X



【ヒラメ・マゴチ】サーフショアルアー73【シーバス・青物】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 00:53:42.51
ワラサ級になるとほぼ太平洋側すべて福島由来だろこれ
0800名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 01:10:09.34
海岸にイワシが打ち上げられるようなサーフは魚影濃いわ。こちとら何もない。
0801名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 09:12:07.63
>>746
7MX後期型だったけど修理費だけでトータル70-80万は飛んでった
最後も修理出したけど直らずじまいで諦めたよ
ディーラー行っても新車勧められてうっとおしいし
0803名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:02:47.93
>>800
どんだけ頭が悪いんだ
毎日打ち上げられわけじゃない
そんなのいい時のいい日だけ
0804名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:07:18.53
>>786
コロナのせいでGWやる事ねーから釣り始めましたーってのが多いからな
初心者マナー悪いのもいるけどそんなの言ったらベテランでもポイ捨てするジジイとかいっぱいいるし
割合で言えば初心者の方が遥かにマナーいいように感じるから釣り人人口増えるのはいい事だろう
0805名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:22:59.18
外道が釣れてもリリースしないで堤防とかで干からびさせてる奴、何本も置き竿している奴、仕掛けをポイ捨てしていく奴、大体ローカルのジジイだな
0806名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:25:42.91
地元のジジイは至るとこで小便垂れてやがるからな
0807名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:28:07.62
地元ジジイは長年それやってきても釣り場閉鎖にはならんからな
新規がワーワー来ると閉鎖になる
地元ジジイは釣り場を守る最後の砦
0808名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:28:58.17
マナー悪い順的には
地元のジジイ、DQN、youtuberに影響されて始めた民
な気がする家族連れはまだマシ
0809名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:31:56.19
ジジイ太刀もあと10年もすりゃ召されていくけど、
0810名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:33:24.58
いかくせえなタコ
0811名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:34:06.88
自分の地元は面白いぞ
この前も港でいい年したジジイ(70代釣り人)と漁師が血だらけで殴り合いしてて笑った
もちろんそれから釣り禁止
0812名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 10:50:42.68
血の気の多い野蛮人の住む国なんですねw
0813名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 11:23:45.60
マナー悪い比率はDQN、家族連れ、ジモジィだろ
アミエビの袋放置率はこの順だな
タバコのポイ捨てはジが一つあがる
0814名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 11:26:08.89
地元ジジイにタバコを浮かべると潮の強さがわかるって教えてもらったわ(実話)
0815名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 11:30:37.84
地元のジジイは昼メシ堤防で食って
カップラーメンの容器とかペットボトルとか平気で海に投げ捨てて驚く
0817名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:06:51.60
どんぐりの背比べだよ。
どのみち魚を針に引っ掛けて虐待して遊んでんだから
ロクなもんじゃないのは皆同じ。
0818名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:09:05.77
海岸に漂着するゴミの大半は漁具だからな
ポイポイ捨ててるのかロストしまくってるのか知らんけどそこら辺のポイ捨てジジイと比べ物にならないくらいゴミを出してるのは間違いない
0819名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:27:44.30
サーフでジジイが海に向かってビールの空き缶ポイ捨てしてたんで
かなり口汚く注意したら「俺じゃねぇ」とか謎の言い訳し始めるし
「お前らルアーの方が海にゴミ投げてるようなもんじゃねーか」とか謎の論破図ってくるし潮で脳がやられてんだろうな
0820名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:56:51.51
釣りメーカーに騙されてサーフゲームでPE1号使ってるような奴はロストしまくりだからたちが悪い
PE1,2号なら30gをフルスイング中にベールもどりしても高切れしない
PE1,5号なら40gでも高切れしない
つまりサーフゲームでの最適解はPE1,5号
飛距離がなんて言ってる奴は釣具屋のカモ
0821名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:58:36.37
ノットもまともに組めない、メンテナンスもろくにできない奴はそうみたいね。
0822名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 12:59:25.93
ベール戻りとか中華リールでも使ってんの?
0823名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:00:48.20
そうそうベール戻りしなくね?
切れる原因はだいたいノットの結びが下手だからだと思うけど
0824名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:05:25.48
フルスイング中にベールもどりしても
ベール戻りしてもを何故ベール戻りすると勘違いしてんの?
もしなってもって意味だろうがwゲエジかよ
ノット結びが下手とかもっとひでえわ
0825名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:07:44.15
>>820
に心当たりあるやつは
行きつけの釣具屋の店員からロストマンって呼ばれてそう
0826名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:09:40.15
>>820
1号ならベール戻らなくとも竿を振る力でpeが高切れて千切れるよ?
まだたまだ筋力が足りてないからまずはスクワットを始めよう
200キロが挙がるようなれば本当の遠投ができるようになるよ
お前はカモなのに気づいていないどうしようもないバカカモだからね
0827名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:12:13.82
>>826
などとバカアホカモが申しております
0828名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:53:54.98
>>820
えっ?
PE5号使ってるわ…。
0829名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 13:57:48.17
マグロ狙いならちょっと細いくらいだな
0830名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 14:04:18.10
PE5号とか細すぎだろ
ワイは安心のPE8号やわ
0831名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 14:06:33.75
PE2号だわ
飛距離欲しけりゃ0.6号使ったスペーサーラインでやるけどそんな飛ばす必要性感じないし2号だけで十分
2号で飛距離が〜いうならガイドとラインにシリコンちょいちょい吹いとけ
0832名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 14:33:00.56
>>829
いや、去年は本当にマグロが釣れたからな。
俺じゃ無いけど…。

金が無いから中木の沖磯とかと同じタックル使ってるわ。
0833名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 14:56:38.51
ベール戻りするリールはクソだと言うアホに限って、最初からベール上げてない説。
0834名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 14:59:37.15
適当な位置で中途半端にあげてるだけだろ
0835名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:02:15.92
そんなリール捨てろよ
0837名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:08:56.94
赤ストで少し重いの投げるとよくベール戻りする
恥ずかしい
0838名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:09:04.79
ベール戻りなんか一度もしたことないわ
0839名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:10:32.22
ラインローラーを手前になるようにするだけでベール戻りなんかしないのにラインローラーの位置お構いなしで投げてるアホが多い
0840名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:14:54.22
普通のリール使ってればベール戻りなんて単語出てこないしなぁ
>>821
まぁこれだろ
0841名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:18:51.41
なんかニワカが多いな
ベール戻りはラインローラーの位置は関係ないぞ
ベールがしっかり90度に起きてないから生じるパターンが9割
0843名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:21:47.71
ベールがしっかりカチっと鳴るまで起してないから
遠心力でベール戻りが生じるのが9割

砂が噛んでて起こしにくいというパターン以外に
そもそも適当に起こしてるパターンがほとんど

たとえるなら部屋のドアをしっかり引いてカチッというまでしめず
少し部屋のドアが開いているのと同じ
0844名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:23:36.04
例えがよく分からんが、お前んちが動くことは分かった
0845名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 15:26:43.51
ベール戻りより厄介なのが穂先へのラインの巻き付き
これランガンしてるとほぼ必ず生じる
油断してそのまま投げると2号未満ならラインブレイクしてルアーが水面直下に爆音立てて突き刺さる
とても悲しい
初心者の頃は朝まずめ一投目でよく生じた
かといってガイドにフック掛けるとガイドやラインが傷むからそうはできない

それ以来2号以上にしてるから竿先がおもっくそ曲がるだけでなんとかラインブレイクふせげてる
0846名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:39:07.51
穂先に巻きつくとかどんだけヘタクソ自慢だよ
もしくはリーダー結束部の位置が悪いのに全く気づいてないか
どっちにしろサーフで使うレベルの重さを投げるのなら、まともに投げられる限りほぼ起きないわ
マウントとかじゃなくそれが普通だから
0847名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:40:29.27
竿を振り切って竿先がぶれてる間に結束部がガイドと接触するような位置に持ってきたらあかんねん
0848名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:43:48.94
初心者が糸を太くするのは定石
慣れてきたら細くして飛距離重視
0849名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:48:49.30
つか飛距離ていうほど細い糸なら伸びるか?
俺の場合2号で100mとばしてるけど(ガチで離れ小島まで飛ばしてる、それをGoogleマップで計測したら100あった)
1号ならこれ150mくらいとばせるてことだぞ
0850名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:51:33.25
つか糸を細くするメリットよりデメリットのほうがでかくね?

メリット
糸が安い→これはでかい
よく飛ぶ→そこまでかわらん
小さいジグもよく飛ぶ→30gくらいなら2号でもよく飛ぶ それ以下は使い道がない

デメリット
中型魚がきたらラインブレイク→単なるアホ これが一番間抜け
0851名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:54:44.54
SLJて意味不明だよな
30センチくらいの青物に合わせてい小さなシルエットのジグを使う→20g使うといいとか理屈立ててるけど

そもそも青物というか回遊しているベイトサイズに合わせるのが基本で
30センチくらいになれば余裕でデカいの丸のみで着る
小さいシルエットのほうが釣果いいとかいうバカいるけど
あれ回遊ベイト次第だから
ほんと頭悪い奴が多すぎて困る
0852名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:56:31.29
だいたいシラスベイト以外 青物稚魚以外だと
普通にやれば釣れる

SLJとかいうやつは究極のバカ
自称プロでもそれ推す奴いるけどあんなのカスだし俺より断然レベルが低い
あれ単に釣り竿や細いラインや小さなジグを売りたいだけ
ほんとバカとしか言いようがない
大は小を兼ねるが逆はない
バカが多すぎる
0853名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:58:19.03
ほんと糸が若干安い 飛距離が若干伸びるくらいしかメリットがないんだよな
あとは小さくても魚の引きが楽しめるとか

アジングとかなら軽すぎて飛ばないから専用ロッドと糸にするのはわかるが
SLJはありえないな
あれやってるやつバカ
小一時間説教する自信ある
0855名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:00:07.84
つかサーフてのはホームラン(70センチ以上〜)を狙いつつ
ヒット(40センチ前後)を打ちつつ 内野安打(30以下)もありってスポーツなんだよ

そこを内野安打に合わせてタックル準備する時点でドアホ極まりない
それでホームランがきたら謎の怪魚にぶっちぎられたと動画にする
アホかと
小学校からやり直せ
0857名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:06:51.25
遠州灘のYouTuber=経験不足のバカ
0858名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:12:49.41
>>849
追い風以外はめっちゃ伸びるぞ
それすらもわからないならまだ初心者
0859名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:14:02.95
>>850
PE細糸の方が高いぞ
それすら知らないとか初心者丸出しだろ
0860名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:15:09.46
>>858
追い風以外は伸びるってどういうことだよ
0861名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:15:12.64
あ〜あの頭のおかしい日記くんか
相手して損した
0862名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:17:06.51
>>859
お前ちょこちょこ誤情報いれてきてるな
0863名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:19:40.40
>>862
ちゃんと調べてから書けよ
0.8と4号とかそんな比較なら知らんけど
0864名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:21:11.27
>>863
つかそんな初心者未満の話題に付き合うほど暇じゃないぞ
08〜2で
どのラインでも販売価格(定価ではない)一番高いのは2
08は安い
アマゾンみてみろ
0865名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:21:12.37
>>859
2号が安いって意味では。

上のやつキモいけど結構分かるところもあるわ。
最低1.5かなとは思うし、たしかに2号も使う。

ただ2号は横風に弱いわ。
0866名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:23:13.70
つか0.8号と1号 
と2号や1、5号くらべると
明らかに前者のほうがやすいぞ 

多分定価だと同じなんだが需要がない前者が安くなっている
ワゴンセールに入ってるのもだいたいこの号数

つかこんなどうでもいいことにいちゃもんつけるなよ
0867名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:24:51.00
だからSLJというのを流行らせたいのは釣り具屋や釣りメーカーなんだよ
なぜかというと0,8や0,5のラインを2号と同じ価格で売れるほど需要を高めたい
現状需要が低いから糞やすい値段になっている

俺は基本PEの値段は糞ほど見てるからよく知ってる
1億パーセント自信がある
もし論破したら自宅住所と顔写真はってやるよ
0868名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:28:16.10
ざっとアマゾン見たけど対して値段変わんねぇな
0870名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:29:38.46
よつあみ ジグマン
06号 4345円
08号  6000円

2号  7838円
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%88%E3%81%A4%E3%81%82%E3%81%BF-YGK-PE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3-G%E3%82%BD%E3%82%A6%E3%83%AB-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3/dp/B00DYQEQNE/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&;dchild=1&keywords=%E3%82%88%E3%81%A4%E3%81%82%E3%81%BF&qid=1597911984&s=sports&sr=1-4
0871名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:31:06.55
参りました
0872名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:33:18.42
アプグレ 
0.6 2700円台
0.8 2500円台
1.0 2200円台
1.2 2200円台
1.5 2200円台
0874名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:31.28
ド初心者も居るのは分かるが
PE細糸の方が高い事から教えなきゃいけないとかどんだけよw
0875名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:34.66
アプグレは150mだな
200mも調べたけどほぼ同じ傾向で安くなってる
0876名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 18:19:02.45
おまえらラインの巻き替えなんて隙あらば釣りしてる俺でも3ヵ月に1回程度なのに
なんでそんな値段の話してるんだよw
数か月に1度の交換のものに数千円でぎゃーぎゃーいうなw
そんなに金きついなら釣りしてないでバイトでもしたらいいとおもうわ
0877名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 18:56:15.80
ド初心者なんですが、今の時期だとヒラメ、マゴチ共に最低何メートル飛ばさないとダメですか?
キスのちょい投げからフラットフィッシュのルアー釣りに移行しようと思ったのでよろしければ教えて下さい
0878名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:10:14.26
ポイントによるけど最低10メートルかなぁ
0879名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:15:49.64
キスがいるとこまで投げられればOK
0880名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:17:17.46
今時期だと水深6m前後のとこ居るから遠浅だと200mは飛ばさなきゃ駄目
0881名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:20:20.76
まあYou TubeやなんかでSLJとか言って細糸でワーワー騒いでるような奴らに近くでやって欲しくないわ
周りに迷惑かけないとこでやって欲しい
0882名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:21:04.38
自分のホームでは日曜日
目の前でジャンプしてたよ
0885名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:47:28.77
場所にもよるけど、ヒラメも寄る漁港だと50m要らない。
0886名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:50:05.04
漁港なら足元にいるから
ソース泳がせ師
0887名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 19:57:03.91
>>881
次はわっしょい付きスレ立ててNG入れましょうねー
0890名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 20:01:54.29
SLJでどうやって迷惑かけんだ?
0891名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 20:13:44.95
ド初心者と半年に1回レベルの奴だと、投げ方からして危険な奴いるよな
もはやサイドスローに近いくらい竿を横に振って、15mくらい横にいた俺の目の前をジグがカッ飛んでいった事あるわ
0892名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 20:16:05.92
>>891
おまえそいつをいやらしい目で見てたんだろ
見られてる方は気づくらしいで
0893名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 20:32:48.47
初心者をバカにしてる猿吉は何なの?
だれだって最初は初心者なのに
エテコウなの?
0894名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 20:51:06.43
>>891
目の前は言い過ぎやろ
ただ風切り音てすぐ近くに聞こえるからな
まあ、そういうやつを擁護しているわけではない
人に不安を与えるような釣りかたは禁止
0895名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 21:23:04.24
カッコよくペンデュラムキャストしてるつもりなんだけど
ロッドが前方にピュッっとなると同時に
カクッと両膝を曲げて尻をプリッと突き出す奴が隣にいて気が散ってしょうがなかった。
0896名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 21:28:23.08
>>895
それオレだわ。
下半身の処理がいまいちわからん。
0897名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 21:28:42.25
>>893
最低限のことも分からないなら先ずは初心者スレ行けって事だろ
リアル中坊か?そんくらい分からんかね
0898名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 21:30:42.51
>>896
スクワットとクリーン&ジャークをやりなさい
スクワット200キロ挙がる頃には下半身が安定してる
0899名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 21:31:33.91
俺は振り幅が最大になるタイミングで前に一歩踏み出してキャストした後もう一歩踏み出す感じ
お前ら釣り場であったら宜しくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況