X



イカメタル考察 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 23:41:59.43ID:6bIdiDfd
スレ立て乙
0004名無し三平
垢版 |
2020/07/29(水) 23:42:14.88ID:6bIdiDfd
おつおつ
0005名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 03:47:07.11ID:WUW65/rS
まやまのエギってやっぱり一番釣れるん?
0006名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 07:10:02.89ID:HFn64i3g
そりゃこの世で一番釣れるさ。
0007名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 07:37:51.58ID:fGEWu4T5
昨日行ってきた。120杯弱。5釣行連続3桁になりました。激流でここ最近で1番渋くかんじた。
0008名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 07:56:01.96ID:njJ7XVR4
地域船宿も書かずこんなとこで数報告して
何の意味があるのだろう
ただの数自慢にしか見えないが
気が弱くて地域すら書けないなら
黙ってるほうが美徳なのでは?
0009名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 08:03:59.82ID:nIsPrcnc
萩より一昨日出船
豆のようなイカばかりが釣れる
60程度
アベレージサイズはかなり下がってる
0010名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 08:05:07.73ID:97062VVH
メタルで100杯超えするのって頭に軽く障害ある人しか出来なさそう

通常なら多くても60位でもういいかな〜ってなると思うんだけど

6時間近くリール巻くだけなんだからパワー系なんだろうな…
0011名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 08:06:04.66ID:OBr7JUe7
>>8
激流で三桁連続
大体分かるけどな
福井、京都、兵庫ではないのは確かだな
0012名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 08:06:17.39ID:VQC0rYr2
>>8
多分殆どが気軽に行けない浜田、山口とかなんだろう、エリアバレたくは無いが自慢したいと
0013名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 08:36:34.67ID:WUW65/rS
>>6
何色がとくに釣れる?
0014名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 08:44:53.14ID:RUFBOeqe
>>8
そう思ってても黙ってる方が美徳なのでは?
0015名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 09:31:27.00ID:0DevKqLs
マングリグめっちゃ釣れる
0016名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 10:30:28.19ID:fGEWu4T5
>>8
山陰だけど。お前の釣果がさみしいのはよくわかった!
0017名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 11:39:14.05ID:VQC0rYr2
>>9
響灘側は遊漁無いの?
昔○○のヤリイカを店で食べた時、店の人に響灘のイカを○○で卸してるだけwとヤバい話してくれたわ
0018名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 11:57:25.47ID:0DevKqLs
イカ先生がお前らアンチに対してオモリグ動画あげてくれてるぞ
0019名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 12:22:01.58ID:1aCP+NMX
なんでもリグを付けたがるバス上がりの習性
0020名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 12:30:07.91ID:1aCP+NMX
>>10
君が60で満足してるだけであって、価値観の違い
釣ったイカをどう処理するかも、人によって違う
俺はいつも200収納出来るクーラーは必ず用意してるけど
0021名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:28.25ID:eM0yskvC
イカ先生、うんちくたれてる割にはシマノに今の日本海で流行してるオモリグの釣りに対応したロッドが無いし、他社に遅れてるのが現状。
僕らが最初にやり始めたとか言っても意味無し。

その点、メジャークラフトのフットワークの軽さよ。
ヒロセマンとペルビー貴子が楽しそうにオモリグで釣っとるわ。
0022名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 13:53:16.28ID:UqxFFLnj
太平洋側は話題に挙がらないけど、やはり釣れないから?
0023名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 13:53:41.47ID:FRwbEJXs
>>17
水揚げ漁港が産地になるので当然。
なので燃料費かけて呼子まで持っていく。
0024名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:16:52.20ID:cBdSEx6Y
>>22
和歌山のサウスカレントとか有名だけど
イカが小さい
イカも大きくなってきましたとかアピールしても
それが日本海では新子サイズだったりする
0025名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:21:08.31ID:iHvU627e
富所は相変わらずパクったくせに自分が始めたとか言い出すな
本当に口だけのパクり野郎でムカつくわ
0026名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:25:43.17ID:cBdSEx6Y
そのわりにはオモリグ盛んな地域には全くこないよな
というかオモリグやったことないんじゃないの?
0027名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:38:02.30ID:5mkPyf/E
ここまで嫌われるインストラクターも珍しいな。
0029名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 15:49:54.47ID:zuYPy5k7
>>18
響灘は遊漁船ないことないけど、少人数ででてくれる船はあまりないかも
だいたい4人でチャーターで40000
こんな船は多い
響灘のイカメタルと萩の方では釣れる水深から違うから別モノな気はする
0030名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 16:06:09.80ID:RUFBOeqe
俺の連れがイカメタルパーティ?で話したけど良い人だと言ってたから俺は、イカ先生好きだよ
0031名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 16:37:55.93ID:vD15e2Xt
>>29
facebookに出てるけど若松か戸畑に専門の遊漁船居るよ?
ちょっと高くて良いなら門司からも出てる。
数年前に北九州から脱北したので、現在の価格設定は分からん。
0032名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 16:50:39.34ID:/cldwI0L
>>30
既婚者なのか聞いてくれよ、医者であの歳で独身なら確定だから
0033名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 17:25:56.23ID:fGEWu4T5
>>28
前スレ見てみ山陰って載せてるから。それも見てない雑魚はお前!
0034名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 17:40:16.84ID:97062VVH
>>33
ここでもイキるなよ(笑)
0035名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 17:42:26.83ID:/cldwI0L
地元から出たこと無い田舎者の釣果自慢なんてどうでも良い
0036名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 18:46:11.22ID:3O7AclFi
>>32
既婚のはず。
石川県にいたときに結婚したと思う。
0037名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:31.57ID:NueJzoqL
ttp://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/52874511.html
結婚してるんじゃね?
今もかどうかは知らんが
0038名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 19:08:51.50ID:KlVq7OXb
>>19
フィネス至上主義
このロッドでしか獲れない一杯がいたw
乗合でたまにいます。
0039名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 19:14:01.10ID:Mxnlg1c2
イカ先生ここみて動画あげてるよな?
0040名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 19:34:48.20ID:iHvU627e
自分の釣りの土台がしっかりしてないから自信がないんだろw
0041名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 20:06:54.57ID:5bTrb3L+
やっぱり満月だと釣れにくいの?8/3あたり予約しようと船探してるけど予約取らない船ばかり。ホント商売っ気ないなぁ。ちな福岡。
0042名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 20:15:04.17ID:f4HIdI1Z
>>41
福岡だと満月だと明るいのと
あと潮ぶっ飛ぶからじゃね?
大潮関係ないと言うが
端の玄界灘は別
大潮は潮飛ぶ
福岡はオモリグも普及してないみたいだし
0043名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 21:40:10.78ID:smw69dQi
>>41
満月の影響は多少はあるかもしれないが、基本は言い訳だと思ってる
0044名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 22:10:56.77ID:WaWzgV49
良く釣らせる船長ほど
月はあまり関係ないと言うね
0045名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 22:13:07.28ID:WaWzgV49
俺の推測だけど
船が一隻だけなら月の影響はかなり出ると思う
海上に他の船もあるなら月より他の船のが影響あるんやと思う
0046名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 22:15:11.10ID:iHvU627e
月夜は集魚灯の効果が格段に落ちるじゃん
0047名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 22:32:48.93ID:kTp4ml7l
今夜は米子から2便行ってみる。
0048名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 22:34:25.36ID:97062VVH
境港かな?
今日は凪で良さそうだね(人間には)
0049名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 23:10:49.28ID:0DevKqLs
>>39
動画内容や例からして完全にここ見てるよな
0050名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 23:15:52.33ID:WIzEXMLD
シマノは富所切らないと
いつまで経ってもオモリグロッド出せないぞ
オモリグのテストやらないんやし
0051名無し三平
垢版 |
2020/07/30(木) 23:27:44.47ID:iHvU627e
オモリグ童貞がバレてきたか
よし、僕がオモリグ創始者だって事にして乗り切ろう
0052名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 00:03:18.54ID:jBli+oBL
エギ王Kの赤緑と紅白と赤ピンクはよ作れや
0053名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 01:16:10.30ID:o94uT4j3
>>51
少し前にいたバーチカルオモリグの人が先生かも
0054名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 03:00:14.00ID:Z0keTlKZ
異常なくらい執着してたもんなぁ
005547
垢版 |
2020/07/31(金) 05:17:34.68ID:NOs/MwnI
>>48
凪で微風が涼しく良かったよ。
尚、釣果は...
0056名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 05:26:37.60ID:irDpJHGh
普通のイカメタルロッドでオモリグ投げるとそんなにやばいの?
0057名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 05:28:14.03ID:iWkT2hSi
>>56
重さによるし、竿にもよる
0058名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 05:36:30.44ID:jBli+oBL
>>50
鯛ラバでもシーバスでも同じ事言ってんな
0059名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 06:45:54.23ID:HWaEanom
自分のよくいく海域は15~20
最大25まであればって感じなんだけど
皆ならどんなロッド買う?
気になるロッドあるものの60gまでとかってのが多すぎる
イカが浮いてきたらロッド変えるとかしてるやついるのかな?
006047
垢版 |
2020/07/31(金) 07:19:04.74ID:NOs/MwnI
さっきまでやってた鳥取海域なら30 号常用、
今朝なんかは35〜50号で流れてた。
ベタ底時は上の重さのオモリグで浮いてきたら25号ぐらいのメタルか状況に応じて中オモリ仕掛け。
006147
垢版 |
2020/07/31(金) 07:20:15.26ID:NOs/MwnI
最近だとオモリグ用のスピニングとメタル用のベイト2本持ちが多い気がしますよ。
0062名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 09:02:12.85ID:/saDEj+9
>>59
俺なら掛け1本、乗せ1本買う
掛けはメタルトップと乗せでブリゲイドかな
ま、お好みで
0063名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 10:33:01.40ID:tkT8Ivvp
>>60
30号を常用とかになると専用ロッドでは使い難そう。鯛ラバとかジギングロッドの方が良さそうだね。
0064名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 14:35:24.79ID:GmiLCy6h
>>63
随分前のスレッドでも語られてたけど鳥取エリアは掛け調子のタイラバロッドがベター。
尚且つ潮がぶっ飛んでるからバーチカルのオモリグも成立する特異地帯。
0065名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 18:07:38.16ID:KZ5aymw2
メタルスッテもカラーやシルエットやフォール姿勢がどうとか色々あるけど、イカはちゃんと見極めてくれてるんだろうか?無駄な買い物じゃないよね?
0066名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 19:54:39.63ID:d1RD5Urt
んなもんイカしかわからんわ
0067名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 19:57:34.08ID:jBli+oBL
やっすいノーブランドのスッテで十分だけど、オッパイスッテには惹かれる
0069名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 21:27:01.37ID:ttPSneTy
>>67
それは「オッパイ吸って」という語感に釣られてるだけ
冷静になれ
0070名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 22:14:20.44ID:cwIxlILl
鳥取某所沖だけど激流すぎて釣れneeeee!
既にポイント変えてもらったけど当たりneeeee!
修行だ
0071名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 22:30:04.19ID:JJsqPKDH
>>69
おっぱいスッテドロッパーとして結構優秀なんだがw
マイカ7とおっぱいスッテは胴付きにもイカメタルにも使ってる
0072名無し三平
垢版 |
2020/07/31(金) 22:49:25.68ID:ttPSneTy
>>71
麦イカにもオッパイ吸ってはめっさ強いね
カミさんにドロッパー選ばせる時には必ず「オッパイ吸って」を選ばせるように誘導してるわ
0073名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:04:09.97ID:Oe5IrqEq
福岡
イカメタルで72杯でした。
なかなか難しかったです
0074名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:07:07.63ID:ruGWdP0n
丁度いい数や羨ましい
0075名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:08:21.98ID:hOhLn/Lw
>>73
おめでとう
うらやましかー
昨日鳥取で12杯の子イカしか釣れなかった人間からしたら天国だよ。
0076名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 13:27:27.29ID:Oe5IrqEq
>>74
>>75
ありがとうございます
なんとか竿頭になれました
0077名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 16:10:31.34ID:Wz0/6xgv
今度初めて行くド素人です。
みなさんトレーは何使ってますか?
100均のカゴ・シマノ・ダイワいろいろありますが、おすすめを教えてください。
0078名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 16:14:33.28ID:PKDVZRRn
>>77
クーラーの下に氷敷いて
厚めのポリ袋に少し海水入れてからイカをぶちこむ
フォーセップで墨袋抜いておくと尚ヨシ
0079名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 16:22:07.29ID:t/td8uK9
>>77
氷にダイレクト→傘袋→ジップロック→100均のザル→タカ産業のアルミトレー→シマノ冷えキントレーで落ち着いたけど、最初から投資を惜しまないので有れば「冷えキン」
年に1回行くかどうかだったらジップロックか傘袋で充分かな
0080名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 16:29:24.51ID:ERl1dIg7
>>77
ペット氷4本置いてその上にトレイ(100均のカゴで良い)おいとけばオッケー、ど素人やし今後続けられるなら少しずつ買い集めたらええ
0081名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 17:40:21.03ID:8YW5UxJe
氷の方を水漏れしないようにしても同じやろ
0083名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 18:31:54.88ID:ERl1dIg7
>>81
ペット氷は溶けても水平保ってくれるから、カゴがバランス崩れないので良いと思うけど?
0085名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:59.41ID:8YW5UxJe
ジップロックは使い捨て?
洗ってんの?
0086名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 19:45:06.94ID:iD8PylnM
ペット氷はこの時期冷える?
0087名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 20:18:23.82ID:ZHv01z//
急に質問、単発回答レス怖すぎィ!
0088名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 21:09:13.75ID:iD8PylnM
クロステージのオモリグ竿どーなん?
0089名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 04:32:09.06ID:9zHwDNoi
>>77
最初は板氷作って、底に何個も置いてイカはジップロックだったけど
全然冷えなかった。氷は溶けないけど冷えない。ペット氷も同様。
冷やすなら溶けやすいバラ氷が良い。
今は潮氷で直接イカ冷やして、後から100円ザルを積み重ねてイカを入れる。
底に少量のバラ氷と、上のザルに袋に入れたバラ氷をたっぷり。
上氷は最強に冷える。最初からザルでも良いと思う。
0090名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 04:36:42.70ID:9zHwDNoi
>>88
メジャクラのHとかオモリグに使い勝手最高に良いけど、
しばらく使ってると折れる。
トリプルクロスのHは12回使用で折れた。
TR用のクロステージも何度も折れた。
メジャクラは諦めた。新作は良くなってるといいけどね。
0091名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 05:55:40.67ID:dtm4whOj
潮氷とか板氷とか温度管理とか難しいし、素人は冷やしすぎてせっかくの新鮮なイカが真っ白になるので、オススメしないな

冷やしすぎないペット氷が丁度良いよ、たくさん釣れたら帰りにコンビニでカチ割り氷かって、直接イカに当たらない様にパラパラと撒いとけば良い
0092名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 06:57:34.18ID:hsoYT+0H
マジレスすればキーストンのアルミトロ箱
おすすめだけど高いのが難点
蓋を2つにトロ箱3つで5万しないぐらいだったはず
イカを釣りながら袋に入れたりとか以前はしてたけど、袋詰作業に時間をとられるのが嫌で導入
ただトロ箱導入だと帰ってから洗ったりする手間が増える
クーラーにトロ箱入れたらかなり重い
あと氷の減り方が最初ヤバい
冷えてきたらそうでもないんだけど
0093名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 07:24:25.91ID:4hAyXDFZ
>>85
使い捨て。

そもそもジップロックなんて洗って使い回すものなのか?


下で温度管理が〜。とかめんどくさい事書いてるが、ジップロックに入れて海水入れてペットボトル氷で十分冷える。
下手に専門家ぶってちゃんと冷やせてないクーラーを何度見たことか。
冷えムラがありすぎなんだよ。
0094名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 07:28:54.65ID:9zHwDNoi
>>91
真っ白になることはないよ、かなり新鮮な状態で持ち帰れてる。
潮氷はペット1.5Lを45Lクーラーなら3個ぐらい。冷えすぎない程度。
75Lならクーラーなら4〜5個ぐらい。季節=水温により増減してる。
イカの持ち帰り方はプロの船長でも人により言うことが違うからね。
ジップロックに入れたらイカがスレて良くないという人もいれば、
乾燥を防げて良いという人もいる。
ザルやトレイは乾燥するから良くないという人もいるが、
ジップロックイカを積み重ねて上から氷かぶせたら
重みでイカは潰れるしな。各々納得するやりかたすればよいと思う。
ペット氷は真夏じゃ使い物にならない。冷えるどころか触ったら生ぬるいよ。
ベストなのは>>78の人のやり方だけど手間がかかる。
0095名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 07:40:26.97ID:9zHwDNoi
最初、板氷にジップロックで冷えなくて
次はジップロックにイカ入れて潮氷につける方法
これはさすがに冷えたけど、イカを袋詰める作業で時間取られるのが痛く
結局直接イカを潮氷に入れてって、最後はザルに移し替えることにした。
釣り終わってから時間取られるのはまだ納得できるので。
アルミトレイなら尚いいだろうけど導入するのに何万もかかるし、
大量に釣れたら対応できないだろうから、
自分は大量に釣れた時用にイカ袋も大量に持っていってる。
0096名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 07:47:34.64ID:dtm4whOj
>>94
季節によりとか気温によりとかクーラーのサイズによりとか初心者には難しいよ、大体冷やしすぎて墨袋破れて黒くなるか白くなる

ペット氷全然冷えるけどな?底に4本引けば、2段50杯ぐらいなら余裕、それ以上で冷えが甘くなるなら帰りのコンビニで氷足せば良い
0097名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 07:54:23.80ID:9zHwDNoi
>>96
秋から春のアオリとかはそうしてますけどね。
夏は冷えないなー、自分のクーラーがショボいせいかもしれない。
潮氷も墨まみれなるし完璧じゃないけど、妥協ですね。
生温いよりは冷えてる方が良いかなと。
手間かけず釣る時間を確保するのと、お金かけないのと
船に邪魔にならない範囲のクーラーでできる限り大量のイカを入れるのと。
0098名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 08:33:20.65ID:4GcxJ2rs
福井県北部
オモリグでケンサキ30
メタルの人が竿頭で50
くやしいいいい

手の感触で聞き合わせしてビシバシ釣ってたけど
超人かなんかか
0099名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 08:57:16.57ID:SHRyOXNE
100均のカゴってのは調理器具のメッシュのザルのこと?
0101名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 09:53:45.38ID:9zHwDNoi
イカ先生に伝えたいこと書いたけど、
ダイワ、シマノともにやっぱり期待できないな。
山陰オモリグは特殊すぎて数売れないと切り捨てられてる。
今年は行く度に40号〜50号多用してて道具に悩む
0102名無し三平
垢版 |
2020/08/02(日) 11:26:45.10ID:Jhcyscsc
>>100
自分の知る鳥取の船はどこもこれとバケツは船に常備置してるけど、無い船あるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況