮風を堪能して、その後に新鮮な料理を堪能すれば
都会人は楽しいね
0305名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 14:47:25.40ID:pfCCJ4/1
河川から離れた港の稚鮎はいずれ遡上すんのかな?それとも喰われて終わり?
0306名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 14:57:25.40ID:tmGqscaZ
那珂川を遡上して大きな鮎も存在するよ
どんだけの確率か分からんけどね
0307名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 19:44:51.91ID:FfdDmRBx
稚鮎を塩焼きにしたけど、
やっぱもっと大きくならないと食べ応え少ないね。

かき揚げにしたほうが良さそうだな
0308名無し三平
垢版 |
2021/04/03(土) 20:45:46.65ID:tmGqscaZ
小さい魚では酒のツマミ程度なのかなあ
0309名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 06:42:54.93ID:TYqacjeA
大量に釣って何匹もまとめてかき揚げにすれば食べ応えあるよ
0310名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 11:49:55.57ID:fVzOWbjO
天ぷらの話を聞いていたらシロギス天ぷらを食べたくなってきたよ
0311名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 12:12:10.49ID:TYqacjeA
いいね〜キス天

しかし… 今日も爆風だな
0312名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 12:28:36.68ID:EMf0ni85
大洗来たけど爆風だわ
予報風速3だったけど実際6だし
0313名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 12:55:18.66ID:fVzOWbjO
>>311
「あっさり」味のキス天は最高だね
ハゼ天もエビ天もイイ

>>312
那珂湊も波が荒かった
波の穏やかな場所で小さいオニカサゴがつれたよw
0314名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 13:08:32.00ID:uJPyTJtT
新潟の話だけど、GW前後に直江津周辺でサゴシが釣れ盛るんだけど、これも天ぷらで食べたら旨かったよ。
0315名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 14:26:57.36ID:fVzOWbjO
新潟県の西部へ行くとサワラの子供が沢山釣れるのか
茨城から距離があるけど、遠征する価値があるかも
0316名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 15:23:06.20ID:4YP4PbWt
高速1000円の時よく行ってたよー。
新潟東港はいいよね。
GW前の直江津港のブリ、タイ祭りには参加したいと思ってるけど、まだ行けてないす
0317名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 16:04:25.50ID:LWbTSE0D
新潟いいよなー
また行きたいけど遠い
0318名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 16:07:56.10ID:fVzOWbjO
>>GW前の直江津港のブリ、タイ祭り

新潟の西側は釣りパラダイスなんだね(^^)
去年は飲み会が少なかったから返金が結構ある
日本海の釣りを試したくなってきたよw
0319名無し三平
垢版 |
2021/04/04(日) 19:34:02.58ID:4YP4PbWt
http://happyfishing-n.jp/date/2019/04/
参考に↑
こんなの載せた訳だがら、全国から集まりgwは前日の23時から並んでも入れない始末だった訳だけどね。
0320名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 21:32:36.84ID:X34lA3C3
夜釣りで稚鮎釣れるの?
0321名無し三平
垢版 |
2021/04/05(月) 21:37:15.38ID:e0Yviz9V
釣具屋に聞いたら釣れないみたい
0322名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 13:57:18.37ID:4SQG3v25
濁りも入ると釣れなくなるよね
0323名無し三平
垢版 |
2021/04/06(火) 14:30:14.93ID:y1BPPL4U
そろそろ代掻きで濁る時期ですね
0324名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 09:08:52.77ID:vyZgjpPr
那珂湊の激臭トイレなくなったんか
お気に入りポイントからトイレ遠くて不便になった
0325名無し三平
垢版 |
2021/04/07(水) 09:25:44.16ID:Ww8Q69zE
日立港のトイレはいつ来ても綺麗で感動する
0326名無し三平
垢版 |
2021/04/09(金) 22:09:22.29ID:FufJxMNW
日立港の釣りはダメなんじゃね?
0327名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 10:46:33.40ID:bYZOcIZZ
駄目よ〜駄目駄目

釣り禁なのに釣り餌自販機がある不思議
0329名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 13:02:46.20ID:2P8uqYpA
湾の外なら大丈夫なのか
話のネタに行ってみようかなあ
0330名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 18:56:09.34ID:T3AL62zy
日立港第5埠頭ならできるよ
0331名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 22:58:28.85ID:2P8uqYpA
情報をありがとう
久慈川を越えて遠征しようかなあ
0332名無し三平
垢版 |
2021/04/10(土) 23:46:08.38ID:+/RXzFqL
>>324
え、あの角の先の無くなったの?
元々漁港で働いてる人用みたいなトイレだから古くて放置気味だったけど・・
個人的にはあの小の方は文化遺産として残してもいいと思ってたのに(笑
0333名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 00:01:47.21ID:2HgLjcwg
文化遺産の小便器ってなんだよ
壁にするやつか
0334名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 08:21:27.52ID:v13lbGxN
シーバス釣りしたいんだけど涸沼川って遊漁券必要なの??
0335名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:11:39.83ID:MCYQPpaP
>>334
本来は遊漁券が必要だよ
だけど漁協のオッサンが遊漁券をチェックしていないw

本日の那珂湊漁港は波も風も穏やかでお勧め
俺は早朝狙って小魚1匹だけだったけどwww
0336名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:41:14.72ID:gwEIvXHX
昼前は釣れない
夜もあまり釣れないけどね
0338名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:43:14.93ID:cbVv/+yR
この時期は稚鮎釣れないな
アジサバイワシはまだ早いか
0339名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:44:26.09ID:gwEIvXHX
もう遡上始めてんもんね
先発隊は結構上流まで上ってるらしいよ
0340名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 09:51:29.18ID:SGrutx9Z
稚鮎はやっぱ那珂川河口で釣らないとね。
0341名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 10:14:17.84ID:v13lbGxN
>>335
そうなんですね(笑)
ありがとうございます!
夜にでも行ってみようかな
0342名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 10:15:51.02ID:+3h0WJMI
午後から風が強くなる予報
0343名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 12:25:02.96ID:MCYQPpaP
>>341
食いが渋い那珂湊で魚を釣り上げてくれい
良いポイントを探し当てよう
0344名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:35.42ID:SGrutx9Z
5月くらいまで那珂川河口で稚鮎って釣れるんじゃないの?
0345名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:11:51.35ID:gwEIvXHX
そろそろサバが混ざってくる頃
0346名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:18:47.77ID:kdLLDJCK
>>333
壁に5人ほど並べる奴、下は溝があるだけ、明かり無しって感じ
0347名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:41:09.45ID:VBWuGWOy
那珂湊って釣り禁止なのに釣りしても怒られない所含めれば広大な釣り場だよな
0348名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 14:46:08.24ID:f5Itcn0I
>>347
那珂湊が釣り禁止ってマジで!?知らなかった
0350名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 15:05:30.23ID:SGrutx9Z
>>345
鯖っ子は釣れ出したな。
そろそろ稚鮎も卒業か
0351名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 16:21:25.65ID:MCYQPpaP
>>349
「ここは釣り禁止」と立て看板があるのに、船近くで
釣りをやっている奴が存在するんだよなあ

>>350
まだ寒い時期なのに、鯖が釣れ出すとはビックリだよ
ちなみに那珂湊は稚鮎シーズン中だよ
0353名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 18:19:12.27ID:MCYQPpaP
>>352
那珂川を超えると鯖が釣れるのか
サビキをやってみようかなあ
0354名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:19.91ID:VBWuGWOy
大洗は鯖釣れるのか
日立港行ったけど稚鮎とサッパだった
0355名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 19:18:50.85ID:SGrutx9Z
5センチもない子供の鯖だぞ、
0357名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 19:53:49.45ID:r0Imj2F1
サバって釣ったことないや
夏に波崎あたりでサビキやれば釣れるだろうか
0358名無し三平
垢版 |
2021/04/11(日) 22:36:22.38ID:kKjHEAUi
波崎、去年はイワシとサバがよく釣れたよ。
0359名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 13:25:11.59ID:vTMuBteD
勝倉橋付近の那珂川でシーバス釣れますか?
0360名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 13:51:42.27ID:3bTinupd
大洗那珂湊はサッパだらけなイメージ
鹿嶋まで南下するとアジサバもよく釣れるし波崎ならウナギも釣れる
0361名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 14:04:08.76ID:JU8lxBpJ
さっぱはすじめで良い味になるよ
ままかりみたいになる
0362名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 14:38:08.29ID:UZXAiRdP
>>361
それがママカリだよ
0363名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 14:47:05.48ID:olboWXJu
波崎で抜き上げのときに暴れて4lbのリーダー切られた
結束強度半分としても1kgか
暗くて見えなかったが何がかかったんだろ
0365名無し三平
垢版 |
2021/04/12(月) 17:23:04.57ID:olboWXJu
>>364
ふうむ
ライトゲームにタモなんて要らんと思ってたけど
針付きの魚を放つのはまずいから持っとかないとダメだな
0366名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 10:21:53.12ID:UUwSYZ/F
福島原発汚染処理水
海洋放出
政府決定
0367名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 10:45:16.66ID:H25zQdHi
放出は早くて2年後らしいし、放出されたとしても
東電からの風評被害対策の賠償で漁師はウハウハだろ
0368名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:29.39ID:gdIRxLwJ
で、シラス漁も出なくなってくれればイワシが増えてヒラメマゴチ青物がうはうはになる。
0369名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:25:53.49ID:5JKLHMSQ
どうなんだろ?釣り人減るのかな?
0370名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:36:18.89ID:0/yDckS4
リリースが増えるだけで、シーバスは変わらんかもね。
ヒラメは汚染で食えないし減ると予想
0371名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:39:59.16ID:KItsiNE2
>>366
またまた補償金ゲットだぜ。これだから漁師はパチ◯コがやめられん
0372名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:34.73ID:5cIuzO6t
直ちに影響は出ないからでぇじょうぶだ
0374名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 12:34:02.81ID:Md9IByNs
シラス漁が無くなれば良いなー
取りすぎなんだよ
あと那珂川河口の定置網もやめてほしいわ
0375名無し三平
垢版 |
2021/04/13(火) 12:41:07.90ID:QBOk8daU
大洗、稚鮎釣れなくなったなぁ。もう終わりなのかね
鯖っ子しか釣れないよ、、、
0377名無し三平
垢版 |
2021/04/14(水) 22:10:14.00ID:vD3frNx4
沖堤防ってなんですか?
那珂湊近郊での沖堤防ってどこだか教えて下さい。

始めたばかりです分からないことばかりなのです
0378名無し三平
垢版 |
2021/04/14(水) 22:41:32.43ID:79wjWsmV
沖堤防はそのまんまの意味で地図見ると分かるよ
那珂湊はもともと船出て無かったと思う、よく知らん。
大洗は渡し船があったけど震災後に無くなったんだっけ、乗った事は無かったけど
ちなみに那珂湊の河口側の通称への字も昔は水門が閉じてる時に歩いて渡ってたよ
今はどれも行く手段無いはず。
0379名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 07:35:53.49ID:dLmaYF7l
への字は港内のスロープからゴムボート出して上陸してる人が居たりする
0381名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:03:25.67ID:q8Z7pkEG
たまにっていうか毎週土曜日は地元のおっさんがゴムボートで渡ってるよ
聞いたらシーバスを釣っているそうな
0382名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 09:41:05.84ID:6QV3tnN2
そうだったのね?
湊はあまり行かないから知らなかったわ
0384名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:00.61ID:UdhLe75M
ヘッドランドのサーフでやってきたけど蟹しか釣れない
0386名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 18:21:45.92ID:Z9nEtOGq
    /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
    | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
    | ヘ   !   ヽ    (゚ )){ }.( ゚))     ,'   !_/ /  j
    ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /  フォフォフォフォ…
    ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
     ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
      \   ≡ |   ,.-ノ /`ーu‐トく  `メ、_',  = / /
       \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
         \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
          \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                 〉―く ァ―‐‐j
0387名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 19:37:35.14ID:JWu/p1Ye
そろそろキス釣れるの?
0389名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 21:15:17.27ID:f32YGoZv
>>385
武井釜ヘッドランド
ガザミが2匹釣れたけどすぐ帰ってきちゃった
蟹網投げてる爺さんもいたから蟹がよく釣れるポイントなのかも???
0390名無し三平
垢版 |
2021/04/15(木) 22:09:55.54ID:dLmaYF7l
カニといえば東電給水は今は入れないんだっけ?
あそこはやたらワタリガニ系が多くて味噌汁の具の良い供給元だった
0393名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 06:20:54.74ID:Htr0YTxR
YouTuberの小舟の人みたいにブッコミでチヌ釣りたい
0396名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 10:41:25.37ID:NPsUa+Bv
確かにトリチウムは外からは肌を通れないけど臓器は水と間違えてがっつり吸収する

言い方がうまいよな

今回の放水は風評被害ではなく実害
0397名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 11:18:15.15ID:Yv1JF7CZ
蓄積されないんじゃなかったっけ?
0398名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 11:29:54.83ID:JkmD+r2b
>>396
トリチウムは人体にも生物にも蓄積されず水と一緒に排出されるんだよ
0399名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 11:46:44.66ID:NPsUa+Bv
トリチウムは水と一緒に吸収されて水と一緒に出ていくから蓄積はされないんだけど
水と一緒に体内に取り込んだときに放射線で内臓にダメージを与えて水と一緒に出ていく

言い方がうまいんだよね

ちなみにウラン235に水をかけて冷やすと言ってるけど実際は水プールの中にウラン235が浸かっている状態なので排水の中にはウラン235が分裂したセシウムとかホウ素がめちゃくちゃ混じってるから飲めるわけがない
0401名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 12:02:18.13ID:Yv1JF7CZ
直に浸かっててその水を処理もしないで流すなら問題だけどそんなことはしないし出来ないわ(笑)
そうやって風評被害をひろめてる奴は何が目的なんだろう?
0402名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 12:32:19.97ID:Vsr75Y0A
研究設備が整った学部と大学院で勉強した奴がウジャウジャ
存在するのに、水からトリチウムを取り除く技術を実現
できないのかなあ
0403名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 14:12:51.57ID:IyhSThX0
水自体がトリチウムも含めた水なんだよね。
0404名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 14:41:31.13ID:NPsUa+Bv
>>直に浸かっててその水を処理もしないで流すなら問題だけどそんなことはしないし出来ないわ(笑)

そのとうり

なんだけど
直に浸かった汚染水をALPS処理したにもかかわらず処理水にトリチウムが混じってるから問題になっています

問題になったからトリチウムは安全だ飲めるキャンペーンしてますが炎上しました

実害だと東京電力が漁業に賠償と謝罪をしないといけないから実害じゃなくて風評被害だと言ってます
これを風評被害と言うと東京電力は賠償しなくなるから漁業は大ダメージ食らいますね
0405名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 15:09:20.59ID:Vsr75Y0A
フクスマ漁民は賠償で生きているのかよ
魚を取って売る事をせずにw

奴等の陰で弁護士が暗躍していて、漁民
に入れ知恵しているかも
0406名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 18:13:38.81ID:hzVzsQ4O
手足が生えた魚が釣れるようになる?
0407名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 18:21:10.34ID:QTu2spQm
真ん中の足が生えてくる
0409名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 19:12:49.46ID:/lhGQF0v
水爆何発作れるかな
濃縮たいしてせずにできちゃうなんてステキ
0410名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 19:19:43.53ID:Vsr75Y0A
日本の核武装は近いねw
0411名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 22:41:28.15ID:IyhSThX0
核武装してもミサイルないから自爆用兵器でしかない。
あ、H2ロケットを転用すればいいのかな、、、
0412名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 22:52:58.85ID:Vsr75Y0A
人工衛星を打ち上げる技術をミサイル技術に
転用する計画が存在するかも・・
0413名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 22:56:09.16ID:IyhSThX0
>>412
小惑星に探査機着陸させてオーストラリアにカプセル落とせる技術とかそのまま流用できるだろ。
0414名無し三平
垢版 |
2021/04/17(土) 23:26:44.06ID:1W+3eDs7
人工衛星打ち上げロケットってICBMそのものだって詳しそうな人が言ってた
0415名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 01:11:38.93ID:svPszJyp
>>413 >>414
平和利用を隠れ蓑にして軍事開発か
頭の良い人は色々考えるんだね
0416名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 08:42:10.09ID:3GLj1Et3
三菱が作っているのでお察し
0418名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 09:39:40.07ID:WbipW1hj
だって釣れてないんだモン
0420名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 09:47:26.24ID:Ay6eX+Ti
休みの日は天候が荒れるから釣りに行けない
0422名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 10:27:56.34ID:svPszJyp
それでも釣りをする人々が那珂湊にいたよ
浪が荒れているのに
0424名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 10:43:19.77ID:8SVseFND
今日釣れてるの?
魚も風強いから沖に避難するって聞いたよ
0425名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 10:53:35.39ID:D/dYVSSA
シーバスのデイゲームだから海は釣れてるのかわからないわ
0426名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 11:16:41.60ID:dEIPqHFB
シーバスはサラシを狙えって言うしね
知らんけど
0427名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 11:45:35.01ID:D/dYVSSA
爆風さらに酷くなった(笑)
釣にならんわ〜撤退
0428名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 11:57:45.80ID:Jlxe77H4
windy見たら全国的に10m/s級だし
0429名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 12:21:34.81ID:svPszJyp
外で強風がビュービュー吹いているわ
釣りが出来ないから仕掛け作りをしようかな
0430名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 12:36:20.16ID:Fu9ByyDR
汚染水まいたら釣り人減るかな、釣りやすくなる
0431名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 14:43:51.95ID:8mE7xnQc
>>425
シーバスデイゲームどこでやってました?
0432名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 15:06:59.41ID:xteYTlKy
沼口です
ゴミも多かった(汗)
0433名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 15:25:33.11ID:svPszJyp
ゴミが漂流している中で魚を釣り上げるとは立派
0434名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 15:38:47.30ID:xteYTlKy
すまん 釣れなかったわ
釣れなかったし まともに出来なかった
0435名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 16:58:18.36ID:svPszJyp
強風が吹き荒れる中で釣りに行くとは立派だよ
俺は1日中寝るかネット三昧w
0436名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 17:59:20.80ID:pqGVHNCC
今日仕事して明日に休みをずらした俺はもしかして賢者かも
0437名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 18:11:50.76ID:Ph1U9/Kx
明日は風ないよね
夜出るかな
0438名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 18:13:59.20ID:xteYTlKy
明日は仕事前に朝マズやってくっかな?
0439名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 18:51:50.61ID:ZqjCYegk
昨日、雨の降る前に行っておいた。
https://imgur.com/ZwCcP0a
11時。40ちょいくらい。リリース。

実は一昨日も行ってた。
https://imgur.com/7b4Mu4w
11時。こっちは25ちょいくらい。これもリリース。

今日はど茶濁り爆風で30分で撤退した。

リールの不調で修繕とテストを繰り返し毎日通っているのよ。
0441名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 20:26:13.78ID:8SVseFND
海まで20分だけど遠く感じるな
歩いて釣り場には行ける人はうらやましいね
0442名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 21:12:02.89ID:ZunBI0fU
海まで2時間…
0443名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 21:51:55.88ID:Jlxe77H4
霞ヶ浦が邪魔なんだよなぁ
0444名無し三平
垢版 |
2021/04/18(日) 23:35:08.41ID:+1EwkVTq
近所の小川で小鮒釣ろうって人は今は少ないのかね
少ないよな・・田んぼ行っても単なる用水路だし
0445名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 05:57:59.51ID:gWg2qdSw
高速道路じゃないけど霞ヶ浦北浦茨城の海が行き来できる2車線直線道路で最高80km制限の道ができればいいのに
0451名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 16:38:12.75ID:UXBtRVDS
警察と漁協で取締強化って言っていたね、
こんな放送されたんじゃもうダメぽいね

平潟港はまだコロナで立入禁止なのか?
0452名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 17:12:03.94ID:npWJ8ths
平潟は入れるよ
土曜日は誰もやってなかったけどね
0456名無し三平
垢版 |
2021/04/19(月) 19:48:39.70ID:Ec+AmO7E
>>451
定期的にテレビでやってるよ
昔、噂の東京マガジンでは鍵買って入るんですとかまでやってたしな
0459名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 19:23:47.99ID:UPuZ9aZO
どこらへんかだけでも教えてください!

いつもは高速下でやってますが出ません
0460名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 19:29:37.49ID:bjOpucMm
>>458
レビンライトのただ巻きアクション、水面直下S字スイム。
0461名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 19:31:48.62ID:QiRNudyc
今度の土日は風なさそうだしどこに行くか悩むな
0462名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 19:38:26.91ID:bjOpucMm
>>459
万代橋から勝田橋の間でやることが多いですよ。河口も行きますが。
車は止められないとこもあるので、迷惑駐車にならぬよう願います。
私は散歩がてらで行くことが多いです。時間ないときはバイクだけど。
0463名無し三平
垢版 |
2021/04/20(火) 22:26:06.68ID:isGJsKKg
今ちょっと撃ってきた
大貫橋付近 大小ボイルたまにあった
まだ魚が少ない感じ
0464名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 22:05:47.69ID:yzkIW/Cy
ちょっと撃ってきた
水位低かった
ベイトはいるけどボイルは小さくて少なかった
那珂川のほうがいいのかなぁ…?
0465名無し三平
垢版 |
2021/04/21(水) 22:22:17.18ID:O2zXv+lD
夕方5時ごろって釣れないんですかね?

那珂川でやってるけどいる気がしない
0466名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 06:17:27.30ID:9sGkDXgt
どうなんでしょう?
知人は遅い時間に城里のほうでやってるみたいで、たまに釣れてる様子ですが
0467名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 06:59:17.19ID:t1r4sEoG
めんたいパーク裏ってまだ人いるの?
0468名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 09:34:01.58ID:H3L7dpMF
上手い人は釣ってるから…ポイントなんだろうね
0469名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 09:40:27.36ID:EKhIq+gF
>>467
いるよ。稚鮎釣りはたくさんいたけどね
0470名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 10:38:36.99ID:85GWxWha
今夜は強風か。
昨夜行っててよかった。
ボウズだけど
0471名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 12:30:28.85ID:IvLQC8+G
>>469
網の所は完全に釣り禁止になったけどめんたいパーク裏はまだやってるんだな
0472名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 13:15:46.77ID:YvzUOLv+
鹿島魚釣り園600円に3倍値上げでライフジャケット義務って誰が入るんだ?
0473名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 13:20:04.06ID:1IP7UP6N
>>472
1000円以上取って人数制限してくれないかと思うが。600円じゃ安過ぎて混雑が解消されない
0474名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 13:21:17.09ID:9FaS7RQo
>>472
行ったこと無かったけどそんなに安いんだ!乞食が寄り付かずに快適に出来るなら1000円でもいいぞ!
0475名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 13:40:07.85ID:EKhIq+gF
>>471
禁止エリアだけどみんな入り込んでるだけだな。
海保がうるさく言わなければ普通に釣りできるんだろうね。

ただ、護岸工事やっててコンクリの粉が海面に浮いてる日もあるから第四埠頭のほうが環境いいぞ
0476名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 14:08:06.46ID:TbRF7xtD
>>472
釣り園なのにライフジャケットなしOKはずっと疑問だった
釣れれば600円でもいいかな
0477名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 17:52:02.35ID:9sGkDXgt
爆風だな
週末はどうなんだろ?
0478名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 18:02:32.43ID:aqG1xByY
>>477
風は大丈夫っぽい、うねりは残るかも
0479名無し三平
垢版 |
2021/04/22(木) 23:07:11.47ID:0bnQ5Ydf
魚釣園、運営変わってから実際に誰か行った?
600円くらいじゃ、変わらず混んでるのかな。
0480名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 06:13:35.25ID:THeMb87I
ライフジャケットレンタル入れて900円だから飛び込みの客とかは多少減るんちゃう?
年寄りばかりだからホームページもまともに作れないんかねあそこ
開園時間も遅め
0481名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 07:30:28.13ID:ZsFjGToZ
民間になったから変わるんじゃね
0484名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 11:22:30.95ID:d5TRl9Ns
川尻 たなごはじまった
0485名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 11:36:13.11ID:V4LaWM2j
適当に祭りとか嘘こく奴おるよな
0486名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 11:47:48.02ID:bVF9YTuD
船じゃないのにライフジャケット義務って明らかに釣具屋の利権じゃねーか
0487名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 12:21:08.01ID:oRNMqWVZ
港公園みたいな高い柵作られても困るし
ライジャケでええんちゃいますか
0489名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 12:49:33.54ID:6GF4cRl0
なら南堤でもライジャケ着てれば自由に釣りさせて欲しいよな
0490名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 14:10:13.30ID:KngAWEe2
南堤は72人逝ってるからライジャケ着ても恐いな
ていうか南堤ってたいして釣れないんでしょ
0491名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 15:06:09.55ID:F3IDGNJn
頭悪いのが来ないようにもっと料金あげてもらっていいな。
0492名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 15:21:48.44ID:d5TRl9Ns
頭わるくても金があればいいのよ
0493名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 15:58:52.93ID:aK1W6oUx
大洗港全面釣り禁止なのに釣り人多いな
ガン無視しとるやん
0494名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 17:07:17.83ID:PNAc7fGA
>>492
頭悪い人間には金は巡って来ないもんだよ、馬鹿に詐欺師は出来ないのと同じだ
0495名無し三平
垢版 |
2021/04/23(金) 18:05:58.58ID:6GF4cRl0
>>493
大洗の釣り禁止は建前だから。
日立市とかひたちなか市はガチ禁止
0497名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 00:10:53.21ID:4HCVSPp0
今日は波3m→2.5mと条件が良くない。。
港の内側で狙おうかなあ
釣果を期待できないが
0498名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 02:33:37.45ID:XXEKyAZd
本日、鹿島は大風波浪でダメだこりゃ状態
0499名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 07:49:10.76ID:4HCVSPp0
普段から鹿島の波は強いからね
低気圧が日本の近くに居座ったら波風の荒さがヒートアップ
0500名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 09:07:39.00ID:OtZVYebO
台風2号が沖縄付近にいる影響か
0501名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 11:48:59.76ID:4HCVSPp0
低気圧と台風のダブルパンチでは強い風が吹くわ

阿字ヶ浦海岸でフグを釣り上げた人がいた
あそこに一応は魚が住んでいる事が分かったよ
0502名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 12:34:45.25ID:taQUnJn7
あそこはフグしかいない
0503名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 12:37:38.12ID:4HCVSPp0
驚愕の事実が存在するのかよ〜
ワームを投げては引っ張るを繰り返す
釣り人が10人ぐらい存在していたよ
0504名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 15:04:59.12ID:eR5BoOTz
茨城沖は魚にも人気ないからな
通過する魚が来るまで何も釣れない

ところでイワシはまだ来ないのかね?
0505名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 16:47:26.32ID:RdfuMC1e
千葉県も福島県も釣れてるのに茨城県って魚影薄いよね
なんでこんな渋いのよ…
0507名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 18:09:47.82ID:4CxSBZaA
死の海茨城
明日は風なそうだし行ってみるか
0508名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 18:17:57.24ID:RdfuMC1e
小名浜港でイワシ釣れてるみたい
少し前には良いサイズのサバも釣れてた

釣れない地元で1日やるのも虚しいからちょっと遠いけど行ってみようかな?
0509名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 19:17:39.68ID:4HCVSPp0
小名浜へ遠征するなら、日の出頃に小名浜到着を目指そう
日が昇ったころだと釣り人が沢山座っているよ
0510名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 19:47:37.07ID:k60xRLvK
茨城は総じて水深浅いのよ
0511名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 19:50:22.40ID:PrjOKavd
那珂湊鯵祭り
0512名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 20:18:30.07ID:4HCVSPp0
那珂湊で鰺が入れ食いとは怪しいわ
本スレに釣具屋が入り込んでいるのかな
0513名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 21:01:29.77ID:RdfuMC1e
小鯖は釣れてるみたいだよ
0514名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 22:44:37.86ID:FznyZ+fL
風弱かったけど波が強かった
那珂湊の新堤防っていうの?波が越えてたし
0515名無し三平
垢版 |
2021/04/24(土) 23:49:48.98ID:SYA88+bm
那珂湊港湾内でルアーシーバス釣れます?

夕方がメインになると思うんですけど
0516名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 00:51:47.52ID:TUqg2Fa1
那珂湊でルアー釣りをしている人を見かけるが、釣れていないよ
小さいスプーンで何かの魚を釣った人がいた
0518名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 08:38:56.80ID:TUqg2Fa1
GW中の満潮時刻は早朝
よって午前中に釣りをするには都合が良い
あとは穏やかな風と波になってくれ
0519名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 10:27:52.67ID:A8eUXWD+
>>515
釣れるお^^
ボトムずる引きが最高だお^^
0520名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 11:23:16.24ID:TUqg2Fa1
那珂湊では水面や中層をルアーで狙ったのではダメなのか
それを知らずにルアー釣りをする人々が多すぎw
0522名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 14:34:31.70ID:TUqg2Fa1
魚が入れ食いとは景気が良い
0524名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 17:38:19.89ID:7/botmeL
脂が乗ってない白身さかな
0525名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 17:42:50.36ID:KzcGCulb
フライにしてタルタルソースなら美味いのか
0526名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 18:31:38.30ID:TUqg2Fa1
脂分0とは健康的な魚だね(^^)
0527名無し三平
垢版 |
2021/04/25(日) 22:08:46.52ID:arflC4DN
ひたちなかで那珂川でのシーバスポイント教えてください!
ヒントでもいいです!
仕事帰りによく寄るのは金上浄水場の近くの高速下のところっす!
0530名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 08:33:28.30ID:PWbEAiyf
都内の川で釣れる黒鯛は食えたものじゃないらしい
0531名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 08:40:24.51ID:sE1Em+6g
>>529
バロン下がいいってこと?
金上浄水場のところがいいとってこと?
0532名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 09:35:04.98ID:RHmQ67Go
>>495
釣り具屋に教わった桟橋行ったら釣禁看板もあるし立入禁止看板もあったから
諦めて那珂湊行ったけど無視して桟橋行ってもよかったのか
あとめんたい裏も地味に釣り人いて竿出すか悩んだけど辞めておいた
0533名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 09:50:16.40ID:dwR7xKHK
>>532
大丈夫だよ。大洗は。漁港内の船停泊地は無理だけど
0534名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 14:26:16.29ID:U6SCVZss
バロン下とかあの辺って駐車できるとこあるの?
0535名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 14:33:15.66ID:SQYaM2bB
https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/ibako/okoku/index.html
更新日:2020年4月15日
茨城港湾事務所大洗港区事業所
平成20年12月に「大洗港」「常陸那珂港」「日立港」が統合し「茨城港」となりました。
港区内の岸壁・防波堤等での魚釣りは禁止となっています。(茨城県港湾施設管理条例第4条7項該当)

とはいえ逮捕されないし巡回警備もない
漁師いないから文句言う人誰もいない
迷惑してる人が誰もいない
なのでファミリーフィッシングゾーンになってるのが現状

ツイッターとかにはアップしない方が無難
0536名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 14:36:07.91ID:d1m7T3nd
まぁ釣りが出来るってだけで釣れるとは言ってない
0537名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 15:15:39.19ID:LATpMtS/
サッパと臭フグは年中釣れるぞ!
0538名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 15:25:52.21ID:cmC4Issx
その港区内って渚公園とか1〜4埠頭だろ
0539名無し三平
垢版 |
2021/04/26(月) 18:26:12.77ID:SQYaM2bB
>>538
どうなんだろう?
どっちにしろ文句言われたことないよ
大洗の人はおおらかな人が多いよな
0540名無し三平
垢版 |
2021/04/27(火) 07:50:39.66ID:P1aR37CZ
>>538
なぎさ公園今は釣りする場所なくないかい?
駐車場側の浅い池みたいな場所?
数年前まで駐車場に荷物沢山載せた車で寝泊まりしてたおじさんいたけどいつの間にかいなくなっちゃったな
0541名無し三平
垢版 |
2021/04/27(火) 08:51:39.24ID:OsjpSYal
>>535
いやいや、漁師からすると迷惑でしょ。
よく接岸の邪魔になって注意されてるよ、ゴミも酷いよ(漁師の方が捨ててるけどね)
0542名無し三平
垢版 |
2021/04/27(火) 08:52:54.56ID:OsjpSYal
ごめん、特定の場所のことね
失礼
0543名無し三平
垢版 |
2021/04/27(火) 08:55:54.93ID:0f7rLs95
大津港の市場前で社員が船はいるので空けてくださいとめっちゃ下手にお願いしてまわってたから退いたら
他の奴が空いた場所に入る始末
他の連中は本当に船が来るギリギリまで退かないのな
仕事の邪魔だけはやめようぜ
0544名無し三平
垢版 |
2021/04/27(火) 12:50:11.46ID:onojIkI0
大津は気をつけろよ。本物がいるからな。社員が丁寧なのはそのせい。暇な鳶とかキ印も多い
0547名無し三平
垢版 |
2021/04/27(火) 22:42:29.34ID:VaNZGVmQ
ぎゃー

海ってなんかタトゥー率は高いよね、薄着になるから目につくだけかもしれないけど。
0548名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 04:54:59.65ID:07QhOwiP
山登りの人達のタトゥー率は低いよな
0549名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 07:00:10.64ID:MlMqIIu9
漁師は遭難で溺死したとき本人確認用に墨がいると聞いた
0553名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 12:56:14.20ID:w9IKrYQv
明日の朝は風も波も弱いが雨か
なんだかなぁ
0555名無し三平
垢版 |
2021/04/28(水) 14:04:26.35ID:lK2nnnV+
だから今朝のうちに行っとけって思ったのに
0558名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 06:45:51.90ID:q5g7i9Ig
今日、明日は荒れてるかな?
0559名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 06:50:12.00ID:gm8zs4fC
今日は10時くらいまでなら釣りになる風っぽいな
二日酔いで動けんが
0560名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 07:24:07.30ID:zwWB0y6g
今どきは那珂湊で何釣れるの?
0561名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 07:46:00.27ID:LRjL77wx
昼間は小鯖とサッパくらいじゃない?
0562名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:00:49.69ID:zwWB0y6g
食えない小鯖とサッパなら釣りに行くのもつまらんなぁ
0563名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:15:19.90ID:LRjL77wx
サッパはママカリ?酢漬けにすると旨いって知り合いが感激してた
やったことないけど
0564名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:24:43.73ID:zwWB0y6g
>>563
包丁の入れ方とか酢の具合とか美味しく作るには難しいよ。
それを簡単に調理できるほどの料理人になりたい
0565名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:25:54.15ID:aKY3Bb6G
小鯖は寄生虫だらけで嫌
0566名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:37:29.55ID:zwWB0y6g
寄生虫多いって鯖はウロコ無いのかね
0567名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 08:51:13.77ID:5HdJmjDk
鯖はリスクあるからいらんなぁ
0568名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 10:25:03.09ID:aKY3Bb6G
>566
中にいるんだよ、小鯖ほどウニウニ〜出てくるよ
脂はないし捨ててる
0569名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 12:23:15.03ID:gm8zs4fC
アニーは腹ン中にいるけど死んだら筋肉組織に移動するらしい
大分とかの生でサバを食う地域のアニーは筋肉組織への移動が少ないタイプだそうな
0570名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 12:54:39.39ID:k9UT6ztJ
まさに大分出身だけど県外にいくまで鯖を生で食べちゃダメということを知らなかった
普通に釣れたのを刺身にして食べるしアニサキスに気を付けるなんて概念がなかったわ
0571名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 13:23:49.47ID:TumfdEIy
鯖はアニーの他にアレルギーのヒスタミンたっぷりだから
普通は生は不可と聞いて育った。
締め鯖は両方無くす食い方だよね?
0572名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 13:29:15.46ID:0Aqg3oHi
しめ鯖サイズがポンポン釣れればサバもいいんだけどねえ・・
傷みやすいってのも生で食べない理由じゃなかったっけ。
0573名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 13:34:45.08ID:8I+gBsBV
>>571
釣れたてのを〆てかつ内臓抜けは、寄生虫は大丈夫。
ヒスタミンは釣れたては全くなくて、温度と時間経過で増えるから、血抜き氷水付けしておけば暫くは大丈夫。
逆にシメサバ、酸につけてるだけだからヒスタミン残有量は変わらない…
0574名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 14:10:24.30ID:5LhO3Pj1
先週日立〜磯崎〜那珂湊
0575名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 14:10:48.54ID:5LhO3Pj1
〜大洗で釣りしたけど磯崎しか釣れなかったなぁ
0576名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 14:15:12.24ID:UcxFOC+w
食うとかじゃなくてサバは引きがいいから好き
0577名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 14:27:12.04ID:TumfdEIy
なるほどしめ鯖はヒスタミン減らないのか
勉強になった
鯖は干物が一番いいな
0578名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 14:56:13.26ID:ApB3lw2r
干しても焼いてもヒスタミンは減らないけどな
0579名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 15:37:35.37ID:CQOB1/39
磯崎で釣りしたいけど車停めづらくない?
0580名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 16:16:49.39ID:TumfdEIy
調べたら加熱でもダメなんだってね
低温保存ととったらすぐ内臓を取れということらしい
0581名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 16:24:54.04ID:8nKelmXG
>>571
アニサキスは酢ごときでは死ななかったはず
0582名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 16:45:37.35ID:LRjL77wx
考えてみると店で売ってるサバとかヒスタミン多そうだよね
0583名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 16:47:50.97ID:zwWB0y6g
ヒスタミン食べると腹壊すだけなの?
0584名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 16:51:43.59ID:TumfdEIy
缶詰の水煮なんていったいどうしてんだ?
船上ですぐさま缶詰作るのか?
0585名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 16:55:58.89ID:LRjL77wx
そんなにシビアでもないんかね?
0586名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 18:31:16.85ID:gm8zs4fC
サバの水煮缶
国産サバ使用
製造国タイランド
0587名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 21:12:25.35ID:0Aqg3oHi
>>586
日本の漁船がタイに水揚げしたらそうなるのかな、そうであってほしい
0588名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 21:18:14.20ID:zwWB0y6g
>>586
福島沖三陸沖の鯖をタイに持ち込んで加工して帰ってくるんだよね。ピカ鯖をね。
0589名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 21:45:00.76ID:e0y6+Q5/
ノルウェーのサバがめちゃんこ旨い件について
0590名無し三平
垢版 |
2021/04/30(金) 21:52:08.99ID:gm8zs4fC
銚子のひもの屋で安くてうまいノルウェー産を買ってしまうわ
店の人は国産勧めてくるけど
0591名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 00:04:31.87ID:AhIVLH1W
小鯖はコンフィにすると良いっすよ
0592名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 00:17:36.43ID:dVRpXu1f
水温が低いノルウェーの海で育った鯖は
脂が乗って美味しいと思う
0593名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 07:25:22.40ID:dVRpXu1f
那珂湊で20cmのメバルを2匹釣った
今日の天候は良い
0594名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 07:28:30.15ID:7JqYVn02
塩銀鮭と塩サバはチリ産・ノルウェー産のほうが旨いんだよな。
0595名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 07:40:18.92ID:eMoYxu+9
魚屋で働いてた奴も鮭はチリ銀が一番美味いつってたわ
サバもきっと外国産の方がうまいんだろう
0596名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 07:40:49.71ID:eMoYxu+9
でも尺サイズのサバを自分で釣って干物や塩焼きにして食ってみたいんだよう!
0597名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 07:59:51.17ID:bqQL3R0m
大津港で鯖の30くらいの釣れてるみたいだよ
0598名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 08:06:05.28ID:pPcDpgf3
大津の鯖は痩せてるぞ。
大きさはあっても重量なく脂なく干物は
味薄く。
0599名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 09:13:08.96ID:IAvi/HiL
ボウズで日立おさかなセンター覗いたら大きなサバ二本で300円
カネと時間をかけてマズいサバを釣ろうとかつくづく釣りはMな趣味だぜ
0600名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 09:43:32.54ID:dVRpXu1f
経済観念だけで言えば釣りは効率が良くないからね
釣りは引き味と獲物を手にした時の充実感を味わう道楽だよ
0601名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 09:56:46.19ID:jQfk4Atu
趣味なんてそんなもんだわ
興味無い人間から見たらだいたい金と時間の無駄
0602名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 10:17:49.91ID:Z8Usjjwe
ここ見てると釣り=食料調達って感覚の人の割合がかなり高いんだな。俺も>>600的な考えだから釣り=食料調達って考えの人って貧しい時代を第一線で生きて来た年配者と思えるけど、違うのかな?
0603名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 10:29:53.99ID:hrD9JX+x
調達とはちょっとニュアンスが違う、釣ったからには食べたいだけ
0604名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 10:40:00.11ID:hiJRizHm
地震起きたから釣りしてる人達海岸から逃げた方がいいよ
0605名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 10:54:38.43ID:qBxYAeU6
うなぎ釣りなら元取れるよ
近くの川でできるし、エサもその辺で取れるミミズでいい
0606名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 11:16:32.67ID:AhIVLH1W
うなぎは調理が大変なんだよね。
開いてヌメリ取って串うつまでは出来るようになったけど、
部屋の中では焼かせてくれないし蒸すとなると更に大変。
脂の落とし具合を調整するのも難しい。
0607名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 11:47:00.13ID:bMeMrPex
確かに手間や時間
費用対効果考えたら
買うのがいちばん
0609名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 12:49:18.34ID:4KhfxFca
GWにぶっこみ釣りするなら、どの辺りがおすすめですか?
イメージとしては、遠投で大物の夢を見つつ、ちょい投げで根魚などを狙い、保険にサビキもしとくかーという感じです。
県北〜県央辺りだとありがたいです。
0612名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 14:09:08.67ID:4KhfxFca
すみません!
栗原も栗林もよく分かりません!
ググってもヒットせず…。
0613名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 14:10:56.68ID:4KhfxFca
あ、粟原か…。
大変失礼しました…。

ちょっくら行ってみます!
0614名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 16:15:03.13ID:dVRpXu1f
>>609
川になるけど涸沼川のセイゴ釣りかなあ
餌は青イソメ
0616名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 17:43:00.39ID:7oNp6M8w
日立港とか久慈こうとかいいんじゃない
0617名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 18:52:40.34ID:dVRpXu1f
>>615
本当は必要だけど売りに来る組合員が現われないよ

>>616
ひたちなか市より北の場所だから穴場かも
0618名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 18:59:35.69ID:bqQL3R0m
たしかセイゴには漁業権が設定されてないはず
0619名無し三平
垢版 |
2021/05/01(土) 19:51:05.80ID:pPcDpgf3
やはりせいごなら夜の勿来港
0622名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 00:29:58.11ID:dsZ4i/sM
勿来の漁民は怖い顔をしてよそ者をにらみつけるよ><
0623名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 05:06:23.07ID:wIfu2KcH
田植で涸沼川が悲惨な色してた
0624名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 09:03:06.03ID:dsZ4i/sM
あ〜涸沼川でセイゴもハゼも釣れそうにないわ
今日と明日は釣具屋で道具を眺める日になりそうだ
0625名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 12:14:43.42ID:RlwNQdab
ハゼは早いと思うけどセイゴは入ってるよ
今シラウオとハク喰ってるからイソメ喰うかはわかんないけど
0626名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 12:27:55.43ID:dsZ4i/sM
まず小さいハクレンを5〜10匹釣る
コレを泳がせ餌にすれば、セイゴが釣れそうだね

面倒臭い釣りだけどねw
0627名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 13:32:44.24ID:m7Qn27ob
ハクってハクレンじゃなくてボラの稚魚のことじゃないのかな
0628名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 15:43:54.08ID:GynzNn4p
ちっちゃいシラスみたいなのは泳いでるけど
なにかに食べられる気配はないな
0629名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 16:52:07.28ID:dsZ4i/sM
>>627
そうなのか
教えてくれてありがとう

>>628
シーバスは昼寝をして夜に餌を食べるのかも
0630名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 17:33:50.83ID:gdUajGdY
この雷雨の中釣りやってる命知らずいる?
0631名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 18:08:41.12ID:bN/BrSYr
さっき鉾田から鹿島まで、でっかい2重の虹が架かっていて綺麗でした。
いいもん見ちゃった。
0632名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 18:38:34.01ID:1skK9t1a
>>631
大洗からも見えたよ。
二重虹なんて初めて見た
0633名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 19:43:30.85ID:ECziXbcX
マイクロベイトのパターンは難しいよ
昼間なら小粒のバイブ早巻きとかで出るんだけどね
0634名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 19:55:49.56ID:4A/Ov8Vc
一昨日の雨あがり昼間、濁流の那珂川下流。
新規開拓場所。15:00頃、岸辺でシーバスボイル。
スピンテール表層巻きで、一回だけ反応したけどかからず。
30分くらいで帰った。30分で7〜8回はボイルしてたよ。
0635名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 19:57:00.35ID:dsZ4i/sM
俺は午後ずっと昼寝をしていたので見れなかったよw
夕方の雨が上がった時に散歩をすびきだったわ
0636名無し三平
垢版 |
2021/05/02(日) 23:04:24.17ID:zTRo4jni
流れが早い場所や、風が強い日のボトム感知ってどうやりますか?
重いバイ◯ですか?
0638名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 10:13:56.25ID:l+ZrD7jx
大雨and田植えで河口の濁りがひどいね。
俺こうゆう時どうやって釣ったらいいか分からないわ。
0639名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 11:08:55.02ID:6dogS8vP
そんな時は俺みたいに家で寝ているのが一番w
0640名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:24.18ID:u6EShcIE
代掻きの濁りと昨日の雨での水温低下と鯉師の占領と…
0641名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 13:23:47.68ID:ExZEoS4B
代掻きの濁り水農薬も軽く混ざっててハクレンが死にまくってるって話聞いた
0643634
垢版 |
2021/05/03(月) 16:04:01.31ID:u9YRX4iH
>>634の場所、今日も雨後の濁流。
でも先日はいたはずのハクが浮いてない。ボイルもない。
場所変えて岸際を打ったらハクはいたが、シーバスの影無し。

2匹も釣れましたー
https://imgur.com/j9bNCw7
0644名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 17:34:46.16ID:1un0JrZC
鹿島の釣り園が民営になってから行ったやついる?
ホームページ全然更新してないしやる気が感じられないけど
0645名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 17:46:25.16ID:a/n+Rgy5
川は激濁り!サーフは大荒れ!
なので堤防でサバ様/(^o^)\
0646名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 17:58:21.04ID:/M4Li3Mz
明日風ないし行ってみるか
行った帰りに母ちゃんの店近くの団子買って帰ろ
0648名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 20:57:53.47ID:TCCC0DhM
魚釣園、今日はめちゃくちゃ混んでいたみたい。何か釣れていたのかは知らない。
0649名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 21:25:00.26ID:ovTTfxJt
どこも釣座確保に困るようになってきた
0650名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 21:25:51.81ID:ovTTfxJt
今夜波崎は穏やかなのに
0651名無し三平
垢版 |
2021/05/03(月) 21:40:25.96ID:6dogS8vP
他のレジャーに比べて釣りは金がかからない娯楽
よって堤防に人がウジャウジャ押し寄せるよ
0653名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 00:38:32.92ID:p1HOkjlp
勿来は来るなかれが語源だからな
0654名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 00:55:04.46ID:4ShY0EFZ
>>652
乱暴者の漁民相手に戦いたくないよ。。

>>653
遠い昔から勿来は排他的な風土があったのだね

windyを見たら、ひたちなかの風速が3まで下がっていた
今日は早朝から釣りをしようかなあ
0655名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 06:18:11.89ID:QUsvmT5d
わざわざ狭く密集したとこに入ってでも釣りしたいって間違いなく知的に障害があります
0657名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 07:54:23.29ID:VyKtpQVQ
昨日めんたいパークで無料の明太子30回ぐらい並んで食べまくったんだけど、朝から腹痛くて動けねー、、、

食中毒ってやつか
0658名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 07:59:09.55ID:ALyd1PsV
大洗サバっ子祭り
少しデカくなってるな
0659名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 08:08:49.86ID:4ShY0EFZ
那珂湊は風邪が無く波が穏やかだよ
俺はメバルを2匹釣った
0660名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 08:09:50.31ID:4ShY0EFZ
>>659の訂正
風邪でなく風
あと名前が分からない赤い魚も釣れたわ
0661名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 08:10:13.45ID:tddzQFUE
無料の明太子って今もやってんの?
昔はトイレ借りてジュース飲ませてもらって明太子試食してって
0662名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 08:35:20.37ID:clBToiK1
0664名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 10:28:11.78ID:4ShY0EFZ
那珂湊では巨大な浮きを使ったサビキ釣りを見かける
あんだけ浮力が大きかったら、魚はビックリして餌を放してしまうわ
小さい浮きで釣りをすべし
0665名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 10:55:31.78ID:FJmyDW+t
サビキなんて一口目で飲ませて掛けるもんなんだから餌を放すもクソもねえだろ
0666名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 11:39:00.13ID:yUif3Eik
重りも反して重ければ問題ないけどな
0667名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 12:17:19.35ID:4ShY0EFZ
巨大浮きサビキで魚を沢山釣り上げている人を見たことが無いよ@那珂湊
細い浮きで20〜30匹釣り上げた人なら見たことあるけど
0668名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 12:36:37.20ID:yUif3Eik
めんたいパーク裏の船がある所で釣りしてるやつ多すぎだな
これがゴールデンウィーク効果か
0669名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 12:48:41.38ID:FJmyDW+t
>>667
サビキ落としたとこを群れが通らなければ掛からない
それだけのこと
0670名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 12:57:15.40ID:T6xUJE4N
>>668
そこは普段から釣り人たくさんいるよ
0672名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 13:27:15.61ID:bqAjDduj
>>670
めんたいパーク裏なら知ってるけど飲食店の駐車場近くの船でもやってた
あそこはアウトだと思う
0673名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 13:54:14.97ID:T6xUJE4N
>>672
怖い漁師達に怒られるかもな。
でも連休中はお咎めなしだろ。
0674名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 16:08:25.85ID:4ShY0EFZ
大事な漁船のスクリューに糸が絡まったら大変だから
漁民は怒るだろう
船の側で釣りをしないのが安全だよ
0675名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 16:27:29.67ID:wQPIWbQs
漁港でバーベキューやるやついるからなぁ
0676名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 19:15:19.92ID:4ShY0EFZ
DQNのせいで釣り禁止場所が増えない事を祈りたい
最近の道楽は釣りぐらいだしw
0677名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 20:41:43.63ID:R1kIE9/1
こないだ大津で集魚灯つけてBBQもやってる人らいたな
0678名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 21:47:27.07ID:zG1tyBtA
>>674
そんなんせっかく巻いたリールの糸絡めてられてスクリューで切られたら俺だっておこるわ!
0679名無し三平
垢版 |
2021/05/04(火) 21:54:01.37ID:4ShY0EFZ
「漁港でBBQは禁止」のポスターを釣具店に貼るべきかも
0680名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 06:57:37.40ID:/8L9tIru
>>679
食材売ってるスーパーにも貼るべきだろ!
あと機材販売してるコールマンとかロゴスなんかにも警告文送付。
漁協にもBBQの食材になりそうなタコやイカエビの採取禁止させて漁業権剥奪も、、、
取り敢えずこんな感じかな(*´-`)
0682名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 10:26:40.73ID:hAVmA9V4
爆風〜(笑)
撃たずに帰ってきたわ
0683名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 11:25:18.12ID:Q1xBX13P
那珂湊で良型アジ爆釣してるみたいだけど、浮きサビキか?
0684名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 17:23:11.82ID:5o75pV+z
>>680
そんぐらい徹底的に行わないと漁港でBBQする馬鹿共が続出するね

俺は漁港でマターリ釣りを続けたいので、漁港を利用する人はマナー
を守って欲しいわ
0685名無し三平
垢版 |
2021/05/05(水) 22:29:07.96ID:XNnoIJjo
俺の近所のとこは、やく○に絡まれるからバーベキューなんて絶対無理だぜ
0687名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 03:05:52.73ID:gxUI1YTE
やーさんじゃなくてごろつきの間違いやろ
0688名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 07:02:59.97ID:Jkqs8n0b
や○ざだよ、カニカゴ仕掛けた○くざが絡んでくるの
0689名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 07:51:58.03ID:wgVncA0/
>>686
罠回収のついでに一般人にイキってく
0690名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 13:30:42.60ID:Nm0CUhQ/
カニ&#129408;ってシノギになるの?
それとも、たんに自分たちで食べているだけ??
0691名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 14:09:55.92ID:TIBLeE7J
オヤジが蟹好きなんじゃね?
0692名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 18:09:52.19ID:UG+X/h+e
たぶん好物なんだと思う、一般人にイキって自尊心も満たされるし。
0693名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 21:35:02.39ID:Na1c0m45
罠は見かけたら陸に上げてるわ
邪魔だし
0694名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:36.75ID:aJOsTKQM
網沈めてる連中は基地率高過ぎて関わりたくないぞ…
0695名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 22:17:41.37ID:y1bFxgtb
去年か一昨年かな
大洗アウトレット裏の広場で若い男が奇声上げながらチャリンコで爆走してきてそのまま海に飛び込んだ
あがってきたらカニ籠抱えてそのまま奇声上げながら帰って行った
あの時は人生五本指に入る恐怖だったな
0696名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 22:25:03.79ID:OVtIassU
>>695
潜って回収したのか?
あそこ5〜10bあるよね
0697名無し三平
垢版 |
2021/05/06(木) 22:28:12.36ID:60UQycHJ
単なる多少やんちゃな漁民かもしれんよ・・
前に涸沼の漁師に車が邪魔だって怒られた事あるけどかなりネイティブな茨城弁だったので、おれも田舎の県民だが他所から来た人はかなりビビると思う・・
おめーふざげでんのか?とおれめーよ!とか、、いや車停めた俺が悪いんだけどね。
0698名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 00:22:47.89ID:VmD+7s1y
>>696
記憶が薄れてるけど着衣のまんま飛び込んで30秒近く潜ってた
夕マズメにママチャリでフゥー!って叫びながら走り回っててかなり印象的だったから、このスレ内にも目撃者いるんしゃないかな
0699名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 01:23:43.60ID:y/pCFoLc
どうしてもアジが釣れません!
サビキ意外じゃ難しいん?
0700名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 07:10:38.08ID:Md3P76AZ
>>693
平○では辞めた方がいいよ、や○ざが仕掛けたやつだから。くじらのオブジェの影から見張ってる。
0701名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 07:14:31.27ID:Md3P76AZ
釣りも辞めた方がいいよ、マジ絡まれるから。カゴにルアー引っ掛けたらもう大変。カニもルアーも捕れるカニカゴさ。
0702名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 07:16:04.96ID:fN8qfnoQ
>>699
そもそもアジがいるのかどうか怪しい
0703名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 12:32:13.90ID:C704W938
>>697
その漁師に、あれはヤクザだから気をつけた方が良いって教えて貰ったんよ
地元のおじいちゃんにも聞いたら、同じ回答だったんよ
0704名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 12:35:56.39ID:C704W938
路駐の取締も多いんだよね、路駐する俺が悪いんだけど、地元民が観光用駐車場埋めてるんだよね。
観光用駐車場埋めといて通報って、マッツポンプかよと
それ以来、大津に行くことにした
0705名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 12:55:41.81ID:33IpWvCp
大津〜日立間は釣り場として人気ないのな。
gwwですら全然人おらん
0706名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 13:36:19.78ID:qyL8ccfy
大津は普通の土日でも結構混んでるイメージだけどな
秋頃だけかな
0707名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 13:48:51.57ID:Zh2yCDHi
そりゃ福島原発近く感じるし、、
0708名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 14:09:48.07ID:Rnta3YGZ
だいたい釣り具屋の立地場所で判るべ
0709名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 14:40:06.17ID:PM5oaOTy
>>690
関係者だけど、蟹の殻をシャツの下に忍ばせとくと防弾チョッキの代用になるんだよね。
0711名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 15:32:42.62ID:mywzQ1cT
ヤクザヤクザ言うけど、通っている空手道場に若いヤクザ来たけど一週間も持たなかったよ。
痛いから駄目なんだと・・

つまり凶器つかうから?
腕力強いから?←多分これは無い
複数で行動するから?

日頃身体鍛えていて格闘技に傾倒していればヤクザとかそう怖くはないよ、面と向かって話すれば良い。
決して先に手を出さず、出されたら防御ついでにボコれば良い、事情聴取で「どっちが先に手を出したの?」と
高卒巡査が聞いてくるよw
0712名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 15:36:19.46ID:Ubuep6wx
>>711
かかわるとあとがめんどくさいんだよ
0713名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 15:43:05.17ID:g3OqcV2s
>>711
でもバット持ってるヤクザは逃げるのがいいよ
0714名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 16:24:29.93ID:BtOONsvb
ごめん書き方悪かった…
大津と日立は人多いよ。
その間というのか…河原子〜磯原海岸辺りまで
0715名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 16:33:55.08ID:Zo1bVevv
>>711強いとか弱いとかじゃないんだ
普通の人は他人に危害を加えるのをためらうが
ヤクザは躊躇わない
そんだけ
0716名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 16:36:17.48ID:8f0oLzTt
何故激混みの大洗や那珂湊で釣りするんだろうな
もうちょっと北上すれば空いてるしその分釣れるのに高速出口の関係か?
0717名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 17:01:13.08ID:pHZWeABe
釣れなくても大洗はかあちゃんの店周辺でうまい刺身定食が食えるし、那珂湊は市場で激ウマ刺身定食が食える。
他は食堂がぱっとしないから、あんまり行かないかな。
たまに大津の市場食堂行くけど遠い。
0718名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 18:06:38.95ID:BtOONsvb
鉾田サーフも人多すぎなんだわ。
多分フラットフィッシュのメッカとか、言われたせいだろうな。
0719名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 18:14:11.08ID:MFuDetwN
>>718
あれじゃランガンなんて出来ないわ
てか休日なんて入れたらラッキーって時もあるし
0720名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 19:22:54.12ID:T4IySPnm
那珂湊の釣果見たら小さい小鯖100匹とか持ち帰ってるけど美味しいのかな
0721名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 19:47:57.41ID:MFuDetwN
200持ち帰った常連女性もいるみたい
流石に200はやり過ぎじゃね?
釣るなとは言わんけどもう少し育ててから釣ったほうがよくね?って
0722名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:59.46ID:BtOONsvb
逆に、高戸前浜や伊師浜辺りはそこまで人いない。
釣果はそんな変わらんとは思うんだけどね。
0723名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 20:24:27.66ID:z6Bgmmm6
河原子は雰囲気は釣れそうだけどトイレが汚かった
0725名無し三平
垢版 |
2021/05/07(金) 21:53:22.78ID:gyMlKqRG
みんなヤ○ザの話題好きだな、まさかこんなに書き込んでくれるとはサンキュー
汚染水流したら釣り人減って釣りやすくなるかなとかってリアルじゃ言えないもんな
0726名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 01:39:38.11ID:WXffAqzZ
平磯漁港にヤク〇が籠を仕掛けているのを知らずに
ムラソイやギンポの穴釣りをしていた時期があるよw

今は決して近づかないけどね><
0727名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 06:42:14.06ID:f2xO2UWH
>>726
俺も知り合いからその事教えて貰って、籠に入ってるカニを取り出してクサフグ入れてそっと戻しておいたわ!
ヤクザには気をつけた方がいいよ(>人<;)
0730名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 08:44:01.39ID:WXffAqzZ
>>728
真面目に仕事をしない警察官が存在するからね
面倒見の良い県議会議員に頼んで警察に「仕事しろ!」
と圧力をかけると良いかもw
0731名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 08:46:12.89ID:WXffAqzZ
>>727
ヤク〇絡みは何かと面倒だからね><
奴らと関わらない釣りをするのが安心だね
0732名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 15:20:12.35ID:Us9fGilI
>>727
クサフグは闇で高値で取引されるらしいからね!
いいことしましたね
0733名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 16:28:38.66ID:WXffAqzZ
>>732
クサフグは高い値段が付くのか
だから茨城の港で釣れなくなったのかもw

那珂湊で5〜6cmのサバを10匹ぐらい釣っていた人がいたよ
入れ食い状態とは言えないけどね
0735名無し三平
垢版 |
2021/05/08(土) 17:56:37.96ID:WXffAqzZ
釣りをしていると心が綺麗になるんだよw

今日はギンポを釣ったから良しとしよう
0736名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 01:16:11.94ID:kLZYvDxH
磯崎でテント張ったりして沢山伊勢海老釣ってる
0737名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 07:44:20.35ID:Me0eMIf4
那珂湊でも小さいテントを張った人がいたよ

現在の那珂湊は風も潮も穏やか
黒鯛を釣り上げた人がいた
俺はメバルを釣った
0738名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 10:57:06.46ID:asp6E3Nu
茨城けん
0739名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 10:59:27.62ID:asp6E3Nu
茨城県警は他県ナンバーに職質なんてやってんだな コロナで
0740名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 11:08:28.27ID:HRjT9DQO
>>739
今朝職質受けたけど、毎朝納豆食べてる事を伝えたら見逃してくれたよ(*´-`)
0741名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 11:36:25.31ID:uo8H+ves
警察「くせぇ口塞げや限界です」
0742名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 11:38:52.20ID:asp6E3Nu
許すも何も交通違反したわけでもないしな

自分の場合もすぐ去っていったが
0743名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 11:46:02.48ID:Me0eMIf4
日曜なのに警察ご苦労だね

茨城のコロナ感染者が増えているから職質
ぐらい行おうと思ったのかな
0745名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 15:06:28.34ID:Me0eMIf4
雨がパラパラ降りだしてきた
釣り場から引き上げる人が出てくるかな
0746名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 15:08:02.96ID:yUSUMnOr
パラパラ?土砂降りだが
0748名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 18:21:24.09ID:Me0eMIf4
雨がドバ〜と降り注いだのか 俺は昼寝をしていたけどw

都会人に「早く家に帰れ」と催促したかも
0749名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 19:03:38.46ID:HRjT9DQO
>>743
けどコロナになった奴って納豆食べてない奴だろ?
仕方ないよ!反逆者みたいなもんだし
0750名無し三平
垢版 |
2021/05/09(日) 21:17:33.09ID:CAN6PeFn
納豆消費量、福島に負けてるけどな…
0751名無し三平
垢版 |
2021/05/10(月) 07:01:20.83ID:X0hlOe0o
ナットウキナーゼって効果抜群なんだな
血液検査したとき「何か血液サラサラになる薬飲んでますか?」と言われた
多分、毎日納豆食べてるせいだと確信したよ
薬にも含まれてるナットウキナーゼ酵素
納豆ってすごいんだぜ
0752名無し三平
垢版 |
2021/05/10(月) 07:19:45.60ID:53WHMYR6
納豆食うとワーファリンの効果が弱くなるんやで
0754名無し三平
垢版 |
2021/05/11(火) 11:14:32.09ID:ALdQoBW+
.  の
  で、    タ   本    

   臨    チ
  時        日
  休    ウ
   業         、
  と     チ
  さ      
   せ    釣   ど
令 て     り   う
和 い    に   し
納 た    行   て
豆 だ_   き    も
  ま\き  た 
  す。   い
0755名無し三平
垢版 |
2021/05/11(火) 13:39:32.85ID:OXHZFeKY
サバは夜は居なくなるもんだとずっと思ってたが居るとこにはいるんだね、知らなかったわ。
0756名無し三平
垢版 |
2021/05/11(火) 17:28:46.26ID:lIySS/6K
工事とか立ち入り禁止て茨城って今釣りできる堤防殆どないでしょ
0757名無し三平
垢版 |
2021/05/11(火) 21:02:07.49ID:ftw9jvXh
>>756
ほとんどどころか全く無いかも
あるのは禁止とマジ禁止じゃないかな

あぁ、鹿島の海釣り施設はオッケーか
0758名無し三平
垢版 |
2021/05/12(水) 00:37:54.94ID:J8mgsVMu
鹿島の釣り園のTwitterとホームページあるけど意外と魚影濃い?
多種多様
0761名無し三平
垢版 |
2021/05/14(金) 09:51:47.37ID:S23vfyqt
今は那珂湊の外堤防って全く入れなくなったの?2年ぐらい行ってないからわからない
0762名無し三平
垢版 |
2021/05/14(金) 11:40:20.95ID:7w2H6qxg
入れるか入れないかと言ったら、入れる
合法か非合法かと言ったらグレーゾーン状態だが、浅すぎて対して釣れんからわざわざ行く必要無くね?
0763名無し三平
垢版 |
2021/05/14(金) 20:13:09.91ID:3ZkYzHDw
外堤防の内側?ならたまに人いるね、足元にケーソンあって釣りにくかったはず、でも一度は先端の方に行ってみたいよね
0764名無し三平
垢版 |
2021/05/14(金) 21:22:31.59ID:S23vfyqt
何年か前先端の方で尺アジ釣ったもんで何回か行ってた
0765名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 00:39:32.45ID:R7e5U1RZ
2013年夏の時点だと外側から二つ目の堤防で鰺が入れ食いだった
あの頃は良かったなあ
0766名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 08:17:37.57ID:R7e5U1RZ
今日の那珂湊は波も風も穏やかだよ

俺はメバルを釣った
0767名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 08:20:09.38ID:ZVXXL374
日立港久慈港〜大津港アジ釣れてるらしいね
0768名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 09:57:29.85ID:Te+j1J6E
波崎新港蚊祭り
車検でディート入った袋を下ろしてたのを忘れて昨夜行ったら酷いことになった
0769名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 11:05:23.74ID:R7e5U1RZ
那珂湊に群馬ナンバー車が沢山止まっていた
新潟へ行くより茨城へ行く方が近いのかなあ
0770名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 11:41:59.75ID:8WFXqqwW
多少近かったとしても釣果が雲泥の差だと思うけどね
0771名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 12:10:32.28ID:WXHp8VNY
群馬に住んでたら、まぁ新潟行くな俺。
サワラの量が段違いだし
0772名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 12:48:07.13ID:R7e5U1RZ
>>770 >>771

そうだよね
日本海の魚は太平洋よりスレていないと言われているし
0773名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 16:18:24.41ID:6JP//Mvm
日本海側の何がいいって、青物釣れる時期が長いこと。
茨城の海じゃ夏秋のみだけど、向こうはオールシーズン行ける
0774名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 16:22:08.33ID:BaDS8K4v
正直茨城って下から数えた方がいいくらい釣れない?
0775名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 17:33:20.42ID:DPIH9hef
釣れないね、多分沖合にいるんだよ
潮流の関係でしょ
0776名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 18:28:11.85ID:1d7NL2vL
茨城は海流的に魚がひっかかる場所なし、大磯もなし。 
砂浜は長いからフラットだけは多め
0777名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:11.73ID:AO8f/oPf
船に乗れば釣れるんだけどなあ
0778名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 19:05:56.44ID:VrOWJOkF
茨城は駄目として、北と南どちらに遠征がおすすめ?
0779名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 19:51:36.85ID:R7e5U1RZ
30cm未満の小さい魚で構わないなら、北へ進んで福島の小名浜港だよ
いわき・らら・みゅう近くの岸壁で鯖が釣れる
夜の水族館脇でメバルが釣れる

満ち潮を狙うのがコツだね
0781名無し三平
垢版 |
2021/05/15(土) 23:06:42.26ID:rs3xMMXZ
>>778
いわきか南相馬市に行ってみろ、履いて捨てる程釣れるぞ、ただしちょっと見た目おかしいのが釣れるかも知れんがキニスンナ
0785名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 06:20:27.56ID:u1tAoDkp
>>782
流石に遠い、九州とか八丈島とか行きたいけど
0786名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 09:00:14.63ID:XPp/QbL7
>>785
他スレを見ると、九州でも福岡は釣れない模様だよ
福岡から遠く離れて高速道路が無い場所なら釣れまくるかも
しれないけどね

今日の那珂湊は風も波も穏やか
俺はドンコを釣った
0787名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 09:02:43.17ID:PsC9tWqj
那珂湊の公園の先の堤防って釣り禁止なんだな
さっき漁師から胸ぐら掴まれたからKOしといたわ!
次から行かない様に気を付ける。
0788名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 09:57:55.49ID:4+T1qGs2
KO→「勘弁して下さい、お願いします」
0789名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 10:37:37.34ID:XPp/QbL7
今時の漁民が実力行使に出るとは珍しい

漁業組合に入る若者は法学部を卒業した
育ちの良い人が増えていると聞いているけど
0790名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 10:54:07.39ID:ulAOURQe
>>789
鹿嶋港スレに書いてあったものの改変コピペなので真に受けるな
0791名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 11:33:09.28ID:fJBhDenf
量子なんかワンパンで素粒子にしてやんよ!
0793名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 11:48:11.89ID:XPp/QbL7
>>790
そうだったのか ありがとう

>>792
90代だと尋常小学校卒がゴロゴロと思う
0794名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 17:53:01.42ID:u1tAoDkp
>>786
なんで福岡ってわかった?びびった
福岡だめかー

高知とかかなぁ
0795名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 18:33:38.78ID:XPp/QbL7
>>794
福岡は人口が多いから、どこの釣り場所にも人が押し寄せる
結果として魚がスレて、釣りにくくなる

県庁所在地からも高速道路からも遠く離れている場所なら
釣りの穴場と思うよ
0796名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 19:18:15.50ID:u1tAoDkp
とりあえず小名浜の沖堤行ってみるっぺ
0797名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 19:29:23.96ID:CwZVwuS6
大洗の沖堤防、大津の沖堤防そして、日立の沖堤防復活してくれないかな〜。
大洗しか行った事はないが、日立なんかは最高なんだろうなぁ
0798名無し三平
垢版 |
2021/05/16(日) 19:47:19.11ID:jhpEOKkh
今でも地元漁師は起きていなたりで貝やエビとって
食卓で使ってるよ
たまにおすそ分け来る
0799名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 07:15:11.69ID:xF/OKadk
ちゃんねるよしゅあってなんでいつもサビキで爆釣してるんだ
0802名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 11:57:39.65ID:fsNp+h6R
>>769
引っ越しして群馬に住んでるけど栃木県境辺り住んでる場合は新潟いくよりも茨城の方が断然近いから茨城行く人が結構多いんだと思う
0803名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 12:07:09.78ID:ja4VnTVF
汚染水撒かれたら、その層が新潟行ってくれるといいな
0804名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 12:43:41.88ID:fA1d4TXs
震災あたりからまるっきり釣果減った
0805名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 13:11:30.81ID:WduqLZd6
岸近くの砂がなくなったり磯が壊れたりして
ダメになったね。それでも根っこが残ったとこに
黒鯛やメジナ、タナゴが寄るようになってきた
あと10年はかかるな
0806名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 14:50:09.96ID:ab5iptXr
10年前はイシモチ釣れたけどいまはイシモチ絶滅した
0807名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 15:14:09.71ID:E0WjtM2B
昔はイシモチ釣れたよね〜
0808名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 15:15:57.93ID:vZyArImL
前に新潟行ってきたけど簡単に黄金アジ釣れてビビる
群馬に住んでたら少し遠くても新潟に行くなぁ
0809名無し三平
垢版 |
2021/05/17(月) 23:25:56.74ID:xF/OKadk
久慈港はアジつれてる?
0810名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 05:47:54.07ID:5sXSLS1I
車が堤防まで入れなくなったって聞いたけどどうなん?
0812名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 08:27:14.10ID:NM0p3Elt
ここ数年のマナー悪化を考えれば当たり前
誰がゴミ集めてるか知ってるんかい?
日立市に一年間で釣り人放置のゴミの収集結果報告してるのご存知か?
その積み重ねで今回の立ち入り禁止になったんさ
釣り人だけに自縄自縛ってか  ザマァ
0813名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 08:29:36.82ID:NM0p3Elt
埼玉群馬栃木それとつくばナンバーな  ひでーのは
0814名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 08:30:39.07ID:gtc4pU7+
係留する船の所属が変わったとかなんとかって話を聞いたけど?
一時的かどうか?って
だれか知ってる?
0815名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 08:32:54.87ID:NM0p3Elt
コマセの入っていたビニール袋、弁当つまみビール缶全部まとめてコンビニ袋に入れて放置 マナー悪すぎ ゴミに仕掛けも混ぜるとか、回収で怪我しますよって
0816名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 08:49:10.95ID:Z+/tQl5d
釣り人にモラル求める方が常識ハズレだと思うけどね
0817名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 09:09:21.71ID:HggoLCcY
一括にして悪者を設定するとき
大概自分が入らない分類設定をする
813は土浦か水戸ナンバーだな
0818名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 09:34:51.24ID:Lht+5uig
ボウイのアルバムにmoralってのがあるから
それ10回聴いてからここにきてくれや
0819名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 11:13:07.23ID:O3oaYC+J
騒音トラブルと一緒で生まれつきの知恵遅れが多いから釣り場がどんどん禁止されて無くなる
キチガイはヘッドランドで流されて死んでほしいな
0820名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 11:56:26.79ID:hRuCnAjj
そもそも10年前から久慈漁港は漁港内関係者以外立ち入り禁止、監視カメラ作動中、漁港内釣り禁止、ゴミの不法投棄禁止、の看板がある。
東の堤防にも釣り禁止の看板ある。

いったいいつからーーー釣りができると錯覚していた?
0821名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 11:58:58.92ID:5P2VY1rX
釣りも悪いことばかりではないが
世の中の底辺が集約している雰囲気はするね
キャンプやBBQもきれいに後片付けできないのが
必ずいる。
知恵遅れと教育不足
0822名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 12:02:21.40ID:Z8+s4PnL
自身が持ち込んだゴミの持ち帰りは当然として、そこに他人のゴミを1個持ち帰る。これをみんなで実行すれば環境は改善されると思うのだが・・・
他人の庭でやりたい放題の「権利は主張するけど義務は果たさない」連中に求めても無駄か
0823名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 12:30:09.08ID:Z+/tQl5d
釣り人って仕掛けの入ってた袋とかも平気で海に投げ捨てたりタバコの吸い殻投げ捨てたりロクでもない奴らなんだから、入場料でも取って仕付けしないとダメだろ
0824名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 12:31:20.96ID:Pa3O5smm
>>822
他人の庭に侵入時点で犯罪だから。
掃除しようがゴミ持ち帰りしようが犯罪です。
0825名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 12:59:46.03ID:gtc4pU7+
他人の庭でBBQやってんの?
それは警察に通報しなきゃダメだろ
0826名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 13:20:12.86ID:unhn+0FE
>>813
こういうレスよく見るけどどうやって判断してんだ?ただ来てるナンバー見てでっち上げてるようにしか見えない
チャリで来てる爺さんのポイ捨てのが目に余る
0827名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 13:28:19.44ID:FuE4stjw
そういうのは自分を悪くないグループに分類したいだけだからwww
0828名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 14:23:33.40ID:gtc4pU7+
>>826
他県のひとは車横付けで出来る釣り場を好むからわかりやすいんじゃね?
0829名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 15:28:40.86ID:hRuCnAjj
>>826
ずっと張り付いている他県ナンバー監視員さんだよ
お前をいつも見ているぞ
0830名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 15:31:37.82ID:RhDRhJ0w
くわえタバコでテトラ乗ってる奴はだいたい海にポイ捨て
サビキやっててコマセ流さない奴はだいたい絡まった仕掛けもポイ捨て
ナンバーとか関係ねーよ
0831名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 16:06:15.35ID:26/9mtUh
>>828
>>829
いちいち他人のナンバー気にしないしもはやストーカーだな
0832名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 16:49:03.62ID:gtc4pU7+
たしかにホームで見慣れない車見るとナンバー確認しちゃうわな
んで見慣れない人がその車の人だろうからマナー悪ければそうなるわ
0833名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 17:44:06.47ID:Z8+s4PnL
>>813
コマセが効いたのかハリのサイズがちょうどだったのか本日は大漁大漁
ここの住人はゴミ一個余計に持ち帰り 実行してくれよな〜
0834名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 17:46:19.34ID:Z8+s4PnL
>>817
オレっちの車はつ・く・ば ナンバーのプロボックスですよ!
0835名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 17:51:02.80ID:Z8+s4PnL
ゴミは家まで持ち帰り、交差点のコンビニやなぎさ公園駐車場や道の駅のゴミ箱捨てたらあかんよー



お目汚し失礼しました
それではよい釣行を!
0836名無し三平
垢版 |
2021/05/18(火) 18:49:49.47ID:FuE4stjw
ガキみたいなレッテル貼りするやつはキレ方もガキみたいで笑えるわw
0837名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 01:10:23.89ID:slfisyQL
どっちの方から来た人なのか多少気になるから見ちゃうわけね、釣りのために遠くから来るもんだ程度にしか思わんでしょ普通は。
ちなみに前は土浦ナンバーでもあっちの方からよく来るね、なんて言われたもんだが。
0838名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 12:13:40.83ID:056yRpXT
波崎に宮城福島ナンバー来てるけど、何故?って思うね
0840名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 12:24:59.65ID:ZAb0Eggc
久慈漁港には毎週末ほぼ同じ場所で釣りしている福島ナンバーのキャンピングカーがいる
熊谷2台と水戸ナンバーの老害グループは金曜日夕方から翌日夕方まで
県外ナンバーはほぼ停めてる時間が長い、んだからこっちは停められないし釣りもできない
先週末も7割くらいは地元以外だったよーな
来ることは拒めないけどもなんだかな〜
0841名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 12:41:43.40ID:HNRvCRNj
他県ナンバー監視員さんのおかげで今日も港は安全です
転落や海の事故は118へ
0842名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 12:58:29.48ID:ZAb0Eggc
そこの他県ナンバーの人、コマセは流して帰ってね〜、ゴミはお持ち帰りくださ〜い、釣り場での思い出とゴミはセットでお宅まで持っていってむださいね、10センチ以下の魚はリリースお願いしま〜す、
監視員本日の任務完了(笑)
0843名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 14:14:44.72ID:slfisyQL
>>838
県南住みでも小名浜とか日光あたりは日帰りっしょ。
ついでに釣りでもって考える人は少なくない、しかもコロナだし。
0844名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 15:22:37.27ID:gnJenZGg
ついでにとしては距離ありすぎなんだわ
0846名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 16:38:44.83ID:tQ+W0TXg
銚子は高速ないしアクセス悪くないか?
0848名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 17:41:36.90ID:ef0IpZe0
北関東高速の出口がなあ
海まで伸びてくれればアクセス良くなるのに
出口が半端すぎる
0849名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 18:02:34.33ID:Yyj2Kk6z
高速代使ってまで来るような場所でもねーと思うが
高速使って2回来るなら、1回に減らして東北か日本海側行ったほうが結果でるんじゃないかね
0850名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:02.81ID:slfisyQL
銚子や波崎周辺は地図見てると行ってみたくなる場所ではあるぞ。
つーか観光や釣りの行先なんてね・・・たとえば出張の帰りに一泊とか、別な場所のついでにとか、知らんけど。
0851名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 18:27:04.49ID:4KAnBv44
湘南ナンバーが那珂湊おさかな市場の渋滞に並んでたりするわけで
地元の方がよほど良いだろと思いつつも他所に行きたい気持ちは汲んでやれと
0852名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 18:29:30.97ID:QV7hPh1U
わいもガッキーを吊り上げたい><
0853名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 18:35:58.00ID:bJKijnEK
>>851
那珂湊おさかな市場って臭くて、店員も下品だよね。あと、回転寿司がたかくてまずい
0854名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 18:53:43.49ID:PaqQb7nY
地図見てるだけだと銚子や波崎は行ってみたくなる気は分かる
行ってみるとここが最果ての地…という絶望
0855名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 19:42:44.83ID:X4c/FeDv
那珂湊お魚市場の人気はおかしい
高速近くのイエローポート?でいいんじゃね
0857名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 19:46:45.14ID:6b7LADnu
>>855
ネギトロとサバのみりん干しくらいかな?買うのは
0858名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 19:47:48.43ID:X4c/FeDv
銚子は片道2時間以上かかるしどうも行く気がしない
観光も近くに良さそうのないし
0859名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 19:53:05.83ID:Xboh+NKD
銚子は無駄に通ってた
寂しくなると海を眺めに行ってしまう
0860名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 20:21:36.33ID:Yyj2Kk6z
つくば市住みのワイ 以前は月2で那珂湊周辺に通っていた、常総インター使えるようになってからは月1で日本海側行ってる、魚のサイズが段違い、しかも数釣れる。
0861名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 20:39:46.45ID:x4qjXcCF
>>860
高速代いくらかかる?
0864名無し三平
垢版 |
2021/05/19(水) 20:46:04.64ID:Xboh+NKD
コロナの間は県内縛り
でも飽きてきた
でもわざわざ県外に行ってコロナ立入禁止されてても嫌だし
釣り番組も船と沖磯ばっかで港は全国的に歓迎されてないっぽいし
0865名無し三平
垢版 |
2021/05/20(木) 05:14:28.97ID:NrL+FbuG
魚は買った方が断然安い
ただし
近所で売ってない魚は
釣るしかない!
メゴチ
シャコ
ショウジンガニ
後は思いつかないが
0866名無し三平
垢版 |
2021/05/20(木) 05:59:33.99ID:pW1m/wmd
損得勘定でしか判断できないのは鮮人
0868名無し三平
垢版 |
2021/05/20(木) 12:20:58.62ID:mVWlok2u
雨の日にカッパ着て防波堤におる人見ると、よっぽど釣りが好きなんだなーって感心するわ(笑)
0870名無し三平
垢版 |
2021/05/20(木) 15:07:13.14ID:3NzzZC0a
真夏の炎天下で釣りするよりはまだ雨のがいいかな
0871名無し三平
垢版 |
2021/05/20(木) 17:45:03.90ID:XMAS33mj
まぁ、雷無いから大丈夫か
0872名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 07:45:33.55ID:MmCj3kNo
小舟のNoraみたいに俺も小舟に乗って南堤の場所で大物釣ってみたい



けど転覆しそうだから一生できない
0873名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 11:20:45.62ID:plU264Wg
渓流釣り用のフロート使ってやればいいじゃん
護岸にロープつけてれば
凪の日なら流されないでしょ。
0874名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 11:28:03.61ID:raihXApq
おれがほどいておくからさ
心置きなく沖に逝ってくれ
0875名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 11:31:38.82ID:LcB10AoV
>>873
渓流釣りでフロートなんか使わないだが
フローターならバサーだろ
0877名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 18:08:53.15ID:uWW9OjjF
2馬力ゴムボートみたいのなら見た事あるわ・・湾内ね。
スロープ勝手に使ったのかどうかまでは知らん。
0878名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 19:02:53.38ID:Eeb8BcNm
茨城の海で2馬力ボートなんて乗れるの?
転覆しない?
0879名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 19:15:08.19ID:P10UluzE
樹脂成形の1人乗りボートなら見たな
0880名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 19:36:42.67ID:raihXApq
手漕ぎのカヤックは動画あったな
0881名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 20:42:02.42ID:plU264Wg
平磯の湾ないなら子供用ゴムボートでも大丈夫だろ
0882名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 21:55:36.24ID:uWW9OjjF
>>878
外海はやめた方がいい、どう考えても。
鹿島港で昔見たよ、それでもけっこう波高くて大丈夫かなって思った。
0883名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 22:16:09.58ID:0AGG5MCw
使えて精々涸沼湖
0886名無し三平
垢版 |
2021/05/21(金) 23:05:33.70ID:uWW9OjjF
>>883
間違った、おれもそのぐらいのつもりで見て回った事あるけど、船下す所なんてほぼ無いよ、持ってる人なら分かるだろうけど。
あっても怒られるかロープ張ってある、ジェットスキー対策もありそう
0887名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 08:03:25.65ID:wL3+zloI
>>883
涸沼がギリギリだったら霞ヶ浦はどうなんだ?

>>884
鹿島灘にべた凪なんて存在しないよな
0888名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 08:20:13.69ID:AWgl0AAo
南風が何日も続く夏場は凪るだろ
0889名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 11:52:05.00ID:RN434RJm
涸沼で、カヤック、フローターの記事は見かけたが、まぁ2馬力だとキツイものか
0890名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 12:25:08.67ID:IcfuMs9q
波が穏やかな涸沼なら2馬力で大丈夫と思う
〇洗高校マーチングバンドの音を聴きながら
釣りを堪能しよう
0891名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 13:02:48.64ID:RN434RJm
とはいえ、涸沼湖なんて、ハゼやシーバスしか狙えないし微妙よね。
入れるかどうかは分からんが、磯崎港と日立沖堤防間って沖堤防内なら波も弱めだし魚も多くていいよね
0892名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 14:24:26.96ID:IcfuMs9q
磯崎港の港内にテトラ地帯がある
ここで釣り可能なら安全な穴釣りが出来そうだね
0893名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 14:26:30.07ID:ce0rXNZJ
台風一家に南堤から2馬力で乗り出すほうが漢らしいけどな
0894名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:07:44.68ID:IcfuMs9q
今日は釣具店へ行ってきた
ベイトリールの新品が5千円で売っていた
買おうかなあ
0895名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:08:11.77ID:NupQrG5N
>>892
テント張って伊勢海老釣りしてたやつ捕まってたな、テントに泊まったり拘置所に泊まったり忙しいな
0896名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:11:28.01ID:VyMg66Pu
>>895
漁港にテント張ったのがダメだった?
それとも漁業権のあるとこで伊勢海老釣ったから?
0898名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:43:30.41ID:VyMg66Pu
>>897
茨城ならどこでも伊勢海老釣っていいって思ってる人多いけど鹿島港大洗港日立港以外は普通に漁業権設定されてるからなあ
0899名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:49:22.61ID:4uJaiolG
伊勢海老やハマグリ牡蠣は密漁になるし罰則も厳しいよな
立ち入り禁止で釣りするなんかよりよっほど厳しい
0900名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:56:09.86ID:V9eOH7vM
港湾には漁業権がない
漁港には漁業権がある
ちなみに大洗は港湾
0901名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 20:57:36.14ID:V9eOH7vM
>>897
この分だとコロナ明けても立入禁止のロープは解けなさそうだな
0902名無し三平
垢版 |
2021/05/22(土) 22:17:14.91ID:IcfuMs9q
貨物船が入る港は漁業権が無い
漁船が入る港は漁業権が有る

こんな感じで覚えておけば良いかも
0903名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 00:20:57.96ID:hGf/6O0o
中央公共埠頭、よるにみにいってみたけど、みんな集魚灯つかってんのな。そして、けっこうアジ釣れてるな。
0904名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 01:40:24.11ID:vXpkbrvr
ヒトデしか釣れなかった場所か
0905名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 09:29:24.37ID:JD1c57mz
ソコで釣りをしていたら海に落ちて〇んだ人が出た記憶がある
鹿島港は色んな意味で危ない場所だからね
0906名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 17:22:07.25ID:xl10WJeG
>>905
中央あたりなら吸われて取水口まで流れて行きそうな・・んで取水の金網に引っかかる、浮いてればだけど。
それよか今日南提の先っちょにクレーン見えたね、まさか巨大な防潮堤とか・・
0907
垢版 |
2021/05/23(日) 18:27:31.20ID:JD1c57mz
>>906
中央の構造を教えてくれてありがとう
思わぬ落とし穴が存在するのだね
0908名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 18:30:40.32ID:JD1c57mz
>>906
港の中の波を穏やかにする為に南堤を伸ばすと思う
あの防波堤が伸びたら釣り人が又集まるだろうね
危険極まりない場所なのに。。
0909名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 20:14:28.59ID:Hb92V9gO
>>908
あと1キロ伸ばす予定らしい、完成したらテトラ帯終わり辺りで切り離す様な話しだから逆に激減するんじゃね?
0910名無し三平
垢版 |
2021/05/23(日) 22:18:25.85ID:nml1Pzrz
南堤って前まで夜間に侵入して釣りしてた連中いたらしいけどよくもまぁあんな不気味で恐ろしい入り口の門見ながら入って行けたと関心する
まともな人間なら負のオーラがビンビン漂うあの入り口と波の音聴いただけで入る気無くすよ
0911名無し三平
垢版 |
2021/05/24(月) 13:15:51.32ID:3g7endnm
あいつら忍みたいな者だから堤防切り離されてもロープ張って渡るぞきっと
0914名無し三平
垢版 |
2021/05/24(月) 14:12:20.34ID:rUZwpcBS
どんだけイセエビ食いてえんだよ
0915名無し三平
垢版 |
2021/05/24(月) 15:11:03.67ID:xQK8fcjD
取り締まりやってる感だけ
鹿島スレ見るとアホみたいに入りこんで釣りしてるし
0917名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 10:08:09.21ID:da4KNgzJ
頻繁にわざわざやって来てる人いたけど千葉県民からしたら鹿島とかで釣りする方がいいらしい
千葉の方が良いポイント良い風景沢山あるだろうに不思議
0918名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 10:13:32.25ID:VOIXHbI0
>>917
オマエらが「鹿島マンセー」ばっか言うからだろ
0919名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 10:34:07.64ID:WFY3l2XI
波崎新港アジまつりとかガセネタでも来てしまうやんw
0921名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 12:29:23.95ID:v+xUNgYZ
那珂湊鰆祭り
0923名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 13:05:21.83ID:uYaSsF2Z
波崎〜祭りって書いているやつは基本無視。何がしたいのかよくわからん。
0924名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 13:31:12.14ID:1nA1bM1r
千葉スレにもいるぞ ずっと同じ事書いてる奴
0926名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 15:01:17.34ID:wuliUhOx
本人は面白いと思ってるんだろうよ
0927名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 18:39:44.68ID:meER5Dfq
所謂、狼おじさんだな
0928名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 18:56:23.90ID:qp9lAjCJ
稚魚のサバデカくなった?
0930名無し三平
垢版 |
2021/05/25(火) 22:46:19.20ID:Ng33Z9Xa
4日前の磯崎鯖はまだ小さかったぞ。
群れにジグ投げたらスレがかりしてきた。
0931名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 11:19:13.59ID:p9z6tUWA
最近雨が多いけど多少の雨ならみなさんカッパ着てやる?
0932名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 12:14:29.95ID:pcR2fZ3K
ライバル減ってチャンスだぜ、雷のときなんか貸し切りだぜ
なぁに、当たらなければどうという事は無い

去年落雷波崎に投げ師がいてびっくりした、まぁ竿に落ちても車にいれば大丈夫なのかな
0933名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 13:22:57.65ID:9pm1PN0X
雨はいいけど雷は怖いわ
0934名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 13:47:30.28ID:noeJ1pdW
車なら怖く無いやろうね。
流石に身一つていぼうど真ん中は怖いが
0935名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 15:12:10.02ID:xr+FUfgP
車に乗ってても音でビックリしちゃうおじさんです
0936名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 15:13:56.50ID:cgMJc1xt
山走っててすぐ脇の茂みに落ちたが相当驚いたぞ
0937名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 16:10:44.33ID:fldgeroe
今日の磯崎ショゴも小さかった。20cmくらい。せめてあと10cm。
0938名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 16:45:32.48ID:32rJIaPJ
雷の時ってカーボンの竿持ったままが一番まずいんじゃなかったっけ・・・
0939名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 17:50:16.27ID:YoxK5sEe
大丈夫だよ、周りの釣り人も竿持ってるから確率下がるし、当たらなければどうということはない
0940名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 17:52:32.57ID:Ji6KTGK+
避雷針の近くを通るのも危ないぞ
全部アースにいかないで近くに引き寄せるだけで
別の電界が密のところに落ちるときがある
0941名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 18:13:44.05ID:a1HJMSuV
>>939
危ないから止めときなって諭すのが常識ある大人な?あんまのぼせんなよ?
0942名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 18:54:03.80ID:y1Zs0Eqg
馬鹿だから誘電雷を知らないんだよ
0943名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 18:58:52.64ID:Kaw9p48y
山登りやってたら雷なんてびびってられないから
0944名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 18:58:58.69ID:y1Zs0Eqg
導体(竿とか)が長いほど電位差が
発生する、高圧線の下で長い鮎竿にビリビリ来るのはそのせいで、
地面に横に寝ていて近くに落雷すると身長分だけ
電位差が発生して死ねる。
なので頭を抱えて丸まるのはそんな理屈、竿を持って近くに落雷すると
死ねるかもね。
0946名無し三平
垢版 |
2021/05/26(水) 20:49:49.50ID:Aolub7M3
山登りおじさんは何のアピールだろうね
0947名無し三平
垢版 |
2021/05/27(木) 00:12:24.37ID:ViJu1vgp
>>946
登山と釣りで落雷の危険度は同じアピール
0948名無し三平
垢版 |
2021/05/27(木) 00:20:43.52ID:nw49gH0L
娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ
0949名無し三平
垢版 |
2021/05/27(木) 21:05:53.80ID:5Kq6IQit
>>946
登山家は雷なんて恐れないで進むのに
おまえら釣り人は、、、どうなの?ってマウント
0950名無し三平
垢版 |
2021/05/28(金) 07:22:35.11ID:ecsSCdcz
登山でも木も生えてない稜線の上で自分が突起物みたいになってる時はかなり気を使うはずだけどね
0952名無し三平
垢版 |
2021/05/28(金) 11:55:30.23ID:210XOY9x
久慈川河口の堤防の奥のLNG基地の方に消えていくメバリングロッドみたいなのを担いだ大群は
どうやって鉄条網を突破して立ち入り禁止区域に入っているのだろうか…
0953名無し三平
垢版 |
2021/05/28(金) 12:04:45.37ID:uwEAEhvM
そこはIAEAや地元大学職員の憩いの場だからな
なにかあるんだろう
0954名無し三平
垢版 |
2021/05/28(金) 13:50:32.95ID:zGYSAptQ
体を押し付けると通れるんだよ
0956名無し三平
垢版 |
2021/05/28(金) 17:50:27.08ID:74EoxoX4
暇な週末はだいたい風が強い
日曜は予定あるし残念だわ
0958名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 00:09:03.06ID:NUZcaIGp
海の大学だっけ?なんかなかったっけ?
0960名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 07:31:11.92ID:6JFeNQ7S
風速7なのに人いるの?
0961名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 07:49:29.92ID:jzMCqx1p
今日の那珂湊は波が穏やかだよ
俺はドンコを釣った
0962名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 10:28:56.59ID:qvtI0uVI
堤防とかで釣れるちいさいドンコってお持ち帰りしてる?
俺はいつも釣れるけど逃がしてる
美味ければ食ってみようかなって
0963名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 11:41:23.05ID:jzMCqx1p
30cm以上のドンコは持ち借るよ 
いつも15〜20cmしか釣れないけどw

煮魚にすると美味しい 
特に内臓の部分
0964名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 12:40:22.90ID:jzMCqx1p
>>963の訂正
(正)持ち帰るよ
(誤)持ち借るよ 

根魚は20cmを超える大きさになると港を離れて
深い海底に引っ越すと聞いた事がある。
どうやら本当の様だ
0966名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 13:52:05.84ID:jzMCqx1p
南関東に近い場所だと釣り人が沢山集まるんだね
千葉から波崎に行く人が多そう
0967名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 16:39:50.92ID:koRsPOX3
波崎3cm位の鯖しかいねえ
0968名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 16:50:37.36ID:jzMCqx1p
青物狙いの泳がせ釣りに適したサイズかも
夜はシーバス狙いにも良いかも
0969名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 17:55:03.07ID:6JFeNQ7S
針に刺しただけで死ぬサイズだぞ
0970名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 18:15:29.84ID:cBNSlXfN
波崎なんか釣れないけど釣りごっこしてお外でキャンプもどきが出来ればいいんだから満足でしょう
0971名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 19:32:29.68ID:d4BfVtuv
茨城沿岸ってどこも釣れなくね?
0972名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 19:32:39.35ID:jzMCqx1p
>>969
やっぱ7cmくらいは必要かなあ
ミノーぐらいの大きさになる

>>970
建物だらけの大都会に住む人にとって
海で簡単な遊びは面白いんだね
0973名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 19:33:46.01ID:jzMCqx1p
>>971
山形県スレッドを見ると、あっちは入れ食いらしい
それに比べると茨城の海は食いが渋いのは確か
0974名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 19:45:25.86ID:fiw53+mG
泳がせマイワシなら10センチは必要でしょう
座布団とか大型青物が喜んで食いつくよ
0975名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 22:16:39.66ID:jzMCqx1p
活イワシは表層を泳ぐ魚にも水底の魚にも
使える便利な生き餌なんだね
0976名無し三平
垢版 |
2021/05/29(土) 22:26:37.20ID:kAdkZ9fx
水深5メートル前後あるポイントでマイワシを中層に泳がせでも底物のヒラメは普通に食うよ
青物は表層部だけでなく中層でもボトムでもベイトが居れば普通に食うよ
0977名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 00:04:02.50ID:1qJSADpL
小魚を食べる大きな魚は表層でも水底でも泳ぎ回るのか
生きていくためには動き回るのが必要なんだね
0978名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 00:51:18.46ID:6r+6yMxS
今夜はイシモチが渋かった
0979名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 01:11:57.08ID:LKn6N4Es
去年の盆からアジング始めてようやくアジ釣れた
茨城にもアジいたんだ&#128557;
0980名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 07:42:34.56ID:hGt0+LY6
茨城のアジはサビキで釣るの?
やっぱ夜中から明け方ねらい?
0981名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 08:08:46.15ID:1qJSADpL
>>978
夜釣りお疲れ様 寒くて大変だったと思う

>>979
アジングの成果が出て良かった おめでとう

>>980
サビキは昼でアジングは夜と聞いた事がある

今日の那珂湊漁港は釣り日和
俺はギンポを釣ったよ
0982名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 09:08:29.09ID:P+SGxIK2
どんこギンポ好きだなお前
0983名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 09:11:12.66ID:P+SGxIK2
そろそろ完走だけどもう1つのスレ使うの?
0984名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 09:14:22.11ID:jLtTOW5s
使ったらいいと思う
0986名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 11:55:57.54ID:1qJSADpL
>>982
それしか釣れないんだよw
尺サイズのソイ・アイナメ・メバルを釣りたい

>>985
リンク張り付け乙
0987名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 18:16:16.39ID:eHltp2ZG
でかいのが寄るのは時化のときだよ
おっきな磯が二かユムシみたな目立つ餌で
一升瓶アイナメ
0988名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 18:33:55.74ID:1qJSADpL
尺アイナメの釣り方を教えてくれて、ありがとう
カニが釣れたら試してみたい
0989名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 19:12:54.36ID:zfyxNnMW
>>988
アイナメは尺寸くらいで喜ぶサイズじゃ無いだろ?
0990名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 20:11:09.28ID:+GGo7wpl
なんでそんな嘘付いたの?
0991名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 20:11:44.96ID:d5GutwKX
尺だと今はメバルがハイシーズンだな
0992名無し三平
垢版 |
2021/05/30(日) 20:25:37.75ID:BF5ulUqU
アイナメは60越えてから本番
0993名無し三平
垢版 |
2021/05/31(月) 01:11:50.86ID:mLqTnIlr
ソイアイナメだったら2尺は狙えや
0994名無し三平
垢版 |
2021/06/01(火) 01:12:25.42ID:4kEzJPdO
大洗海岸の遠投で38cmが俺の限界だは
0995名無し三平
垢版 |
2021/06/01(火) 06:18:33.22ID:Zf+6z3WH
ヒラツイCUPだな
また混みそうだな…
0996名無し三平
垢版 |
2021/06/03(木) 22:31:57.10ID:8/EH/L51
波崎が死の海過ぎてつらい
0998名無し三平
垢版 |
2021/06/04(金) 12:33:02.76ID:LJQHDQTW
風予報アプリ見る感じだいぶ土日落ち着いてるように見えるけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 9時間 59分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。