X



【3`】最強のエギングロッドはこれだ★32【6`】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0143名無し三平 (ワッチョイ 1324-2NXR [60.155.243.103])
垢版 |
2021/02/23(火) 21:05:08.25ID:D32BFIJs0
真似するってアホか 新型になるにつれて軽量化は当たり前だろ
ダイワは更に軽量化
シマノは使用感を突き詰めてて棲み分けできてる
エクスチューンも自重を感じない程の振り抜け、しゃくりの軽快さ
持てばわかる、使えば更にわかる
カタログだけ見て評価はできないよ最近の道具は
0148名無し三平 (ササクッテロラ Sp37-2NXR [126.199.80.82])
垢版 |
2021/02/24(水) 16:36:34.53ID:EPBWEIe3p
ダイワもシマノもハイエンドロッドを作るのにハイエンドリールを使ってバランスとるだろうからな
イグジストの実用的な性能にあの軽さ
ステラのどっしりとした剛性に高級感
エクスチューンとかリミテッドを軽くするにはまずステラが軽くならないとな
ヴァンキじゃまだ頼りないし、開発陣は良くも悪くもステラに縛られてるのかもしれんな
0150名無し三平 (ワッチョイ 13a7-VKJl [124.25.162.65])
垢版 |
2021/02/24(水) 16:56:00.63ID://VI6s1u0
>>148
必要以上に軽くすると強度不足になるような気がするな。
昔使っていたセフィアci4+のロッドは2回折れたよ。
素材の技術のブレイクスルーが起きない限り100gくらいが耐久性も考慮すると適正だと思うわ。
ってことでストイストRは様子見。
0153名無し三平 (ワッチョイ cf15-tzTb [153.144.202.173])
垢版 |
2021/02/25(木) 00:55:28.09ID:4pEowLH40
20エクスちゅーん?
セフィア?
リール?
0161名無し三平 (ワッチョイ 1aa6-ZYii [115.124.176.54])
垢版 |
2021/03/03(水) 19:41:01.29ID:YN2v77wU0
短い分取りまわしが良いとパワーはある、しなった後の収束も早い。感度はすこぶるいいと思うけど正直チューブラーのストイストでも変わらん
飛距離は言う程でないし短い為適当にしゃくってもエギが動かんフルキャストは相当気を使う
デカ春イカをテトラ帯メインで狙うなら使うかな磯場や堤防じゃ86使った方がいい
0163名無し三平 (スフッ Sd5a-3Jjt [49.104.47.98])
垢版 |
2021/03/03(水) 21:45:57.40ID:X81Gj4Qmd
>>161,162
ありがとうございます。
シマノの805のエギングロッドは
持っておりまして、取り回しのよい
ロッドをと考えてます。
air agsも選択肢に入ってたのですが、
どうせ買うならダイワ最上位いって
みるかなと。
最新ロッドもいいですよね。悩みまする。
0164名無し三平 (ワッチョイ 9e86-QRqx [49.250.19.216])
垢版 |
2021/03/04(木) 00:36:29.03ID:ZTSUUppS0
2万前後でリール新調しようと思ってヴァンフォードとセフィアSSで迷ってセフィア買ったけどカルディア待っても良かったかなー
久々にダイワのリールで興味出てる
0170名無し三平 (スププ Sdbf-W2tv [49.96.22.118])
垢版 |
2021/03/05(金) 07:13:29.71ID:AlvWty2jd
セフィアエクスチューンのMLのソフチューブって感度良いですか?
年中使う用にMLかMで悩んでます、持ってら方の意見が聞きたいです
0171名無し三平 (ワッチョイ f756-l+bP [114.161.172.197])
垢版 |
2021/03/05(金) 10:01:38.73ID:NC+VTExo0
サーフエギングやってる人いますか?
ロッドは通常よりロングロッドを使ってますか?

サーフでも普通の86Mでも問題ないとはよく目にするのですが、ロングロッドを使ってる方がいたらメリットデメリット教えて頂きたいです
0173名無し三平 (アウアウウー Sa9b-dH4j [106.128.120.141])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:03:22.42ID:AN4H2EpMa
エメラルダス AIR AGS 86MH買おうと思ってるんだけど硬過ぎる?
3.5号しか使わないけど、しゃくった時にコン!コン!てエギを弾いちゃうかな?
0174名無し三平 (ワッチョイ 3701-yfq1 [122.131.54.128])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:18:00.09ID:x55kM87l0
>>171
浜では長竿がいいよ。
波頭で糸が叩かれにくいのが最大のメリット。
同じような調子の竿なら当然長い方が飛ぶし、
デメリットは特にない。
0175名無し三平 (アウアウウー Sa9b-Z0xK [106.180.26.19])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:29:38.21ID:uLZ5lwRpa
俺も76mmh使ってるが使用感は>>161とは全然違うな。
収束はSMTのとこが結構ブルブルしてるから気になる、逆に飛距離はかなり出る。フルキャストもSMT、AGS共に全く気にならない。ちょっと動かしてもパワーあるんでキビキビ動くし、そう考えるといかに人の意見(俺の意見含め)が当てにならんかわかるな。
0176名無し三平 (ワッチョイ 9710-l+bP [36.8.65.81])
垢版 |
2021/03/06(土) 11:38:13.80ID:s24A2wrn0
>>174
おーありがとう
丁度去年から気になってたセフィアエクスチューンに春に92ML+ってサーフモデルがでるからそれを買うことにする

リールは多少重たい方がいいだろうから16ヴァンキのC3000SDHを合わせてみよう
0178名無し三平 (ワッチョイ bf4c-wRDp [119.228.28.71])
垢版 |
2021/03/06(土) 20:41:44.35ID:hYV7cr9u0
新型ci4はよ
0179名無し三平 (ワッチョイ 9724-W2tv [126.241.235.47])
垢版 |
2021/03/11(木) 23:09:40.06ID:SoCXlRMN0
EGXのチューブラーをお使いの方いらっしゃいますか?
重量的に快適そうで気になるのでインプレをお聞きしたくて。
0180名無し三平 (テテンテンテン MMeb-wZoA [133.106.52.33])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:14:57.72ID:6juSio17M
お聞きしたいんですが、先輩のストイスト76mmh-smtをお借りして、めちゃくちゃ使いやすかったのです。値段がお高いので、
もうちょい安くて、似たようなロッドはありますでしょうか?
使用リールは19セルテ2500hと19ヴァンキッシュ3000mhgを使っております。
0185名無し三平 (スフッ Sd03-6310 [49.104.59.16])
垢版 |
2021/03/15(月) 14:26:41.42ID:bsZ2YJqXd
なんでそんなに76が人気なんだ不思議
普通に84とか86の方が汎用性あるくない?何本も持てるような竿じゃないし
0188名無し三平 (アウアウウー Sa91-6kjc [106.128.127.110])
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:13.78ID:1Z2+gp7va
>>185
そもそもエギ飛ばないよな
0190名無し三平 (アウアウウー Sa91-6kjc [106.128.125.49])
垢版 |
2021/03/16(火) 10:40:55.42ID:hUDlc2a/a
86とか89みたいな長くて硬いロッドの方が3.5号なんかは基本飛ぶ
ただエギが軽いと投げるときにバットからベリーにかけてのブランクスが曲がらないのでエギを弾き出せない
使うエギの重さに応じた硬さのロッドを選ぼう
0193名無し三平 (スップ Sd12-p96P [1.75.7.23])
垢版 |
2021/03/19(金) 09:59:55.42ID:Ndy5EyUUd
初めてのエギロッドでセフィアSS買ったんだけど、思ったより胴調子寄りというかディアルーナとアクションが変わらない
エギ竿ってこんなもんですか?もっと先調子だと思ってました
0194名無し三平 (アウアウウー Sae3-xXrY [106.128.125.85])
垢版 |
2021/03/19(金) 13:54:38.90ID:6FueBzusa
>>191
882ml持ってる 3.5は範囲内だから使うなくはないが投げるの3.0までにしてる
エメmxntも持ってるので3.5やライト〜はこれ使う
0196名無し三平 (アウアウウー Sae3-oaZS [106.128.123.209])
垢版 |
2021/03/19(金) 17:27:17.93ID:TNMAcctPa
>>193
>その特性は、全身がムチのようにしなり、軽い力で鋭いダートを引き出すことが可能。

たぶん元々スローテーパー寄りのロッドなんだろな
なんで説明文読まなかったし
0197名無し三平 (スップ Sd12-p96P [1.75.7.23])
垢版 |
2021/03/19(金) 18:04:33.52ID:Ndy5EyUUd
>>196
いや、そうなんですけど、エギ竿初めてだからわからなかったんですよw

去年発売のセフィアTTも今年発売のセフィアCI4にもそんなことが書いてあるんですけど、今の主流はスロー寄りなんですか?
0198名無し三平 (ワッチョイ 5ea6-KVoW [119.47.49.92])
垢版 |
2021/03/19(金) 18:05:27.34ID:CGhXznKr0
エクスチューンもベリーから曲がるしな
エギをフォールさせてるときだけソフチューブが仕事する感じだわ
ずる引きしたら全くだし

昔の先調子になれてたら最初違和感あるよ
湯川はYouTubeで何でもロッドにしたがってるが万能竿に向いてるのはDAIWAのエメラルダスだね
0201名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 18:32:38.37
今のダイワ・シマノはダルンダルンのスローテーパーだよ
元ブリーデンの山田・湯川コンビが軟派なロッドにしてしまった
流行・廃りで その内硬派なロッドに戻る、今はダイワ・シマノ以外で
0205名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 18:55:12.94
>>203
ダイワ・シマノは、山田・湯川が数日ロケでシャクリ続けても疲れない、老体労り仕様と考えるべきかな
カラマレッティは、エギロッド アクションのど真ん中でベーシック 良いと思うよ
0208名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 19:19:23.24
シマノはギミックも糞なんだよな
金メッキトップガイドに、コルクグリップ 頭悪すぎ
0210名無し三平
垢版 |
2021/03/19(金) 19:30:12.24
>>209
セフィアミテッド 86Mとか、とんでもなくガッカリだよな
0215名無し三平 (ワッチョイ 5ea6-KVoW [119.47.49.92])
垢版 |
2021/03/19(金) 23:12:31.93ID:CGhXznKr0
セフィアTTは湯川が作ってるからスローテーパーだよ
良い部分はロックナットが金属で重いからバランサーになってるくらいだな

逆にブレニアスとルナミスはなんであんなパッツンロッドになったんだ…
0216名無し三平 (アウアウウー Sae3-oaZS [106.128.125.229])
垢版 |
2021/03/20(土) 09:59:47.86ID:FE+Zu0bua
誰か教えて
新しいエギングロッド買おうと思うんだけど、なるべく長くて硬いロッドが欲しいんですよ
9ft以上は欲しくてイメージ的には90Hとか96H的なやつを求めてます
何かありませんか?
0217名無し三平 (アウアウウー Sae3-oaZS [106.128.125.229])
垢版 |
2021/03/20(土) 11:17:30.98ID:FE+Zu0bua
上の方で出てました
申し訳ない
0224名無し三平 (ワッチョイ d389-o3wa [106.73.0.162])
垢版 |
2021/03/20(土) 20:33:35.98ID:QExkYVmv0
YouTubeのスクイッドジャンキーで使用しているエギングロッド何かわかる方いらっしゃいますか?
グレー?のブランクスがカッコいい
0227名無し三平 (ワッチョイ d389-o3wa [106.73.0.162])
垢版 |
2021/03/20(土) 22:28:21.95ID:QExkYVmv0
>>226

ゼナックのロッドみたいですね。ありがとうございました。
0228名無し三平 (スッップ Sdf2-o6pM [49.98.224.157])
垢版 |
2021/03/21(日) 20:52:40.49ID:VypxiYNrd
ラーテル77のインプレお願いいたしやす。
0229名無し三平 (ササクッテロル Sp33-/Aj7 [126.233.161.108])
垢版 |
2021/03/26(金) 23:36:37.65ID:BBijemQKp
>>228
ティップは柔らかくてバットは粘りがある
ソリッドティップ特有の先重りも感じないくらいのバランス。
手元に伝わる情報量は多くて軽いから1日使っても疲れない。
0231名無し三平 (アウアウウー Sa23-VdWN [106.128.121.148])
垢版 |
2021/03/27(土) 04:05:40.12ID:aYdu0Lf5a
みんな77とか言ってるけど取り回しは当然いいだろうけど、飛距離とか気にならない?
いくら遠投したって足元で釣れたりする事が多い釣りだけど、長いロッドで遠投して広範囲を探れるのはすごくメリットだと思うんだが
0232名無し三平 (JP 0H8f-PfnW [203.205.118.115])
垢版 |
2021/03/27(土) 07:51:38.46ID:5awMjQCtH
>>231
そう思うあなたはロングロッド使えばいいでしょ

よく行く場所がテトラ帯とか後ろが振れない場所ではそのロングの特性が活かせない場合もある。合う竿なんて人それぞれ、一概に言えない
0233名無し三平 (アウアウウー Sa23-VdWN [106.128.124.183])
垢版 |
2021/03/27(土) 11:15:01.11ID:ilPMUQbRa
>>232
自分は今89使ってるんだけど次のロッドの長さを迷っててね
もう少し飛距離が欲しいしと思ってるんだけど、短いロッドを選ぶ人は飛距離以上のメリットを感じているならそれが何か知りたかったんだわ
なんか怒らせてしまったようですまんな
0238名無し三平 (アウアウウー Sa23-VdWN [106.128.123.97])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:28:23.28ID:mGXHyrhva
エメラルダス AIR AGS 86MH
どう思います?
硬すぎるやろか?
0239名無し三平 (ワッチョイ dfd6-Cd0d [122.222.171.55])
垢版 |
2021/03/29(月) 14:36:10.32ID:lovL8VSE0
普通にキャストすると届かんところに潮の流れがよくてよくイカが溜まっているんだけど
そこに投げるときは飛ばせるエギに変えてるわ
そこは初見の人はまず釣りきれん
5m飛ぶか飛ばないかで釣果が全然ちがう
0241名無し三平 (アウアウウー Sa23-VdWN [106.128.123.244])
垢版 |
2021/03/29(月) 16:23:22.44ID:2mRk971Va
EZ-Qマグキャストかロケッティアしかないやん
0242名無し三平 (スフッ Sd9f-akPH [49.104.46.175])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:37:42.15ID:O18JJE7wd
>>238
21エアはML使っててもMよりハリが強いって感じる
しなる方が好みだから個人的には気に食わなかった。パツパツロッドが好きでもMでいいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況