X



リールメンテナンス専用 Vol.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 05:53:26.26
>>16
お前は病気だよ
周囲の人や無関係の通行人たちの安全の為にも
煽り抜きに精神科へ早く行きなさい

今のままでは、君の為にも良くない

精神異常者というだけでなく、不法行為、犯罪行為を行った、罪を犯した犯罪者として
今後の人生を送るのは大変だろう

家族やカウンセラー、医師に
自分の書き込みと俺のこの書き込みを見せて客観的な判断をしてもらいなさい
0020名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 19:52:34.96ID:pjD3fOi2
15ストラディックを4年ぶりにメンテナンスしたがメインギア全然汚れてなくて最近のリールはすごいな。
グリスは減ってるぐらいだった
0021名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 23:36:02.56
シマノのストラだったから。って部分もあるかもね
0022名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 13:27:27.54ID:Vspa6mxm
そういや16ストラCl4買ってまだ一度もメンテしてねーな

もっと恐ろしい事にダイワの11カルディアも中身開けてグリスアップすらしてなかった・・・
両社ネジ込みハンドルになってから強くなった気がする
0023名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 20:41:37.12ID:NFnPN6Xh
久しぶりにバス釣りに行ったのですが、リールがシャラシャラと音がしてます。何が原因でしょうか? 空回し時点で鳴ります。
0025名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 21:23:37.01ID:aeOwb6NC
>>24
ありがとう!リールはスコーピオンMg子供が最近バスにはまって、一緒に行こうぜ!で古いタックル持ち出した時に気がつきました。 バス板でメンテ方法を聞いてみます。
0026名無し三平
垢版 |
2020/08/15(土) 23:25:04.09
>>23
しばらく放置してた懐かしいリールなら
グリスやオイルは乾いたり、変質してしまっている事が多いです

中に砂つぶなどが入っている、それが音を鳴らしている可能性もありますし
中で腐食して膨らんだ部分が接触してのシャー音、シャラシャラ音の発生も考えられますが

レベルワインダーのウォームギアの油膜切れも原因として考えられますね

先ずはクラッチを切った時の感触、
切った時のスプールの回転と異音の確認
ハンドルの空回しの際の異音の場所と抵抗感や巻き心地のザラ付きの有無の確認

最後に使った時の状態や調子も思い出すと良いかもです

シマノのリールなら破損や酷い磨耗をしていなければ
全バラ分解、脱脂、グリスアップだけで当時の性能を取り戻す事も少なくないですよ

息子さんと肩と竿を並べてのバス釣りができるように
メンテ頑張ってください!
0027名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 06:42:07.76ID:ogmZEow0
>>26
ありがとう。 色々な原因究明が考えれられるのですね。頑張ってバラしてみます。ありがとうございました。
0028名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 09:41:19.63ID:dizKkdFi
ベアリングやシムをネットで買うのにおすすめの店あったら教えて
0030名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 10:07:25.57ID:5poEaqCF
ベアリングは面倒だからアマ
0031名無し三平
垢版 |
2020/08/16(日) 10:28:54.28ID:dizKkdFi
>>29
0.005ミリって凄いな
0033名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 11:11:07.76ID:zbJ9SP2N
モノタロウで買ったほうが安かった記憶がある
0034名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 13:34:46.15ID:xtnAoPsV
俺はモノタロウでまとめ買いだな
0035名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 16:29:44.06ID:R2Ax0tx0
釣り都市伝説:ハンドルBBチューンするとラインにBB音(独特の周波)が伝わり魚が釣れなくなる。
0036名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 11:43:43.22ID:1Tm/ewIM
先週、バスライズを子供に使わせてたらドラグが滑って釣りにならなかった
ドラグワッシャーを弄ったりワンウェイクラッチを疑ったりライン滑りを疑ったり
昨日の夜にさんざんやって治らなかった
起きて考え直したらドラグ板を逆に突けてただけだったと判明
無事に治った

いつ逆になったのか考えても判らない
が、これでイワシサビキに行ける
良かった
ちょっとしたことでこんな不具合が出るんだな

久々に来たらスレが乱立してるが何があったんだろうか。。。
0037名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 17:52:02.35
>>36
ここは、バス釣り板の基地外自演荒らしが
個人攻撃目的、荒らし目的で立てた、偽リールメンテスレなんですよ
他のスレも乱立させて重複させて荒らしたりしています

>>13
0038名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 17:54:36.52
>>36
ベイトリールは、クラッチプレートを逆向きに裏表を間違えたりも
あるあるネタですよねw
IN SIDEとか刻印とかがあれば良いのですが
0039名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:12:46.90ID:fMpe9/mt
自分が受け入れられない現実をいい加減受け入れたら?
0040名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:20:40.05ID:1Tm/ewIM
IDを消しているこの人が厄介さんなのか
それとも逆か
なんだか事情が判らん

前に居た何でも答えてくれる詳しそうな人はもう居ないのかね
リール弄りを始めた何年か前にメンテスレでお世話になった
時は流れるし仕方ないか
俺も一通り出来るようになったらメンテスレなんて開かなくなったし
0041名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:27:42.39ID:Ig+b+96p
>>40
何でも答えてくれた人は誰かはわからないけど最近は見ないね。
ID無しは人のことを誹謗とかする人だから無視ですよ。
自分の建てたスレからわざわざこっちに来て訴訟ちらつかせたりチンパンとか知恵送れと誹謗する人です。
0042名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:32:34.09
>>41
自分が不法行為、犯罪行為を行った、罪を犯した自覚が無ければ
訴訟なんて怖がる必要は無いでしょうw

憲法に保障された、国民の権利
裁判を受ける権利、法に照らして裁判所の法廷で正しい国の法律の判断を仰ぐ、
法に守ってもらえるシステムだよ

それを怖がる、嫌がるのは、加害者、犯罪者だけですね(笑)

俺への個人攻撃を目的にした
基地外自演荒らしのネットストーカー行為に正当性があると言うのなら
『具体的かつ法的根拠を明確に書き添えた形での正当性と客観性のある形で理詰めで、その根拠、証拠を書き示してみなさい』
0043名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:34:14.88ID:2lQcn3or
>>42
おまえは「冤罪」って言葉を知らんのか?
0044名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:39:39.17
>>43
ブーメラン発言、自己紹介は要らないよw

俺のセリフだよ(爆笑)

大阪、福岡、長崎、新潟とかの住んでいる人物だと
基地外自演荒らしの妄想や基地外の同一視で
勝手にそれらの赤の他人と同一人物だと思い込み、決め付けられて
もう4年近く、その赤の他人への私怨を俺に向け続けて
今も毎日毎日、粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、ネットストーカー行為を繰り返すのが基地外自演荒らし

俺が『何時、何処で、何処の、誰に、冤罪行為をしたのか』
『具体的かつ法的根拠を明確に書き添えた形での正当性と客観性のある形で理詰めで反論とその根拠、証拠を書き示してみろ』
『もしも自分が間違っていた場合には、 訴訟費用、弁護士費用、交通費などの全費用負担と損害賠償と慰謝料支払いに応じる』と 宣言し、誓え
お前から言い出した事だ、絶対に逃げるなよ
0045名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 18:40:40.40
>>43
冤罪なら、尚の事
法廷で無実を証明するのが最良の手段だろう(爆笑)

知恵遅れチンパンが、シッタカぶりするなよ
常識で考えろ

お前のは、ただの負け惜しみ(爆笑)
0046名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 19:09:48.86ID:SoYpmRWY
な?ナシオはこんな感じだからスルー安定
0047名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 19:55:24.14ID:2lQcn3or
>>46
長文ブタを排除したいやつで決を取ろうぜ。
0048名無し三平
垢版 |
2020/08/22(土) 20:40:16.15ID:1Tm/ewIM
何年かぶりに今日たまたまこのスレを開いたから事情がよく判らないが
メンテスレって議論が白熱するような場所じゃなかったはず
実際ちょっとした手順を知ってるか知らないかで躓いてるみたいな内容がほとんどだろうし

ある程度慣れるとこれじゃダメならこっちを試してみよう
それでも解決しないか、じゃあこっちはどうだなんて自分ひとりで進められる
けど最初はクラッチ板が反対に付いてただけで使い物にならないリールを前に途方に暮れる

当時はこのスレで親切な誰かに教えてもらって解決したことが何度もあった
今でもここを必要としてる人は居ると思う
俺なんかに知らない他人の知らないリールのトラブルを解決する力量はないが
雰囲気を良くして初心者と有識者が書き込みやすい状態を保つべきだと思う

俺自身はいまやってる何かの議論に参加するつもりはないからもう行く
スレ汚し失礼した
0049名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 13:08:22.33ID:SMsAn+G+
質問すみません。
今スフェロスSW4000XGを
メンテナンスしているのですが
何度組み直しても逆回転してしまうのですが
何か部品の入れ忘れとかなのでしょうか?
分かる方いらっしゃいますか?
教えて下さい。
0050名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 15:30:17.82ID:tIByabdB
>>49
クラッチの組み付けはミスってない?
もしくはクラッチにグリスが回ってるか
0051名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 18:24:44.62ID:SMsAn+G+
>>50
ありがとうございます。
クラッチの中の部品が逆に付けていました。
無事に逆には回らなくなりました。
0052名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 18:34:00.71ID:+i/N1hhT
釣りあるある。
安いボールベアリングでBBチューンするとゴリゴリカリカリ音がラインに伝わり魚が釣れなくなる。
純正カラーに戻すと釣れる。
0055名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 19:41:59.96
釣りたい一心、欲がモロに出てしまい、
カリカリしながら早く巻き、速くしゃくり、魚が釣れなくなるのは
わりとよく見るw

嫁や女友達、友達の嫁達を見てると、わりと欲が無いというか
竿を無駄に動かさない、
それが妙に釣れたり、釣果に結び付いてるように感じる事はある
0057名無し三平
垢版 |
2020/08/26(水) 22:59:23.76ID:P0VAkosq
アオリイカで思い知った。一緒に行った初心者の女性がいきなりキロアップ釣った。
0059名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 01:25:27.82
>>57
あるあるですね!

釣ってやる!と様々なテクニックを駆使して燃えてる男性よりも
教えた事を淡々とやってる、スローに誘う女性の方が
妙に釣るし、サイズも良かったりするんですよね(笑)
0060名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 01:30:54.25
>>58
そのスレは、勝手な思い込みや決め付けで赤の他人と俺を同一人物だと決め付けた人違い、
そのまま他人への私怨を俺に向け、4年近くも毎日のように
粘着行為、つきまとい行為、嫌がらせ行為、ネットストーカー行為を繰り返した精神異常者、犯罪者が
個人攻撃を目的に立てたスレッドですよ

書かれてる内容も事実無根の妄想やデタラメばかりです

君のようにスレタイも読まず、そういう書き込みを行う、
ネットストーカー行為や誹謗中傷、名誉毀損を行う犯罪者こそが
精神鑑定や検査、治療を受けるべきです

5ch規約、板ルールも守れないお馬鹿さん、精神異常者なら
入院して病棟で治療を受けるのも良いと思いますよ

2度と他の普通のスレを荒らさないように

お大事に
0061名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 09:26:43.09ID:rFEpP5FY
>>59
それが今の嫁さん。相変わらずそんなに釣行したがらないけど連れて行くと釣る。
0063名無し三平
垢版 |
2020/08/27(木) 10:54:21.58ID:yETKYEts
↓↓これは酷い

32 名無しバサー[sage] 2018/06/07(木) 05:05:07.81 ID:
で、スレ民のみんなへ
友蔵スレをさらに楽しむ方法、その一

age、sage無しで書き込んで
必死に煽って言い訳を繰り返しながら逃げていた、知恵遅れですが…

彼の書き込みがsageになっているのに…お気付きでしょうか(笑)

多勢を複数人をアピールしてたのが、途中で顔真っ赤にして
ムキになって自演を忘れている証拠です(笑)

わっかりやすいですね
この馬鹿に関しては、殆どワッチョイ不要で見極められますw
0064名無し三平
垢版 |
2020/08/29(土) 22:04:27.42ID:y/4EpO9f
カルコンなのですが異音に悩まされてて
ピニオン、メインギア クロスギア軸、ピン ベアリング各部換えましたが治らなく

試しにスプールクラッチピン換えると ザラザラしてた異音、感触が無くなりました 

新旧見比べても違いがわかりません ピン交換で治った方は他におられますか?
0066名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 11:52:49.97ID:ohikP+O8
>>64
スプールシャフトピンのこと?
差し込んだ時の左右の長さがそろって無くて長い方が擦れてたくらいしか想像できないな
0067名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 14:43:33.14ID:qHFoX69r
>>65
曲がりはありません 爪では引っ掛からない薄い傷はありました

>>66
そうです 左右対称でした
0068名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 22:24:39.41ID:iz+qNf36
スピニングリールを回すとピニオンギアの上の方で擦れる音がします。
心なしかスプールが上下にカタカタ動くようになってきたようなんですが、主な原因はどんなことが考えられますでしょうか?
エクスセンスci4,4000番です。
ギアのゴロゴロなどは見受けられません
0069名無し三平
垢版 |
2020/08/30(日) 22:28:03.62ID:sFSCK7Or
油切れか最悪メインシャフトが歪んでる
0070名無し三平
垢版 |
2020/08/31(月) 03:35:11.81ID:IY1f6+Oh
64です

原因判明 メインギア下のドラグワッシャーが本来より薄いのに間違えて交換してしまい 異音鳴ってました お騒がせしました
0071名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 04:01:43.09ID:a7JHa1QE
欲しい番手のキャストップが何処にもなーい
何かやる気無くなるな
みんな何処で買ってるん?
0072名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 09:17:02.18ID:0orweapN
この間中古釣具屋覗いたらチヌスペシャルが600円で売ってたので買ってきた
ノブは固着してるし巻きもすんごい重いけどばらして洗浄して、とやり甲斐はありそう
ネットで取説落として眺めてたけど作りがシンプルでいいね。直して穴釣り用に活用予定
この間クラブデミ買ったとこなのにorz
0073名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 19:16:13.30ID:rjJERTiP
ストラデイックの内部がごろごろ鳴り出したからベアリング交換してピニオンとローターをナットで締めたらローターが回らなくなるというお粗末な結果に…締めすぎかなと思って緩めに止めてるけど、ローターが軽くグラグラする。ピニオンが下に落ちすぎてるの?
それともギアが深く噛んでてローター締め付け位置まで回すとボディと干渉してるのかな?
緩めに締めたら回るけど、ハンドルはとても重くなります。
何が原因なんでしょう??
0074名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 20:05:22.49ID:SfRzIV5o
>>73
まずパーツは全て組めてる?
ベアリングのサイズを間違ってるとかじゃなければ多分パーツが抜けてるか向きを間違えてる
年式と番手を言わないと何とも言えないけどローターカラー周りが怪しい
0075名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 20:39:28.90ID:rjJERTiP
もう一度向きを確認してやり直してみます。
またダメなら相談お願いします。
0076名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 23:12:34.65ID:lPCCd8QX
友人から07カルカッタコンクエスト300type j-mを譲りうけてメンテナンスして組み直したのですが
ハンドル部を下にして巻くと
クリック音がしだしたんですが
これはどこの調整が必要でしょうか?
分かる方いましたら教えてください
0077名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 09:38:43.16ID:xbST+Wx0
19ヴァンキッシュのピニオンギアを支える上の大きい方のベアリングにOリングついてるんだけど、これをOリング無しのミネベアのベアリングに変えたらマズいですか?
0078名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 15:24:15.28ID:FVpSnCFq
>>77
まずくは無いよ、4000番なんかはOリング付いてないし
0079名無し三平
垢版 |
2020/09/10(木) 18:06:12.06ID:wAS4u0B9
>>78
ありがとうございます
ミネベアのベアリングに交換してみます!
0080名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 21:30:16.55ID:ARGVo95Y
エアド100hのクラッチプレートのピニオンを持ち上げる部分がすり減ってクラッチが切れない。交換したいんだけど、釣具屋でパーツの供給が終わってるって言われた。
なんかいい方法ないですか?
0081名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 21:34:10.19ID:hv6J6mmc
アルファス系から取れるんじゃね?
0082名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 17:56:51.51ID:D7gt1UJC
ありがとう。
とりあえず、後継のレッドチューンとアルファスのクラッチプレート頼んでみた。
0083名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 20:06:34.46ID:EL5TFWTH
リーリングするとゴリゴリ、シャリシャリ言い出した。
スピニングリールのメインギアが明らかに削れてる時はピニオンも一緒に交換した方が良いかな?
0084名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 21:13:10.32ID:RFXwiGLt
>>83
ベアリングが逝ってる可能性もある
0085名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 21:13:46.39ID:RFXwiGLt
あ、メインギアやられてるの確定してんのか
ならピニオンももちろん交換だよ
0086名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 22:36:43.84ID:EL5TFWTH
ベアリングの予備はあるのでついでに交換する予定です。
プラスチックの中間ギアが痛むこともあるのかな?
結局全部変えることになりそう…旧ストラディックci4なんだけど、上位機種のギアとかに変更できたりするのかな?
0087名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 23:46:22.21
>>83
新品のギア同士での組み合わせ、
お互いに少しずつ磨耗していくのと比べて

片側だけ新品にしても、片方は磨耗が進んでいるので
前者よりも偏摩耗や摩耗の進み方が早くなる、
異音や巻き心地の質の低下、トルクの伝達性能が落ちる事があるので
>>85さんのいう通り、同時での交換をオススメします
0088名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 23:48:12.11
>>83
あとは、スピニングリールでの巻いている実釣時の異音などは
ラインローラーのベアリングが原因な場合も多いですよ
0089名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 00:05:19.11ID:yDH0BNZr
>>86
16ストラci4ならツインパ以上の設計とは互換ないから変えられない
強いて言えば樹脂のウォームシャフトギアをサステインの金属版に変えられるくらい、多分変えても変化感じられないし樹脂の方で良いと思う
0090名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 01:21:33.16ID:X/2+oOn7
むしろプラのほうがええぞ
下手に替えると旧エクスセンスci4+みたいにノイジーになる
0091名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 07:32:44.46ID:fx6zf/oe
>>85-90
ありがとうございます。
思い切ってギア周り注文して交換しちゃいます
0092名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 12:35:54.91
やっと手に馴染んで気に入って来た頃に磨耗したり、ガタが来るけど
部品がメーカーから出なくなったら中古から部品取りになるしね

コイツと長く付き合っていこう。
そう思えるリールなら、ギア交換はしておいた方が後悔はしないかも
0093名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 19:17:32.23ID:JqZXrXzm
気に入ったら何台か追加で買えばいい
0094名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 20:07:19.54
ホントそれ
気に入った頃には廃盤だったり、あるあるネタ

複数台買っておけば、ダメになった物から部品取りもできるしね
最終的に1台になってもスペアパーツがある安心感

問題は、欠陥や不具合の持病を抱えている機種だと
複数台を買っても同じ部分が壊れてしまうケースがあるんだよね
0095名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 19:56:48.27ID:3x0+xc9c
メインシャフトの遊びを無くすにはどうしたら良い?
巻きが重くなるくらいウォームシャフト後ろにシム入れても上下にガクガク動く
機種は12エクスセンス
0096名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 20:07:23.33ID:G5Wacy1d
無くならない
ウォームシャフトの溝とピンのクリアランスは埋められないので
つーか埋めたら動かなくなる
0097名無し三平
垢版 |
2020/09/20(日) 23:37:22.96ID:5055JZeE
誰か分かる人いたらアドバイスお願いします。
20ステラSW5000なんですが、釣行後、ハンドルを回すとスプールが伸びきってからもどるときにキュルキュル言うようになりました。
ドラグを緩めると鳴らない、ドラグが効き始めるまで締めると鳴ります。
ドラグを分解したらドラグ内のベアリングが塩噛みしてました。
原因はこの塩噛みしたベアリングだと思って間違いないでしょうか?
他に考えられる場所はありますか?
0098名無し三平
垢版 |
2020/09/21(月) 21:24:47.37ID:kq9iAnLG
ピニオンのベアリングの可能性もあるね
0099名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 12:36:10.99ID:Qz7r/vWn
>>98
ありがとう。まだ新品買って20時間くらいしか使ってないんだけどなぁ。
ちなみに気づいたけどロッド寝かせて巻くと鳴るけど、ロッド立てて巻くと鳴らないです
0100名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 13:08:20.40ID:XQafcwFD
>>99
買って20時間で塩ガミするの?
0101名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 13:15:47.96ID:1ebK7HcT
20時間経過ではなく釣行時間計が20時間てことやろ
何日のトータルで20時間なのかは分からんが
0102名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 13:26:59.50ID:Qz7r/vWn
釣行は4回かな。
先週海な荒れ気味の中ボートジギング行ってかなり塩被ってたからそこで噛んだかも。
水洗い失敗したのかな。
0103名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 15:13:14.48ID:XQafcwFD
それならメーカー初期不良クレームで通りそうな予感だね
0104名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 15:22:48.28ID:8Lu+Afva
>>99
なんとも微妙な症状で難しいけど俺もピニオン周りかクラッチを疑うかな
ただドラグの締め具合で変わるのが何故か説明出来ない
出来るだけ早めにメーカー送るのが無難だとは思う
自分でやるとなるとそれなりに手間暇かかる
0105名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 16:47:37.54ID:Qz7r/vWn
ピニオン、クラッチなら分解してないからクレームで通るといいなぁ。
やっとハイシーズン入ったとたんにこれはほんと困る。。
修理出してみますねありがとー。
0106名無し三平
垢版 |
2020/09/22(火) 17:48:13.10ID:dfLxs6XJ
リールをいろんな角度にして巻いてみるとわかるかも
ハンドル1回転で何回鳴るかとか
0107名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 00:33:13.74ID:R+Cz9Iyg
SW5000使うくらいだから予備リール持ってると思うし、今なら年末間に合うかも知れんから、今のうちにメーカー初期不良で送ることをお勧めするよ
今年は水温まだ高めだからシーズン遅れあると思うよ
0108名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 13:33:44.43ID:cyAJHFO0
そうだね、送ってみるよ。
耐久性期待して買ってるのになんかがっかりだわ。
0109名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 00:48:09.60ID:WE5njIrs
ステラSWの異音の物だが、解決したよ。
スプールはずした所のメインシャフトの防水シールから下部分のオイル切れだったみたい。触ってもオイルつかないから刺したら音消えた。
ただ、これって逆に言えばスプール付けたらシャフトがちょっと曲がっちゃうからキュルキュル言うって事だよね。なんだかなー。
0110名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:19:09.30ID:GpEYrNku
セフィアBBなんですが巻き始めだけカチッと何処からか音がするんですけど何でしょうね
0112名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 12:14:04.84ID:Ato2Ao+x
メンテオイルはメーカー純正がよいのかな
呉のチェーンルブしか使ってないけど不具合らしい症状が無い
0113名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 12:46:14.21
>>112
クレのチェーンルブだと抵抗が大きいと思います

ウェット潤滑なら
リールメーカーの純正オイルか

小まめな注油できる人なら、AZ社のスーパーオイルPRO(PTFE配合)のスプレータイプ
AZ社のフッ素オイル 純度100%【低粘度15】 10g Blc-010がオススメですよ

使用する箇所にもよりますが
滑らかで回転性能が上がって、多分驚きます
0114名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 13:27:26.25ID:Ato2Ao+x
>>113
なんとなくそんな感じがしていました
カルコン清掃で純正がきれてチェーンルブ使ってみたのですが若干鈍い感じがしました
0115名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 14:16:02.94ID:yA0qC229
>>113
スプレータイプはなんか無駄が多そうで避けてるんだけどそうでもないのか?
0116名無し三平
垢版 |
2020/10/02(金) 14:17:26.96ID:yA0qC229
呉のチェーンルブはモリブデン入りじゃなかったっけ
真鍮のギヤにはアカンのでは
ベアリングには抵抗大きそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況