X



チヌ、グレ竿を語ろう 四十五本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 14:21:35.11ID:k+CF1Hct
立てました
0485名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:02:40.16ID:RNqUTHIe
シロモッチがフカセもオシャレにせなアカン
って言った結果があれなんじゃない?

ドンキのDQNにしか見えないけどな
0486名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:28:32.66ID:olw9JJwG
元ヤンキーが買うのを狙ってる
そこしか大手メーカーに対抗出来ない
0487名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:45:01.43ID:vj7zKG36
なるほど差別化戦略だなw
0488名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 21:46:29.57ID:vj7zKG36
底物は底物で大昔から見た目が変わらんのに値段はボッタだよな
CAMEXとかなんなんだあれは
0489名無し三平
垢版 |
2020/10/20(火) 22:04:58.41ID:Bh+4eRGB
和歌山じゃ釣武者は結構人気あるよ
帽子だったりバッカンだったりは結構みるね〜
俺は使ってないけどw
0490名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 04:17:31.58ID:CmdG2/Tv
釣武者の事言い過ぎだろって思ったけど
確かに俺もスプールケースとスリムロッドケース

とか収納品しか愛用してないな
アパレル関係はさすがに恥ずかしいし
OEMの竿なんてとても買おうと思わない
0491名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 09:47:44.37ID:yumX2GcX
商品は悪くないが高くて趣味が田舎のヤンキー
しかし、シロモッチは釣り業界ではキャラクターが無二
シロモッチ居なかったら売れないんじゃないかなあ
0492名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 14:23:06.63ID:Cp9gT0HL
そもそもシロモッチとかいうヤツ
気持ち悪くて生理的に受け付けない
0493名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 14:54:45.58ID:elckmOfM
人を気持ち悪く感じる場合、向こうも同じように感じるんだって。
0494名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 18:26:56.22ID:yumX2GcX
テレビ用のシロモッチしか見てないんじゃないの
大阪FSで二日酔いのシロモッチ見てみて
冗談だけど
0495名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 19:16:40.53ID:GhjyIutP
城本さんはほんとうは普通の好青年なんだよな
テレビではキャラを作ってる これは事務所の戦略だよな
0496名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 20:05:49.22ID:aFKsNsXn
シロモッチのキャラ良いじゃん
楽釣楽磯のゆるいOPも好きだな
普段は真面目?普通すぎて会ってつまらなかったと知り合いが言ってたな(笑)

会長の引退後は がまに納まるはずだけど、そのときはどんなキャラになるのか…
0498名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 05:16:54.59ID:4LCiCCQy
奇才とか名乗って物まねするなら俺も明徴会入るわ
0499名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 06:23:20.26ID:CF4hK29R
シロモッチと飲み屋で一緒になったことあるけど普通に腰の低い人だったぞ
0500名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 08:01:17.33ID:IK2NsUdy
足は長いぞ。つまり腰は高い
0501名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 19:36:28.42ID:ZKoAtkXJ
ダイワの大島ってモデルチェンジするんかな?
エアレボリューションが出たからこのまま
ディスコンなのだろうか。
0502名無し三平
垢版 |
2020/10/22(木) 21:11:54.42ID:gY5HU66Y
>>501
確実にMCくるだろ
ただ、あれに手を加える余地があるのか
コスパ本当に良すぎるわ
0504名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 12:48:17.07ID:5wDkWUDM
ファンだからこそ申し上げたい
大島磯クレッサの頃に戻してもらいたい
0505名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 17:17:43.02ID:jyZXtiMm
トーナメントまだ?今週末までに来るかな?
0506名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 08:22:12.65ID:GjKlE/vL
関西での有名釣具店のエイと
和泉店、
DAIWAの制覇AGSが50%オフ!

早い者勝ち

けどそれほど人気ないんか?
0507名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 10:09:45.29ID:IVrmPeaI
人気ないと思う
見た目が古くさく安っぽい
それが良いって人しか買わない
あと号数のラインナップが狭い

個人的には5~6万出して買おうとは思わない
0508名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 10:24:00.01ID:IVrmPeaI
半額ならアリだと思うよ
ちょっと良い竿を買い足したい人や、SMTに興味あるけど躊躇してた人は買いだと思う
0509名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 11:08:15.38ID:DB8oLWZe
半額ならあまり使わない号数を一本欲しいわ
0510名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 12:39:26.37ID:j+MXz1ka
1.75-53があれば半額ならすぐ買うわ
0.8-53も興味あるけどそこは王牙を買えば良いかと思うのでやっぱ要らねーか
0511名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 19:50:52.41ID:+ABr0wxv
制覇は残念だったなぁ
トーナメント制覇をしっかり踏襲してほしかった
0512名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 19:58:56.13ID:1EbJg7GB
>>511
名前を踏襲しただけでしたな

しかし最近の胴調子ブームはなんなのよ
コストダウンなのかマジで流行ってるのか
0513名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 20:09:36.04ID:lK4h2ZNd
>>512
胴調子のほうが楽しくらくで上手になった気分になれるから
0514名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 20:41:36.10ID:GRo5Dzf/
先調子は辛くて下手になった気持ちになるのか。
0515名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 22:32:43.62ID:+ABr0wxv
俺「どうせ大物掛かれば調子関係なくブチ曲がるから操作性の高い先調子が良い」
0516名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 23:11:55.65ID:VNI4oTt/
エアマスターとトーナメント制覇はどう違うの?
0517名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 09:28:31.62ID:3a8uqORk
トーナメント制覇は人気でなかったね、感想としてはダイワのなかの位置付けがわかりにくかったのと、見た目仕上がりの安っぽさがどうかなと
鹿児島の堤防で使ってる人いて、60センチのイズスミだったけど1.5で取り込み苦労してたな まあ当たり前か 
値段はこっちの釣具店では4割引だな
それでも五万近くするから安い買おうとはおもわんけど
0518名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 10:28:53.98ID:RoRx8+b4
インナーガイドの全盛期に大ヒットした外ガイド竿だからな。トーナメント制覇は。
操作性、軽さ、パワーのバランスが絶妙だったし、低号数から太号数までラインナップされてて良かった。

エアマスター…軽くて地味なだけの竿って意見かほとんどじゃない?
0519名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 21:46:39.31ID:RHYlYU1V
逆に安いから買うか迷ってる
こっちでも4割引
1号買って繊細な釣りの練習に使おうかな笑
0520名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 23:55:37.43ID:DtJNDF1S
制覇 1.5-53
5割引でエイト以外売ってないかね?
0521名無し三平
垢版 |
2020/10/25(日) 23:58:00.20ID:eERJCqNh
制覇エアマスター、あまりいい竿じゃない
発売一年で半額とかやば
0522名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 06:53:35.02ID:Dqv5+FLD
安売りするから悪い竿って訳でもないけどね。
制覇エアマスターは軽い仕掛け専用ってイメージしかなくて、
重めの仕掛けだの夜磯だのがメンンだと候補にあがらんのだ。
0523名無し三平
垢版 |
2020/10/26(月) 08:41:34.49ID:3eLpzlpu
軽くてパワーがないかんじね
3万円代なら買ってもいいかな08
0524名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 01:58:01.84ID:uh8NjkxA
その時の人気なんて信じないぞ
20年後定価で取引されているかもしれん
0525名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 08:22:05.80ID:Wm07es2Z
じゃあー各号数揃えてみる
たったの24マンだし
0526名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 10:09:07.06ID:Tbuv5ifa
24万ならインテッサ2本も買えんな
俺も買い占めとくか
0527名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 10:29:42.17ID:aUMIpdek
黒冴の06、1号と愛用してて、0号買ってコンプするか、ブラックトリガーの06買うか悩み中。あんまり後者のレビューが出てこないんだよね。
0528名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 12:05:04.02ID:fvKGnLPy
すごいな
堤防から渓流竿でコッパグレいじめてる民には到底手の届かん世界だ
0529名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 14:11:10.00ID:gSulP1WY
グレとかチヌの人って丸いタモ枠しか見た事無いけど、なんで?
丸の理由があるのかな?
0530名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 14:23:46.19ID:U4Ar2LR+
体高ある魚は丸で長い系はオーバルのが掬いやすいんじゃね
0531名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 14:48:28.61ID:wdMNZE0f
エアマスターは華奢
先調子ってカテゴリーだけど掛けたら胴までガッツリ曲がるでしょ
軽さの代償だと思う
16トーナメントは表記号数より強く感じた
20トーナメントはどうなんだろうか?
チャートだと16より柔らか目の胴よりだから表記通りのイメージだろうか

触ったって人居たけど、どうだったんだろうか?
0532名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 15:05:38.01ID:giOKA7Fv
>>527
あー、ブラックトリガー06買ったよ。
あと黒冴の0持ってる。
竿としては全然別物。
チヌ競技3のほうが近い。
3〜4番で受けてる感が強い
黒冴0はちょっとデカイの掛けたらズン!と元竿まで来るけどね。
強いが案外細糸のほうが得意っぽい。
がまかつの売り文句通り仕掛けはよく飛ぶ。
0533名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 15:56:44.01ID:aUMIpdek
ありがとう。売りの通り遠投が効くならやっぱり新しい製品が良いか。俺には0号は細すぎるなやっぱり。
0534名無し三平
垢版 |
2020/10/27(火) 17:07:34.66ID:4F/+8GK/
>>531
柔らかめに感じるがVジョイントαの為か竿全体で受け止めている感が強い
触ったら買わざるを得ない仕上がりだった
0536名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 02:13:52.56ID:InDUthDo
みんないい竿使ってんのね!
俺なんて中古のセンティオ1.75-53とエリネス1-50と枯冴軟調。ちなガマラではない。ちゃんと日進のスプレッド鱗0-50も使ってる!
0537名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 08:21:58.13ID:McVDMfk5
>>535
扱い易いよね。
おろしたての一匹目は36cm。
結構曲がって「これ、デカイのがきたらあぶなそう」って思ってたけどその日の最終に46cm掛けた時に一匹目とたいして曲がりが違わないのに気がついた。
0538名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 08:48:21.50ID:/fhbyUZf
センティオ175はいまだにおれも現役。
175の登場する場面がないんだよねー。近場は125まで、遠征は225からだから。税率5%の昔42500円で買ったセンティオさんが傷もつかず夜釣りとかでたまーに使ってます

エリネスは125持ってたな。がまらーからは無視されてた存在だが扱いやすいアテンダーみたいな竿だった
0539名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 08:49:06.74ID:/fhbyUZf
カレサエゼロ号はおれも一瞬持ってたな
折れそうな穂先がヒヤヒヤもんだった
あの頃のがまが一番好きだったなぁー
0540名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 08:54:35.42ID:/fhbyUZf
色々売ってしまったりもあるけど
マスター2、アテンダー2、もう現行はこれだけかw
アテンダー、我夢者、ヒラマサ天剛、慶良間スペシャル、グレ競技3、センティオ、RXR遠投、銀二郎、カゴスペ2ベイト、レギス2、ジオターナー なんか色々あるながまだけで
0541名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 17:33:26.29ID:nqyluT07
黒冴0号まげまぐるのたのしい
0542名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 20:09:50.13ID:R0zI2zf0
がまかつのアルデナってどう?
がまの中では安いけど…
0543名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 20:34:34.80ID:nqyluT07
もっといいやつ欲しくなるから中途半端やめてマスター2からにしたら?
0544名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 21:29:03.71ID:EZ2Lwzn5
アルデナはコスメ面がイマイチなだけでそんな悪くないと思うけどなぁ
まぁガマの竿持つのってステータス的な意味合いも強いじゃない?そういうのを求める人からすると微妙かも
俺は価格的に近いファルシオン使ってるけど変に強い外道の対応力に欠けるくらいで、グレ釣る分にはなんも不満無いしアルデナも良いんじゃ無い?
0545名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 21:41:32.40ID:cUZ98VTP
がまは「俺はこれだけ高いがま竿使ってんだ!」ってステータスが欲しい人向けのメーカーだからアルデナはコスパが悪すぎる
ダイワのエアエボリューションあたりがほぼ性能同じなのに価格安いから宗教上の理由がなければそっち買った方がいい
0546名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 21:48:17.96ID:/7W9EY6W
アルデナ
マルキューのイントラだけどガマのテスターに成れないガマラーが使ってるイメージ
0547名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:08:17.03ID:FiIg90qU
お前終わってんな。
0548名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 22:46:00.09ID:H1K3M8ny
同じ号数、長さのトーナメントとアルデナ使ってたよ!
トーナメントは曲げまくったその先にまだ力がある。
更にリフト出来る感じだよ
アルデナいい事は良い、まあでも値段なりかな。
0549名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:11:14.31ID:rKKt6ACm
その二つが比較になるわけ無かろう
今回のトーナメントもグレ競技より間違いなく良い
ガマラー怒るかな
0550名無し三平
垢版 |
2020/10/28(水) 23:57:39.98ID:9WH4bdlx
アルデナはいいと思う そりゃ値段からしてトーナメントよりは劣るけど
ファルシオン出した翌年にアルデナの完成度の高さみて、がまはもうアホかと思った
まーがまファンは値段の高さがいいと盲目なんで、アルデナのことなんてつゆほどにもおもっとらん
他社からがま竿に浮気してきた一本目にアルデナで感激させてがま教に改宗させるための入り口
0552名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 01:33:46.74ID:1qQof9Jm
トーナメント使っててがまの入り口にアルデナ使ったら、かなりがっかりするよ
がまの入り口はマスターモデルにするべき
でないとがまの良さが分からん
がまらーがアルデナに感動するのは他のメーカーの中堅機種に触れてないからだ
0554名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 06:57:59.52ID:7umcTLth
>>552
競技スペシャルよりもマスターモデルの方が良いですか?
0555名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 08:16:27.58ID:1qQof9Jm
>>554
手に持った感触、満足感は上です。
ただ、発売時期が大分違うので魚を釣ること考えたら新発売の競技の方が良いと思います。
0556名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 08:25:13.00ID:7CEH6VtG
>>552
がまをよく分かってる
アテ2、マスター以下だと明らかに力の入れようが違う
高い竿は本当によく出来てるんだけどそれ以下は
他のメーカーの出来に全然敵わない
0558名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 11:24:02.86ID:u1E/ZY5i
以下だとマスターモデルもアテンダーも含まっちゃう
0559名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:03:35.19ID:hZ+Vpi+2
>>555
参考になりました。
ありがとうございます。
がまかつの竿を使った事がなくて、次はがまかつを検討しようと思っていたところでした。
0560名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 12:37:13.91ID:ogbEIWY4
ガマの竿って曲げ切らん人にはもったいない気がする。
美味しいとこ使わないと勿体無い
0561名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 17:49:15.51ID:XnFM0k43
>>560
同感。
がまは曲げ切ったと思った先にまだ楽しさがある
これがわかるようになるとがまの悪口は言わなくなるね。
0562名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 18:57:43.09ID:vNk88NMN
アルデナいいと思うけどな。制覇エアマスそのあたりとの比較 いまのとこプラのガイドも問題なさそうだし
0563名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 20:02:46.43ID:1qQof9Jm
制覇はM40X使ってて競技4とある意味同等だぞ
アルデナはダイワで言うメガディスクラス
0564名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 20:35:17.40ID:AI4NDyjp
制覇欲しいなー
半額の店どこかないかな?
0565名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 21:05:11.53ID:vNk88NMN
制覇がm40xでコケて、競技4が後を追うとw
0566名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 21:18:37.41ID:3gpE7GIy
プロテックつかってるがM40Xはなかなか良いぞ
0567名無し三平
垢版 |
2020/10/29(木) 21:19:33.63ID:3gpE7GIy
先調子の竿にはどうか知らんが
0568名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 00:03:20.50ID:Xwu1Nznw
メーカーによってM40x使ってる部分が違う
0569名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 08:21:13.46ID:flR63HrA
制覇エアーマスターもそうやし、
前のDXRも人気無かったなあ!

まだ、メガディスのほうが人気あるわなあ!

エアーマスターもDXR

もう少しだせば
tournamentという
フラッグシップの称号が買えるからなあ!
0570名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 08:57:18.80ID:utWcpP6o
ダイワの竿って使ってる人あまり見ないよな
俺はダイワばっかりだけど俺の地域の沖磯じゃおっさんガマ、若者シマノばっかだわ
0571名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 08:59:03.22ID:w87pQyVe
>>570
割とマジでテスターの魅力の差だと思う
0572名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 09:57:03.38ID:otXGdM03
若者がシマノ使ってるのは平和の影響がでかいんだろうね
クーラーやロッドケースにピーススタイルのステッカー貼ってる人たまに見かけるし
0573名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 10:04:21.46ID:YXmJNWst
ピース好きで動画も見てるがオレはダイワマンだわ
0574名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 10:06:33.99ID:b2ecNNyp
>>570
どこさ?
関東じゃダイワ多いと思うが
0575名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 10:14:48.99ID:qnYbfk+P
みんな見たいに高い竿は買えんわダイワのインプレッサやで
子供用に安い1.5号500くらいのが欲しいんやけど良いのない?
0576名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 10:16:20.04ID:w87pQyVe
ホリデーとかいいんじゃないの
0577名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 10:49:48.33ID:PickivXR
>>570
テスターは実力は当然として
メーカーの広告塔としての華が必要だからな
ダイワのテスターは華が無さすぎるんじゃ
0578名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 11:01:25.52ID:w87pQyVe
>>577
そうそう。実力だけじゃなくて高橋哲也、松田稔みたいなカリスマ性がないと惹きつけられないよね。
ダイコーはその辺が糞過ぎて死んだ。
オフショアルアーでもシマノの福井、松岡、鈴木に対してダイワの村越と古谷?じゃ圧倒的に華の差があると何回か書いた事がある。
そしたらダイワに今年からマグロの佐藤と佐野が加入してきて少し面白くなってきた。
0579名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 11:13:50.40ID:qnYbfk+P
>>576
ホリデーシマノだからダイワのリバティにするかな
もっと安いのはないんかな?
子供が浮き釣りするくらいなんで
0580名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 11:35:11.04ID:nhM6XFOZ
佐藤美希と佐野ひなこはマグロなのか
おじさんなんか興奮してきたぞ
0583名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 12:34:45.20ID:Qs6fyhCf
オカケンの影響でPEはじめたし、華があるよね。ただ自分でショップやブランド立ち上げてるからあんまりDAIWAに依存してないもんなぁ。
田中貴や木村も凄いけど地味。
0584名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 12:48:44.58ID:YXmJNWst
TTは眼鏡が超絶ダサい
似合ってないから変えた方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況