X



シーバス釣れるルアー売れるルアーpart43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0293名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 10:07:04.36ID:p7o0GAZZ
ベイト使用者なのだが、以前タイミングよく三本連続とか出してすぐ帰ったんだよ
次同じ場所に行った時ベイト使ってる人間が増えてて笑った、関係ないのにw
0297名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 12:27:09.23ID:70KDuVXC
餌釣りのことだったりしてな
0298名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 12:30:08.76ID:ijckwRvo
バチ抜けってワームじゃ釣れないの?
0300名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 12:37:11.10ID:Em0by/DI
エリ10で釣れるこった釣れる
0301名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 12:39:12.84ID:/ZhrEcUO
流れのある所なら
直ぐにはボトムにつかないジグヘッドにして
投げ込んでほっときゃ釣れる
0303名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 12:53:13.45ID:gvMvGdy3
秋にワーム使ってて釣れた魚にバチゲロ吐かれた事あるからワームでも釣れるだろうな 
自分は春にワーム使ってアタリはあっても釣れるまでいってない
それは春はシーバスの吸い込みがチュパッ チュポッって感じで弱いので
ワームフックやジグヘッドのデカい針だと食いきれないケースがかなりあるからだと思う
0305名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 13:47:11.08ID:70KDuVXC
>>303
ワーム如き吸い込めないぐらい弱っとるなら死んどるやろ
普通にR32でもVJでも釣れるわ
パラレルワールドで釣りしてんのか?
0306名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 14:15:08.27ID:UHcw6PQI
>>305
釣れる釣れないはおいといてバチに対してのバイトは明らかに違うだろ。初心者丸出しで恥ずかしいからレスつけずに脳死してVJ投げてろよw
0307名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 14:19:38.61ID:70KDuVXC
>>306
はいはいw
ベテランさんすげーっすw


上級者はバイトの強弱わかります!


バカw
0308名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 14:22:14.03ID:UHcw6PQI
>>307
そもそもVJの針とか小さいじゃん。303の人はフックのデカさの話してるのに自分がどれだけ的外れな話してるか理解出来るかな文盲君
0309名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:02:17.37ID:Kie2BNwW
弱いを魚が弱ってると勘違いした結果w
0310名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:06:11.37ID:gvMvGdy3
バチ抜け時期にエリ10がなぜ釣れるのかといえば
コストダウンのためにグレード落とした細軸のちゃちいフックと
安い素材をケチって作った結果できたへなちょこペラペラボディの浮力の無さという2点のおかげで吸い込みが良いからだと思ってんのね

色々試してみたんだが実はほとんどのリップレスミノーでもエリ10と同じ使い方してればポツポツ魚は出る 
あんな使い方どれでもプラスチックの棒が流れてるのと変わらないんだから大差ない
ただキャッチ率が全然違う 
同じ事がワームのフックにも言えると思うんだよな
0311名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:16:14.43ID:/0Xz6Oh5
>>308
R32はジグヘッドに刺すだろが文盲君w
おまえは釣堀でチュポチュポ鯉でも釣ってろ、な
0312名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:19:18.72ID:p7o0GAZZ
>>310
それはあるね、なぜなら中華の安物リップレスで同じように釣れるからね。
0313名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:02.82ID:ijckwRvo
色々ありがとうございました
0314名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 17:16:55.65ID:zzqf0xyq
実績があるから定番になってるわけで
他のルアーでも同じとか言うのはわかってる俺すげーアピールの与太話だわ
0315名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 17:19:14.92ID:4e8PK1h3
>>306
ある程度釣ってたら、その時食ってるベイトによって吸い込み力が違うのは分かるはず。

釣ってないのバレバレだなw
0316名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 18:31:27.65ID:0PfCIyiL
カレーうどん啜るときとそうめん啜るときとで加減が違うのと同じだな
0317名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 19:43:59.50ID:wxfeaUj4
吸い込み力とか針デカさとか色々書いてあるけどバチルアーとVJで比較してる事に違和感
単純にベイトが小魚とバチじゃバイトの仕方が違うから比較にならんだろ
0318名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 20:37:55.15ID:syDHxXBQ
重いバイブでも釣れるけどな
実はミスバイトが結構あるのかもしれんけど
0319名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 20:41:02.84ID:tIfHQeef
何で急にバイブの例が出てきてるのかイミフ
0320名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 21:04:25.14ID:gvMvGdy3
春先ってデイでバイブ等々使って釣れるんだろうか 春先は夕方〜夜しかやった事ない
0321名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 21:38:42.59ID:Rv/vRb33
>>298
いやワームで普通に釣れる
フロートリグやってみ
0322名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 22:02:47.95ID:nCi2/Wt+
ワームだと1秒レベルでリトリーブ開始タイミングで大きく釣果に差が出るよね
他の地区地域だと勝手が違うんだろうけどこっちだと早漏リトリーブの方がダメ

因みにいつも行くポイントは近隣だと屈指のハイプレッシャーなシャローポイントだけどメーター実績がかなりあるポイント
この時期だと
着底寸前→2〜3秒程度のピッチアップリトリーブ→1回転/4秒〜9秒(その時によって違う)→フォールの繰り返しのデットリトリーブ
やっぱしデッドリトリーブはロッドは動かさずリーリングのみが一番いい
隣のアングラーは早漏リトリーブでノーバイトだったりするから他のエリア共通してフォールは重要だと思うんですよ
デッドスローのダダ巻きでも釣れるんだけど体感釣果は違いますね

結論はワームシーバス奥深いです
0323名無し三平
垢版 |
2021/01/18(月) 22:36:03.52ID:OKhv8VLb
最後の一行しか読んで無いけど

それは無い
0324名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 00:49:43.03ID:jhtT8Pkj
ワームで釣ったことない
0326名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 07:20:36.51ID:0A15BfqS
アジング、メバリングしてたらワームでシーバス釣れるけど、狙って釣れたことない。


はい。下手くそです。
0327名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 11:16:51.54ID:Byw58LTI
バチ抜けと一言にしてもバチの種類流れの強さ流れるレンジ食うレンジなど条件が細かく違いすぎるから一般化して語れない
つか無理にワーム使うより素直にバチで実績あるプラグ使った方が簡単に釣れるだろ
0328名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 11:28:43.19ID:mjqTRnO1
バチ抜け=簡単に釣れると思わないほうがいい
出ない時は出ない
0329名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 12:56:45.65ID:3KGLHLuR
食べないのに狙って釣る
意味不明な連中だ!
0330名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 13:02:44.57ID:LQW0A4m0
わかっていただかなくても結構です
0331名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 13:13:39.15ID:Byw58LTI
バチ抜けは表層でガボッと連続して出るのは楽しいけど
大抵の場合時合い凄く短いしな
0332名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 14:07:02.11ID:OvXNoAQM
>>327
飛距離とフッキングの良さ
バチルアーとワームはこの2点で大きく差がつく感じ
あとリトリーブスピードかな
0333名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 17:19:20.79ID:b1YPZmCQ
バサーとかフィネスな釣り=ノーシンカーワームみたいな固定観念あるからな
バスからルアー釣りに入った奴はワームを使いたがる
0334名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 18:20:07.29ID:0CBjVQyx
バサーがシーバスやるってなると何故かタックル流用したがるよな
ジャッカルの社員でもないのにダウズビドー投げたりしてるのもいるし
近くでベイトタックルで投げてるの見るとバサー上がりなんだなーってすぐわかるわ
0335名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 18:22:08.89ID:3KGLHLuR
極端にへんなのじゃなきゃ
なんでもよいと思う。
もちろんこじさんは専用ロッドでやるけど
0336名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 19:15:18.05ID:u2CaowWg
カヤックでの話ね
オープンな場所でボイルしてるのに、バサー上がりのような若者が無視してストラクチャー打ちしてるのを見てスタイルを貫いてるなあと感心したことがある
0337名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 19:15:43.99ID:SgXyX9jy
シーバスで使うソフトルアーっていつの間にかピンテールばかりになった
昔はグラブとか使ってたのに
0339名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 19:45:27.59ID:0CBjVQyx
フルークとかリズムシャッド等バス用でもすげー効くソフトもあるのも事実だけどシーバスでワームとか何十年前の釣りだよw
シーバス黎明期にあれこれ試した過程でワームって選択肢があっただけでメーカーではワームは無いって結論だからバチパターンはプラグなわけだしな
釣れない事もないがゲームとしては面白味も無い、地味、コンディションも限定されるしバス用で流用できるから積極的にシーバス用としてリリースする意味なんかまず無い
いまだにノーシンカーでワーム投げてるのは懐古主義か情弱か奇形児か変態かのどれかだろう
0340名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 20:22:03.11ID:Y2fPW7c+
>>339
将来自分の子が3種の何れか又は全てミックスで不幸になりますように…
0341名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 20:26:37.43ID:SgXyX9jy
なんで最後の一行わざわざ書いたんだろうな
0342名無し三平
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:07.46ID:szgwwK7P
ワシ広いところで20メートルもない河川だからベイトでやってる
0343名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 01:03:47.47ID:wPNYCBve
バチパターンはワームのほうが圧倒的に釣れるって記事あったぞ
0344名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 03:47:00.80ID:x72s2sjr
港とかのシーバスはバチとかあんま関係ない?
0346名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 05:47:35.97ID:fyBuuzz1
>>343
ソースは?
使用ルアーや商品紹介はなくてワームが圧倒的に良く釣れるって書いてあったの?頭の悪い記事だなw
0347名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 12:22:05.06ID:wPNYCBve
2年前くらいに読んだしイチイチアドレスまで覚えてるわけねーだろ!
バークレーだかガルプだかのバチに似た形のワーム
0349名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 16:48:48.06ID:Huumgem5
カゲロウ手に入ったからドブ漬けしたんだけど、あまりこれやらん方がいいね。カップ部分にたっぷりウレタンついちゃったよorz
0350名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 17:45:02.68ID:paz+WvSg
カゲロウアマゾンで4500円でワロタ
0351名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 17:53:29.60ID:kg21ITz3
確かに釣れるがコスケで代用
0352名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:28:15.58ID:wdlwvnHc
>>349
てか、それ系の緩い動きのルアーってそれやるとすぐ動かなくなるぞ。
重量や重心が変わるからな。
0353名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:34:27.87ID:Huumgem5
>>352
ですよね。。高い買い物だったからついやってもーた。
0354名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 18:40:18.97ID:iP6PPG9i
>>353
え、まさかのプレミア付きの値段で買ったの?
0355名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 19:37:20.47ID:lZbMoNow
どぶ漬けって自作ルアーでやるもんだよな
IP-26どぶ漬けしたら(やってないのと比較して)全然釣れなくなったよ
鉄板でさえ悪影響あるんだよな
0356名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 19:43:28.68ID:2k9IXDH0
カゲロウ楽天だと6,000とか7,000とか
どーなってんだ?なんで?
0357名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 20:44:34.57ID:lUXvtNGB
ボートシーバスシーズンなると最高値¥15000で売られてるダウスイよりマシ
尼で売ってて誰買うんだよwって思って2週間後くらいに見たら売り切れになってるんだよな
0358名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 20:47:13.69ID:oKS6+gun
ダウスイのカラーでラージマウスバスカラーってのあって何釣るためのルアーなんだかよくわからなくなってくるよな
0359名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 21:40:30.19ID:6k7bXurP
バスはバス食うしスズキもセイゴ食べるやん
0360名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 21:50:39.33ID:m4VHPJbY
哺乳類以外は共食いは普通
0361名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 21:51:43.60ID:tcjU6lrN
セイゴベイトの時はどのルアーが効くの?っと
0362名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 21:57:46.97ID:ISe1Zeb6
バスカラーとかセイゴカラーじゃないと釣れないシーズンってある?
わざわざ共食いカラーにする意味って何だろうな?
0363名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 21:58:56.29ID:F0tCs+Fl
>>358
バスルアーのバスカラーは定番ですよ
0364名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 22:05:15.17ID:pOzKuQh0
威嚇バイト狙いだろ
0365名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 22:27:32.19ID:fiFYkfxS
いかにも人が釣れそうなカラーはあんまり魚は釣れない
0366名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 22:59:19.36ID:ISe1Zeb6
総じてエメラルドグリーン/ホワイト系って釣れる
ブルー/ホワイトより釣れる
腹はオレンジよりピンクがいい
赤は何故かダメな事が多い

全部ジンクス的なカラー経験
0367名無し三平
垢版 |
2021/01/20(水) 23:07:12.78ID:lZbMoNow
バチ抜けは腹が赤や赤っぽいオレンジな奴が圧倒的に強い
コノシロパターンはチャートが圧倒的に強い
と思ってる
異論は認める
0369名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 01:24:08.64ID:YpLv9N67
日本人も戦中共食いしてたのはもっと知らしめた方がいいな
0370名無し三平
垢版 |
2021/01/21(木) 05:48:37.54ID:5V0gZq8+
私はハンバーグが大好物なのだ!
0371名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 00:09:43.97ID:eHiuwZL5
サスケss95と動きが似てるもっと飛ぶルアーってなにか知らない?
サーフで使いたいんで動きが似てるならサイズと重さは増えてもいい
0372名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 00:27:28.28ID:T0B8lpLn
飛ぶサスケなんて都合のいいものなんてない
0375名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 18:53:09.89ID:CJRhmcIM
あえてラトル入りという選択
0376名無し三平
垢版 |
2021/01/22(金) 21:53:08.54ID:tI8ef4UB
サイレントアサシンの夜カラーがどこにも売ってない
どこ行ってもイワシやらボラばかり
0377名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 05:51:46.56ID:EqA+ZDgz
>>376
キョウリンSBなら割と残ってない?
あれナイトでもすごく釣れるぞ
0378名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 17:48:16.85ID:Ldii+Dgk
シーバスは夜でもイワシカラーのイワシを捕食している
0379名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 18:58:14.99ID:+9j522fP
>>378
そうなんだけどやっぱ見やすいし
ベイト 多いと目立ってる方が良い気がする
0380名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 19:06:00.74ID:3ldTPGeM
経験上その時食ってる餌の色とルアーの色って直接的な関係は無いように思う
チャートとかコットンキャンディが普通に釣れるしな
0381名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 19:54:28.42ID:vYHfavlS
ぶったけレンジとサイズとシルエットとさえ合ってればナイトゲームは何色でも釣れるよね
0382名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:03:39.27ID:s4FmUWy1
ぶったけ

方言?それとも幼児語かなんか?
0383名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:18:50.22ID:5fD17huZ
ミスタイプすら許されないスレがあると聞いて来ました
0384名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:19:59.65ID:XRZtzG/v
ウェイビー85も古いがまだまだ釣れるね
0385名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:26:19.82ID:s4FmUWy1
>>383
単純にそういう言い方の地方があんのかなと思っただけなんだよ

ミスタイプで「た」と「ちゃ」間違えんやろ
0386名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:37:31.61ID:vYHfavlS
>>385
ぶったけは昔からニュー速民がよく使うから違和感ない
0387名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:38:06.18ID:vYHfavlS
むしろツッコミ入ったのがビックリした
0388名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 20:53:58.26ID:s4FmUWy1
へー
ニュー速民だか何だか知らんけどそういうモノなんだね
0390名無し三平
垢版 |
2021/01/23(土) 23:55:51.37ID:iqLW7nc8
俺もカゲロウはプレミアついて買えなくなるから店頭で見かける度に買ってたらアホみたいに増えたな
0391名無し三平
垢版 |
2021/01/24(日) 01:20:43.16ID:Hp6An3e0
カゲロウプレミアついてるのか?
こないだ釣具屋で大量にぶら下げてる最中だったので一個買ったけど
もう無いかな
0392名無し三平
垢版 |
2021/01/24(日) 02:54:34.99ID:BgpDZTJL
幼児語?とか聞いてる時点でただの煽りだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況