X



【初心者でも】エギングPart106【上級者でも】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三平 (スップ Sd62-xVII [1.75.9.131])
垢版 |
2020/09/26(土) 22:33:53.16ID:bZJvZ/hCd
IDの無い変な人が時々がいますが、日本語が通じない人日本語ユーザーなので予めNG推奨

■JaneStyleでID非表示をNGする方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID無し)
3.追加をクリック
4.拡張NGというウインドウが出るので設定を下記に変更
・対象URL/タイトル のタイプを【含む】にする
 └キーワード欄に「」を含めずに「エギング」 
・NGID のタイプを【含まない】にする
 └キーワード欄に半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック
設定後ww↓
https://i.imgur.com/icQihf1.jpg

■chmateでID非表示をNGする方法
1.右下の 縦に点が3つ並んでいるところを押す
2.NG編集を選び上にあるidタブを選択して右下の追加ボタンを押す
3.非表示にチェックを入れる←推奨 連鎖にチェックを入れる←推奨 
 (連鎖はID無しにレスした人もあぼ〜んする 非表示はあぼ〜ん表示すら
残さずこの世から投稿を消し去る)
4.対象を選び 5ch.net→スポーツ一般→釣りを選択
6.文字列のところは何も入れずそのままOKを押す
0004名無し三平 (ワッチョイ ff10-3lJh [36.8.65.81])
垢版 |
2020/09/26(土) 23:21:24.12ID:4hKZZb9h0
■デュエル所属プロスタッフ笛木 展雄氏と撮影スタッフによるデュエル公式動画内のアオリイカ計量シーンでの“不正疑惑”についてのまとめ

元動画(削除済)
https://youtu.be/sIvvmZJv5sU

上記動画内で4kg越えのアオリイカが釣れたとされる計量シーンにおいて動画内では約4.3kgとされていたが以下のような点から動画公開時からYouTubeコメント欄や5chにて不正ではないかという指摘が多くあがった
@イカのサイズが4kgクラスに見えない
A笛木氏のイカの胴を掴むような動作がおかしい
B不自然なカメラのズーム
C計量中にも関わらずイカが斜めになっている
D計量時の笛木氏の指が不自然にプルプルしており、また指が力を込めたように白くなっている
E計りのブレ幅が大きすぎる(3.9kg→4.3kg。YouTubeコメント欄には手を触れる直前は2.5kgと表示されているという指摘もあった)

参考画像(元動画スクショ)
不自然なアップ、手プルプル
https://i.imgur.com/73GLSBL.png
3.9〜4.3kgというブレ幅の広さと、また指が白くなるほど力を込めていることがわかる
https://i.imgur.com/KULBELz.png
胴体を掴んでいるように見えるシーン
https://i.imgur.com/pPGjZVr.png

このことから、数日後デュエル公式より計量の仕方が不適切であったとあう謝罪文とこの疑惑については視聴者側の誤解であるとする文章が掲載され、本動画は削除された
https://i.imgur.com/4DbqIc1.png
http://www.duel.co.jp/news/info200515

正しい計量のやり方
https://i.imgur.com/p5t0haI.png
4.3キロの参考サイズ
https://i.imgur.com/XVvaoSS.jpg
苗木氏が釣ったとされる4.3キロ
https://i.imgur.com/GemY5bm.jpg

■追記
6月17日に問題の計量シーンを削除した動画が再アップされた
https://youtu.be/ddpdsMEbhnc
https://i.imgur.com/9HCqLL6.png
0006名無し三平 (ワッチョイ 8ead-TovB [39.2.252.99])
垢版 |
2020/09/27(日) 10:53:14.15ID:NtjBelMS0
>>4
どんだけ粘着してんだよ
さすがに気持ち悪い
0009名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:16:34.84
>>8
カルディアは亜鉛ギアなので、カルディアの上にボーダーラインがある
0011名無し三平 (スッップ Sd42-81JZ [49.98.166.49])
垢版 |
2020/09/27(日) 13:32:21.64ID:c6PTvudRd
>>9
なるほど!亜鉛ギアだと摩耗が激しいとかなんですかね?
私も前スレの人と同じくヴァンフォード気になってたのですがマイクロモジュール2ギアはどういう材質なのでしょうか?
ツインパワーにもついてるみたいですがギアについて合格点なのでしょうか?
0012名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:33:55.97
>>10
ダイワ最後のReal Four血統だもんね
LTからウェーブワッシャ多用に硬グリスで、巻きの質感シマノ化(演出)が人工的すぎて重いよんだよな
0014名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 13:46:47.08
シマノで亜鉛ギア採用機は底辺の極僅か
0016名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 14:07:34.18
>>15
ダイワ開発者が喉から手が出る程欲しいと言ったのが、シマノの精密冷間鍛造無切削ギア(CFギア=HAGANEギア)
20ルビアスで具現化したが、プレス圧・精度がシマノ並かは不明
0017名無し三平 (ワッチョイ d771-+Qm4 [220.100.28.252])
垢版 |
2020/09/27(日) 14:13:34.41ID:kNmAm0vE0
リールはギアが心臓部であるかぎり絶対シマノ。ギア製造の技術力が段違い。ドラグもシマノ。ATDとか名付けてもシマノのドラグ丸パクりじゃ本家には敵わない

モノコックボディやらその他なんちゃらとかのギミックに惹かれる人はダイワでどうぞ
0019名無し三平 (スップ Sd62-5cT8 [1.66.97.195])
垢版 |
2020/09/27(日) 14:23:28.29ID:qilVib28d
リールスレとかマウント合戦だからなぁ
エギングに適したリールの話題なんだしここでいいんじゃないの?
ここのオススメはDAIWAならルビアス、SHIMANOだと何になるの?
0021名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 14:31:55.55
>>2
結局誰もNGしないんだよね、君は必ずNGしてね xVII
0027名無し三平 (スフッ Sd42-75iN [49.104.23.174])
垢版 |
2020/09/27(日) 15:09:21.68ID:5KaUHNFDd
まじか!

今までは、chmateでID無しをNGにしてたら、ID表示の無いスレは全レス見えなくなってたけど
いつの間にかちゃんと見えるようになってるやんけー!
と言っても、ID表示スレが増えて、お気に入りスレでID表示がないのは1つだけになってたけどw

これは快適だわ
なしおくん元気でなー

問題は、なしおくんの自演の質疑応答に真面目にレスしてしまう可能性があることだなw
0029名無し三平 (ワッチョイ 2f89-xVII [14.8.135.194])
垢版 |
2020/09/27(日) 17:10:45.10ID:4nrxMxrG0
>>17
鋼ボディ(プラ)…
0031名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 18:52:29.45
>>30
この時期の新子だと何でも良いな、アジ・メバル用1000番でも無問題
0033名無し三平
垢版 |
2020/09/27(日) 19:13:00.89
>>32
1万円以下だとマジで買わないしお薦めもしない、適当な事を言うと後で俺が後悔する
0035名無し三平 (ワッチョイ bf24-PsGC [126.123.149.83])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:23:44.04ID:mlc7Lamq0
1万以上ならストイストだな
0036名無し三平 (ワッチョイ 22c9-TovB [219.107.164.19])
垢版 |
2020/09/27(日) 19:23:51.59ID:eD8i6Gf10
>>32
セフィア買えばいい
SSは中途半端だからBBかci4+
ロッドとリールは気分の問題で合わせる
0041名無し三平 (アウアウカー Saa7-FAb7 [182.250.246.205])
垢版 |
2020/09/27(日) 22:01:50.09ID:kKgLQe2Ra
皆良いもの持ってるね。
春秋 月1-2回行くくらいだから、
15レブロスで十分だわ。
竿はエメの一番安いやつ(アウトガイド?)。
十分釣れてる!
0042名無し三平 (ワッチョイ 1ba6-/h/u [58.3.87.147])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:00:19.94ID:xPwlT1DK0
釣れる釣れないとかじゃなく良い竿良いリールはキャストや1シャクリ、フォールの時間でさえ楽しみを与えてくれる
0044名無し三平 (ワッチョイ e2d2-93xs [221.187.152.153])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:06:51.64ID:1rVriQiw0
今年の夏からエギングを初めて、とういうか釣りを初めて、ついに今日アオリイカ(とんかつサイズ)がつれました。
思い出せば、アオリイカをつりたいと、釣り道具屋でビギナー釣り竿セット3000円を買ったが、よく見ればkids用だった。
そのよくわからないラインにエギを直接つけて投げていた。1000円ぐらいした3.5号のエギをいつかロストした
PEやリーダーというものを知りノットを組むが、すっぱ抜けてエギだけが飛んで行った。
華麗にしゃくる隣の釣り人をみて、この竿ではだめだと奮発してエメラルダスの竿とリールを買いなおした。
不思議なダンスのようなしゃくりをしながら、底をとるを忠実に守り、シャローやごろた石の磯でエギをロストしたつづけた。
エギはロストするものとだと気づき、一つ200円ぐらいの格安エギセットを購入し、糊口をしのぎながらしゃくり続けた。
そして理解した。夏でもイカは釣れる!関係の記事は玄人むけなのだと。、基本的に夏はオフシーズンだと(特に素人には)いう現実を認め
アジングやキス釣りに浮気をした(成果は数匹だった)ガルプパワーによって私は、ふぐ&エソ釣りマスターになっていた。
そしてついに季節はめぐり秋イカシーズンが到来
パソコンの先生と呼ばれる私は、県内のイカ釣り動画を片っ端から調べ、どことは明記されていないが釣り場所を特定した
ついに光が見えた。しかし現実は厳しく台風と雨が連日続いた。もうエギングはやめよう、食べれるフグや、エソのおいしい食べ方を調べようと考え出していた
しかし、エギングの神様は私を見捨てなかった、休日の好天、塩の濁りも少なく、波も許容範囲に収まり、風もなんとか収まっている。
私は奮発して買ったduelのパタパタエギを握りしめエギングへ向かったのだった。
ありがとう、エギングの神様。お刺身おいしかったです。
0049名無し三平 (ワッチョイ 16cf-bmYq [1.0.105.244])
垢版 |
2020/09/27(日) 23:48:11.35ID:leQfI/Xi0
高い道具や専用タックルじゃなくても釣りは成立するよ
良いも悪いもない釣れたらなんでも正解
道具だけで他人を貶すのはヘタクソ野郎だから気にすんな
0052名無し三平 (ワッチョイ 2f89-S0Wo [14.12.128.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 07:30:57.06ID:R8EqYZ/H0
自分はエギ王を使っているんだけど欲しい餌木のベーシックはあるけどシャローはない。
シャローが潤沢にあるときに限ってベーシックがない。
3.0号は潤沢にあるけど欲しい3.5号がない。またその逆だったり。
あるあるですかね。
0054名無し三平 (ワッチョイ 2f89-S0Wo [14.12.128.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 08:16:16.60ID:R8EqYZ/H0
>>53
タコは嬉しいですね。
0056名無し三平 (ワッチョイ c674-TovB [153.185.172.177])
垢版 |
2020/09/28(月) 08:48:55.24ID:qnVqRKir0
>>53
結構でかくね?
釣れたら嬉しい外道だがエギング上手くなると釣れなくなるんだよな
0061名無し三平 (ワッチョイ c696-5cT8 [153.188.118.66])
垢版 |
2020/09/28(月) 11:50:42.99ID:O+wFrjRV0
タコうまいけどは釣り自体が単調すぎて残念
0063名無し三平 (オッペケ Srbf-l3Oz [126.208.173.204])
垢版 |
2020/09/28(月) 12:32:03.74ID:tbqacOTQr
敷石が見えてるとこのサイトタコングは面白いぞ。
見えタコ見つけたら、エギで誘いながら砂地のとこに誘導して抱かせる。
岩場でベタ底で抱かせるとすぐ張り付かれるからな。
0064名無し三平 (ワッチョイ 2f89-S0Wo [14.12.128.64])
垢版 |
2020/09/28(月) 14:35:59.36ID:R8EqYZ/H0
エギ王の値段ってどうなってるんだろう。近所のホームセンターでは
エギ王Kのモエモエグリーンとかオラオラマンゴーと後で追加になったエギが850円。
ムラムラチェリーとかは885円と微妙な差がある。
0065名無し三平 (アウアウクー MMff-67xD [36.11.224.23])
垢版 |
2020/09/28(月) 15:17:53.03ID:lzbc5u5SM
海面まで5mくらいの大きいテトラで、下まで降りていけない場所での1.5kgくらいのイカが掛かったときのベストな取り込みはなんでしょう?
立ってるとこから2mくらい先にテトラ帯の切れ端があるとして
0066名無し三平 (スップ Sd42-TovB [49.97.103.179])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:07:31.60ID:8Z3ISncCd
>>65
取り込みできないところでは釣りはしない
0069名無し三平 (ワッチョイ e2ee-75iN [203.189.63.63])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:14:11.09ID:ACm/FnG70
どうしてもそこでやりたいなら
とりあえず長いタモ用意するかなー

取り込みポイントが5m下の2m先だと結構な角度だから、落としタモや落としギャフはテトラに引っかかりそうね
0070名無し三平 (アウアウウー Sa9b-hM9u [106.128.193.24])
垢版 |
2020/09/28(月) 16:24:09.61ID:zVsgFTTva
>>19
ヴァンフォでいいだろ
0072名無し三平 (ラクッペペ MM4e-ovQ0 [133.106.91.70])
垢版 |
2020/09/28(月) 17:26:28.90ID:5UyjtbB7M
>>65
タックルで寄せられるギリギリでギャフ掛けて
ギャフを出来る限り垂直近くまで立てられるところまで寄せて
それから抜く

そんな寄せ方するからリリースはできない前提の釣りになる
リリースサイズっぽかったらバレていいやーって少し遠目から抜き上げ
0073名無し三平 (ワッチョイ b724-Vzxq [60.155.243.103])
垢版 |
2020/09/28(月) 21:44:10.45ID:gVI3AwOW0
普通のPEから四つ編みPEに初めて変えたんだがしゃくった感じが全然違うんだな
エギに力がダイレクトに伝わってる感じがするけど今までと違いすぎてしゃくりにくい
慣れるまではしょうがないんだろうな
リールどうこうよりラインとか偏光サングラスをグレードアップした時の方が違いをよく感じる事ができるから
こっちに金かけた方がいいと思う
0079名無し三平 (ワッチョイ bf24-5cT8 [126.123.149.83])
垢版 |
2020/09/29(火) 00:54:49.27ID:iNm5Sxur0
気温が25℃くらいだけどタックルを車に積みっぱなしでも問題ないかな?
もちろん上からなにか被せる
0081名無し三平 (ワッチョイ bf24-5cT8 [126.123.149.83])
垢版 |
2020/09/29(火) 06:55:40.92ID:iNm5Sxur0
いいなーこっちは200くらいのしかおらん
0083名無し三平 (アウアウウー Sa9b-+6na [106.133.121.15])
垢版 |
2020/09/29(火) 10:13:17.71ID:E8ZiZdtAa
アオリイカは釣ってその場で食べる場合、おすすめの食べ方ありますか?素揚げはビミョーだったので‥
0085名無し三平 (アウアウウー Sa9b-+6na [106.133.121.15])
垢版 |
2020/09/29(火) 10:26:20.48ID:E8ZiZdtAa
>>84
内臓出すだけです?
0090名無し三平 (スプッッ Sd62-wcfy [1.75.215.208])
垢版 |
2020/09/29(火) 12:23:30.25ID:BxOlg4bMd
ここで相談していいのか解らんが、ショアティップランってどうなんだろうか?

水深20m近いポイントが行動範囲内に有るのだけど、普通のエギングで攻略するより効果的ではないかと思ったんだけど
0094名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 12:39:14.42
>>92
俺に絡む前にその意見とやらを答えてあげな
0098名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 13:16:25.27
人に聞かないと何もできないとか、ゆとりも末期なんだろうか?
0099名無し三平 (オッペケ Srbf-l3Oz [126.208.158.41])
垢版 |
2020/09/29(火) 13:33:01.27ID:KAsX7zv4r
90じゃないんだけど。

誰も、教えてもらわないとやらないなんて言ってないだろう。

まずやり始めて、他人の意見も取り入れつつ、みたいなことって普通にやるだろうよ。
0102名無し三平 (スフッ Sd42-/h/u [49.104.15.143])
垢版 |
2020/09/29(火) 14:13:11.04ID:SO0zpdBad
STRは風や波が強い日にそこそこ水深ある所でしかやんないなそれも秋だけ
0103名無し三平 (オッペケ Srbf-l3Oz [126.208.158.41])
垢版 |
2020/09/29(火) 14:54:25.33ID:KAsX7zv4r
>>100
そんな釣りやったことないけど、水深
20mもあるなら、ボトム早く取れて精細なアタリ取れるならアリな釣り方じゃないの?
足場も含めて角度が付けられなければ普通のエギングと変わらなくなるが。
0106名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 15:14:23.78
場所も状況もわからない第三者がアドバイスできる質問ではないじゃん、
0107名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 15:15:49.54
途中送信スマン
自分で試してみるしかないんだよ
0112名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 15:55:11.10
またまた変な新潟君も登場、ここはエギスレだよ >110
0114名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 16:05:20.04
>>113
長崎も台風9・10号で持って行かれた
先週孵化したばかりみたいなのがウヨウヨ居る、これから一潮毎にデカくなる 気長に期待しよう
0115名無し三平 (ワッチョイ a371-E55q [210.175.248.233])
垢版 |
2020/09/29(火) 16:54:49.96ID:L/qz99d/0
釣ってない奴ほどへんなこだわりあるよな?
0118名無し三平 (ワッチョイ bf24-wcfy [126.94.198.174])
垢版 |
2020/09/29(火) 17:14:41.57ID:Yu46lllc0
間が空いてごめん、ショアティップランについて聞いた者です

色々意見ありがとう
ヒラマサが出る磯に行く事がありまして、水深20m近いのだと聞いているんですが、ここのボトムにイカはいないものかと思ってエギングに何度か入った事はあるものの釣果はなく。
そんな時にショアティップランが頭に浮かんだんで皆さんの意見が聞きたくて
0119名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 17:34:11.92
>>118
同じ質問を君が聞かれたらどう答えるだろうか?
イカが居れば釣れるし、居なければ釣れない

捕食魚が回遊する磯を好む バカなイカが居るだろうか?
0121名無し三平 (ワッチョイ bf24-wcfy [126.94.198.174])
垢版 |
2020/09/29(火) 17:55:48.96ID:Yu46lllc0
>>119
俺自身ティップラン自体経験が無く定義を知識として知っているレベルで、ショアティップランもそういうのもある程度の理解だから、実践した事のある人にその釣法の可能性を教えて貰いたいわけで

ベイトを求めて回遊する青物のベイトにイカも含まれるのであればいるでしょうよ
補食魚は餌の存在しない所に遊びに来るわけではないんだから
0123名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 18:15:08.03
>>121
居るなら釣れるよ
別にティップランに拘る必要ないじゃん、ディープエギで良いし、磯で下手に底を取るとどうなるか知ってるでしょ
0125名無し三平 (アウアウカー Saa7-A++P [182.251.52.39])
垢版 |
2020/09/29(火) 18:25:00.95ID:zwh8ZptZa
ショアティップランなんかバカとアホがメーカーにつられてるだけだろ
投げて波風に糸煽られてティップランみたいなアタリ取れるわけ無い
手元にくるアタリだけ拾うんならティップランですらない
0127名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 18:29:16.72
サラシに翻弄されて終わり、繊細穂先のティップランロッドなんて何の役にも立たない
0128名無し三平 (ワッチョイ bf24-wcfy [126.94.198.174])
垢版 |
2020/09/29(火) 18:30:20.76ID:Yu46lllc0
>>123
拘っているわけではなくて、普通にエギングが成立しにくいロケーションにおける新しい手段として考えてるから知っている人に聞いてるだけだよ
なんでそんなに普通のエギングに拘るか逆に疑問だし、もしここで聞いちゃいけない話題であったならそう言って欲しいが
0130名無し三平
垢版 |
2020/09/29(火) 18:36:28.54
>>128
ズバリ答えよう、磯ティップランは不向きだよ
俺は何度も試した、磯竿で
0135名無し三平 (ワッチョイ bf24-wcfy [126.94.198.174])
垢版 |
2020/09/29(火) 18:43:11.41ID:Yu46lllc0
やっぱナシなのかなぁ
なかなか攻略手段の無いボトムにアプローチ出来たら可能性広がると思ったんだけどな
潮が早かったりでジグだと60g以下は使い物にならないような場所なんだけど、単純に攻略不可かね
0141名無し三平 (スップ Sd62-OaTC [1.75.7.97])
垢版 |
2020/09/29(火) 19:16:28.98ID:4e2BjV5Yd
ステイエギ蔵エギ王
新色ばっかだしやがってどんだけ搾り取るんだよ
それにしてもヤマシタの映像は本当美しいな
やまらっぴのしょぼい紹介と大違い
0142名無し三平 (スップ Sd62-OaTC [1.75.7.97])
垢版 |
2020/09/29(火) 19:22:40.25ID:4e2BjV5Yd
>>131
キラタフコートはかなり丈夫
そのかわり色落ちが早い

>>132
普通に光る
秋は強い夜光使っても釣れるから夜のサイトもおもしろいよ
足元で止めておくとエギが動くの丸見え
0154名無し三平 (ワッチョイ 1ba6-/h/u [58.3.87.147])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:16:28.08ID:mjpE+N+D0
>>135
60gジグが流れるレベルの激流で秋の子イカが泳げるのか疑問に思った
ショアティップランはフォール時テンションかけたままだし流れや風は関係ないし深場ボトムアプローチの1手段としてはありだと考えてる
0158名無し三平 (スップ Sd42-5cT8 [49.97.107.201])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:27:42.88ID:GOnSdbeId
足元に巨大な魚が住み着いててせっかくイカを手前に寄せてきても即食べられてしまう(グスン
0161名無し三平 (スッップ Sd42-xVII [49.98.152.92])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:49:59.48ID:MxqcK6o8d
触腕3本途中で千切れてるアオリが釣れたわ
何本も失ってもエギ抱くものなんだね
釣り堀の口周りがボロボロになった鯉を思い出していたたまれない気持ちになった
0163名無し三平 (スップ Sd62-OaTC [1.75.7.97])
垢版 |
2020/09/29(火) 21:58:20.03ID:4e2BjV5Yd
>>156
ダートツーなら縞ブラウンとチャートオレンジくらいしか釣れない
エメラルダス のケイムラ&ホロとは相性悪いわ
エギ王Kのケイムラは全種類釣れてるのに
0165名無し三平 (ササクッテロラ Spbf-boaY [126.199.80.16])
垢版 |
2020/09/29(火) 22:40:29.76ID:aG9hbHWNp
>>162
やはりプロになるには300は揃えるのか、
近所の釣具よりも多いなw

たぶん一瞬で何のエギ、ロッド、リール
かはすぐ分かるから
周りがどのレベルかは見抜けるだろなぁ。

俺はまだ20個じゃキッズセットだな。
0168名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-EeSD [126.247.90.201])
垢版 |
2020/09/30(水) 11:05:28.95ID:suw/W374p
ショアティップランって俺が発見したしゃくらない方が釣れるメソッドじゃん
勝手にパクってんじゃねーぞ俺に金払え!!!
0173名無し三平 (スプッッ Sd5f-aHrf [1.75.212.70])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:20:07.90ID:E26q4Gg4d
色々回答ありがとうございます、近く試しに行ってきます

>>154
ボトムはわりと潮が緩い事が多いので、イカもいるのではと思ってます
0174名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-EeSD [126.247.90.201])
垢版 |
2020/09/30(水) 17:50:16.35ID:suw/W374p
イカが魚に食われてもゲソと頭が抜けてくるのな
ゲソってかなり丈夫なんだな
0178名無し三平 (ワッチョイ efa6-AsXZ [175.28.158.240])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:01:01.12ID:5pjye+F10
>>171
後出しで更に逆切れとかだっさ、お前ん中ではドリフトもただ巻きのテクニックの1つってか?アホくさ
勿体ぶってえらいイキッてたのに中身ただのストップアンドゴーでしたw一生ただ巻き()でパタパタでもズル引いてろ
ごめんね、ただ巻き()しなくても普通に釣れて
0179名無し三平 (スプッッ Sd5f-BuO7 [1.75.212.67])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:07:08.59ID:gQhults1d
>>178
ただ巻きでも釣れることがあるって話なのになんでただ巻き限定になってんだ
まともにやったことないならやったことないからわかりませんって素直に言えよw
あと誰と勘違いしてんのか知らんが文字読めねえのか
0181名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-EeSD [126.247.90.201])
垢版 |
2020/09/30(水) 23:26:40.42ID:suw/W374p
>>177
ラトル
0185名無し三平 (ササクッテロラ Sp77-FvO/ [126.199.90.22])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:09:35.41ID:/gUnMln9p
釣果は圧倒的に夜有利だからコツと言うか昼間にポイント下見がオススメ
地形やら観察しとくと楽よ
0186名無し三平 (ワッチョイ b316-oqPQ [180.148.187.144])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:14:11.15ID:aqvzpi9S0
>>177
今年、ちょっと早いんだよね
0187名無し三平 (ワッチョイ efa6-AsXZ [175.28.158.240])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:36:07.81ID:H8ciifVm0
>>179
ただ巻きが釣れる釣れんの話じゃねーんだよ、何がテクニックの一つだろ(キリッだwお前こそちゃんと文章理解しろや低能
@ストップアンドゴーはただ巻きなんですか?
Aドリフトはただ巻きなんですか?
Bリフトアンドフォールはただ巻きなんですか?
Cただ巻きの定義って何ですか?
小学生でも理解出来るように簡潔にしてやったよ、はい答えてどうぞ
0188名無し三平 (ワッチョイ 7324-lBxj [126.123.149.83])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:37:28.70ID:tq9TYp4t0
ヤマシタの川上さんがYouTubeで秋イカのサイトでの釣り方とかめちゃ丁寧に解説してるよ
ありがたい動画だよ
0189名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/01(木) 00:51:22.79ID:HnYcusDd0
>>177
エギングはセンスが出る釣りだね
同じ初心者でもちょっと誘い方と抱かせ方教えただけでポンポン釣る人も居れば全く釣れない人も居る
要は誘って寄せてフォールで抱かせるだけなんだけどな
抱くエギと抱かないエギはあるけどね
サイトで勘違いしちゃいけないのが寄るエギと抱くエギは違う
釣れない人はだいたいがエギのフォール姿勢が崩れてる
しゃくった乗ったで良いから素早く穂先を下げて瞬時に糸フケを作ってフリーフォールさせてみるといい
0190名無し三平 (スプッッ Sd5f-BuO7 [1.75.212.67])
垢版 |
2020/10/01(木) 01:06:01.20ID:k4qmOgmed
>>187
ストップアンドゴーで途中ただ巻きしてるならただ巻きだろあほか
ドリフト?巻いてないのにどう言う論理
リフトアンドフォールで巻いてるならそれはただ巻きだろ
適当に巻くこと=ただ巻きだと思ってるならその程度の初心者
あの謳い文句をそういう意味だと捉えるならお前こそパタパタ使えよw
ある程度釣り知ってる人はズル引きするのもデッドスローもリトリーブスピード変えるのもただ巻き
しゃくるだけで釣れるイージーな地域の人には必要ないしできないだろうからやらなくていいよ
どんどん論点すり替えてなにがしたいんだか
0194名無し三平 (スッップ Sd5f-BuO7 [49.98.153.88])
垢版 |
2020/10/01(木) 05:54:05.85ID:fWvyp7Yrd
エギングやってみようと思ってキス釣りで使ってた手持ちの20LT2500D(220g) PE0.8に、セフィアBB S806MLを買い足したんだけど、PE0.6を巻くエギング用のハイギアのリール買い足してみるならセフィアBB、SS、Cl4+のどれがいいですかね?
ロッドとのバランス考えたらリールもBBでいいのかなとも思うけど、ダブルハンドルのBBは手持ちのLT2500Dより30g重くなるのが気になってます
予算があるならCl4+とも思うけどロッドBBならリールもBBの方が重くてもバランスいいのかな?

釣り場が徒歩で行けるので秋アオリ釣りはしばらく週3ぐらいでやるつもりですが、3回やってまだ釣れてません
0198名無し三平 (ワッチョイ 7324-lBxj [126.123.149.83])
垢版 |
2020/10/01(木) 06:53:00.97ID:tq9TYp4t0
>>194
軽い方がいいしハイギアやPEを0.6に変えたところで劇的に釣果が変わることはない
今の装備で十分だと思う
0199名無し三平 (スップ Sd5f-4Q7s [1.72.4.218])
垢版 |
2020/10/01(木) 07:35:52.59ID:9d51oiUBd
>>194
俺も敢えて買い換える必要無いと思う。
今でもノーマルギア使っているからそう思うのかも知れないけど。
キスが0.8号必須でどうしても0.6号巻きたいなら予備のスプールを用意する手もあるよ。
0201名無し三平 (ワッチョイ 3fee-Pibl [203.189.63.63])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:04:13.49ID:WhmXKwEW0
>>194
ロッドもリールもセフィアBBの状態から
リール不調でリールだけSSに替えた時は、別にバランスが悪いとか感じなかったよ
(ともにシングルのHG)

理屈の前に買いたいんじゃないの?買っちゃいなよw
0202名無し三平 (スッップ Sd5f-BuO7 [49.98.153.88])
垢版 |
2020/10/01(木) 09:25:08.84ID:fWvyp7Yrd
沢山アドバイスありがと〜
20レブロスLT2500D、安いのにデザインとか巻き心地とか結構気に入ってるので最初スプール買い足しを考えたんだけどリールの値段がスプール2個分なら予備を兼ねてリール買った方が良くね?ってのもあったり、ガンダム世代としてはシャア専用エギングセット的なシマノのデザインにも魅かれるので、もうちょっと今のリールで頑張ってみてから、Cl4+を買う方向で修行します
0208名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-EeSD [126.247.110.24])
垢版 |
2020/10/01(木) 13:02:43.73ID:AzSFSSfUp
深いとこでフォール中に食うお菓子は?
0219名無し三平 (ワッチョイ ff20-Ab6J [133.203.245.128])
垢版 |
2020/10/01(木) 21:39:38.91ID:Uk9PKl4a0
今日は10杯釣って満足しました
0221名無し三平 (ワッチョイ 8310-j7G1 [114.16.121.33])
垢版 |
2020/10/02(金) 00:24:10.47ID:BZhk104w0
初めてエギ釣りに行こうと思ってるんですけど新潟下越でおすすめの場所ってあります?
0223名無し三平 (ワッチョイ 7324-lBxj [126.123.149.83])
垢版 |
2020/10/02(金) 06:32:18.59ID:61d4Mo0M0
エギ王Kさえあればエギ王LIVEっていらなくない?値段以外でいいとこあるっけ?
0225名無し三平 (ワッチョイ 9361-Kk5w [118.104.94.57])
垢版 |
2020/10/02(金) 07:25:29.31ID:0QDajd7h0
UVF エメラルダスDURA センサー×8から4本編みに変えたら摩擦の感触が不快すぎる。
8本に戻します。誰か4本で糸鳴りしないのあったら教えてください。
またお勧めのメーカーとか商品があれば教えてください。
0229名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 08:59:50.59
>>228
長崎もキツいよ、台風に持って行かれたのと未だに濁りが取れない
0231名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 09:09:59.22
>>230
俺だけが釣れていなければ、俺が下手なだけで済むんだが
0232名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 09:14:44.88
例年の1/10以下だな、俺のホーム
0233名無し三平 (ワッチョイ ff12-Kk5w [133.163.14.168])
垢版 |
2020/10/02(金) 09:19:50.67ID:9VVK6KDS0
秋は新子から上の居付きを釣るから叩かれる場所は釣れなくなる?
新子とは言わないまでも300gくらいになると回遊して叩かれていようがいまいが関係ないのかな?
0237名無し三平 (ワッチョイ cf83-lBxj [153.214.252.242])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:47:42.65ID:sb5mjpqE0
そそシャローとかスーパーシャローのほうがやりやすい
シャクってその場でフリーフォールかステイでいいよ
活性がいいと波打ち際1mくらいまで追ってきてサイトでかけられるし
0239名無し三平 (ワッチョイ 7310-BuO7 [36.8.229.249])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:58:19.02ID:nwHA0GwQ0
エギングデビューしてみたけど面白い
下手くそだからあんまり釣れないが

滅多にいないと思うけど、アニサキスって沖漬け時点で死滅するのかな?
冷凍せずに食いたいんだが毎回ちょっと怖くて結局凍らせてしまう
じっくり浸ければ大丈夫かしら
0240名無し三平 (ラクッペペ MMff-qPSy [133.106.68.62])
垢版 |
2020/10/02(金) 10:58:29.82ID:kreuOHVgM
この秋、ルアーMAX14gのロッドでライトエギングデビューしたいんですが、どのエギを買うべきでしょうか。
行動範囲は主に和歌山東部から三重の志摩あたりです。ショアです。
0241名無し三平 (ワッチョイ 3f2c-5q47 [123.222.126.141])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:05:23.47ID:gLYMIWjG0
引っ越して目の前が海でエギング始めたんだけどまづめ2時間で0-6杯(8-15cm)、アベレージ1杯1時間かなあ、、、
車でもっと釣れる場所を探すか、このままでいいのかどっちよ?
秋イカは数釣りって言うけどボリューム感が全くわからない
0242名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 11:12:59.07
>>241
そのサイズだと1時間で20杯程度が例年の釣果(ランガン)、ところが今年はその1/10以下@長崎中部
0244名無し三平 (アウアウウー Sa97-hT7A [106.128.157.126])
垢版 |
2020/10/02(金) 11:29:35.71ID:kmi/sHdpa
>>240
とりあえずクリンチフラッシュブーストとヤマシタ買っとけ
0246名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 12:19:51.70
コウイカも同じ
しかしここ数年前コウイカもめっきり減ったな、今春は殆ど釣れなかったし、打ち上げられたイカフネを見ない
0247名無し三平 (スプッッ Sd5f-xgoW [49.98.10.156])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:23:07.21ID:gvjtEBDyd
Kが売れてなかった頃に店のイベで川上が「騙されたと思って使ってみて下さい」とまで言って売り込んでたけど、まさかlive買わなくなる程良い物だとは
0252名無し三平 (ワッチョイ 831c-R9Dr [114.161.152.29])
垢版 |
2020/10/02(金) 12:59:37.67ID:Is6FWSmc0
発売したては品薄で買えなくて、買えるようになったときには飽きてるという
フラッシュブーストも同じパターンかな
0256名無し三平 (スフッ Sd5f-TWuc [49.104.44.196])
垢版 |
2020/10/02(金) 13:19:17.51ID:vzvLapgKd
>>254

触手がのびかけたって、
寄ってはきたけど抱かないっ!
みたいな感じだな。

そう思うと、メーカーはオレらを
エギングしてるのか。

これからは釣具屋のエギコーナーに
いてる連中をイカだと思うことにするよw
0258名無し三平 (スプッッ Sd5f-lBxj [1.75.255.11])
垢版 |
2020/10/02(金) 14:47:27.64ID:dOMqn8Ied
潮が動いてくるときに群れが入ってくるイメージかな
潮がとまったあとは群れからハグレてその場に留まったイカが釣れるだけだから数匹釣るとあとは釣れないイメージ
0259名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.183.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 16:27:51.23ID:bAtRrNo3p
>>258
アオリイカはあまり潮が動いて無い方が釣れるで
狙い目は潮止まり前後1時間の緩やかな潮のときね
0261名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.183.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 16:39:07.08ID:bAtRrNo3p
どの程度の速さのことを言ってんのかしらんけど激流のときは底にへばりついとるよ
全く動かんのも釣れんし動きすぎても釣れん
0262名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.183.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 16:43:18.51ID:bAtRrNo3p
アオリイカは潮よりも習性のほうが関係あるけどな
0263名無し三平 (アウアウエー Sa9f-cbIB [111.239.98.10])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:00:58.63ID:Ern665Nwa
型が良いのは潮狙いだと思うぞ
兎に角、潮の変化を追い続ける
つまり、潮が全く流れないと食いが悪いってこと
流れ出しが一番だね
0265名無し三平 (ワッチョイ 53a6-tG2C [124.159.102.172])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:03:33.23ID:AcPmM5kv0
シャロー狙いで何とかなる
0267名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.183.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:12:15.48ID:bAtRrNo3p
https://i.imgur.com/aBq6MTl.jpg

今朝の釣果
3リットルタッパー満タンで強制終了
0269名無し三平 (ワッチョイ cf96-lBxj [153.188.118.66])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:17:23.27ID:z5elL1aj0
満タンじゃなくね?とか言ってみる
0270名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.183.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:18:29.28ID:bAtRrNo3p
これ以上いれたら歪んで汁漏れる
0275名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:19:00.88ID:71+G3f1m0
エギ王k
ムラムラ ブルポ 軍艦 カクテル スケスケ

エギ王Q(Live)
赤テープ1本 虹テープ1本 金テープ1本 
ムラムラ

エギ王Q Liveサーチ
虹テープ1本

他のエギは全く使わない
基本的に赤、虹、金テープのみ
釣果は通年でKが一番釣れる
次点でQ
サイトに限ってはQのムラムラと金テープがぶっちぎりツートップ
0278名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:38:22.35ID:71+G3f1m0
たぶんエギが優秀なんです
0279名無し三平 (ワッチョイ 5324-G8Sl [60.151.107.223])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:32.25ID:NLsFKhF60
エギングしたこと無いけど、フロッグで雷魚とどっちが簡単?ちな香川
0286名無し三平
垢版 |
2020/10/03(土) 08:02:16.62
好きなの使え エギサイズは荒れる
0288名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/03(土) 08:59:30.90ID:QjigNlb40
>>285
2.5と3を両方10本づつ持っていきます
場所によって変わりますのでその場でメインにするサイズを決めます
色は>>275の通り
使用頻度でいえばまだ2.5の方が多いです
参考までに昨日は外洋に面した磯場に行ったのですが2.5だとエギが落ちないので>>267は全て3号での釣果です
0289名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:03:26.07ID:QjigNlb40
>>276は地続きの沖に出た堤防で足下のストラクチャーにイカが溜まっており湾内の比較的大人しい海でしたので全て2.5号のサイトでの釣果です
0292名無し三平 (スプッッ Sd5f-lBxj [1.75.255.103])
垢版 |
2020/10/03(土) 10:45:32.67ID:zMMn14tVd
コレクション癖のあるやつにエギング勧めちゃ駄目だな
今年から始めたんだけど3杯釣れて楽しくなったのかエギ集めまくっててすでに俺より所持してる
メーカーに完全に吊られてる
0296名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.155.138])
垢版 |
2020/10/03(土) 12:01:25.27ID:p6FUjVStp
>>295
しゃくり方どうこうより動画の人は中指と薬指の間にリールフット挟むより小指と薬指の間に挟むようにするだけでしゃくるの楽になるんですけどね
0297名無し三平 (ワッチョイ e3f9-NSum [122.223.148.214])
垢版 |
2020/10/03(土) 13:11:23.39ID:arGRzt4F0
最近北関東に越してきたんですけどエギングに行くなら千葉ですかね
千葉って釣れますか?
0302名無し三平 (ワッチョイ e3bc-hUkp [112.71.6.56])
垢版 |
2020/10/03(土) 15:46:14.89ID:PWXDVotA0
大阪在住なのですが泉南か和歌山(中紀)か明石どこに行くべきか悩んでいます。
かかる時間はあまり変わりません。
出来ればおおさかの泉南が1番短時間で行けるのですが、釣果はだいぶ違いますか?
0308名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/03(土) 21:13:07.72ID:QjigNlb40
>>302
何処でもその場所の癖がありますので一概に「何処なら釣れる!」とは言い切れないと思います
初見で爆釣させるのは何処も難しいので、その場所の癖を掴むまで同じ場所に通われては如何でしょうか
ちはみに明石は完全に初見殺しです
0311名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/03(土) 22:41:17.60ID:QjigNlb40
>>310
詳しく話すと長いので知りたければ実際に行ってみてください、というより自分で体験しないとわからないかと
おすすめはしませんよ
0321名無し三平 (スプッッ Sd5f-aHrf [1.75.237.160])
垢版 |
2020/10/04(日) 07:33:49.66ID:50WSk/6Td
前々からうっすら思ってたが、イカって朝マズメ釣れんの?
0323名無し三平 (スップ Sd5f-xgoW [1.66.103.208])
垢版 |
2020/10/04(日) 07:57:57.15ID:exWGeDkGd
>>321
むしろこっちは朝マズメが過ぎるとパッと釣れなくなるわ
見えイカも一切追わなくなる
0324名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.155.138])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:22:17.77ID:4C1yg+CAp
>>321
回遊してくる個体を狙うならやはり潮止まり前後と朝マズメ(日の出前の暗い時間)は外せません
それ以降はストラクチャーに潜んでいたりまだうろちょろしてたりその場所のイカの習性によりますので、居そうな場所をサイトなりキャストで探していきます
0325名無し三平 (スッップ Sd5f-jSQE [49.98.129.20])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:24:22.18ID:EpPfbub/d
>>323
同じく
朝マズメが一番釣れる
0326名無し三平 (ワッチョイ 53a6-tG2C [124.159.149.71])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:26:54.37ID:hXLdi20n0
関門激流の外向きで釣るバカ折るんか
0328名無し三平 (ワッチョイ 53a6-tG2C [124.159.149.71])
垢版 |
2020/10/04(日) 08:35:35.29ID:hXLdi20n0
199沿いから釣れる
0330名無し三平 (アウアウウー Sa97-+f1Q [106.132.209.27])
垢版 |
2020/10/04(日) 09:10:06.47ID:umNCcYDHa
明石で爆釣したけど、もれなくコロッケ以下だった
今年は成長遅いのかな〜
0331名無し三平 (ワッチョイ 934c-5q47 [182.166.237.88])
垢版 |
2020/10/04(日) 11:13:14.45ID:sZqPxFrh0
ハンドルをカスタムしてる人多いですけどリブレとかのハンドルに交換するメリットってあるんですか?
今19ヴァンキッシュ使ってます
0334名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.155.138])
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:12.03ID:4C1yg+CAp
>>331
昔からHGシングルハンドル派なんで、特にカスタムとかはしないですね

カリスタ90m
16セルテート2510H

カリスタ86L
20セルテート2500SHG
0335名無し三平 (ササクッテロレ Sp77-vZte [126.245.155.138])
垢版 |
2020/10/04(日) 13:07:41.09ID:4C1yg+CAp
失礼、20ツインパワー 2500SHG
0336名無し三平 (オッペケ Sr77-u8DS [126.194.105.148])
垢版 |
2020/10/04(日) 14:04:39.53ID:q4jjCFSkr
夜釣りのイメージだったけど、個人的にはマズメ過ぎたら一切食わない。
手前に来てるの気づかずにシャクってエギが飛び出して危ない思いもしたし、もう夜釣りはしない。
0337名無し三平 (ワッチョイ 7324-aHrf [126.94.197.48])
垢版 |
2020/10/04(日) 14:23:50.01ID:L/fk8I0A0
これまであまり朝はやらなかったんだがここ三回くらい、深夜〜朝マズメでやってるがことごとく明るくなり始めたらアタリが止まるんだよね
暗いうちは絶好調だったのに…

あぁ…青物説はありそう、上位の捕食者が活発になると釣れなくなるのは他の釣りでも体感的に思い当たるし
0338名無し三平 (ワッチョイ b316-oqPQ [180.148.187.144])
垢版 |
2020/10/04(日) 15:03:59.81ID:vbVhPBoO0
今年はサゴシカンパチタチウオシーバスが活発だから
エギングよりジギングした方がいいかも?
0341名無し三平 (スププ Sd5f-lBxj [49.96.39.36])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:51:31.51ID:QHn3gOZ4d
あー今日もダメだった
イカはいるけど小さすぎる
0342名無し三平 (ワッチョイ 3f2c-vhch [123.222.126.141])
垢版 |
2020/10/04(日) 17:24:04.76ID:iwIoQyzU0
エギンガーがひしめくデイの防波堤
誰もほとんど釣れてないのに一人爆釣の人いた、、、

しゃくり方がえぐい、上下200度くらい両腕で全身全霊でしゃくる
あれはもはや釣りに見えなかった
0344名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:01:23.13ID:Vrh0+sF50
地域性もありますが、今の時期は5〜6回しゃくり上げてイカを寄せてからがっつりロングフォールさせる方が釣果は出やすいですね
ロッドは8.6ft以上の方がやりやすいかと
0345名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:04:46.05ID:Vrh0+sF50
しゃくりの強さ自体はそこまで強くならないように、
ショートジャーク5〜6回→ロングフォール→ショートジャーク5〜6回→強めのスラックジャーク2回→フォール

私はこんな感じですね
0346名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:08:25.51ID:Vrh0+sF50
訂正
ショートジャーク5〜6回→ロングフォール→ショートジャーク5〜6回→ロングフォール→強めのスラックジャーク2回→フォール
0349名無し三平 (スププ Sd5f-GTUu [49.98.50.176])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:30:34.27ID:WArZ4LKYd
サウンドジャークしてる人おって、上手いなぁと思ってたけど
まわりにいたカップルの彼女やサビキしてる若い子たちは
なんかキモいし、あれ恥ずかしくないのとかゆーてた
0351名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:49:11.80ID:Vrh0+sF50
個人的にサウンドジャークは不要かなと
あれをやるならハイピッチでショートジャークをした方がエギは良く動くはず

サイトをやっているとわかるのですが、秋イカはエギを良く動かした方が寄りやすいですが、寄ったあと抱くまでにしばらく様子を見ています
要するにイカが抱きつくまでの十分なフォール時間を取ってやらないとせっかく寄ってきたイカも離れてしまいますのでロングフォールを取らないとなかなか釣果に結びつきません
釣れない方を見ているとだいたいが以下のどれかが欠けています
1、イカを寄せるだけエギを動かせていない
2、ジャークのあと糸フケをとりすぎてフォール姿勢が崩れている
3、フォール時間が短くイカに抱きつく時間を与えていない

なかなか思うように釣果が出ていない方は以上の点を意識してみてください
良きエギングライフを
0354名無し三平 (ワッチョイ 5350-VRUX [124.103.155.149])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:53:01.97ID:JEh6hG0r0
サウンドジャークは木森みたいな身体がバタバタしてる人みると笑うけど体幹ブレずにやってる人は余裕があるからやってるんだなって感じ
釣果に影響するとは思わんけど
0355名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:56:11.49ID:Vrh0+sF50
一応、どうしても出来ない方への対策について
1、8.6フィート以上のロングロッドとHGリール を使ってください。それだけでエギの動きは大きくなります。
2、巻きしゃくりの後、リールを巻かずに系フケを全く取らないようにしてください。当たりは取りづらくなりますがフォール姿勢が崩れるよりだいぶ良いです。しゃくった乗ったでも釣れないよりは良い。
3、ショートジャーク5回につき10秒を目安にフォール時間を取ってください。時間感覚に個人差ありますのでそれでもダメな方は15秒に。

長文失礼しました。
0356名無し三平 (ワッチョイ 7324-lBxj [126.123.149.83])
垢版 |
2020/10/04(日) 19:56:13.26ID:3Am/ggcF0
木森「これがサウンドジャークです」クネクネ
0358名無し三平 (ワッチョイ 5350-VRUX [124.103.155.149])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:08:20.12ID:JEh6hG0r0
遠投した先だと穂先から海底、飛距離、穂先とエギを結んだ三角形がかなり鋭角になってて
例えば飛距離:高さが4:1だと4m引いても1m弱しか上がってない計算になるから場合によっては結構動かす必要があるんよな
0360名無し三平 (ワッチョイ e3a6-2dbP [58.3.34.191])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:19:53.94ID:N3aIZFKQ0
なんかキモいのきてんね
0362名無し三平 (ワッチョイ ef4a-Pibl [183.76.120.213])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:39:56.51ID:G084A/UC0
>>358
たとえば球状の物だとそうなるけど
エギはあの形状のおかげで、ラインの線上より上に跳ね上がるよ

遠いとしゃくりの力が想像以上に伝わらないから
遠い時は強めがいいとあの人が言ってたけど
0363名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:45:15.74ID:Vrh0+sF50
釣れないと仰る方が多数いらっしゃったので軽くアドバイスしただけです。
ちなみに>>267>>276です。
0365名無し三平 (スプッッ Sd5f-BuO7 [1.75.238.79])
垢版 |
2020/10/04(日) 20:53:30.59ID:sEPnaTpAd
地域もわからないし運もあるけど秋イカの数誇られてもねえ
小さいの100杯釣るやつよりその時、その場所の良型一杯釣れる人のほうがよほどうまいと思う
0366名無し三平 (アウアウウー Sa97-hT7A [106.128.195.221])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:04:47.49ID:26xnM3fZa
>>355
ノーマルギアじゃダメな理由を教えてください
0367名無し三平 (ワッチョイ ef41-fHYy [223.165.82.172])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:08:34.11ID:gJ5+tgaW0
ボートキャスティングエギング行け
シャクリ上手い下手より大事な事がたっくさんある
スレてないイカも食わない時は食わない
食わせる引き出し多い奴を上手いと思う
0368名無し三平 (スププ Sd5f-vhch [49.98.63.247])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:14:14.66ID:CDyeUKsld
しゃくりパターン、勉強になります!
まず芯になるものがないので真似てみます。

サーフでの釣りが多いのでサーフでのパターンがあれば教えてください。
0370名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:15:37.15ID:Vrh0+sF50
>>365
私がこの秋に釣った中での最大はまだ道長20cmほどですね
数自慢のつもりはありませんよ、そう見えたなら失礼
もちろん私より釣る人もたくさんいらっしゃるでしょう

>>366
ノーマルギアがダメとは言っていません
エギのアクションを大きくする手段としてのロングロッドとHGを提案したのです
0372名無し三平 (ワッチョイ ef41-fHYy [223.165.82.172])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:22:20.52ID:gJ5+tgaW0
>>369
今時期日本海のレンタルボートは全部イカで予約いっぱいだぞ。
丘エギングはほんま苦行 てか正直見下してる
ジギングタイラバも楽しいのは分かる
0373名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:25:37.24ID:Vrh0+sF50
>>368
私はサーフに隣接した堤防ではやりますが、ウェーダーを使うようなモロのサーフで全くやらないので参考になりかわかりませんが、
基本的にはしゃくり方やフォールの取り方等は変わりません。
ただそういう場所は障害物が少なくイカが溜まりにくいため回遊してくる個体を狙うことが多いと思います。
まずは同じ場所に何日か通い釣れた時間をメモし、当日のタイドグラフと照らし合わせてその場所のイカの回遊するタイミングと回遊する潮を掴む事が釣果に直結すると思います
あと、潮のヨレる場所、流れの変わる場所、潮目が出来やすい場所等、海の特性も通えばわかりるようになりますのでそこを狙ってキャストをすることでしょう
そういう場所を狙ってキャスト
0375名無し三平 (オイコラミネオ MM7f-E38t [61.205.82.98])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:29:20.13ID:L9jT/GZ0M
結局うまい人ってのは>>342が見た人みたいに人でひしめき合ってるところで一人爆釣するような人なんだよな
メーカーのテスターも沖磯ばかりじゃなくてこういう所で結果出してる動画上げればいいのにな
絶対売れるぞ
0378名無し三平 (ササクッテロ Sp77-FvO/ [126.33.136.103])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:31:38.03ID:JgkiKxTbp
5ちゃんでID赤くするような大人にはならないように!
そう感じた今日のエギングスレ
0379名無し三平 (ワッチョイ cf83-lBxj [153.214.252.242])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:38:38.04ID:drJZdy540
>>375
エギーノ「餌つければ釣れるんじゃね?」

もぐもぐサーチあれ開発段階で試投してるのか疑問なんだか?
フィンがないからシャクるたびにコークスクリューしてるんだけど?
フォール姿勢(笑)だよ
0380名無し三平 (ワッチョイ ef41-fHYy [223.165.82.172])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:40:16.89ID:gJ5+tgaW0
ダイビングもやるから水中エギングよくやるけど大体
>>373
みたいなんはズレまくってる すっごくズレてる
0384名無し三平 (ワッチョイ 3f2c-vhch [123.222.126.141])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:54:57.17ID:iwIoQyzU0
>>373
サーフで水深3m前後です
スーパーシャローですが最初に大きくしゃくって10-15秒フォールさせると着底します
それでも10-15秒置いた方がいいですか?(根かかりする事あるけど回収できます)
0386名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 22:26:57.08ID:Vrh0+sF50
>>384
10秒はざっくりの目安ですよ。「イカがエギを抱くためのロングフォール」と言ってもそれが具体的に何秒かをわかりやすく伝えるために5回の巻きしゃくりに対して10秒が目安と表現したのです。
0387名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 22:31:43.55ID:Vrh0+sF50
>>384
失礼、しゃくり上げ多分だけ落とすのが基本だと思いますよ。
しゃくり上げたあと10-15秒で着低なら15秒は落とすべきです。
0389名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 22:46:53.40ID:Vrh0+sF50
ボートにはボートの楽しさがあるのでしょう。
私は丘で満足していますのでそれ以上は求めていませんが。
ボートも丘も楽しめればそれで良くどちらが優れているとか見下すとかそういう次元の話自体が間違いだと思いますよ。
貴重な時間を使ってせっかく釣りに行くんですから、ボート派も丘派も楽しんで下さい。
0391名無し三平 (ワッチョイ 3389-xgoW [14.8.135.194])
垢版 |
2020/10/05(月) 00:19:24.23ID:Ir7HSdRr0
木森くらいやりすぎなサウンドジャーク見てると骨法の奇声上げながらペチペチやってる動画思い出す
というかあのジャークした時の水中映像見てみたいわ
0393名無し三平 (ワッチョイ 2389-fOvb [106.184.48.116])
垢版 |
2020/10/05(月) 00:48:00.93ID:+v41Lgjl0
先月からエギング始めていまだ釣果0 昨日アオリ釣れると聞くボートのポイントでやったけどかすりもしなかった フォールの姿勢とか浅い所でチェックして研究してるけど釣れない… エギのチョイスが悪いんかな エギングの師匠が欲しい
0394名無し三平 (ワッチョイ 3f5e-7o1P [123.221.223.19])
垢版 |
2020/10/05(月) 02:27:26.72ID:3eAkpV6A0
エギングはほとんどしたことないから分からんのだけどたまにSNSでテップでビュンビュン音を鳴らしてめちゃくちゃ派手にシャクってる動画とか回ってくるんだけどそこまでする必要あるの?
0397名無し三平 (スプッッ Sd5f-aHrf [1.75.240.152])
垢版 |
2020/10/05(月) 07:29:38.08ID:pRyuEhdXd
純粋にフォール中のアタリが取れないんだが、皆できてんの?
0398名無し三平 (ワッチョイ 2389-fOvb [106.184.48.116])
垢版 |
2020/10/05(月) 07:49:29.09ID:+v41Lgjl0
>>396
昼間にやってるんだけどそもそも見えイカが居ないポイントばかりだからダメなのか
0399名無し三平 (ワッチョイ cf96-lBxj [153.188.118.66])
垢版 |
2020/10/05(月) 07:51:37.36ID:B2aSG8ZS0
振り上げるときに音が鳴るやつは普通だけど振り下ろすときも音を鳴らすやつは初心者だと思ってる
0400名無し三平 (ワッチョイ 039c-FycS [120.51.119.13])
垢版 |
2020/10/05(月) 08:00:34.91ID:ZUcJQarQ0
シャクってる最中に抱くことある?シュンシュジイィーって感じでその日は沢山釣れた
0402名無し三平 (エムゾネ FF5f-aHrf [49.106.186.64])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:24:21.85ID:IyGcCICyF
>>400
三回しゃくるならば、普通は
シュッシュッシュッ
としゃくるところを途中1テンポおいて、
シュッシュッ、シュッ
みたいな事すると2回目と3回目の間で乗るというのはある

ただ1回目と2回目の間で乗るような事は経験が無い
0403名無し三平 (ワッチョイ cf56-oQcm [153.176.150.138])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:32:50.50ID:0yVm57oV0
週末アオリイカの有名ポイントにいって10杯釣ってきたけど、隣にそりゃあ大きい音鳴らしながらビュバビュバビュバビュバ!ってバカみたいにジャークする奴がきやがってうるさいのなんの
しゃくる時だけじゃなくて振り下ろす時にも音ならすんだわ

どうやったらあんな音鳴らせられるんだろうか帰り際に音意識してやってみたけど俺には無理だったわ
ちなみに隣のそいつは1杯だけだったぽい
0404名無し三平 (ワッチョイ cf96-lBxj [153.188.118.66])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:46:17.17ID:B2aSG8ZS0
>>403
そうそうそれ
振り下ろすとき鳴らす意味が分からん
0406名無し三平 (エムゾネ FF5f-aHrf [49.106.174.213])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:51:46.98ID:jhiylLSqF
無駄に音鳴らすイキりジャーク全開のやから
0407名無し三平 (エムゾネ FF5f-aHrf [49.106.174.213])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:53:04.75ID:jhiylLSqF
無駄に音鳴らすイキりジャーク全開の輩は他の釣り人から注目浴びたいだけでしょ

だって堤防とか人の多いとこにしかいないもん
0408名無し三平 (エムゾネ FF5f-aHrf [49.106.174.213])
垢版 |
2020/10/05(月) 09:53:42.89ID:jhiylLSqF
途中送信してしまった、申し訳ない
0411名無し三平 (スフッ Sd5f-fHqe [49.104.37.149])
垢版 |
2020/10/05(月) 10:22:16.21ID:ocbPs0zdd
サウンドジャークってかエンドタップ混ぜたらビュンビュン音出ちゃうな
個人的にはシャクリのダートや跳ねよりフォール中の変化で抱いてる事が多い気がするね
シャクった後竿を送り込んで擬似的なフリーフォールから竿を立ててステイさせてまた落とすみたいな
0413名無し三平 (スフッ Sd5f-fHqe [49.104.37.149])
垢版 |
2020/10/05(月) 11:04:30.52ID:ocbPs0zdd
>>412
巻きシャクリして糸ふけを少し残したまま落としてテンションかかった所で潮噛みを感じて変化がありそうだと思ったら竿先を前に出してフォール速度変えたり、フリーにして流したりしてる
0415名無し三平 (ワッチョイ cf74-jSQE [153.185.172.177])
垢版 |
2020/10/05(月) 11:40:56.30ID:AH6rX4iP0
自分はティップランは一度は体験すべきだと思う
アオリがいかに繊細なタッチしてくるのかがわかる

エギのサイズやカラーやらシャクリ方よりもアタリを取れるかどうかが一番重要
0416名無し三平 (スプッッ Sd9f-lBxj [183.74.192.56])
垢版 |
2020/10/05(月) 12:12:11.69ID:9ZzSbvGId
2.5号でシャクると左右にダートしなくて左左左右とかになるんだけどラインを引っ張りすぎなんですかね?
0419名無し三平 (スプッッ Sd5f-aHrf [1.75.238.96])
垢版 |
2020/10/05(月) 13:00:54.93ID:Wmbp9Moid
フォール中のアタリがとれん
0420名無し三平 (スッップ Sd5f-jSQE [49.98.129.15])
垢版 |
2020/10/05(月) 13:26:49.76ID:OHKMno0kd
>>418
ティップランだと全部即合わせ
のらなくてもすぐ落としてシャクリ→ステイさせれば高確率で釣れる

言いたいのは陸っぱりではかなりのアタリを見逃してる
アオリの微細なアタリを陸っぱりロッドで取りきるのはムリだが知ってるかどうかでは釣果変わってくる

個人的な意見だけど、陸っぱりのほとんどは釣ったじゃなくて釣れてた状態
ティップランでも3割は釣れてた状態

だから船が釣れるんではなくアタリを取れるティップランが釣れるってこと


今までいろんな人を2馬力ゴムボに乗せてきたけど自分より釣れた人はいない
ほぼ同じ場所で同じことやってるけど下手すりゃトリプルスコア

慣れてくればみんな釣れてくるけど、皆口そろえてエギングの価値観変わったと言ってるよ
0424名無し三平 (バットンキン MM7f-lBxj [61.112.118.234])
垢版 |
2020/10/05(月) 14:10:19.15ID:0aVt81xkM
シャクったあとラインを指で触ってるけどそれよりもティップランのほうが当たりわかるの?
0425名無し三平 (スフッ Sd5f-5f+M [49.106.214.234])
垢版 |
2020/10/05(月) 14:54:51.75ID:vztl+2sid
ティップランは穂先に出るアタリだから目で判る。
0426名無し三平 (スフッ Sd5f-5f+M [49.106.214.234])
垢版 |
2020/10/05(月) 14:56:20.74ID:vztl+2sid
>>423
ストイストのSMT
0428名無し三平 (スッップ Sd5f-iBxN [49.98.138.129])
垢版 |
2020/10/05(月) 15:32:44.11ID:Wd3Ipkj9d
エギって本当に釣れるの?
周り見ても誰も釣ってないし
イカあげてるの泳がせぐらいじゃ
0430名無し三平 (ワッチョイ 5339-I4yC [60.57.120.219])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:01:40.83ID:aNclK5Pp0
ついにナイトエギングで当たりを取れるようになった。(3日で23杯うち4杯シャクったら掛かってた、他は当たりとれた)
しかし、シャクった後のラインが張り過ぎていないか、それで違和感与えて警戒させていないか不安になった。
皆さんは、夜のライン見えない状態で、シャクリ後のラインの処理はどうしてますか?
0432名無し三平 (ワッチョイ 8324-4NcM [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:06:36.19ID:I0YMpVnG0
>>429
基本はそうだよ
最初は5回くらい激しくしゃくってイカにエギを気付かせるのが
秋イカのコツ
0433名無し三平 (スフッ Sd5f-usyd [49.104.36.227])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:14:03.22ID:aRmOS083d
◯日で◯杯とか◯時間で◯杯とかいらないから
ここの人ってちょいちょい釣果自慢入れてくるよね
0434名無し三平 (アウアウカー Sa37-oQcm [182.251.220.183])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:20:15.79ID:I2Ljxdoya
>>409
ヌーボカラマ使ってて細いから鳴らないのかとおもったが、太くてもダメなのか

ますますなぜ鳴らすのかわからなくなった
どこであれ覚えるんだろうなぁダイワシマノ山下で現在進行形であんなビュバビュバ鳴らしてる人いなくねw
0438名無し三平 (エムゾネ FF5f-aHrf [49.106.193.159])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:42:23.03ID:CftrV2HeF
皆何回シャクって何秒フォールさせてんの?
0440名無し三平 (ワッチョイ 8324-4NcM [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:48:24.75ID:I0YMpVnG0
>>438
1〜5回シャクって、5〜10秒ステイかフォール
メリハリをつける
0441名無し三平 (アウアウカー Sa37-oQcm [182.251.220.183])
垢版 |
2020/10/05(月) 16:49:41.01ID:I2Ljxdoya
>>438
エギング始めた最初の釣行では知識もなんもなくて、着水したらフリーで30秒沈めて3回大きくしゃくって10秒フリーフォール、を繰り返しただけだけど3杯釣れたぞ
そのあと連続坊主くらったけど!
0442名無し三平 (スプッッ Sd5f-aHrf [1.75.212.116])
垢版 |
2020/10/05(月) 17:07:57.75ID:LKIpgoH5d
>>441
>>440
10秒近くフォールさせたりするのね
僕基本的3回シャクってフォール5秒くらいなので皆どうなのかなと
たまにはやるけどあんまり何回もシャクってエギを移動させたくないのと、だいたいイカも興味あるなら5秒以内に抱くよねみたいな考えからこうなった
まぁ待つのが嫌いなのもある
0443名無し三平 (アウアウカー Sa37-oQcm [182.251.220.183])
垢版 |
2020/10/05(月) 17:21:43.00ID:I2Ljxdoya
>>442
活性がたかくてガンガンアタリがあるならそれでもいいけど、今日は釣れんなーって時にフォールさせて20秒のとこでトンって触ってきたこともあるし長くするのも大事だと思ってる

一番いけないのは『フォールは5秒のみ』に決めつけちゃうことだと思うな長いの短いの織りまぜていったほうがよいよ
というかフォール5秒だとすぐエギが浮いてこない?
0445名無し三平 (ワントンキン MMdf-OgPu [153.154.180.45])
垢版 |
2020/10/05(月) 17:52:02.43ID:lKAoVIKtM
>>404
昔のPEは今ほど性能が良くなかったから、二段シャクリするとティップによく絡んでたんだよね。それを解く為にビュンって振り下ろすの。もう20年以上前の話だけど。その名残じゃないかなと無理やり擁護してみようw

ちなみに最近のタックルだと全くやらなくなったなぁ。
絡まないからねw
0449名無し三平 (ワッチョイ 7324-aHrf [126.94.197.48])
垢版 |
2020/10/05(月) 19:48:20.58ID:eUxG/NsG0
>>443
浮かさないようにすれば案外浮かない

なるべくドラグ緩くして3回程度のしゃくりでなるべくエギを移動させず、浮かせずダートさせて、フォールにかかる時間を減らした方が手返しも良いだろうと思うんです
どーなんでしょう?
0450名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:06:41.80ID:rXSkunOf0
>>449
それで釣れてるんならいいんじゃないでしょうか
0452名無し三平 (ワッチョイ 3f2c-vhch [123.222.126.141])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:39:27.77ID:Emg/RQrW0
カンナ曲げて飛距離アップ、実用性はどうですか?
0454名無し三平 (ワッチョイ 3f2c-vhch [123.222.126.141])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:56:47.34ID:Emg/RQrW0
サーフなので飛距離欲しいですね
キャストしてそのままのったり最初のしゃくり後のフォールでのるのが3-4割
しかもその時の方がいいサイズ
もっと飛距離あればもう少しとれるかな、と思っちゃいます
0455名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 21:00:46.64
>>454
カンナ曲げて飛距離に効果があると思うなら試して観れば良いじゃん
0460名無し三平 (ワッチョイ 0fcf-R9Dr [1.0.105.244])
垢版 |
2020/10/05(月) 22:56:37.54ID:ITvmjjOq0
日本語うまいな
0462名無し三平 (ササクッテロラ Sp77-owA3 [126.152.194.43])
垢版 |
2020/10/05(月) 23:06:43.27ID:3bVY3EFzp
明石みたいな流れの速い所メインでやってるんだけど
ラインスラックが流れに取られてしまって
ステイ後糸が張りっぱなしで、自分のイメージではエギがダートしてない気がずっとしてる

だもんで、3回しゃくりの一発目を小さく速くシャクって、
残り2回を大きく焦らずしゃくると、上手く糸がたわんでダートしてる気になった

これって結構当たり前だったりするのかな
0466名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:04:33.64ID:cutwJYkD0
>>462
明石海峡付近は潮が飛びますので特殊です。
エギの動きというよりフォールのさせ方がキモになり、ドリフト釣法ができないとなかなか釣果はでにくいですね。
しゃくり上げたあとは流れに竿を追従させて、ラインスラックを調節しながらエギをフォールさせないといけません。
初心者の方なら明石港、明石市役所裏が水深が浅くやりやすいと思いますよ。
0467名無し三平 (ワッチョイ e34c-vZte [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:06:33.92ID:cutwJYkD0
>>464
まず風向き、風の強さ、波の高さの予報をみて釣行する場所を選びます。
0468名無し三平 (ワッチョイ cf96-lBxj [153.188.118.66])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:31:58.24ID:RWTk2/gd0
向かい風の時は自分でフーフーして風に対抗します
0473名無し三平 (エムゾネ FF5f-lBxj [49.106.193.130])
垢版 |
2020/10/06(火) 12:19:02.50ID:sasNVmZMF
なんで貴重な週末を狙ってやってくるのかねぇ
0474名無し三平 (ワッチョイ cf1f-5q47 [153.189.169.190])
垢版 |
2020/10/06(火) 12:28:44.52ID:xTEEHbza0
>>473
潮悪いから許したげて
0478名無し三平 (スップ Sd5f-iBxN [49.97.109.175])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:22:59.98ID:D4o9GkjJd
今日隣でバンバン釣り上げてる人に
エギ泳がせがいいと聞いたんですが
エギが釣れません
どうしたらいいでしょうか
0486名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 21:04:10.85
>>483
そんなので釣って何が面白いのかサッパリわからん
0487名無し三平 (ワッチョイ cfd9-vhch [217.178.98.50])
垢版 |
2020/10/06(火) 21:32:51.75ID:JEFFcq5s0
とにかく楽に釣りたい人
とにかく数を釣りたい人
ゲームとして釣りたい人
デカイの1杯求めてる人
いろんな釣法を考える人
まあ人それぞれ、、、
0490名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 21:48:37.96
>>488
http://www.duel.co.jp/products/ez_q_cast_kuwase
ローリングシャフト
スムーズな回転でラインよれを防ぎ、潮流や波をうけて自然な揺らめきを演出。誰にでも簡単な釣り方で釣れるアクションを引き出せます。

Duelは今でも使ってるな、コスト掛かるしな
0491名無し三平 (スフッ Sd5f-vhch [49.104.71.149])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:09:34.90ID:fiWSP8Dwd
エギング歴◯年
釣行数◯回/秋シーズン
1釣行平均杯数/平均釣行時間
累積杯数(ざっくり計算で)

良ければ教えてください
0496名無し三平 (ワッチョイ 63be-Aovd [218.110.249.10])
垢版 |
2020/10/06(火) 22:42:22.63ID:DYYnNlGR0
>>495
俺もやってみたいなとはずっと思ってたけど
釣れるポイントを激戦区しか知らないから、周りの目が気になってできないw
誰もいないところでやってもいいけど、イカがいないなら意味はないしね…
ぜひどうだったかを教えてほしい!
0501名無し三平 (ワッチョイ d34b-BuO7 [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:47:39.56ID:eYtA8dkE0
>>500
イルカもずっと目の前にいるわけじゃない
通り過ぎたら見えてる範囲にイルカがいても釣れるってこと
目の前でナブラ湧いてると釣れなくても少し沖の方でナブラ湧いてれば逆によく釣れるってことも多々ある
0502名無し三平 (スプッッ Sd5f-BuO7 [1.75.238.79])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:50:30.06ID:gcAmz/p7d
やまらっぴの動画なんの参考にもならん
言ってることもみんなやってるような当たり前なことだし映像もしょぼいし編集も下手
やっぱヤマシタって神だわ
0504名無し三平 (ワッチョイ fb24-I+TL [126.84.122.191])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:20:20.13ID:xVHc965Y0
でももし釣り場で会ったらヘコヘコするんだろ
0505名無し三平 (ワッチョイ f34b-+ixC [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:41:55.10ID:dJfQ6YWF0
>>503
イルカの有名な場所でいつも釣りするからイルカいると釣れないって言ってすぐ移動してる人見ると可哀想と思うわ
キャストする範囲にイルカがいなければ釣れる
ただ漁港みたいな狭い場所でイルカがずっとぐるぐるしてると厳しくなってくるから注意
0506名無し三平 (ササクッテロレ Speb-8Fds [126.247.153.182])
垢版 |
2020/10/07(水) 01:04:45.45ID:F+LuwXAEp
アオリって水温高くても平気ですよね?
知り合いがもっと水温下がらないと食わんな〜とか言うの聞いて疑問に思ったのですが
0509名無し三平 (スププ Sd5a-fu2g [49.98.87.205])
垢版 |
2020/10/07(水) 08:41:08.36ID:yzEs4O82d
土日雨は萎える
0515名無し三平 (ワッチョイ 2f9c-3rwy [120.51.119.13])
垢版 |
2020/10/07(水) 12:47:29.30ID:Ray/yNaU0
ショアから一瞬のイカパンチの当たりフッキングするのって不可能に近いな
0517名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:21:18.62ID:AaDrGr4a0
サイトで見てるとわかりますが、
イカパンチに速合わせは厳禁です
パンチ数発入れて様子を見てから抱くことも多々ありますのでそのままフォールさせた方が良いですね
0518名無し三平 (スフッ Sd5a-I+TL [49.106.213.192])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:59:25.45ID:mJYdWfLud
俺もこの前サイトで見ててわかったけどこの時期はスーッと引っ張られてもすぐ離すから即あわせ気を付けた方がいいね
0520名無し三平 (ワッチョイ 5339-vSBq [60.57.120.219])
垢版 |
2020/10/07(水) 16:30:42.77ID:AWIdRrYz0
みんな色々だな。
俺はスーっと持っていくのは即合わせで、イカパンチ入ったら合わせず、フリーフォールするかな。
勿論即合わせが外れてまだ抱かせておくべきだったと後悔するのも多々あるけど。
0522名無し三平 (ワッチョイ aed9-Lkia [217.178.98.50])
垢版 |
2020/10/07(水) 18:07:25.57ID:nfBMkGzu0
活性がいい時か悪い時か
1杯釣るとどうなるのか
1本の動画じゃ何とも言えんね
0526名無し三平 (ワッチョイ becf-8Ti4 [1.0.105.244])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:24:24.75ID:JW2YuDg70
やっぱり数、サイズともに夜の方がいいのかなあ
0527名無し三平 (ワッチョイ 5324-I+TL [60.141.183.64])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:34:05.48ID:s/rPft9F0
>>523
釣れてるみたいだなってこれあなたの書き込みじゃないの?
0528名無し三平 (ササクッテロレ Speb-SIKU [126.245.149.89])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:36:41.41ID:RebyTzgqp
>>520
スーっと持ってくのは合わせて良いですよ
そういう時はだいたいがエギの周りに何匹かついていて、その中の1匹が他のイカにとられまいと持っていってる状態なので、外してもそのまましゃくりあげてフォールすれば他のイカが抱きにきます
0529名無し三平 (ワッチョイ 07a6-FpTv [58.3.87.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:38:56.49ID:eLS9zhO20
ガンガンひったくる当たりとスーッと持っていく当たりとモワッと重くなる当たり
0530名無し三平 (ワッチョイ 5324-I+TL [60.141.183.64])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:56:09.57ID:s/rPft9F0
>>528
しっかり抱かずに持って行くときがあるからあわせるとスカるか墨吐いて終わるんだよね
0533名無し三平 (ササクッテロレ Speb-SIKU [126.245.149.89])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:57:32.28ID:RebyTzgqp
>>530
合わし損ねは子イカあるあるですね
ちなみにちょっとくらい墨はいても大丈夫ですよ、まだ数匹近くにいれば次のフォールで抱いてくるんで、合わせ失敗も入れて数回しゃくり上げれば次のフォールで他の個体が抱きにくることも多々あります。
0535名無し三平 (ワッチョイ 5339-vSBq [60.57.120.219])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:33:14.30ID:AWIdRrYz0
イカパンチの後はジャークでフォールか。自分はパンチ後、ベール起こして完全フリーフォールしてシャクリ合わせってやってた。
よく使うのは、シャクったらそのままサビいて、テンションフォール。
秋はあんまり釣れてないけど、着低からただ巻き。春イカでかなり釣れたよ。
みんなはどんなやり方してるの?
0537名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-N689 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:51:25.37ID:dJNhxCJi0
>>531
テンションフォールしてみ
竿を本当にゆっくり動かしながらのテンションフォールなら海藻なのか着底時の障害物なのか分かるから
ちなみに2枚潮や3枚潮も分かるからそういう所にイカが当たりやすくなるから
着底後は一気にシャクらず糸ふけを利用してシャクりそこから2段、3段とシャクれば根がかりは激減するよ
0539名無し三平 (ワッチョイ 07a6-FpTv [58.3.87.147])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:17:05.51ID:eLS9zhO20
シャックった後ラインスラッグ分フリーで落とした後少しさびきながらテンションフォール、潮の流れを読み取りつつ竿先送り出したりしてエギの体勢や沈下速度を変えてる
0542名無し三平 (ワッチョイ c701-OLYB [122.134.105.64])
垢版 |
2020/10/07(水) 23:08:11.53ID:RsVrOkWZ0
今日、夕方暗くなると同時に食いがたってきて、3連続ヒットってカッコイイことやっちゃった。
調子のって4連続だ〜ってしゃくってると、根がかりしてその調子良いエギが殉職してしまった・・・
結局、全部で4杯釣れた。今さばき終わったところ。手が痒い。
0548名無し三平 (スフッ Sd5a-Lkia [49.106.222.239])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:07:46.86ID:mPsISpDwd
青物釣ったことないだろ
回遊速度も地合い時間もぜんぜん短い
イカだけを狙って食ってるわけでもなしそんな青物の魚影が濃いならショアジギのメッカって事だわ
0550名無し三平 (ササクッテロレ Speb-SIKU [126.245.149.89])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:18:24.24ID:+FuxZcuJp
たしかに青物が岸際まで回っている時はイカは釣れにくいですが、青物は時合いが短くわりとすぐに何処かへ行ってくれるのと、沖に青物が回っているとイカや小魚が岸に追いやられてかえってイカは釣れやすくなったりもしますね。
トータルで言えばそこまで青物がイカの釣果に影響を及ぼすことは無いと思いますよ。
0553名無し三平 (スップ Sd5a-I+TL [49.97.96.105])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:09:02.93ID:7UX9BHUcd
>>546
数釣りメイン、海なし県で朝から晩まで遊んでいたいなら2500
晩秋や春イカの大きいのも楽しみたいってなら3000かなぁ
2000でもキロオーバーあげられるけどね
0558名無し三平 (スップ Sd5a-I+TL [49.97.96.105])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:51:37.08ID:7UX9BHUcd
>>555
海なし県の人が海に出てくると雨が降ってようが雷がなってようが一日中やってるじゃん?
海が近いと仕事終わりに毎日マズメだけ2,3時間投げて終わりとかじゃん?
0560名無し三平 (スフッ Sd5a-I+TL [49.106.225.175])
垢版 |
2020/10/08(木) 13:22:58.12ID:8KGu9y0Bd
>>558
その理屈もよくわからんしそれで番手を決めるとか頭おかしいんじゃないの
0561名無し三平 (ササクッテロレ Speb-SIKU [126.245.149.89])
垢版 |
2020/10/08(木) 13:34:13.49ID:+FuxZcuJp
まあそう熱くならずに。
迷うなら2500番かC3000番でいかがでしょうか。
私はまだ2.5kgまでしか釣ったことはありませんが、2500番に0.6号リーダー2号で十分とれますよ。
おすすめは20ツインパワー2500SHGです。
0564名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 13:40:39.46
ドラグの耐久性とドラグ力で3枚フェルト機を選ぶべき
特にシャクリでドラグジリジリ鳴らす様だと、1枚では直ぐ摩耗する
0575名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:24:29.82ID:3DaQ6yPd0
好き嫌いもあるでしょうが、20ツインパワーがおすすめの点として、やはり今回のMCでローターがステラと全く同じになったことが挙げられます
ローター素材が変わったことで巻き出しは重くなりましたが、回転に慣性が加わる分、秋イカで多様するような連続したショートジャークはやりやすくなり、巻き上げる力と巻き上げの安定感が向上しており春の大型イカを浮かせる力はクイックレスポンスシリーズの比ではありません。
ボディーはハーフメタルになりましたがエギングでは何の影響もありませんので、春秋どちらに対しても高い適正を持ったリールと言えます。
重さ、感度も何の問題もありません(むしろ私は地域、釣り方から8.6ft以上のロングロッドしか使いませんので軽すぎるよりこれくらいの重量の方が良い)。
個人的にはヴァンキッシュより断然おすすめです。
0577名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 19:31:27.66
>>575
そんな中途半端なの買う位ならステラで良いじゃん
0579名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:55:59.82ID:3DaQ6yPd0
20ツインパワーの内部構造はステラとは別物ですがヴァンキッシュとほぼ同じですね。
まず倍価のステラと比較すること自体が間違いでしょう。
0582名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:05:25.10
>>579
エギで推すリールではない チンパ
高額機を買う必要はないが、次期セフィアci4+か20ルビアスの方が断然お薦め
0583名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:06:37.54
>>581
それ以前に、ダイワLTはシマノに似せた人工的な巻きの重さが致命的
0584名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:11:08.39ID:3DaQ6yPd0
まあそう熱くならずに。
何もステラと比較するつもりもステラを否定する気もありませんよ?
もちろんステラには価格に見合った性能があると思いますので、ステラがお好きな方もいらっしゃるでしょう。そこはお好みで良いと思います。
ですが学生の方は勿論、社会人の方でも一般的にステラは気軽に購入できる価格とは言い難くないですか?価格面から見ても、学生の方でも少し頑張れば購入できるであろう20ツインパワーをお勧めしたまでです。
リール好きな方から見てたとえスペック的に中途半端であれど、それがその釣種に必要な能力を満たしていれば私はそれで良いと思いますよ?
春の親イカから現在まで既に100以上のイカを釣りましたが、ハーフメタルの耐久性がエギングに及ぼす影響は殆ど無いと言えますよ。
0585名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:17:47.04
>>584
やけに学生を見下した物言いだね?最近の学生は金持ってるよ
エギ リールでは自重の軽さこそ最高のスペック、更にリーズナブルな次期セフィアci4+か20ルビアスで良いじゃん
フルプラで全く問題ないよ(君の言葉を借りると、それがその釣種に必要な能力を満たしているから)
0586名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:21:16.46ID:3DaQ6yPd0
見下したつもりは毛頭ありませんがそう見えたなら失礼しました。
ローター素材の違いによる有用性と利点を>>575に記載しておりますので、そちらをご参照願います。
0589名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:27:52.50
>>586
ローターも軽い方が巻きに優位だよ
ローターの慣性が優位なのは無負荷時だけ、ワンピッチはタックルトータル重量が軽い方が
スピードも速く手首への負担も減る、より軽い2000番リールでやると実感するよ
0590名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:54.00ID:3DaQ6yPd0
>>587
もちろん持っていますよ。
ですが仮に私がステラを否定したならまだしもそんなことは言っておりませんし、ツインパワーをおすすめしただけです。
0592名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:33:12.82ID:3DaQ6yPd0
>>589
体格や腕力にもよりますが、
リールを210g、ロッドを90gと仮定した場合
一般的な成人男性が400g程度のタックルを扱う事がはたしてそれほど苦になるでしょうか?
0593名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:37:03.57
>>592
リールがあと30g軽いとまるで別物、段違いだよ
リールの自重(軽さ)が効くのは疲労だけではないからね
0594名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:39:00.26ID:3DaQ6yPd0
>>593
そこは突き詰めればエギングに2500番は不要、C2000番で良いというとんでも論に発展しかねませんので辞めておきましょう。
0597名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:50:46.59ID:3DaQ6yPd0
6時間ってごく普通、自分的にはちょっと短めの釣行だと思いますが一般的には違うのでしょうか。
0598名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 20:54:01.21ID:3DaQ6yPd0
>>596
ではそもそも2500番基準の私とC2000番で良い貴方とでは話が合うはずがありませんね。
お付き合い頂き有り難うございました。
0599名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:00:27.95
>>598
2500番の基準重量が175〜180g程度、これが現在のエギリールの軽量化スタンダードだと思うが
君が世間と合わないのはサイズではなく重量の方だよ
つまり 君の言葉を借りると、それがその釣種に必要な能力を満たしているから
0600名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:01:30.86ID:3DaQ6yPd0
>>599
ローター素材の違いによる有用性と利点を>>575に記載しておりますので、そちらをご参照願います。
0602名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:02:57.33ID:bLBdkGVA0
エメラルダスAIR AGS75MLMとルビアス2500あたりが俺の理想
0605名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:15.57ID:3DaQ6yPd0
>>603
>575
0607名無し三平 (ワッチョイ fb24-I+TL [126.84.122.191])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:44.98ID:MuVc+fHW0
エメAIR AGS 83mlと20ルビLT2500S-DHだけどFCLT2500Cでもよかったかなと思ってる
軽いの最高
0608名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:57.91
何故ならば
それがその釣種に必要な能力を満たしているから
0609名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:05:14.39ID:3DaQ6yPd0
>>606
ですから>>598
0610名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:06:25.99
>>607
FCはドラグが弱い
LT2500S-DHもドラグが弱い、残念
0612名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:08:38.72ID:3DaQ6yPd0
>>611
>598
0614名無し三平 (ワッチョイ fb24-I+TL [126.84.122.191])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:10:10.58ID:MuVc+fHW0
>>610
何釣るんですか?w
0615名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:12:01.77
>>612
20ルビ2500(175g)でも使ってみな、目から鱗だよ
0616名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:13:15.43
>>614
イカ
ワッシャ1枚モデルは摩耗が早いよ、特にエギに合わないドラグ ズルズルATDだと
0617名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:14:33.43ID:3DaQ6yPd0
>>615
残念ながらフィールドの特性上、8.6フィート以上が私の基準ですのでリールが軽すぎますね。
おそらく竿の好みも貴方とは合わないと思いますよ。
0618名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:16:09.77
>>617
8.6フィートなんてエギ標準じゃん、リールは軽ければ軽い程優位だよ
0619名無し三平 (ワッチョイ fb24-I+TL [126.84.122.191])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:18:56.56ID:MuVc+fHW0
>>616
へぇ〜あなたのおすすめリールは?
0620名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:19:35.73ID:3DaQ6yPd0
>>618
おそらく根本的にエギングのスタイルが合わないと思います。
0621名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:21:17.48
>>620
君がスタンダードではなく、異端だからだと思うよ
0623名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:48.07ID:3DaQ6yPd0
>>622
カリスタTZnano86L、90Mがメインの二本です。
貴方はセフィアシリーズがお好きなようで、好みの竿の調子も過去の書き込みで拝見しましたが私とは全く合わないと思います。
0624名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:26:55.35ID:bLBdkGVA0
やればやるほど軽さが正義
0625名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:28:00.72ID:3DaQ6yPd0
ちなみにラインは春はサスペンド、春はフローティング派ですね。
0626名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:28:20.61ID:3DaQ6yPd0
失礼、春はサスペンド、秋はフローティング
0628名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:10.03
>>623
確かにペナンペナン ヤマガは合わないな、秋だとブルカレ 85TZオールレンジは使うが
0629名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:24.06
>>626
サスペンド(PE?)はエギに合わないね
サスペンドなんて使ってるのはこのスレで君だけじゃない?
0630名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:34:42.12ID:bLBdkGVA0
道具オタなだけでエギングやり込んでるとは限らない
全く参考にする気は無い
0632名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:35:31.39ID:3DaQ6yPd0
>>628
そうでしょう、ですからエギングのスタイルが根本的に違うと思いますので好みのタックルやそれに対する持論も全く合わないと思います。
もちろん貴方の考えを否定する気はありませんよ。十人十色のエギングがあって良いのではないでしょうか。
ちなみに私から見ればブルカレはやはり所詮はアジングロッドで私の求めるエギングロッドにはなりえません。それほど貴方と私の考え方には決定的な差があるということです。
0634名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:38:26.09ID:3DaQ6yPd0
>>629
春のサスペンドは私のこだわり、持論によるものが大きいですね。
釣果に満足はしていますので今のところ変える気は無いです。要は結果重視なのです。
0635名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:40:12.66ID:3DaQ6yPd0
>>633
ペナにも色々ありますので、それがわからない貴方とはやはり話が合う事は無いでしょう。
考え方が根本的に違います。
0636名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:41:09.83
>>634
サスペンドラインがスタンダードでない事 = チンパがスタンダードでない事、同義かな エギでは
0637名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:42:42.03ID:3DaQ6yPd0
>>636
まず貴方と私のスタンダードの定義が大きく違いますね。要は釣果が出れば良いのですよ。
0640名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:46:10.16
>>637
そこの逃げ込まれると反論しない、釣れればそれで良い より効率的に
0641名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:46:40.44
○ そこに逃げ込まれると反論しない、釣れればそれで良い より効率的に
0642名無し三平 (ササクッテロラ Speb-OZft [126.152.252.220])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:47:39.52ID:/dQ0K/aSp
キチ同士気があうのな、一人芝居かもしれんが
0647名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:53:26.39ID:3DaQ6yPd0
>>638
レガーメとは全く違いますね。
そもそもペナ肯定派と否定派の貴方と私では話は合いませんよ。
私のエギングではペナだからこそ結果が出ていると思いますので。
釣果に逃げ込むというより、そこが本質でしょう。結果を出せてこその道具に対する持論が産まれるのではないでしょうか。
0649名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 21:55:15.19
>>647
俺も年間300杯は釣ってるよ、徒歩5分のホームで
0650名無し三平 (ワッチョイ fb24-I+TL [126.84.122.191])
垢版 |
2020/10/08(木) 21:57:05.24ID:MuVc+fHW0
>>627
そうなのか〜エギングモデルという言葉に騙されたわ…
0654名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:06:04.71
>>652
俺もその程度は釣ってるが無駄な殺生はしない、ほぼリリース
喰う事が目的ではないからね
0656名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:08:32.82ID:3DaQ6yPd0
イキったつもりはありませんがそう見えたなら失礼しました。春もありますよ。
0657名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:10:32.90ID:3DaQ6yPd0
>>654
リリースしたところで生きられませんので食べることにしています。
ちなみに焼けたコンクリートの上などに置いて写真を撮るとまず生きられませんので。
そこに対する考え方も違いますね。
0658名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:10:37.99
>>650
Wハンドルのみドラグ5kgの意味がわからず、俺はLT2500無印をチョイス
ドラグが不満だと、SLPのスプールが安くてお薦めなんだけどカラーがとんでもない仏壇
酷すぎてFC2000のみお試し購入
https://i.imgur.com/JCTlOkh.jpg
0659名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:13:21.51
>>657
撮影したのは喰うよ
それより「リリースしたのが生きられない」って妄想ではないよね?
0660名無し三平 (ワッチョイ 3b10-+ixC [36.8.229.249])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:15:40.10ID:JUKDKrn10
ほぼ生ゴミ出ずちっこくても十分食うところあるのがステキよねイカは
アジとかも美味いけど、ワタは取らなきゃだし微妙なサイズだと素揚げも出来ず頭落として可食部も少なくなるので少しさみしい
0661名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:15:46.96ID:3DaQ6yPd0
>>659
カンナのかかり方にもよるでしょうね。
そもそもリリースしなければならないという規定も何も無いでしょう。
私は食べる、貴方は逃がす、たったそれだけの違いに何の価値がありますか?
0662名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:19:19.64
>>661
当然規定なんてないよ、俺は生きていけると信じてリリースする
それを「リリースしたところで生きられませんので」と言われるとね、違うよな?
0663名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:21:27.90ID:bLBdkGVA0
池や川で釣りして遊んだ頃は魚逃してただろ
海だからって変わらんぞ、食いたきゃ食えばいいが
リリースしても死ぬってのは間違いだな
0664名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:24:38.51ID:3DaQ6yPd0
>>662
そうですね、生きられるかもしれませんね、失礼しました。私は生きられないと思いますがそれについても考え方の違いがあるのでしょう。
0667名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:27:06.60ID:3DaQ6yPd0
>>665
その部分は珍しく貴方に同意ですね、そもそもゲームフィッシュとして楽しむだけならエギングという釣種を選びません。
0668名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:27:56.18ID:3DaQ6yPd0
>>666
死骸の山ですか笑
まあ実際、死骸の山ですよ。
腹に入れば同じです。
0669名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:28:00.66ID:bLBdkGVA0
エギングで釣ったイカ飼ってた人結構いるぞ
0671名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:30:00.93ID:bLBdkGVA0
>>667
趣味なんだしライトもミドルもエギもジグもやるんだよ
釣りすぎたら逃す、ごく自然だろ
0672名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:30:04.15
>>670
それこそ人間のエゴ(両方の意味で)
美化しても仕方ないが、喰うなら必要な分を綺麗に食べる
これもエゴだが
0673名無し三平 (ワッチョイ 2f9c-3rwy [120.51.119.13])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:32:52.20ID:L7/dZFZj0
すまん、食べること目的じゃなくイカ釣りして何が楽しいんだ?
0676名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:34:26.67ID:3DaQ6yPd0
>>671
私もライトもヘビーもジグもプラグもやりますが、シイラ等の食えない魚は逃しますね。
生きられるかはわかりませんし、逃がすと言えば聞こえは良いですが実際には海に捨てていると言ったほうが正しいのでしょうが。
0678名無し三平 (ワッチョイ 37e6-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:15.87ID:QSzI7Aex0
>>677
産卵後はどうでもいいだろ捨てようが食おうが
秋イカの話でキーパーとか言って大きめの持ち帰って、小さいの逃す事言ってんだよ
大きいの逃す方がリリースの偽善の理にかなってる
0679名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:37:57.24ID:3DaQ6yPd0
そもそもイカのような美味しい獲物をリリースするなんてとんでもない。有り難くいただきますよ。
自然保護と動物愛護を唱えるならそもそも釣りなどすべきでないですね。
0680名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:38:55.92
>>673
喰いたいだけなら、買うか小料理屋にでも行けば良い
0681名無し三平 (ワッチョイ 37e6-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:39:39.65ID:QSzI7Aex0
あと小さいのリリースするならデカくなるまで他の釣りしてればいい話だしな
釣ってもなんも面白くないし
美味しく食べたいから釣りますっていうなら分かるよ
0682名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:40:46.27ID:3DaQ6yPd0
>>680
魚港近くに乱立するお土産鮮魚店ではどこもアオリイカがほぼ売っておらず、ケンサキばかりなのですが地域によって違うのでしょうか。
0686名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:43:58.42ID:bLBdkGVA0
>>676
それは個人の釣り環境もあるだろうな
暇潰しの趣味で釣りしてる俺からすればすぐに飽きる
なんとなくだがイカの食いすぎは体に悪そうだ、旨いのは旨いが
0687名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:45:14.49ID:3DaQ6yPd0
>>684
なるほど、こちらは山陰ですが売っているのはケンサキばかりでどこも法外な高値がついています。アオリは殆ど一般的な市場で扱っていません。
0693名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:51:39.18ID:3DaQ6yPd0
>>686
冷凍で味が落ちにくく長期保存ができるのもイカの魅力ですのでほぼ全部持ち帰ります。
冷凍した青物などは食えたものではありませんので、そういうのは当日食べられる分と配る分だけ持ち帰り他は海に捨てますね。
外道で否応なしに釣れるシイラ等は即海に捨てますね。
0695名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:53:58.93ID:3DaQ6yPd0
>>691
イカをリリースなんてとんでもない。
全てジップロックに小分けして冷凍保存いきですね。イカは解凍が早いですし調理も楽ですし、晩酌のアテに最高です。いくらあっても足りません。
0696名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:44.10ID:3DaQ6yPd0
>>688
それは釣ってみてから言ってくださいね。
0697名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:57:10.11
>>696
あのイカにチンパが必要な理由がわからん
軽いC2000で全く問題ないじゃん
0698名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:58:07.95ID:3DaQ6yPd0
>>697
釣ってみてから言ってくださいね。
私は釣った結果で言っておりますので。
0700名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 22:58:26.15ID:bLBdkGVA0
>>693
俺は魚種関係なくリリース前提で釣りしてるから
今特に食いたい魚も無いし、リリースを捨ててる行為だと
考えたこともない、致命傷ありそうならサッパでも持ち帰るって
食べる
0701名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 22:59:59.96
>>698
俺もあのサイズのイカはC2000で相当釣ってるが、チンパが筆よな理由が全くわからん?
0702名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 23:00:47.18
重要なので
○ 俺もあのサイズのイカはC2000で相当釣ってるが、チンパが必要な理由が全くわからん?
0704名無し三平 (ワッチョイ f34b-+ixC [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:01:10.58ID:A6s77Rgi0
リリース否定派ってイカは人間が食うものとしか考えてないのが気持ち悪い
リリースして弱ってようがそれを食べる魚もいるわけで食べられる個体がいるから生き残れる個体もいるのにそれを根こそぎとったら本来生き残るはずだったやつが死ぬとか考えないのかな
0705名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:02:22.92ID:3DaQ6yPd0
>>700
極端な考え方かもしれませんが、
私の中では食べたいから釣るというだけです。
貴方は違いますが、そもそも釣った魚をかわいそうだから逃せと強要する輩や自然保護や動物愛護を持ち出す輩にはそもそも釣りをすると言いたい。
0706名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:10.84ID:3DaQ6yPd0
>>702
それを言えるのは釣果画像を出した場合だけでしょう。そもそも貴方と私のエギングに対する持論は根本から違います。
0707名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:34.26ID:3DaQ6yPd0
>>704
そこまで考えておられるならそもそも釣りをすること自体が間違いだとお気付きにはなりませんか?
0708名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 23:05:37.73
>>706
教えて欲しくて聞いてるんだが、あのサイズでチンパが必要な理由を
0709名無し三平 (ワッチョイ 37e6-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:07:11.54ID:QSzI7Aex0
>>704
釣ったぐらいで個体数減るならとっくに絶滅してますよ
他のサカナに食わすぐらいなら自分で責任取って食えよ
リリースする人は水汲みバケツやタモでそっと水面にイカ置いてるんですよね?
地面置かないですぐに逃してますよね?
0710名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:07:28.49ID:bLBdkGVA0
>>705
それこそ押し付けだろ
リリースしても死なない、食べないなら逃がせばいい
これの何が不満なんだ?
イカが好きなら食いたいだけ食えよw
たぶん体壊すぞ
0711名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:14.48ID:3DaQ6yPd0
>>708
ローター素材の違いによる有用性と利点を>>575に記載しておりますので、そちらをご参照願います。
0712名無し三平 (スップ Sdfa-pf5I [1.72.4.64])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:08:50.62ID:gmRkTqOxd
>>657
どうでもいいけどこの人この新子サイズと雷イカの写真一年くらい使い回してるよ
それで察して欲しい
0714名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:12.94
>>711
ローターも軽い方が巻きに優位だよ
ローターの慣性が優位なのは無負荷時だけ、ワンピッチはタックルトータル重量が軽い方が
スピードも速く手首への負担も減る、より軽い2000番リールでやると実感するよ
0715名無し三平 (ワッチョイ f34b-+ixC [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:29.67ID:A6s77Rgi0
>>709
当たり前
高さ6メートルの堤防から毎回バケツでリリースしてるわ
そもそもよほど釣れない時以外は3.5しか使わない
それでも小さいのが食ってくるからべた底
釣れる数は激減でもサイズはその時期のベスト取れてるよ
0716名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:39.93ID:3DaQ6yPd0
>>710
べつに逃がすことを否定していませんよ?
私も食えない魚はリリースして(海に捨てて)いますので。
ただ動物愛護や自然保護を理由に他人にリリースを強要する輩を否定しているだけです。
0717名無し三平 (スップ Sdfa-pf5I [1.72.4.64])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:10:40.26ID:gmRkTqOxd
カタログスペック厨のエアプ道具オタには何を言っても無駄ですわよ
0719名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:12:13.27ID:3DaQ6yPd0
>>714
私と貴方とではエギングに対する根本的な考え方が違いますので話が合うことはありません。
0721名無し三平 (ワッチョイ f34b-+ixC [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:12:32.55ID:A6s77Rgi0
>>707
その考えはリリースしたら完全に死ぬっていうなんの根拠もない決めつけから
リリースして死ぬかもしれないし生き残るかもしれない
エギサイズの新子数十杯釣って全部殺す必要がどこにあんの
0725名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:15:15.96ID:3DaQ6yPd0
>>721
全部殺して全部持ち帰り全部食べていますが何かおかしなところはありますか?
全て消費していますので私には全て必要です。
0726名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:16:36.46ID:3DaQ6yPd0
>>722
異端でも釣果に満足はしていますので変えるつもりはありません。なので貴方と話が合うことはありません。
春釣果画像もお見せしましょうか?
0728名無し三平 (ワッチョイ f34b-+ixC [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:17:15.28ID:A6s77Rgi0
>>723
釣りの幅狭いねw
悪いけどそんな人になんか言われる筋合いわないわ
小さいエギにしか反応しないでかい個体も山ほどいるのも知らないとか
釣る個体の大きさやベイトのサイズに合わせるなんて釣りの基本だから覚えといた方がいいよ
0730名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:19:10.21ID:3DaQ6yPd0
>>721
ちなみに、画像のイカのサイズですが直近3回ですのでほぼ全てエギサイズということはありませんよ、今年は成長が早い山陰です。
0731名無し三平 (ワッチョイ 37e6-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:21:43.70ID:QSzI7Aex0
>>728
デカイイカは小さいエギだけに反応するってのはありえないよ
ヤエンとかやった事ある?
生き餌使えば根こそぎ釣れるんだわ
アジのサイズをアオリが餌選ぶかよ
お前が思ってるより海は過酷だから

バスなら俺は合わせるよレンジとルアーのサイズ
夏ならセミ
秋ならワカサギみたいにさ
0732名無し三平 (ワッチョイ f34b-+ixC [220.105.233.42])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:26:45.71ID:A6s77Rgi0
>>731
やったことないからわからんかー
3.5でみんな釣れなくて2.5ででかいの釣れることとかあるのにもったいない
サイズだけでなく沈下速度遅い、沈み切らないってのも2.5や3号のいいところなのに
0734名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:44:42.16ID:3DaQ6yPd0
>>729
お待たせしました。
お見せできるものだけになりますが。
残念ながら今春はキロアップは複数でましたが、2kg以上は出なかったですね。

https://i.imgur.com/u659oSY.jpg
0735名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:46:45.93ID:3DaQ6yPd0
>>732
私は春は3.5号のエギ王Kしかほぼ使わないですけどね。まあそれなりには釣れてます。
0737名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:52:55.56ID:bLBdkGVA0
あまり言いたくはなかったがエギ王Kのムラムラチェリーはよく釣れるよなw
0738名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 23:54:41.54
>>734
ありがとう
ただそのサイズでもヴァンキ・セフィア・ルビアスで必要十分だと思うんだよね
チンパが必要な理由が未だに理解出来ない
チンパ2500の自重210gだと、ヴァンキ・ヴァンフォ・ルビアスは4000番

チンパ 2500S:210g
ヴァンキ 2500S:165g ・ ヴァンキ 4000XG:200g
ヴァンフォード 2500S:175g ・ ヴァンフォード 4000:215g
ルビアス LT2500:175g ・ ルビアス LT4000-C:215g
0739名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:57:12.42ID:3DaQ6yPd0
>>737
まあ、そうなんですよね。
何かそればかりに頼ってるみたいであまり言いたくはありませんが、春は
夜エギ王K3.5号軍艦グリーン、カクテルオレンジ
日中エギ王K3.5号ムラムラ、ブルーポーション
しかほぼ投げなかったですね笑

ただ今秋はエギ王K新色のスケスケキャンディがかなり好調ですので、来春はもしかしたらそちらもローテ入りが濃厚になるかもしれません。
0740名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:59:29.36ID:3DaQ6yPd0
>>738
まあ釣ればわかりますよ。
私はローターの違いによる巻き上げ力と巻きの安定感を重視しますので。
やはり春イカを浮かせる速さが段違いですね。
潮の速いエリアですとその差はより顕著になるというのが私の持論です。
0741名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:00:34.25ID:wOKb36px0
>>738
ちなみに私はノーマルハンドルでハイギア派ですので、そちらについても貴方とは根本的に違います。
0742名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:03:44.78
>>740
ローターの慣性が効くのは無負荷時のみ、負荷(ローター慣性へのブレーキ)が掛かれば全く意味がない
巻上力はギア比・スプール径・ハンドル長で決まる、そこに重量・材質のファクターは関係しない、わかるよね?
0743名無し三平 (ワッチョイ 37e6-eKsv [138.64.231.94])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:07:15.43ID:COBzjC340
ドラグキロぐらいに締めてしゃくるとプラローターは歪むと思うわ
15mとか20mの水深もやるから相当リールに力かかってると思う
だから俺は18ステラ使ってる
今のところゴリってないからすごいわ
0744名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:07:55.44ID:wOKb36px0
>>742
そもそもその理論に真っ向から異を唱えます。
やはり連続したショートジャーク時はローターの慣性を利用した方が私はやりやすいですし、
巻き上げ力、巻きの安定感においても撓まない金属製ローターの方が優れていると思いますので。
私と貴方とではエギングに対する持論が根本から違いますので話は合わないでしょう。
0745名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:12:16.08
>>744
物理の法則・工学の話しであって、俺と話しが合わないとかではないよ
ローターが撓むと何が巻きを疎外するの?そこを説明しないと、単なる妄想だよ
0746名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:14:56.42ID:wOKb36px0
>>742
他にも
貴方はダブルハンドルにノーマルギア派ですよね?私はシングルハンドルにハイギア派です。

貴方は先まで張りのある全体的にシャキッとしたロッドが好みですよね?私は多少だるさのある先ペナ硬バットが好みです。※バットペナはNG

貴方はサスペンドライン否定派ですよね?
私は春はサスペンドライン一択です。

貴方は8ft前後のオーソドックスか少し短めのロッドが好きですよね?私は8.6ft以上のロングロッドしか使いません。

貴方は何よりもタックルに軽さを求めますよね?私は適度な重みとタックルバランスを重視します。

これほど貴方と私のエギングに対する持論は違いますので、話が合うことはまず無いですよ。
べつに貴方が間違いだとは言いません。
貴方には貴方のエギングスタイルがあって良いのではないでしょうか。
0747名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:19:44.18
>>746
話しが合わないのは承知です、スタイルに個性があるのも否定しない
しかし、妄想からの(技術論が伴わない)チンパ推しが間違ってるよ、と指摘しているだけだよ
0748名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:22:41.98ID:wOKb36px0
>>747
妄想だけではないですよ、磯青物もやりますのでメタルローターの有用性については充分に理解しているつもりです。
それを物理的に工学的に説明しろと言われましても専門家ではありませんので出来ませんが。
0749名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:25:40.36ID:wOKb36px0
それに物理的、工学的な説明が必須な場なのでしたら貴方の>>742の持論についてもそれ相応の説明が必要でありますので、そこはお互い様だと思いますよ。
0751名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:33:02.73
>>749
俺の持論ではないよ、チンパ語るならそこを理解してからね
ローター慣性力 < フリクションロス
0752名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:35:25.20ID:wOKb36px0
まあ一つ言えるのは、私はラインを自分で巻き替える派なんですが、そのために一定の負荷をかけ続けてリールを固定して巻き取る機材を自作しているんです。
同じ負荷をかけてリールにラインを巻く場合、やはりメタルローターの方が全く歪みが無い分スムーズに楽に巻取りが終わりすよ。
体感的な話で技術的な説明はありませんので根拠としては薄いですが参考までに。
0753名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:39:39.67
>>752
2500番にどんだけ負荷掛けてテンション巻きしてるの?
モノフィラだとスプール変形するよ
0754名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:39:40.55ID:wOKb36px0
ちなみにですが、上記の機材でツインパSWとステラSWの8000番ボディを比べた場合、ボディの材質の違いによる巻き上げる力の差は殆ど感じませんので、ハーフメタルボディも大したものだと思います。
長期的な使用による耐久性についてはわかりませんがね。
0755名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:41:18.98ID:wOKb36px0
>>753
スプールの変形等はいまのところありませんよ。
せいぜいローターが歪む程度です。
0758名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:43:57.54ID:wOKb36px0
>>756
ヴァンキッシュです。ボディサイズはもちろん同じですよ。
0760名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:21.19
>>758
そこまでテンション掛けて巻く事が間違ってるよ
0761名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:46:56.81ID:wOKb36px0
>>759
ソルティガもZ以来の金属ローターに戻りましたね。ザイオンエアローターとは何だったのか...。
まあリールはシマノ派です。
0763名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:50:42.04ID:wOKb36px0
>>760
そうですか?私はカチカチに巻く方が好みですので。緩いと下の方のラインが出てきてトラブルになりますし、テンションがばらばらで糸の巻き方がいびつだと飛距離に影響すると思いますので。なのでライン巻き機を自作しました。
手持ちの2500番〜14000番まで対応可能です。
0767名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:11.20
>>766
君だとわかるかな?
ローターが撓むと何故巻き重りするか
0768名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:01:43.24ID:wOKb36px0
>>764
高速リサイクラーも試しましたが一定のテンションがかかるとは到底言えない代物です。
なので自作した次第です。市販品で間に合うならわざわざ作りませんよ。
スプールが割れる程の負荷なんてかけませんよ。
簡易的なドラグシステムを市販の円形鉄板とフェルトで自作して、そこにラインスプールを挟み一定の負荷をかけながら、同じ台座に固定したリールで巻き取る機材ですので負荷の調節は可能です。
0770名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:36.19
1キャストのために何故それ程のテンション巻きが必要なのか、理解出来ない
0771名無し三平 (スップ Sdfa-pf5I [1.72.4.64])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:06:43.24ID:z+Yff6Ijd
カタログスペック眺めながら家で空巻きが趣味のイカの写真一年以上使い回してる自称年間300杯がツインパ使ってまでエギングしてる奴に現場の知識の引き出しで敵うわけないのにようやるね
0776名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:02.26ID:wOKb36px0
それだとふリールの固定の仕方に問題がでてきます。
他所に掲載しているので実際の画像はアップできませんが、理屈としてはこれが近いですね。
ただこのタイプだと14000番に対応できるだけの固定する力と一定の負荷をかかるかが不安でしたので、同じ台座に完全にリールとラインスプールを固定できるように材質は頑丈に、ホムセンの建材を中心に作成しました。その分でかく重くなりましたが。

https://i.imgur.com/0ligu3x.jpg
0777名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:13:51.22ID:m8NMhwyw0
イカは竿で寄せてリール巻くから軽さ重視でいいだろな
ラインテンション?ゆるゆるじゃなきゃいいだけ
激しめにしゃくる人だからローターの強度はあったほうがいい
0778名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:16:39.27ID:wOKb36px0
あと上の市販の物ではラインスプール側にドラグシステムのような物が何もないのでスムーズな系の滑り出し(均一な負荷)に不安がありましたので、ラインスプール側にも円形の鉄板とフェルトに市販グリスを挿した物で簡易的なドラグシステムを取り付けています。
0779名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:17:48.12
>>776
それが有効なのは1キャストのみじゃん、フィールドで毎投巻き直すなら意味あるが
0780名無し三平 (スップ Sdfa-pf5I [1.72.4.64])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:18:10.17ID:z+Yff6Ijd
ちなみに別スレでダイワのギアにイチャモン付けてる時のなしおね
ギアが丈夫ならあとはどうでもいいっていうスタンスみたいですよ


224 :名無し三平 :2020/09/27(日) 13:51:53.33 ID:XICqQOMYp.net[3/5]
>>216
レブロスの3012Hでイナダ数十匹釣ったけど全然壊れる気配なし!
レブロスでもレガリスでも好きな方で全然大丈夫だと思うよ!
https://i.imgur.com/WFglmck.jpg

225 :名無し三平:2020/09/27(日) 14:02:43.64 .net
>>224
エギングはジャークの釣り、ギアに最も負荷の掛かる巻きと止め繰り返し おわかり?
0781名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:19:11.41ID:m8NMhwyw0
ベイトなら多少の負荷かけて巻くかもね、バックラ嫌だし
0782名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:19:47.13ID:wOKb36px0
>>770
テンション巻きが必要な理由は先に言った通り、巻いたあとの形をできるだけ均一にするためですよ。ライントラブルの防止と飛距離への影響を懸念してです。
0784名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:21:16.98ID:wOKb36px0
>>779
下の方が均一でないなら巻いたあとの全体の形状が崩れます。それはライントラブルに繋がります。
0785名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:22:28.32
>>782
そこまでテンション掛けると逆テーパー付くじゃん、その方が問題だと思うけどな
0786名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:24:55.21ID:wOKb36px0
>>785
え?正テーパー、逆テーパーはシャフトにワッシャーを入れることで調整可能ですよ?
そのためのワッシャーもリールを購入した際に付属していますが。
0787名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:26:38.12
>>786
そのワッシャーが単なるリトリーブでは悪さをする
0788名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:27:58.95ID:wOKb36px0
>>787
元々何枚かはワッシャーを入れた状態で出荷されてますよ笑
0789名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:30:17.21ID:m8NMhwyw0
マジ神経質だなwまあ道具オタさんの話は嫌いではないけどw
イカはヤマシタ使っときゃいいだけw
0790名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:31:20.74
>>788
ガチガチテンション巻きで平行テーパーにワッシャーを合わせると、リトリーブでは順テーパーに巻かれる
0791名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:34:09.96ID:wOKb36px0
ちなみにナシオさんのリール、画像を見る限りでは逆テーパーに巻かれていますが...笑
まあダイワはもともと逆テーパーになるのが標準ですがね。
それにしてもルビアスの糸巻きめちゃくちゃ汚いので巻き直した方がいいですよ。

https://i.imgur.com/eeQ72iR.jpg
0792名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:36:49.72
>>791
Sカムダイワでテンション巻きするとどんな形状になるか知らないと、そんな発想になるよね
0794名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:41:10.29ID:wOKb36px0
>>793
いやこのルビアスはひどいですよ。
巻き面がデコボコじゃないですか。
店で巻いてもらったならもうそこ行かない方がいいですよ。
0797名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:47:42.97ID:wOKb36px0
>>795
そのルビアス、スプールエッジ付近に極端に糸がかたまってるのわかります?それ下の方の糸に均一なテンションがかかってないから巻き面が上によっちゃってるんですよ。
上記機材でテンション巻きした手持ちのダイワリールですが、普通はこうなります。
https://i.imgur.com/kAan8vf.jpg
0798名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:50:16.26
>>797
それ3段に段が付いてるのわかる?上・中・下
0799名無し三平 (ワッチョイ 2b89-pf5I [14.8.135.194])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:50:23.05ID:tETAnE8v0
あれ?なしおの何時もの勝利宣言が無いぞ
「ガス抜き完了」
「俺のトラップに掛かった」
0802名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:53.37ID:wOKb36px0
>>800
ええ、ご自分のルビアスをみてみてください。
スプールエッジ直下に違和感を感じませんか?
下巻きからやり直した方が良いですよ。
後、下巻きにナイロンやフロロは厳禁です。
0803名無し三平 (ワッチョイ 2b89-pf5I [14.8.135.194])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:52:54.76ID:tETAnE8v0
ガス抜きどころかガス溜まって破裂しそうになっとるね
0804名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 01:56:37.55
>>802
俺のは上下にはらんでじゃん、3段腹予防はこれが限界、3段腹はライン放出でムラが出る
0805名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 01:58:28.52ID:wOKb36px0
>>801
ちなみにシマノリールはきちんと一定テンションで巻けばこれだけ綺麗に上下の隙間無く巻けますので、シマノのリール達も巻き直してあげた方がいいと思いますよ。
https://i.imgur.com/RhZylsf.jpg
0809名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:01:11.46ID:wOKb36px0
>>807
ステラやヴァンキも上下に隙間ができて真ん中にラインが寄ってるのわかります?
それも汚いので巻き直した方がいいですよ。
0811名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:02:58.81ID:wOKb36px0
>>808
そうなんですよ、ステラもヴァンキも上下に隙間が出来てしまってるんです。
店で巻いたならほんとにもうその店でライン買うの辞めた方が良いレベルです。
0813名無し三平 (ワッチョイ 2b89-pf5I [14.8.135.194])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:04:45.68ID:tETAnE8v0
>>811
おそらく家で巻いてると思うんで、コイツのセンスの問題ですよ
それなのにS字カムガーS字カムガーとは何ともみっともない事か
0815名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:06:09.11ID:wOKb36px0
>>812
んん?その話してたんですか?
トラブル無く飛距離も良いので私はそれが標準だと思ってますよ?
ナシオさんのルビアスのようにスプールエッジ直下に糸が纏まるような巻き方の方がよほど汚くストレスに感じます笑
0816名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 02:07:13.78
>>815
>>802
俺のは上下にはらんでんじゃん、3段腹予防はこれが限界、3段腹はライン放出でムラが出る
0817名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:08:20.04ID:wOKb36px0
>>814
ちなみにライン巻き、ご自分でどのようにされてます?高速リサイクラーはテンションばらばらになるんでやめた方がいいですよ
0818名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 02:09:57.89
>>817
そこまでテンションは必要ない、テンションの抜けたリトリーブで狂うしな
0819名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:10:16.77ID:wOKb36px0
>>816
特に放出にムラも無く使えてますよ?
そのルビアス、ライントラブルよく起きません?
下の方の糸を放出時に引っ張りだす原因になると思いますが。
0820名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 02:11:51.04
>>819
それは一度もないよ、3段腹でチョークが乱れる方を俺は嫌う
0821名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:12:00.31ID:wOKb36px0
>>818
それは上辺だけの話で問題なのは巻きムラによりライン放出時に引っかかりができ下の方の糸を引っ張り出してしまう事ですよ。
0822名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:13:23.82ID:wOKb36px0
>>820
まあ巻き直しをお勧めしますよ。下糸いれるなら同程度の号数のPEを使ってくださいね。
0825名無し三平 (ワッチョイ 07a6-FpTv [58.3.87.147])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:15:14.40ID:xZNxs2670
なんか伸びてると思ったらなしおボコボコにされてて草
0829名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:33.24ID:wOKb36px0
あとステラとヴァンキッシュも上下に隙間が出来てしまっていますし若干の逆テーパーになっているので、実釣には問題は無いレベルですが気になるなら巻き直し推奨ですね。
頑張ってください。
0830名無し三平 (ワッチョイ 2b89-pf5I [14.8.135.194])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:19:45.34ID:tETAnE8v0
観賞用の癖して糸も綺麗に巻けてないだなんて…
ポイント、キャスティング、上州屋
何処でも良いので早急に持っていって
「カッコよく飾りたいので上下隙間なく正テーパーで巻いて下さい!」
と店員さんに頼むべきだったね
折角スプールカラーに合わせたスーパーXワイヤーなんだから
0833名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 02:23:26.79
俺が言った平行テーパーも間違いだが
0834名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 02:26:53.56ID:wOKb36px0
では今日はこれにて閉会で。
おやすみなさい。
0839名無し三平 (スッップ Sd5a-pf5I [49.98.159.74])
垢版 |
2020/10/09(金) 04:57:52.28ID:bwQBCA0Sd
終始ラッシュ浴びてグロッキーになりながらも闘うなしおに感動した
0842名無し三平 (ワッチョイ 2376-HIFi [118.87.31.29])
垢版 |
2020/10/09(金) 07:34:53.11ID:/kdqXlR50
ティップランしかやったことないけど無風時にエギを軽くしていってどんどん普通のエギング風になってきました
これからこのスレ読んで勉強します
0851名無し三平 (ワッチョイ f371-6VY6 [220.100.28.252])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:05:53.26ID:Z1dQzK/B0
エギングは軽さこそ正義という人にはステラ、ツインパよりバンフォードのほうが良いリールなんだろ?

タダで貰えるとして、その3台が並んでたらバンフォを手に取るってことだよな?

…う〜ん、よく分からん
0852名無し三平 (スフッ Sd5a-Lkia [49.104.65.23])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:14:47.49ID:/UKcrlAHd
ただはまた話が違うだろ笑
3個のリールが並んでいてエギングに出掛けるのにどのリールを手にするか、でしょ
0855名無し三平 (エムゾネ FF5a-I+TL [49.106.188.248])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:41:05.23ID:KYoEBX7+F
やっぱエギングにおいて竿とリールのバランスってそんなに大事なの?
0856名無し三平 (ワッチョイ 2e56-fSna [153.176.150.138])
垢版 |
2020/10/09(金) 11:42:34.04ID:+jdxoEC+0
ヴァンキはエメラルダスやセフィアだとバランス悪くて先重り感じるけどカラマレッティならものすごくいいよ
データの自重とか参考にならないなぁと思うくらい軽く感じる
0859名無し三平 (スッップ Sd5a-E7DE [49.98.138.5])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:07:19.27ID:mXkQKQoyd
>>858
富山は見事に逸れて週末は快適に釣りできそうだわ
0862名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:13:06.71ID:GaTTKC3jd
だからどうしたw
2大メーカーともにバランス重視でスペック上だけの軽さは追求していないことの反論にはならんな。
0863名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:13:39.33ID:GaTTKC3jd
シマノダイワよりおれが正解と言いたいのかw
0864名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 12:14:15.72
>>855
軽量2000番をセットすると嘘のように快適になる 軽さこそ正義
0866名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:17:29.72ID:GaTTKC3jd
スペックヲタじゃなく、自分の感覚、昨夜の釣っている人、メーカーの方を信頼するわw
0867名無し三平 (スップ Sdfa-3rwy [1.75.9.199])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:18:53.31ID:29m08Iz5d
ステラ以外妥協
0868名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 12:19:11.80
>>866
信頼とか理屈じゃないんだよ、2000番付けてシャクってみな
0869名無し三平 (ササクッテロル Speb-SIKU [126.233.167.106])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:20:49.74ID:48SGI2yXp
チンパおじの釣果すごすぎw
今回は相手が強すぎてなしおが対抗できるはずもない
おかげでカリスタと20チンパ欲しくなったw
おじがまだ居れば春イカにサスペンドラインを使う理由とロングロッドにハイギアリールの組み合わせの理由も聞きたい
0872名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 12:25:35.99
俺は昔から言ってるじゃん、究極の快適な操作性はリールレス
0873名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:25:50.94ID:GaTTKC3jd
2000番って言っている時点で新子しか釣っていないんだろうな
ロッドにしてもカチカチのほうが新子狙うにはジャークさせやすいし
0875名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:28:25.45ID:GaTTKC3jd
新子だけならそうだね
0879名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:33:00.99ID:GaTTKC3jd
釣れない人に言われてもなぁw
0881名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:36:43.22ID:GaTTKC3jd
釣れない人の反対のことすれば釣れるw
0884名無し三平 (スッップ Sd5a-pf5I [49.98.159.74])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:42:06.82ID:bwQBCA0Sd
カタログスペックに固執し過ぎるのも可哀想だなって思ってしまう
旧CI4+なんてスペック上では最軽量だがしなやかさもへったくれも無いからな
0886名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:43:48.31ID:GaTTKC3jd
昨夜の釣ってる君のレスを熟読すればわかるかもよ?
0887名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 12:44:54.56
オートマチック ドラグ何とかと一緒で、メーカーに騙されすぎ
0888名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:46:25.75ID:GaTTKC3jd
なしおと自分の感覚、釣ってる君、2大メーカー、どっちを信じるのかなぁw
0890名無し三平 (スププ Sd5a-azGm [49.98.48.85])
垢版 |
2020/10/09(金) 12:48:56.54ID:GaTTKC3jd
よく読めw
自分を信じてあなたは当然信じていない。
昼休みの暇つぶしでからかっているだけだ。
0892名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:00:39.66ID:wOKb36px0
>>869
春にサスペンドラインを使う理由についてですが、エギの沈下が綺麗になるように、荒れやすい春の波風にラインが煽られてエギに違和感を与えないように、ボトムでおこる僅かなあたりを拾いやすいようにが主な理由です。春はボトム付近にイカが居ることが多く、警戒心も強くなっていますのでフォールで違和感を与えないように特に気を使います。
8.6以上のロングロッド、その中でも先ペナ硬バットを使う理由は、私のメインフィールドが山陰の堤防、テトラ、地磯なのですが外洋に面した日本海はどこも足場が高くロングロッドの方が単純にエギングがしやすいこと、先ペナによるバラシの軽減とエギの飛距離(特に小型エギ)の向上、スラックジャークとショートジャークを多用するためラインスラックの調整のし易さとエギの動きが大味にならないようにすることが理由です。
竿については個人のフィールドやしゃくり方に向き不向きが大きく左右されますので、極論を言えば自分が使いやすい長さや調子を選べばそれで良いと思います。
ハイギアの理由は、回収速度の向上、しゃくった際の潮の流れの変化を感じる感度の向上、あとはロングロッドを好んで使用しますのでノーマルギアでは巻き上げ長が足りないことが理由です。

尚、上記はあくまで私のエギングのスタイルとメインフィールドに合ったものであり、人や釣り方や場所が変わればそれが必ずしも正解にはなりえませんので、あくまで参考としてお考え下さい。
0893名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 13:01:06.60
何度も言うが、今のロッドに軽量2000番リールセットしてシャックって体感すれば良い 軽さこそ正義を
0901名無し三平 (ワッチョイ fb24-I+TL [126.84.122.191])
垢版 |
2020/10/09(金) 18:14:37.64ID:dhbh3xZB0
>>900
ロッドのこと詳しい人なんですね!是非詳しく教えてください!どうぞ!!
0904名無し三平 (ワッチョイ 2e74-E7DE [153.185.172.177])
垢版 |
2020/10/09(金) 18:39:11.94ID:nm0PVovR0
自分はセフィci4+のタックルで充分幸せ
ラインの巻き方とか細かいことは気にしたことない

釣りに行けるだけで幸せ感じてる
0905名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-N689 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 18:47:51.35ID:AQkzzYjz0
エギングロッドやリールなんて1万円〜2万円台で良いよ。安すぎは論外だけど
自分の好きな場所に通いまくって釣れる時間帯、釣れる潮を肌で感じたほうが良い
4万以上する道具なんてエギングには要らない
0911名無し三平 (スッップ Sd5a-I+TL [49.98.155.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:07:17.62ID:j6qo1MPGd
お金があればいい竿、いいリール買うでしょ
お金がなくて買わないって言えなくて他の理由を探してるだけだからそっとしておいてあげて

リールは完全に価格帯による差は有るとしてもエギングロッドってショアジギロッドほど価格差によって明確に変わるってのはわからんなぁ
インターラインしか使わないせいもあるかもしれないけど
0912名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-N689 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:14:35.71ID:AQkzzYjz0
>>911
金かけるのは自己満足なのでどうでもいいよ
高いのが良い竿、リールって単純な考えは直したほうがいいよ
その理由であればさぞかし食事や車、お家も良い物買ってんだろうね
0914名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 19:18:14.33
次スレも立った事だし やりますか?
0916名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 19:20:09.56
>>892
その全てを包容するとして、チンパの必要性が全く見えて来ないな
0922名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 19:23:33.29
抜いてあげるよ、どうぞ あと78レス
0923名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-N689 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:23:52.89ID:AQkzzYjz0
フカセのように安価な道具、金かける道具ほど竿やリールに明確な差が分かんないレベルの低いヤツばっかりだなwww
実際にエクスチューンを持ってるけど、セフィアBBと何も変わんねーよ
どっちも釣れるし、それじゃ高いの要らないやん
0927名無し三平 (スッップ Sd5a-I+TL [49.98.155.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:26:25.66ID:j6qo1MPGd
>>912
HAHAHAHAHA
高い竿やリール使ったことないんだろ?
一回使ってみるといいよ。車と一緒でグレード落とせなくなるから
逆に4年使えば1年あたり1万円だし…とか言い訳して買うようになるから
0929名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 19:28:06.29
>>923
どっちも釣れるなら、高額な方でも良くないか?
タックルなんて安いんだし
0934名無し三平 (スッップ Sd5a-I+TL [49.98.155.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:42.58ID:j6qo1MPGd
>>930
絶対に何書き込んでも納得しないよなぁ
車はミライースかフィットかカローラあたりしか認めないんだろ?
クラウンとかハイエースとかWRXとか趣味のお高い車買うやつはみんな見栄の塊ってことでワロタ
0938名無し三平 (ワッチョイ 93a6-NY7j [124.159.149.71])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:37:21.45ID:ALNybCGG0
ナブラ湧いてるな
0941名無し三平 (スフッ Sd5a-FpTv [49.106.210.221])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:47:03.56ID:GKYBrTr2d
金持ってない人間がエギングやってんじゃねぇよ
0942名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-N689 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:47:44.73ID:AQkzzYjz0
>>934
ちげーよ
金持ってると言いながら釣具には高価=良い道具思想があんのに、乗ってる車はミライースかフィットかカローラ当たりの金額じゃねーんだろうなという意味
まさかね
0944名無し三平 (ワッチョイ c74c-SIKU [112.68.16.66])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:51:57.36ID:wOKb36px0
まあまあそう熱くならずに。
価格に見合う性能はあるのか?
どの程度までの性能が実釣において必要なのか?
それはエギングに限らず全ての釣種に言える答えの無い永遠の課題です。
確かに魚からみて高価なタックルだから釣られに行こうなんてことはまずありませんし安い道具でも釣果はでます。
ですが、釣りは娯楽です。
趣味にお金を使うことはごく自然なことです。
自分の好きな道具を使うとそれだけで釣りをしていて楽しい方もいれば、所有欲を満たしてくれることに喜びを感じる方もいるのです。
趣味の時間に花を添えてくれるという意味では十分に、高価なタックルを使う価値はあると思いますよ。
ちなみに、釣具が高価なら家や車も豪華なんだろうなんてバカげた話はやめましょう。
毎朝パチンコ屋に並んで月に何万もお金を溶かしている方の家や車が高価だとは限らないでしょう?毎週、夜のお店に通い月に何万もお金を使う方の家や車が高価だとは限らないでしょう?
お金の使い道は人それぞれでそれに見合う満足感を得られればそれで良いと思いますよ。
0946名無し三平 (ブーイモ MMef-Fl4Y [210.138.179.64])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:54:31.33ID:Yn0iwcQ9M
服でも車でも些細な快適さや見た目に金払う人はいるわけで、高い竿を買う人はそれが釣具だっただけでしょ
買うもの全てが目的を成すのに必要十分な質の人とかそうそういない
0947名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 19:57:15.57ID:m8NMhwyw0
>>903
それを詐欺という
0948名無し三平 (ワッチョイ 8f24-br9c [114.152.231.151])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:03:47.00ID:m8NMhwyw0
高い道具が欲しいんじゃないよ
軽いのが欲しいだけ、勿論丈夫なのが当たり前
0949名無し三平 (ワッチョイ 6ae8-N689 [101.1.214.213])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:04:26.40ID:AQkzzYjz0
まぁ人それぞれの価値観だな
それを押し付けてすまなかった
2,3年ぶりに訪れてその時にバンキッシュを自慢する割にはコイカしか釣ってない阿呆がいたことを思い出して腹が立った
みんなすまぬ
0953名無し三平 (ワッチョイ 2b89-pf5I [14.8.135.194])
垢版 |
2020/10/09(金) 20:19:32.08ID:tETAnE8v0
ところで軽さが全ての筈なのに、わざわざクソ重い上に冷たいリブレのダブルハンドル使う理由はなんなんですかね
0957名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 20:23:37.38
>>953
完璧なハンドルバランスとフルメタル故の情報量、冷たくないよ チタンノブ
0964名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 21:17:07.21
軽さこそ正義、このスレの総意
0973名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 21:35:24.30
新潟君にはもう俺は見えないか?

次スレ
【初心者でも】エギングPart107【上級者でも】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1602238571/2

2 名前:名無し三平 (ワッチョイ 2b89-pf5I [14.8.135.194])[] 投稿日:2020/10/09(金) 20:16:53.43 ID:tETAnE8v0
IDの無い変な人が時々いますが、日本語が通じない日本語ユーザーなのでマトモな人は予めNG推奨
詐欺サイトに誘導する危険人物なので要注意

https://i.imgur.com/DiKH5Q1.jpg
https://i.imgur.com/Goz0GXM.jpg
https://i.imgur.com/qi5uvTN.jpg
https://i.imgur.com/CJRdZBA.jpg

■JaneStyleでID非表示をNGする方法
ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID無し)
3.追加をクリック
4.拡張NGというウインドウが出るので設定を下記に変更
・対象URL/タイトル のタイプを【含む】にする
 └キーワード欄に「」を含めずに「エギング」 
・NGID のタイプを【含まない】にする
 └キーワード欄に半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック
設定後ww↓
https://i.imgur.com/icQihf1.jpg

■chmateでID非表示をNGする方法
1.右下の 縦に点が3つ並んでいるところを押す
2.NG編集を選び上にあるidタブを選択して右下の追加ボタンを押す
3.非表示にチェックを入れる←推奨 連鎖にチェックを入れる←推奨 
 (連鎖はID無しにレスした人もあぼ〜んする 非表示はあぼ〜ん表示すら
残さずこの世から投稿を消し去る)
4.対象を選び 5ch.net→スポーツ一般→釣りを選択
6.文字列のところは何も入れずそのままOKを押す
0974名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 21:39:01.45
全てが俺の自演なんだろうか、皆さん疑心暗鬼?

うめ
0983名無し三平 (ワッチョイ cb24-azGm [180.25.98.153])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:53.66ID:Z1297C760
>>982
多分、自分が新子しか釣っていないから先入観があるんだと思う
0987名無し三平 (ワッチョイ cb24-azGm [180.25.98.153])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:36:11.94ID:Z1297C760
遠くのものは小さく見えることすら分かっていない模様
0990名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 22:42:54.73
こんなのにチンパとかマジで勘弁して欲しい
0998名無し三平
垢版 |
2020/10/09(金) 22:49:24.94
誰も全く溜まってなかった 終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 0時間 28分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況