X



公魚・ワカサギ・わかさぎ16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:31:50.54ID:TlzfsIFs
俺の仕掛けに絡んだらソッコー切るからな
仕掛け一枚と2号ナスやるから文句垂れるなよ
0027名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:51:02.09ID:hYQyMawZ
とりあえず初心者は迷惑かけるからボート屋が勧める重さ使ってくれ
イロハを覚えたら他人に迷惑かけない程度に軽くすれば良い
0029名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 08:03:10.00ID:skuBHOxF
どなたか入鹿池ワカサギ情報ありませんか?
0030名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 17:43:19.81ID:uJW6tj7u
>>24
山中湖でそれは重くないか??
1号や1.5号で十分だと思うが。
0031名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 17:46:42.07ID:g/WzWE8W
>>30
流れが無ければ1.5〜2号、流れたら3号
1号とか使って絡んだら問答無用で切るからな
0032名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 19:53:02.21ID:kNYwLkCi
むしろベテランぽい二刀流のオッサンに引っ掛けられる事も多いけどな
0033名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 21:59:44.08ID:kNYwLkCi
どうでもいいけどMAX319出荷まだかね
0034名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 22:29:24.65ID:687LaAxZ
山中湖で1号とか使った事ないわ
0035名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 00:52:50.33ID:b5490xTQ
ボートでポツンと一人でやってるんならどんだけ軽くしても勝手だけど、1メートル間隔とかのドーム船ならマナー的に重めの錘付けるのが普通じゃないの?隣の人に何グラム使いますか?って聞くのもアリかな。
0036名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 06:48:25.24ID:4eUgnMin
>>35
土日祝だと混むから厳しいかもね。
平日休みだと、貸し切りに近い位ガラガラだから気楽にやれる。
今は、コロナ対策で空いてるんじゃないかな?
0037名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 06:54:52.38ID:LhEjAhmx
610cと611cn悩みに悩んで氷上しかやらんし安いしで611買ったった
結氷楽しみ過ぎる
0038名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 10:22:31.01ID:4DoV0+ed
相模湖天狗岩でもあり得ない軽さの錘で隣のドーム船から引っ掛けてくるアホいるんだよな
容赦無くぶった切るが
0039名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 11:02:49.07ID:ZvT2VGoT
なお両方ぶった切ってトラップになるもよう
0040名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 11:16:13.15ID:4DoV0+ed
>>39
少なくともこちら側のタングステン錘は死守するけどなw
0041名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 15:48:36.65ID:xu2VwM+Q
ドームで軽いの使いたい時は二段にするなぁ
0042名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 16:27:45.28ID:CJdD9zQm
とりあえず底も取れないような初心者や下手くそがアホみたいな軽い錘使うなって話
0043名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 18:13:29.14ID:TkPo1Ern
軽いオモリ付けたければPEも細いのにして、サミングしながら落とせば良いのに、そういう知識もなくオモリを軽くするから、重いオモリの方が釣れる
0044名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 19:17:12.02ID:UB9vcedw
軽い錘の方が小さなアタリは取れるという錯覚だろうね
0045名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 19:53:44.14ID:4DoV0+ed
何本も穂先買わせる為の対応オモリ表記も初心者を勘違いさせる
0046名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 20:56:38.41ID:jnBeSvuK
重いオモリの方が掛かりが良いよね
初心者は重いオモリで空合わせした方が釣果が伸びる
0047名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 21:59:06.21ID:cWr5tUBh
今年は釣りブームらしいから仕掛け早めに買い占めないとなくなるぞ
0048名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 22:00:11.31ID:4DoV0+ed
>>47
いやいや新作とか売れ筋商品だけな
0049名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:07:18.84ID:G6A484io
山中湖で陸っぱりから釣れますか?
0050名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:10:33.50ID:G6A484io
もしくは桟橋釣りとかできるところありますかね?
0052名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 20:27:11.58ID:2Li0Bu3Y
ブドウムシはどの位置に付けるか皆さんの意見を聞きたい
とある釣具屋店員のベテランは上から2番目のハリに付けると言っていたが
0053名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 01:50:51.99ID:/uvtgr5A
>>52
水に入れると内容物が浮かぶか沈むか見られる。
それから判断するとええ
0054名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 12:52:17.06ID:KqYy5+gZ
もう10月終わるぞ
MAX319大丈夫なのか?
0055名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 13:16:29.99ID:KqYy5+gZ
しれっと11月入荷になってやがるわ
0056名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 20:07:11.27ID:Zp+Zqi7b
値下げしてたダイワ胴調子SS26.5Sを使い込んでみる
0057名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 21:18:53.24ID:2YdKfFyf
ええなぁ。開幕していて
0058名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 22:38:05.55ID:foYBKT7D
ブドウ虫付けると、釣れないアタリが増えない?
0059名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 22:39:30.81ID:N2XrKFIT
>>56
先調子より胴調子の方が釣れるよね
0060名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 22:42:59.62ID:KqYy5+gZ
>>59
袖と狐じゃないが
それも永遠のテーマで甲乙つけがたい
0061名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 22:56:39.54ID:2a54FzIg
バリバス 、また来年新しい穂先出るんだと…笑
0062名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 01:40:00.61ID:X4Y/DM5N
バリバスの穂先はもういい。気に入った穂先を使い込みたい。
0063名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 07:06:03.25ID:ZTefECAA
c-styleの穂先好き
アタリが出易い
0064名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 07:54:29.25ID:XNVc12v5
>>61
何に情報上がってました?
0065名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 08:32:56.32ID:JN30saJV
>>64
ワカサギマニアックスタックルインプレッションじゃね?
見てないけど
0066名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 08:47:43.40ID:fnukuk+R
クリークジャグラーどうよ?
品薄だけど
0068名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 10:11:24.79ID:GGmCFZtB
品薄高価な穂先使っても釣果上がらないけどな
達人クラスは知らんが
0069名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 10:12:32.52ID:GGmCFZtB
色々手を出さず一本の穂先を使い倒した方がよほど釣果伸びる
0070名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 10:14:19.39ID:XNVc12v5
>>68
そういう事じゃないと思いますよ
希少価値云々は結果論なので
0072名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 10:29:42.44ID:GGmCFZtB
釣れる穂先云々は置いといて
釣ってて楽しい穂先が欲しいわ
0073名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 11:09:59.44ID:XGU7jlM5
楽しいってなると手繰りの先調子やねぇ
0074名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 11:42:09.25ID:zQ0mGaRm
シマノのカミソリバーサトルは楽しいよ
0075名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 12:08:45.88ID:GGmCFZtB
山中湖な何ちゃら渚氏がやってる魚単に合わせて誘いと合わせ一緒みたいな機械的釣りは何か楽しいのか分からん
0076名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 12:10:52.39ID:GGmCFZtB
まぁ数釣りを突き詰めるとそうなるのは分かるが
0077名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 12:11:11.43ID:kYmt0QF2
色々使ってるけど工房あらいの穂先が一番好きだわ
0078名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 12:35:59.85ID:P6/rIZuu
昨日のワカサギ マニアックスで、平久江が来年に向けて新しい穂先のプロトタイプを北海道でテストします、って言ってた。
0079名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 12:39:37.15ID:zQ0mGaRm
>>75
魚探使ったことないの?
魚探の釣りは、魚の群れが入ってきたときのワクワク感とその群れで何匹釣るれるかが楽しい
上手い人は多点であげるけど、群れに合わせても1匹しかかけられてない人もいる
0080名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 13:03:24.15ID:GGmCFZtB
>>79
魚探持ってない訳ないだろ
俺が言ってるのは穂先も見ない機械的な釣りの事だよ
0081名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 13:12:13.43ID:GGmCFZtB
ベルト式ライフジャケットを衝動買いしてしまった
ポート屋がかしてくれるやつは臭くて無理w
0082名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 15:53:34.30ID:7ucimcms
もうすぐ桧原湖解禁やー
とりあえず、ゴールドハウスで釣りして、限定のバリバス仕掛け買い込むか
0083名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 17:41:28.46ID:fnukuk+R
限定仕掛けってやっぱり釣れるもん?
0084名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 18:06:26.41ID:JN30saJV
正直微妙
その湖に合ったスペシャル的な仕掛けなら釣れるのかもしれない
0085名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 18:16:25.72ID:zQ0mGaRm
赤城の大沼で撃沈したから、寒くなる前にリベンジしたいな
特別な仕掛けとかある?
0086名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 19:22:40.72ID:JN30saJV
赤城は分からんなぁ
津久井相模山中メインなもんで
0087名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 19:31:12.05ID:mhELihAl
赤城大沼とかマゾ中のマゾ
氷上解禁後3日以外行く必要ないわ
0088名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 19:40:12.79ID:/ipdmcUx
今週末初めて山中湖でワカサギやるんだけどアドバイス下さい

普段はハゼ専門で数にはそんなにこだわって無くて釣り味を楽しみたいタイプです
ボートから延竿とかいけますかね?
0089名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 19:46:38.50ID:JN30saJV
>>88
ドーム船メインなもんでボートは詳しくないけど延竿はダメじゃない?
夏場に空バリとかで釣るなら分からんが
0090名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 19:47:20.12ID:JN30saJV
そもそも水深あるから延竿ダメだわ
0091名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 20:19:48.52ID:SRFu6DN+
アルミスプール結構変わる?
0092名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 20:29:42.66ID:ZVBtiHyj
価格ほどの性能差は微塵も無い
でも買っちゃう、悔しい!

ただし、DDMにレイクマスターのアルミスプールは糸絡み軽減に効果有り
純正プラスプールでも良いからやはり夢屋にこだわる事も無し
0093名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 20:41:13.86ID:JN30saJV
アルミスプール見た目カッコいいけどラインの滑りが良すぎてバックラッシュしやすいのが難点
サミングすりゃいいだけなんだけどね
0094名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 21:09:58.10ID:SRFu6DN+
>>93
マジか初心者向けではないようだな
0095名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 21:23:42.80ID:ZVBtiHyj
マジでバックラしてんなら仕方、作法を見直すか蔵を探して買った方がいい
0096名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 21:28:20.30ID:JN30saJV
>>95
ちなみにレイクマスターでの話なんだが
それなら面倒くさいからノーマルスプールでいいわw
0097名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 21:32:35.06ID:jP/07lW3
シマノリールよりダイワの方が圧倒的に使いやすいぞ
0098名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 21:36:15.75ID:JN30saJV
>>97
それも袖と狐
先調子と胴調子ぐらい甲乙つけがたくね?
0099名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 21:53:05.46ID:JN30saJV
スプールの回転締められる20レイクマスターにアルミスプールは相性良い気がしてきたw
0100名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 22:33:06.32ID:jP/07lW3
>>98
自分は両方持ってるが、2本竿で忙しくガツガツ釣るなら、圧倒的にダイワが使いやすい
1本竿で、じっくり魚と向き合うならシマノ
0101名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 22:45:28.00ID:ZVBtiHyj
ダイワSR以降は自動巻き長押しが馴染めない
まだMRのレバー操作の方が俺は使いやすい
ってことで2本出すときは左MR、右レイクマ
基本蔵かレイクマの1本だけど
0102名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 22:49:44.43ID:ZyJiiu4n
二本出すときは左クリスティア、右秘伝だな
0103名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 22:52:58.77ID:JN30saJV
なっ甲乙つけがたいだろ
0104名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 00:20:43.64ID:tdmxto1U
>>85
解禁は何でもいいけど結局終盤はリアクションに頼るしかない
0106名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 06:52:28.28ID:rShNxp8Y
>>103
ダイワの棚合わせ機能が快適過ぎて、あれなか慣れるとシマノの棚表示がストレスになる
あとは、シマノ縦スプールはバッククラッシュし易いし、糸止めに絡みやすいんだよね
0107名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 08:19:32.46ID:Qk/ESrxG
シーズン通してもバックラッシュしないし、糸留めにも絡まないぞ。至って快適。やり方の問題じゃね?
0108名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 08:42:23.49ID:rShNxp8Y
>>107
そうかもしれないが、仕掛け投入のときバッククラッシュする
ダイワのリールだとサミングしなくてもクラッシュしないからついやってしまう
後、ワン押し全巻もイラつく。ダイワみたいに長押し全巻にできないものか
0109名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 09:44:44.80ID:Y7Mtq9Oj
シマノってワン押しでちょい巻き取り出来ないの?
不便だね
0111名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 09:49:29.45ID:RsTIa36q
そもそもチョイ巻き出来ないクソリールなんか誰も買わんわ
0112名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 15:04:07.99ID:fslAb75S
シマノの糸絡みはレイクマスターで解消された
DDMは酷くてあれこれ変えれば実用レベル

バックラッシュに関してはただのh(ry
0113名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 16:01:10.12ID:ZS6ffq7q
シマノのは左右のボタンを自動巻きとチョイ巻きを設定で変えられる。知らないの?シマノに慣れてると、ダイワのしばらく押してないと自動にならないのこそがイラつく。
0114名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 16:45:47.64ID:pVFP8Mra
>>113
それは知ってるだか、餌付けするときに間違えて、触れると全力で巻き出す
スイッチ感動が良すぎるんだと思うが
後、重心が悪いから、すぐに倒れる
ダイワも以前の物は重心が高かったが、昨年の新モデルから倒れにくくなってる
0115名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 16:49:51.13ID:d/eujWTO
>>114
そのあたり20レイクマスターで改善されてるみたいだぞ
0116名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 16:53:07.08ID:d/eujWTO
MAX319予約した店に問い合わせたら発売日が明日みたいだな
0117名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 18:46:12.37ID:iZkI87+5
ps-610cの魚探が結構品切れで買えない
0118名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 21:36:48.26ID:ZS6ffq7q
20レイクマスターのスプールにブレーキを掛けてバックラッシュを防ぐのは良いけど、電池の減りが早くなったりしないのかな?
0119名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 21:59:37.31ID:jrOldPab
>>118
あれはただのメカニカルでしょ
0120名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 07:52:57.17ID:k0L1B+Q5
レイクマスターDC
0121名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 10:46:42.58ID:r/xcpJwZ
よっしゃMAX319入荷メール来たぜ
ナンボのもんか試してみるか
0122名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 10:58:05.28ID:r/xcpJwZ
MAX299は某店舗に沢山あったなw
0123名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 11:09:44.48ID:gcIxhQ56
バリバスの穂先紹介動画って毎年究極とかこれ以上ないとか言うのに、毎年新しい最高出るよね
0124名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 11:15:02.68ID:r/xcpJwZ
>>123
ある意味ボジョレーヌーボーみたいなもんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況