X



うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 67本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 00:15:53.82ID:IOIMlThf
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕りについて大いに語りましょう。
釣り場もスレも荒れる元になるので、あまり具体的すぎるポイントさらしは止めましょう。

※泥抜きに関する話題は荒れる元なので避けてください。
  また、コピペやAA連投をするような輩の相手をするのは自分が同レベルの知能と認めることだとウナ肝に命じましょう。

ウナギスレ専用画像うpろだ
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi

<参考サイト>
うな研
http://www.unaken.info/
私的標本(荒川ウナギ情報)
http://www.hyouhon.com/
ペットボトル釣法[日淡会]
http://tansuigyo.net/a/link36.html
デイリーポータルZ:ウナギ釣り部
http://portal.nifty.com/cs/club/list/unagi/1.htm
とことん!ウナギ釣り
https://unagitsuri.info/
天然うなぎ釣り!
http://shirayaki.web.fc2.com/
天然うなぎの種類
http://www.unasige.com/unagizatugaku-tennen-syurui.html

前スレ
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 66本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1599451403/
0002名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 00:42:09.54ID:IOIMlThf
新スレ立てました
ヤフーブログはなくなったので代わりに最近見てた個人のブログで更新されているのを入れました
0003名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 01:01:34.16ID:NNcfaMuC
>>1乙。
でも俺は先に立てちゃったんだよね・・・
投稿するまで釣り板一覧を直前まで確認していたけど
未だ誰も立ててなかったしさ・・・

せっかく参考サイトを改訂してくれたんだから
コッチを使って、自分が立てたのはボツにした方がイイと思うけどな。
0004名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 03:54:33.93ID:3dyeRuBC
以前から気になっているんですが太さ5mm以上、長さ10cm前後のミミズをドバだと思って採ってきましたが、よく見ると赤みがあってシマシマの柄が入ってます
確実にドバと思える個体にはシマシマはなくベージュに近い色をしてますがシマミミズですかね?
ドバと思えるものと同じように落ち葉の下にいました
0005名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 11:00:18.26ID:cYPJpEYm
落ち葉下ならドバ系だと思うけど、シマは堆肥やヘドロ的(ドブ)な環境が主住処で「森林など自然環境下にはほとんど生息しない」ってWikipediaにも載ってるしね。
0006名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 12:30:37.18ID:NNcfaMuC
「ドバミミズ」ってのは、いかにもっていう、そのネーミングの通りの大まかな俗称みたいなもんで
実際はいろいろ種類が有るって事じゃね?
あと、同じ種類と思われるドバでも、その時々の置かれている環境によって
体色に違いがみられるよね。
ある程度の深さでかつ水分が割合多いような土の中だと体色は白っぽく、
地表を徘徊している時は赤黒い色の個体がほとんどを占める、とか。
あおt、水の溜まった側溝の中を水棲生物のように生きているようなのも白っぽい体色だね。
0007名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 17:07:06.31ID:0MZhBm1C
ナット値上がりしとった(´・ω・`)
0008名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 19:57:24.87ID:+THc2kun
梅雨の後半にもなると草がジャングル化して誰も寄り付けない一級ポイントがあって、(例年のことだけど)最近すっかり草刈りされてまた水辺に近寄れるようになったから様子見に行ってみたんだけど(夜)、足元のテトラにテナガエビが大量にいた。11月にうなぎ釣りやったことないから知らなかったけどテナガってこんな晩秋に見えるような浅瀬に大量にいるものなの?
0009名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 20:12:42.42ID:GzVQpETR
うちの方は寒い時期の方がエビも大型化してて目につく
水もキレイだし
0010名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 20:32:05.09ID:mDziDzJ+
そうなんだね。
ちょっと今度釣ってみようかな、夏の間ずっと手つかずの場所だけに数が半端なくいるし警戒心も薄そうだったから。
あと、前スレで荒れた話題で書きにくいんだけど、エビだけじゃなくてメダカみたいな小魚(ハヤ?)も群れてるわけじゃないけど相当な数がいて素早く泳いでたし11月でもやっぱり浅瀬の生命感はあるが正解だと思った。
0011名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 21:57:04.75ID:NNcfaMuC
また「まだまだ水の中は生命感に満ちてます」とやらの話ですか・・・
それならウナギもハイシーズンと大して変わらないレベルで
例年通して11月という時期になっても
何らそれなりに釣れていても何らおかしく無いと思うけどね?
それともその「生命感」とやらは、「あくまでウナギ以外だけど」という
ウルトラニッチな限定バナシですか?

さすがに梅雨時分のように
流水の攪拌作用で酸素が水中に大量に取り込まれる事は無いけれど
これだけ現在水に透明度が有るって事は、高水温時期のようなプランクトンを始めとする
途方も無いバクテリアレベルの微生物に酸素を取られる事も少ないので
溶存酸素量も一般的にさほど問題無いまでのレベルを保持していると思われるけど
実際のこの現実世界のいったいドコの誰が
この時期になって涼しいカオして意気揚々とウナギ釣りをエンジョイし、
また、その様子が「何らフツーの事」と、現実世界で認知されている状況だっての?
ネタ話での話題作りが注目を浴び易いからといって、それを普通の事であるように曲解させようとするのはいかがなものかと。
テナガなどの現在いくら図体が大きくても、大抵は殻の下の肉はもう痩せが入って
すっかり軽くなってるじゃん。
0012名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 22:29:44.30ID:8hKJvgdt
まぁ秋でも凄腕の人は釣るし、そうでない大多数の人にはさっぱり釣れない。ただそれだけのこと。
0013名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 22:49:40.14ID:iX3C4dxI
久しぶりに今日行ってきたら小チヌ、ハゼ、45cmのうなぎ1匹づつ釣れた。小魚の餌とりもあんまり無かった。少しだけとれた太ミミズ と青イソメを使ったけど釣れたのは青イソメばかりだった。自分は秋はうなぎ釣れないっていうより小魚の餌とりに邪魔されるってイメージだな。
0014名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 00:10:29.27ID:FjP+IyNx
>>11
予告実釣で完璧な結果残されて記録的大敗を喫したのにいつまでそれ言い続けるつもりや?いい加減にしろ
0015名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 05:48:21.24ID:niQdSVE0
長文連投の人、有能な人と糖質な人と2人いるみたいだけど>>11の人はどっちの人なんだろうか。
0016名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 07:50:25.25ID:niQdSVE0
アレなほうの人ですね。寝起きでまともに読めなかった。有能なかたすいません。
0017名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 09:08:27.08ID:plyrg+w5
>>7
ナットオモリニキのせいで値段が高騰しとるんや
0018名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 11:08:36.99ID:y4xoPLCR
>>17
10号相当重量のナットが5個100円から115円に…
死ねというんか
0019名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 12:57:02.57ID:E/zn54YP
>>12
> まぁ秋でも凄腕の人は釣るし、そうでない大多数の人にはさっぱり釣れない。ただそれだけのこと。

「凄腕」ねえ?
ま。
前から不審な画像うp厨のヤカラってのは、そういうゴタクを持ち出しては
「これを見ろ!自分の意見は証明された!」と、
うp画像とともに必死に自身を正当化しようと躍起になるけど
実際は、画像なんか持ち出して言い張らざるを得ないという「その状況」こそが
既に現実から相当にズレている事に気が付くべきだと思うけどね。

「それだけのこと」のワリには、画像まで持ち出してオロオロと右往左往。
明らかになんらフツーの事などでは無いじゃんか。
それとも。
わざわざズレた時期におよそ現実ズレした釣果なぞ持ち出して
「いいや!ウナギはまだまだ釣れるんだぞ!」とこれまた現実ズレまくりの主張をするのは
自分が「凄腕」と皆に思わせる為にやってんのかあ?
0020名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 13:34:29.47ID:9vXj32kE
>>19
いや俺は残念ながら大多数のそうでない側の人だけど画像貼った凄腕の本人は二度とおまえの相手なんかしない、っていうかもうここにも来ないだろ。
0021名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:03:16.27ID:E/zn54YP
  ↑
注)
ずっと以前から「不審な画像うp厨のヤカラ」ってのは、
このような吉本新喜劇ばりのベタでミエミエかつ不審な小芝居で
単発IDの連発をやおら繰り返しては「多勢」を騙り、当人をひたすら賞賛しまくり、
「こんなに大勢のみんながオマエの敵だなんだゾ!」とばかりにイキるを繰り返してます。
0022名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:04:43.18ID:E/zn54YP
>っていうか
>もうここにも来ないだろ。


( ´,_ゝ`)  プッ.w
0023名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:08:47.86ID:E/zn54YP
861 名無し三平 sage ▼ New! 2020/11/07(土) 21:01:29.11 ID:2kM/upwi
ていうかあなた何者です?いやいい意味でだよ相当な手練っしょ。
昨日も短時間で7匹釣って今日も1時間でこれ、しかも違う場所ときた。
俺からしたら今この時期に確実なドバポイント持ってるだけで只者じゃねえよ。

864 名無し三平 sage ▼ New! 2020/11/07(土) 21:11:56.70 ID:2kM/upwi
俺の経験則からすればこれだけの魚を1時間で釣って数回の撮影とアップロードと
ここへの書き込みって並じゃねえよ。

(
´,_ゝ`)  プッ.w
0026名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:18:39.26ID:E/zn54YP
ある意味、もう拍手モンのIDコロコロっぷりに草
( ´,_ゝ`)  プッ.w

  ↓
835 名無し三平 sage ▼ 2020/11/07(土) 13:58:53.67 ID:XSTdz7bX
昨日釣果画像貼った者です、長文の人がいろいろ疑ってるようなので
今晩も釣行して確実に日付が判るものと一緒に撮影しますか…。

842 名無し三平 sage ▼ 2020/11/07(土) 15:36:25.52 ID:yB6zxBWE
>>838
なるほど日付だけじゃなく飼育個体を小細工した疑いもあると…
じゃあ口に針がついた(もしくは口からラインが出ている)状態で撮影しますかね

849 名無し三平 sage ▼ 2020/11/07(土) 17:51:49.66 ID:rWDrCtoS
http://imgur.com/a/0DNcnAu
とりあえず開始15分で3匹。小さいよ。Yahooのトップページ入れて撮影。
雨が本降りになってきたから止めるかも。

887 名無し三平 sage ▼ 2020/11/07(土) 23:35:45.48 ID:cF23Byt6
>>884
釣果画像の張本人です、お騒がせしています。
たしかに不審がるのも無理はないですね、自身の素性を明かすことはできませんが、
ご指摘のとおり釣りは趣味ですが完全なる素人じゃないです。
0027名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:26:32.60ID:J5U/XpDt
>>23
この2つは俺だけど本人じゃねえぞ。おまえホント終わってんな
0028名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:41:11.72ID:E/zn54YP
また必死に「ソース俺」なんぞを言い張りゃ
理屈が通ると思ってのな、このアホは。
何にも実証できる証拠の出せねえ分際でよ。

「終わってる」とやらの人間と
なんら立場が同じってどういう気分よ?え。
十二分にオメー自身も終わってるヤカラのハズだろが。
0029名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:42:26.68ID:E/zn54YP
つか、こんなグンバツのタイミングで御登場てw
0030名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:49:37.26ID:E/zn54YP
「こんなの普通ありえない」って主張しているに他ならないワケなんだが・・・・w
アホが必死にヨイショするほど、比例して「普通は有りえない出来事」になっちゃうオチw
マジでハライテーw

861 名無し三平 sage ▼ New! 2020/11/07(土) 21:01:29.11 ID:2kM/upwi
ていうかあなた何者です?いやいい意味でだよ相当な手練っしょ。
昨日も短時間で7匹釣って今日も1時間でこれ、しかも違う場所ときた。
俺からしたら今この時期に確実なドバポイント持ってるだけで只者じゃねえよ。

864 名無し三平 sage ▼ New! 2020/11/07(土) 21:11:56.70 ID:2kM/upwi
俺の経験則からすればこれだけの魚を1時間で釣って数回の撮影とアップロードと
ここへの書き込みって並じゃねえよ。
0031名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 14:55:22.42ID:niQdSVE0
アホ丸出しやな
0032名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 15:21:32.52ID:E/zn54YP
おや?
アホ呼ばわりしているような相手に
なんら具体的な反論のカケラひとつもできねえドアホが
ただただ下向いてブツブツとクソミジメにつぶやくようなマネしているね?

このドアホもフツーの時期にフツーに釣りをする事をせず
話題なネタ探してウケ狙い、あるいは
「こんな時期に釣ってる俺様はスゴイぜ!」といった演出を行う事が
実際のウナギ釣りよりも好きで好きで堪らないという癖の持ち主なのでしょうか?
0033名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 15:22:24.70ID:B8a40GAW
自分の擁護が過去1レスもつかない時点で気付きを得るべきだよね
0034名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 15:32:34.63ID:tqgftAgd
>>30
凄腕の人はおまえが前日に貼った画像とレスにいちゃもん付けたから、

翌日わざわざ再度釣行して日時の判るものと口に針がついた個体を撮影のうえリアルタイムで報告して証明してみせたんだろ。

認めざるを得ないものを突き付けられても尚、業者だの捏造だのなんだと難癖つけるだけでな。

「11月にこんな釣果はありえん」「俺は神だー、神の俺が言うことは絶対だー」

って、ほんとに本宮ひろ志の漫画の一コマ状態だな。
0036名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 15:52:03.04ID:niQdSVE0
それは包丁人味平のカレー将軍鼻田香作では?
しかしこんな漫画知ってるって長文さんは50代以上なのかな。俺もだけど。
0038名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 16:25:36.40ID:IzFPESRA
>>34
もうどうにもならんのに「でっち上げだー、捏造だー、俺は嵌められたんだー」ってお隣りの半島人かよw
0039名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 16:50:29.85ID:KKMwHPPu
>>38
まぁそれは自分も感じたことあるが政治的にデリケートな揶揄はやめとこうぜ
0040名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 19:36:50.23ID:JrxFitXG
この長文男はなんでこんなに一生懸命になれるんだろう
キチガイのやることは分からんな
0041名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 19:49:22.19ID:XkSEt235
>>28
実証できる証拠とやらをおまえさんが出したとこ見たことないが?
こねてる屁理屈もすべて妄想やないか。全く見るに堪えん。
0042名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 21:30:22.22ID:rS8R6cDA
こないだ俺も単発IDだなんだと絡まれたがそうそう何度もレスしたくもないもんなこんなキチ相手に。どうせ被せてくるのが目に見えてて面倒くさいからな。
0043名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 21:54:08.37ID:E/zn54YP
>>41
あ?
まるでそういうオメー自身が
何か具体的な主張を出したかのようなクチ振りだな?オイ。
ただの野次馬根性で吠えてるだけのアホの分際でイキるなっっての、クソマヌケが。
どうよ?「妄想」呼ばわりしているような相手と
てめー自身が全く同じ立場ってのは?

文句があんならオメーもh理屈ばっか抜かしてねえで
ウナギ釣ってもなぜか食う事はしない、釣るのはどれも毎回食えないサイズの個体ばかりで、
最後はいつも「全部リリース」という、
摩訶不思議かつ、不審なIDコロコロの画像厨クンのように
今からでもイイからサッサと川に行って

「とりあえず開始15分でウナギ3匹」 「10分アタリが無いと撤収なウナギ釣り」
「小型の活性がまだ高いのですからよ
り体力のある大型はこのくらいの気温(水温)なら全然平気に捕食行動してると推測できますね」
「今この季節一般的にうなぎは釣り辛いと言われてますが、本当にそんなことはないです。
条件が合えばよく釣れます。根気よく釣り場に通って竿を出していれば
きっと見えてくるものがあると思います」

といった“すんばらしい”結果を「ごくフツーに」出してみたらどうなんだ?あ?
俺の「そんなの何らフツーの事じぇねえだろ」という意見に
顔真っ赤にして噛みつくくらいならよ。
0044名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 22:04:32.12ID:OAvjioQH
誰も養護しない書き込みをPC前でブツブツ言いながら長文連投するほうがよっぽどクソミジメなマネだと思うの
0046名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 22:39:25.13ID:E/zn54YP
>小型の活性がまだ高いのですから、よ り体力のある大型はこのくらいの気温(水温)なら
>全然平気に捕食行動してると推測できますね

ちなみにコレに関して俺の経験でモノを言うと
ある程度の同じ環境の中の範囲のエリアに生息しているウナギに関しては
「個体の大小」というものが、水温の差で活性によって釣果に違いが出ると感じた事は無いけどね。
例えば、今日はちょっと水温低めだから小型個体が釣れない、とか
逆に、まだ水温低めのシーズン最初の時期は大型個体が偏って釣れる、という状況などはさ。

「個体の大小の体力の差」というものが如実に現れると実感するのは、やっぱ場所だね。
例えば河口においては、大潮がらみの時など川に遡上する海水の流れも結構な勢いが有って、
川の流れとぶつかりながらどんどん満潮へ向けて水深を深めていくワケだけど、
沖の深みなどそのぶつかり合いで、水底など結構な大きさの渦巻状の流れが発生しているんだよな。
でもその渦巻な流れで水底のエビやカニ類がそこらあたりに巻き上げられているのだろうけど、
大抵その満ち上げ時に釣れるウナギは、そのエリアで食いつくし、しかも型がどれもまず間違いなく大きいね。
個体の大小の差による体力の差=遊泳力の差という認識だね。水温の差では無く。
0047名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 22:50:28.57ID:aOHyFbMu
おまえの経験なんて自然界で起こってることからすればせいぜい宇宙の塵以下のちっぽけなものだと思い知れ。
そんなもんから妄想して思い付いたうんちくをいちいち長文で書き込むんじゃねえ目障りだ。
0048名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 22:52:17.87ID:d/JhMb/a
俺は神だぞー
俺様の言うことは絶対だー!!
0049名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 22:55:34.25ID:4W+pKEGA
>>46
おまえ本当に釣りしてんのか?ひょっとしてぜんぶ脳内じゃね?って俺は思ったりしてるけど。釣果とか釣り場の様子とかレスしたことあるっけ?
0050名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 23:08:14.75ID:E/zn54YP
「ココでウナギ釣れたら間違いなく大型、時にメーターオーバーも期待できる」という
結構な激アツな場所では有るんだけど
可能性が高いのは、やっぱ雨が毎日ザーザーと降り続き、
河口の湾の大部分が淡水状になっている時期にほぼ限られていて、
例え梅雨の最中でも、2,3日雨が降らないと、ウナギよりハモが高確率で食いつくんだよね。
大物が掛かったとライトが届く距離まで寄せてみると
沖合から長いシルエットの魚影が見えてくるので、こりゃ記録モノだと喜んでいたら
実はハモというね。
0051名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 23:18:38.88ID:E/zn54YP
ぷw
また不審なID単発野郎のアホが必死に喚いてますわw

おーい、アホ。
どした?
顔真っ赤にして吠えてねえで
今からでもイイからサッサと川にウナギ釣り行って来いよ?
「凄腕」とやらのヤツの意見に鼻水垂れ流しの感涙状態なんだろ?
「センセイ、まさにそのトーリでございまする!」ってさ。
パラダイスはオマエの目の前にあるんだぜ!(爆)
0052名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 00:04:37.07ID:RqAV6KEE
>>51
ID単発だのとやたら連呼するけど関係なくね?オマエには誰一人味方がおらんやろが!
そんなん相手に多数派を装う理由がないよな
0053名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 00:05:46.13ID:jD3oVCfr
>>50
うるせぇよ、おまえの妄想をいちいち長文で書き込むな目障りだ!!
0054名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 00:06:34.92ID:jD3oVCfr
>>50
ていうか頼むで早く消えろキチ○イ
0055名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 00:15:37.09ID:OODFwB1P
さばく時いつもは氷でしめるんだけど、前から気になっていお酒を使う方法を先週試したんですわ。お酒の量を間違えたのか時間を間違えたのか上手く日和らず大苦戦でした。
まだ2匹ストックがあるからもう一度お酒でやってみようと思ってるんだけど氷でしめた方が良いかな?本当にお酒で黙るの?
0056名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 01:11:28.26ID:6SuqcXM0
>>3
1です、確認してからスレ建てまで時間がかかってしましました
申し訳ありませんでした
お気遣い、ありがとうございます
0057名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 12:21:48.76ID:o/OFnNlv
>>55
氷水でガチャガチャかき混ぜて15分おいとく
0058名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 13:13:11.12ID:6UhhHHFH
>>55
酒で〆る方法なんてどこで仕入れたネタよ?
0059名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 13:20:08.77ID:BVpyD/m4
>>57
改めて考えてみると、氷水に浸ける程度の事で、あんな短時間に
まるでスイッチが入ったかの如く仮死状態みたいなる魚なんて珍しいような気が。
もちろんあれこれと色んな魚を浸けこんできた経験は無いのだけど、
そこまで低温に弱いって、いったいどこの熱帯魚なのかと。
グターッとダラリと伸びちゃって、殆ど死にかけ状態。
例えばナマズも同様にあんな風になるのかしらん?

>>56
いえいえ。
後で向こうのスレにコチラへの誘導案内を書き込んでおきますわ。
スレ立て御苦労様でした。
0060名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 14:23:35.07ID:OODFwB1P
>>58
ネットで検索するとお酒を使うって個人のブログがちらほら見つかるのよ。上手くいかなかったからやり方が悪かったのかなと思って訊いてみたわけです
0061名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 17:12:31.85ID:+9wzsLoZ
氷水じゃなく料理酒や焼酎漬けにしてぐったりさせて捌きやすくする理屈として、臭みを取るってことがあるらしいけど、うなぎの臭みはそれでは取れないから意味がないと思う。酒の量もそこそこ必要だし、捌き中にしっかり暴れなくするにはかなり時間がかかるはず。
0062名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 17:44:59.92ID:FC4y3m8/
酒は飲むもんだ
うなぎ漬けるとかどんだけ大量に無駄遣いすんだよ
0063名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 19:53:54.26ID:Tk4xYWCX
とある上下水道局からの温排水の周りが冬でも釣れるって聞いたんだけど、さすがに食べるのは躊躇するよね?冬は湯気が立ってるようなとこ。
0064名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 20:14:07.39ID:OODFwB1P
お酒使うのは微妙みたいですね。皆さんありがとうござました!
0065名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 23:33:50.42ID:4bbp0Mk2
まっ、、人の話を信用するかどうか、知らない事を知ろうとするかどうか、
そして試してみるか、、まぁ、、10月の半ばにも入れば渋るのは間違いない、
ただし、、脂の乗りが良く為るからそれを狙うんだけど、、
これは好みだし、、寒い中の型のいい1匹を、狙ってるんだけどね。。。
そもそも、、見ず知らずの人たちを『おーい、アホ。』『オメー自身』とかの言い方自体を
考え直した方がいいと思うんだが。。。
0067名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 09:36:13.72ID:+AibXuVZ
>>63
それはひょっとして下水処理場の類の事を指しているのかな?
もしそうなら排水中の有害物質に対して危惧する事は当然だと思う。
例え一見そこそこ透明度が有ったとしても、実際は中々ヤバい物質が含まれているからね。
あと逆に物質のヤバさは無いのかもしれないが、入浴剤等の香料などは分解処理されにくいのか
処理場の排水場所では結構な臭気を漂わせている事が多いが、さすがにあんな状態では
あのエリアで釣った魚の表面は当然で、おそらく身質にも十分影響が有るレベルだと思う。
水質汚染に強い鯉など周囲にウジャウジャ泳いでいるけれど
さすがに試しに食ってみようなど思った事すら無いからハッキリとした事は分からないけどね。

ただ以前、そんな処理場が有る川とは別に、近所のある小さな用水路に生息しているウナギを
サイトの見釣りで釣って食ってみた時、身にじんわりとシャンプーの香料臭がした経験はあるね。
それは途中住宅街の中を抜けている水路で、上流に結構な大きさの池があり、流れる水量も多いんだけど
しかしなんでだか、風呂場の排水を下水管に向かわせないでそのまま流している家が有る。
夕方、犬の散歩がてらに水路で泳いでいるウナギ観察していると、結構なシャンプー臭と共に
これまた結構な泡を水面に浮かべた水が流れてくる事に出くわす事が何度か有った。
おそらくああいった香料自体には害は無いと思うけど、そういう匂いのする魚なんて当然ちょっと食えないよね。

あと、俺のトコでは「温排水」といえば製鉄所だな。
もちろん冷却用に組み上げたものを排水しているのだけれど、排水量が常時ハンパ無いので
河口はおろか、周囲の沿岸の海域の生態系には相当影響を与えているよ。
凍えるような真冬でも、陸っぱりはもちろん、沖にも船からの釣り師の姿が絶えないもんね。
0068名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 12:20:30.56ID:tRPf0nBN
>>63
上下水道局HPによれば下水処理排水の水質は、噛み砕いて言うと「水道水より少しだけ汚いレベル」まで浄化されてるそうだ。
極端な話そこの川の水より綺麗な可能性もあるよ。
まぁ食べるかどうかかはご気分で。
0069名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 13:29:17.46ID:JODVDQ0Q
>>68
なるほど参考になります。
そこの流れ込み周辺は人気の場所で季節問わず常に人が入ってて、夜中の2時に投網うってる人を見たことがあります、スッポンかなと思います。
0070名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 22:15:48.28ID:nF2k6thm
今日行ってきた。
潮止まりから下げだしたと思った途端すごい時合になってうなぎ、ナマズ、ニゴイ入り混じってスーパー入れ食い。
釣り上げてハリスきって針結んで餌つけて投げて鈴付けてを3本ローテーションでひたすら繰り返してた。 
終いにはでかナマズと格闘中に三脚ごと持っていかれて2本水中にドボン、ちょっと足場が高かったから回収に手間取り疲れ果てて納竿。
  
まさかこの季節に暑くて大汗かくとはね。
0072名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 00:25:37.51ID:/ujVb0iC
>>71
うなぎ釣れた釣れた2桁(持ち帰ったのは3本)ナマズも大漁(汗)

たぶん落ち鮎パターンだと思うけどシーバスがあちこちでやたら騒がしかった。
0073名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 06:15:02.59ID:k+2U5lsb
俺は小さいキビレ2匹とハゼ1匹だった。
今年は終了また来年。
0074名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 09:37:26.66ID:6GS+H6aG
ナマズも海寄りで釣れるんやね
0076名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 11:25:41.29ID:DMptAhaI
>>65
>まぁ、、10月の半ばにも入れば渋るのは間違いない、
>ただし、、脂の乗りが良く為るからそれを狙うんだけど、これは好みだし

「好み」ね。
そのような、まるでウナギという魚をブリのような青物かのごとく思い込んでいるヒトは多いけど
生態活動を行う上での適水温がそれぞれ違う魚種だし、そもそも生息環境が違い過ぎるからね。
また「冬の冬眠に備えて秋は荒食いし、脂肪を蓄える」などと
まるでクマの生態となんら変わらぬような理屈を持ち出すヒトも多いが
そりゃ陸上はまだまだこの時期はドングリだの果物だのと“実りの秋”状態だろうが
大概多くのウナギが生息する河川の環境は、夏を過ぎればエサとなる生物など
生息数も、またその対象生物の栄養内容も、総じてジリ貧状態の一途をたどるのが普通。
なので体力の乏しい小型の個体になるほど
秋口には既に身に痩せがみられる個体も多くなるのが現実。

また、あくまで水温に関して限って述べるなら
もし、高水温の環境よりも現在及びこれからの水温の方がウナギにとって適温であるならば
ウナギの生育における生態をを知り尽くしている養鰻業者は
30度近辺の高水温環境などでウナギを育てはしない。
あの、スーパーでかば焼きにとして売られている40センチにも満たないような大きさのウナギが
立派に食材として成り立っている現実を見れば一目瞭然。
そもそもこの時期、およびこれからの時期に「もっとウマくなる」のであれば
養殖及び天然に限らず、それこそ真冬だろうとこの国でもっと普遍的に食されてきているハズさ。
まして商売に関係無い釣り人のような個人レベルでの食利用ならば尚更。
が、実際はそんな事など何ら普遍的では無いのが現実で
勘違いの思い込みが強いと思われるヒトのみが、そんなほとんど都市伝説レベルの理屈を
ワケ知りのトクイ顔で無知な周囲の方々に語っているのが実際だね。
0077名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 11:40:31.98ID:aKO1oJIk
>>76
天然うなぎは、5月頃から獲れ始めて、冬眠に入る12月に漁が終了するので、旬は秋から冬にかけての時期です。 水温が下がり始める10月頃からは冬眠に備えて栄養を蓄えるので脂が乗ります。また、川や湖で数年かけて成長し、産卵のために川を下り出す「下りうなぎ」が美味とされています。
(引用:うなぎ雑学)
0078名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 11:44:06.90ID:aKO1oJIk
>>76
天然のうなぎは10月頃から水温が下がり始めるのに合わせて、冬眠を意識しだします。

冬を越えるためにたくさんの栄養をため込んむ時期、10月以降に獲れるうなぎが、天然うなぎの旬とされています。
(うなぎ新発見より抜粋)
0079名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 11:47:22.65ID:aKO1oJIk
>>76
平賀源内が鰻屋に相談された一説にもあるように、夏にうなぎが売れなかったのには理由があり、これは本来のうなぎの旬が晩秋から冬にかけての時期だからなのです。冬眠前までに身に養分を蓄えるうなぎは、ちょうどその頃に一番太って栄養価も高く、夏のうなぎは味が落ちるものです。
(うなぎの生態より)
0080名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 11:51:06.79ID:aKO1oJIk
>>76
天然うなぎの旬は産卵や冬眠のシーズンと重なります。うなぎも他の魚と同じように、産卵シーズンになるとメスもオスも栄養を多く蓄え、産卵に備えるのです。それが冬なのです。
(webうなぎの旬って?)
0081名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 11:53:43.60ID:aKO1oJIk
>>76
例年、5月頃から天然うなぎはとれはじめ、12月には漁が終了するようです。とれはじめの時期の天然うなぎは冬眠明けで身がスカスカ、脂もほとんどのっておらずおいしくありません。
(macaroniより)
0082名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 12:20:30.03ID:aFwL4SYn
梅雨時分が俺みたいな素人でもよく釣れるんだからそれはそれでいいやん。
0084名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 12:56:36.73ID:04tJ1dDV
勘違いの思い込みが強いと思われるヒトのみが、
そんなほとんど都市伝説レベルの理屈を
ワケ知りのトクイ顔で無知な周囲の方々に語っているのが実際だね。

なるほど。自分のことか 笑
0085名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 12:56:43.11ID:DMptAhaI
>(引用:うなぎ雑学)

「マカロニ編集部 フードライター shucyan」てw
「12月までウナギ漁」てw
0086名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:07:47.18ID:DMptAhaI
>水温が下がり始める10月頃からは冬眠に備えて栄養を蓄えるので脂が乗ります

そんな理屈をキャッチコピーとして販売に利用している漁協及び、また
ウナギ料理専門店はおろか、そこらのスーパーの魚コーナーにおいてさせ見当たらない現実w
つか、「ネットに有る」とやらだけの理由でこんなヨタをトクイに貼ってるのなら
そんな「これからがどんどんオイチイ」とやらのウナギを何でこの時期に腕まくり状態で釣りに行かないのお?
これからが「旬」とやらのオイチイウナギが君を待ってんでしょうに。
あれあれ、どしてかなー?
0087名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:10:05.16ID:DMptAhaI
>>84
プw
自分自身で具体的な反論のひとつも出来ないザマで
なにを顔真っ赤にしてイキっているのかとw

つか「フードライター」てw
「12月にウナギ漁」て
0088名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:14:28.63ID:N3Jnhizg
>>86
それは天然ものの話な。

流通うなぎは養殖ものだからさぁ、そりゃそんなキャッチコピー使わないわな。

っていうかおまえの脳内妄想こそ何が根拠だ?バカじゃね
0089名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:15:09.56ID:DMptAhaI
302 名無し三平 sage ▼ 2020/09/25(金) 23:52:12.86 ID:0U4z3q4e
明日今シーズン最後の釣りいってくるかー

308 名無し三平 sage ▼ 2020/09/26(土) 11:51:31.61 ID:CPmAFxJh
ドバを苦労して10匹弱取れた。
25匹くらいは欲しかったが、せっかくなので今年最後の釣行にいってくるかな

338 名無し三平 ▼ 2020/09/27(日) 20:53:46.17 ID:Y19P/Hlp
「現実」w

 ↓
去年、人生初うなぎ釣りで4匹も釣れたから今年は2回行きましたがゼロでした
また来年がんばるよ

406 名無し三平 sage ▼ 2020/10/03(土) 22:56:12.17 ID:Nl/Fel5H
淀川終わった。二回続けての坊主食らった。
ザリガニも餌とりにやられてボロボロになるし、淀川のウナギも終わりかな・・・

439 名無し三平 sage ▼ 2020/10/04(日) 19:43:48.79 ID:uxlTErr8
ウナギ釣りもそろそろ終わりかな!

470 名無し三平 sage ▼ 2020/10/06(火) 21:10:52.19 ID:gJ/+ZVAJ
ダメでした
ドバも何とか取れましたし来年から本格的に頑張ります
0090名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:25:24.26ID:DMptAhaI
>>88
>それは天然ものの話な。

ウナギという魚が持つ元来持っている生態に
養殖も天然も関係あるかよ、クソバカが。
もし養殖で育てているブリが冬場と同様に夏場の高水温時期にも脂が乗るなら
とっくにそんな身質のブリが市場に出回ってるわ、必死野郎。

つか、いくらヨタだろうと、
アマノジャク抜かせば道理が通ると思っているようなバカで必死なオメーは
サッサと「これからがオイチイ」とやらのウナギを釣りに行けよ?
0091名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:33:38.11ID:VtNb42LV
現在、流通する天然うなぎの九割を占める琵琶湖産うなぎの漁期は4月中頃〜12月初旬まで。主に延縄漁である。
10月以降に水揚げされるものは脂乗りがよいとされ古くより特に高値で取引されてきた。
そのほとんどが東京や大阪の高級料亭などで提供されるのみである。
0092名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:39:06.39ID:JCu1dgKv
>>90
水温が下がり始める10月頃からは冬眠に備えて栄養を蓄えるので脂が乗ります

↑これのことだろ?
養殖と天然の別が関係ないわけないだろ?一定温度で育つ養殖が冬に備えるかよ、バカじゃね
0093名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:42:13.47ID:DMptAhaI
>>91
そのような果たしてどこまで現場の実際を理解しているのか怪しいトコばかり
必死で引っ張ってくんなよ?

ブログ
〜川に携わり、共に生きる 四万十川四万十川の川漁師 〜
・9月いっぱいで鰻漁終わりました。
0094名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:44:21.78ID:rn5S0PlM
>>90
養殖ブリ(ハマチ)は年中脂が乗ってるんだが?通年一定品質

もともと知識教養が薄っぺらいからすぐボロが出るな
0095名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:49:02.62ID:YrZ7DR9F
>>93
四万十川で水揚げされる天然うなぎは琵琶湖産の1/100以下、っていうか漁自体ほとんど趣味の世界?

どっちが引用参照として正解?
0096名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:50:35.42ID:DMptAhaI
>>92
>一定温度で育つ養殖が冬に備えるかよ

あ?
バカでIDコロコロの不審なオメーの理屈では
対しての天然モノは冬に「脂ノリノリでオイチイ」とやらになって
漁師サンはクソ寒い中に船を出し、
「この寒空の下、川で脂の乗ったウナギ漁が盛期を迎えて大賑わいです」などと
テレビニュースで報道されてるってのかあ?
バカはバカなりにちったあ現実ってモンを見てモノ言え、クソバカ。
0097名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:53:03.96ID:DMptAhaI
>>95
>琵琶湖産

プw
オメーの頭の中じゃ
「琵琶湖ウナギ」とやらのブツは
これまた随分とブランド化してんのなw
0098名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:56:13.71ID:DMptAhaI
プw
真夏に出荷される養殖ブリとやらが
そんな比較に持ち出すほど市場に流通してるってかw

94 名無し三平 sage ▼ 2020/11/15(日) 13:44:21.78 ID:rn5S0PlM [
養殖ブリ(ハマチ)は年中脂が乗ってるんだが
0099名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:58:40.57ID:li/AX27Y
>>96
江戸期からの定説である

平賀源内が鰻屋に相談された一説にもあるように、夏にうなぎが売れなかったのには理由があり、これは本来の

「うなぎの旬が晩秋から冬にかけての時期だからなのです」

「冬眠前までに身に養分を蓄えるうなぎは、ちょうどその頃に一番太って栄養価も高く」

「夏のうなぎは味が落ちるものです」
0100名無し三平
垢版 |
2020/11/15(日) 13:59:29.77ID:DMptAhaI
現実w


ブリ養殖が盛んな九州や瀬戸内海では、どこも同じ時期に養殖が開始され
翌年11 月頃には一斉に出荷サイズに達して市場に出回るようになります。
その後、出荷は4月頃まで続きますが、5月から9月はブリが産卵期を迎えることや
夏場の高水温で餌を食べなくなることなどが原因で脂の乗りが悪くなり
出荷に適さない時期となります 
(西海魚介類生産グル−プ 資源生産部 藤浪 祐一郎)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況