【鯵】アジングを楽しむ part72【ルアー】ワッチョイ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ bee8-DBrF [183.176.203.41])
垢版 |
2020/07/29(水) 06:22:29.28ID:TzWDZbnq0
日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。


【鯵】アジングを楽しむ part70【ルアー】ワッチョイ有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1589847030/


>>980が新規スレ立て時に1行めにコピペ ↓
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part71【ルアー】ワッチョイ有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1593647424/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129名無し三平 (JP 0H4f-LxoB [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/04(火) 10:32:30.90ID:eipj/t3FH
サバは小さいとゴミだからな〜
この時期子マサバとかオートリリースして欲しい
尺以上のゴマサバなら笑顔でキープするわ
0133名無し三平 (ワッチョイ c724-u88n [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:07:33.73ID:/1CqzICp0
アジには要らん気する、根がかりも頻発しそう
掛けにくい豆アジに使うとしても普通のアシストフックでいい気も
率直な印象
0134名無し三平 (JP 0H4f-LxoB [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:11:56.36ID:eipj/t3FH
このフックサイズで豆アジは無いやろ〜
0135名無し三平 (ワッチョイ c724-u88n [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:26:53.48ID:/1CqzICp0
うち、20以下は豆アジでやってんで、よろぴくw
0137名無し三平 (JP 0H4f-LxoB [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/04(火) 14:37:11.00ID:eipj/t3FH
>>135
俺んとこが平均22くらいの小アジで
普段使うのが#11だからな〜
#7とか尺以上用じゃね?
0138名無し三平 (ワッチョイ c724-u88n [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:03.83ID:/1CqzICp0
>>137
6、7号の針みたいだね、よく見てなかったわw
サイズは実物見ないと分からないけど中アジ用
なんかな?ライズしてるアジ狙ったり
巻いて釣るには使えそうではあるね
0140名無し三平 (スフッ Sdff-66St [49.104.38.76])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:13:06.79ID:DsYtDrQ6d
アジング用にソアレBBを使っていて、ストラディックci4に変えようと思っていたら、ヴァンホードが後継機としてでるみたい。
さて、どちらを買ったらいいかな?
0142名無し三平 (スプッッ Sdff-NlHL [49.98.14.152])
垢版 |
2020/08/04(火) 23:54:55.26ID:oSKm5Ixed
>>140
アレ買うなら20ルビアスの方が良くない?初期ロット終わってもう中国製らしいけど・・・

スレの人たちもみんなダイワよりシマノ派なのかな
まぁマグシールドが前から不評だし仕方ないか
0146名無し三平 (ワッチョイ 87c9-e++8 [118.11.124.12])
垢版 |
2020/08/05(水) 04:58:44.20ID:pxjOaAnf0
俺は最近始めたニワカから気にしてないな
中華で買った1.2gと2gを変えたりするけど釣れん時は何やっても釣れんし
今シーズン小サバ3匹だけだわ 秋にどうせ釣れる
0147名無し三平 (ワッチョイ f724-WdOk [60.109.6.156])
垢版 |
2020/08/05(水) 08:06:49.71ID:vRsHp3aX0
ジグヘッドはこだわった方がいいところの最上位やと思ってる
釣れる釣れないも多少あるけど、すぐ曲がる、すぐ錆びる、
未使用なのに針先が鈍ってるやつ率が高いとか、
とにかくストレスが違う
0148名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 08:37:53.24ID:1705yGb8H
JHは、釣り場の鯵のサイズ、
ベイトパターン、ロッド、ラインの種類と太さ、
ワームの大きさや太さ、潮流、気象条件、
そして合わせ方によって使い分ける
経験値積む前は地元で一番釣ってる人の
猿真似でもいい。そっから自分で分析する。
年季入っててもかなり適当で、
論理的要素0のベテランもいるけど
その釣り場に腐るほど鯵が接岸しまくるなら
それでも釣果は出るからね?
一投一尾の大釣りの時ってキャストしてバレても
回収までに何度もアタリがあって
最終的に釣れたりするわけで
そんな釣り場だとライン、ワームに
JHがダイソーでも、充分釣りになるわけさ。
まあ結局俺は自作しちゃうことになったけどw
0151名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:48:54.18ID:1705yGb8H
レンジクロスはコスパ悪いし
シャンクが長すぎるからもう使ってない
0153名無し三平 (ワッチョイ d212-e++8 [133.163.14.168])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:53:39.77ID:MMyGnXQf0
>>151
そんなに高いかね?高いと感じるなら自作だな。
シャンクが長い?15cmの豆アジでも釣れるけどな。

>>152
時期。夏で活性が高いから飲み込む。
あと、吐き出すのも早いからショートバイトが多発する時期でもある。
0155名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 10:17:42.71ID:1705yGb8H
>>153
まあ同じ土肥富のフライフックを使ってる
刺さりもいいし、合わせ方からショートを多用
汎用土肥富から見るとレンジクロスは
高級品やねw
0156名無し三平 (ワッチョイ 6f57-XZpV [14.3.59.11])
垢版 |
2020/08/05(水) 13:18:48.08ID:2EPbpBsi0
色々試したけど使うのは見た目が好きなやつですw
レベリングヘッド小針が1番気に入ってます
シマノのTGファインヘッドも見た目好きなんすけど針がでけぇし鋭くない気がしますね
0158名無し三平 (ワッチョイ a261-xhoE [219.75.128.37])
垢版 |
2020/08/05(水) 14:57:57.57ID:eFhklEPs0
普段ライトショアジギングやってるんですが
アジングに興味持ちましてやりたいなとは思ってるんですがオススメのタックルとかありますか?
0160名無し三平 (ワッチョイ a261-xhoE [219.75.128.37])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:02:02.08ID:eFhklEPs0
>>159
とりあえず入門で考えているので3万くらいで
0162名無し三平 (スフッ Sdc2-Zm+u [49.104.5.92])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:07:44.51ID:TYN2TXa/d
おい、アジング上級者で料理も上級者の俺様に教えろ
南蛮漬けが何百回しても店や惣菜屋みたいに美味くできん

粉は小麦粉がいいのか?片栗粉がいいのか?

2度揚げはした方がいいのか?

タレは水、だしの素、砂糖、みりん、酢、薄口醤油、鷹の爪でやってるけどあんま美味くないです
0163名無し三平 (ワッチョイ a261-xhoE [219.75.128.37])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:10:46.46ID:eFhklEPs0
>>161
無宗教です
シマノのロッドにダイワのリール付いてるくらいなんでw
0164527 長野県民 (ワントンキン MM52-RdEq [153.140.120.97])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:10:54.04ID:zwLGT4SoM
自分はバスの時からカルティバ愛用しているので、アジ弾丸使ってる
最近知ったけど、先端の重りを取って軽くできるんだな
0165名無し三平 (ワッチョイ d212-e++8 [133.163.14.168])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:14:06.76ID:MMyGnXQf0
>>162
どう美味しくないのかわからないとアドバイスのしようがないな
タレは問題ないと思うから、揚げ方か?
15cm以下の豆アジをまるごと揚げた方が骨の出汁がでて美味いと思うが、
豆アジがなかなか釣れないので3枚おろしにして腹骨・血合い骨はとって骨はぱりぱりにして作っている。
0166名無し三平 (ワッチョイ a261-xhoE [219.75.128.37])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:14:30.88ID:eFhklEPs0
>>162
新参者ですがお手柔らかにお願いします
衣は片栗粉と小麦粉半々
揚げたてをつけダレに入れてしっかり冷やせば味が入って美味しいと思いますよ

タレはその人の好みもあると思うので一概にはどれとは言えないですけど自分は甘酸っぱいのが好きなので気持甘みと酸味の調味料多めに入れます

野菜は入れられてますか?
スライスした野菜入れることで野菜の旨みも出て美味しいですよ
0168名無し三平 (ワッチョイ a261-xhoE [219.75.128.37])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:18:19.66ID:eFhklEPs0
>>167
リールの番手は1000番でも大丈夫ですか?
0169名無し三平 (ワッチョイ 6224-UxGB [221.93.11.28])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:26:42.55ID:Au9SklAN0
>>163
竿はソアレか月下美人のアジング竿、6フィート台のLのソリッドティップ
1.2万もあれば買える。繊細でも良くてジグ単のみで生きていくなら、オリムピックのコルトUXも良いが、まあ売ってないだろう

リールは200グラム切る浅溝の1000番か2000番、ハイギアじゃなくてノーマルでいい。今はダイワの方が安いのは軽いのがあるんじゃないかな。1万以下。

あとは小物類。ジグヘッドは1gをメインに3つくらい重さが違うのを、丸型と流線型でそれぞれ好きなのを。2000円くらい。

ワームは指定させていただく。アジリンガーかアジアダーをクリア系、蓄光系、オキアミ色など、釣れそうと思った色を数色。まあ針とワームは後で足していってもいい。一つ500円をいくつか好みで

あとは糸かPEかエステルラインだが、好みで 2000円くらいか
0171名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:33:37.04ID:7peMy2kx0
>>162
冷めるときに味が染み混むっていうね
一度、冷蔵庫で冷やすといいかも
0172名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:49:50.16ID:1705yGb8H
>>162
問題の切り分けからする?鯵の唐揚げのままで旨い?
タレと野菜だけだとどう?唐揚げをタレに漬けると?
0173名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/05(水) 16:03:02.27ID:7peMy2kx0
南蛮は個人的に玉葱をスライサーで薄くしたのがたっぷり入ってないとダメ
人参も欠かせん、白ゴマもあると無いとでだいぶ違う
0174名無し三平 (ワッチョイ e3a6-c9b6 [210.203.217.160])
垢版 |
2020/08/05(水) 16:08:15.13ID:bupVfwnT0
弱火で完全に水分が飛んで泡が出なくなるまで揚げるのもポイントじゃないかな、きちんと揚ってれば味付けの問題

俺は野菜はタマネギニンジンもちろん必須だけど、タレは酸味抑え気味の甘めが好きだな〜〜、そこは好みの問題だけど
0175名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 16:14:18.58ID:1705yGb8H
手本になってる店のを食わないと
何が具体的にだめなのか書いてないからなw
米酢と穀物酢の問題とかか?
0181名無し三平 (スッップ Sdc2-ViXU [49.98.172.70])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:24:48.35ID:Ab47cuB1d
ちょっと頑張ってヴァンキッシュ買うか、新型で評判良さげなルビアスを買うかで迷ってる

アドバイス下さい
ジグ単メインで1g以下を使うことが多いです
0190名無し三平 (ワッチョイ 6b10-tzTG [106.168.152.135])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:21:14.65ID:AOY1LUhO0
軽けりゃいいんじゃない
持ってる竿、これから買う竿に合わせる

でもトータル200切りで持ち重りガーって
ほんとにそう感じるの?
0192名無し三平 (ワッチョイ 6b10-tzTG [106.168.152.135])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:30:31.41ID:AOY1LUhO0
使ってるテスターのリールの重さを
基準に決めるでもいいよな。
製品化する前に使ったリールの重さに
バランスが一番合ってるはず。
まあカスタムパーツとか使ってるから
もっと軽くなってる可能性すらあるけど。
0194名無し三平 (ワッチョイ 6b10-tzTG [106.168.152.135])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:34:55.20ID:AOY1LUhO0
>>193
そうなんか。ワンハン寄りになると
特にそう感じるようになってくるんかな。
0201名無し三平 (ワッチョイ 6b10-FoHg [106.172.88.251])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:55:49.46ID:3cAqljGj0
>>199
当たり前だけど同じブランク使ってグリップの位置変えるとぜんぜん違う
同じロッドでもグリップ下をバッサリ切ると軽くなるけど感度はガタ落ちする
バランスってのはすごく大事なんよ
0202名無し三平 (ワッチョイ d212-e++8 [133.163.14.168])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:00:06.36ID:d3kHGwrN0
>>201
質問の回答にはなっていないw
ロッドバランスの悪さ=感度の悪化にはならない気がするが。
先重りは持っていて疲れる、ストレスがたまるなどの釣行時の快適性に関わる部分じゃね?
0204名無し三平 (ワッチョイ d212-e++8 [133.163.14.168])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:13:15.87ID:d3kHGwrN0
>>203
感度という言葉の定義も曖昧だけど手元に伝わる反響と定義したら、バランスは関係ないと思うんだけど。
軽くなるほど先重りが気になるは、なんとなくそんな気がする。
0205名無し三平 (ワッチョイ 6b10-FoHg [106.172.88.251])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:14:44.79ID:3cAqljGj0
>>204
ただ軽いタックルが良いなら宵姫天にヴァンキで感度最強になるだろうが実際使ってみるとそうじゃない
俺も昔はただ軽いほうが良いだろうと思っていたけど実際にやってみると全然違った
こればかりは体験してみないと納得出来んかもな
0206名無し三平 (ワッチョイ d212-e++8 [133.163.14.168])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:19:04.78ID:d3kHGwrN0
>>205
宵姫天、ヴァンキとは対極のタックルを使っていてそれで満足しているが、気になっただけというか、良くないことの確認だなw
華は一時期持っていたけどね。バランス以前に感度は悪いと思った。
あとワンハンド慣れないのもあったがワンハンドキャストのメリットが出来ればかっこいいくらいしかないと思ったし、
グリップエンドが短いロッドことのメリットもわからなかったね。
0207名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:02:51.41ID:VUsBTMt80
豆アジ子メバル10匹より尺アジ1匹のほうが嬉しいし価値がある
つ抜けすらしたことない沢山釣りたいだけの嫁さんもそれは認めるところ
0208名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:14:09.16ID:VUsBTMt80
何が言いたいかって?アジのつ抜けがどうとか言うてる乱獲バカは
ただアジ釣りたいだけの初心者か、なんも考えとらん単細胞ってことだな
0209名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:17:18.16ID:VUsBTMt80
無駄に高級ロッドに高級リール使って豆アジ10匹釣ってドヤる
どうゆう感覚?理解出来ん、サビキでええやんって舐められて致し方なし
0212名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:50:17.84ID:VUsBTMt80
軽さと剛性、両立を考えれば高級品になるのは分かるよ
豆アジだけ狙ってる訳じゃないのなら
0213名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:09:57.75ID:VUsBTMt80
都会で豆アジしか釣れない関東圏とかの人をディスるつもりはないよ
釣れる場所でつ抜けだ漁獲高だの言ってるアホが気に入らないだけ
豆を釣るほうがテク必要なのも分かるしね
0215名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:32:56.28ID:VUsBTMt80
>>214
俺も言いたいこと言ってるだけだから
アジをこんだけ釣りましたって?
頭悪いのしかやらんのは間違いないね
0216名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:36:43.67ID:VUsBTMt80
俺も釣りしててなんだが、パチンコで勝った勝った
言ってるような輩と変わらんようなのが釣り人には多い
0218名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:40:47.65ID:VUsBTMt80
>>217
またお前か、せいぜいアジさんのつ抜けとやら
目指して頑張れよw
またな
0219名無し三平 (ワッチョイ 6b10-tzTG [106.168.152.135])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:42:13.36ID:AOY1LUhO0
まあ全然違うなw回遊魚回ってきた情報共有は
お互い様。鯖、鯵、鰤に鰆は
積極的に発信する。
太刀魚もそうだな。後はサイズと
時間帯だね。
0220名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:54:05.42ID:VUsBTMt80
>>219
船で釣ってきてココの陸で釣りましたって騙る業界のグズも
多いらしいなw
0222名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:58:35.32ID:VUsBTMt80
>>221
俺そうしてる
0223名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:19:30.22ID:VUsBTMt80
アジも大物になるとリールの剛性が必要だと思う、
ステラまで要らんってことはない
アジ釣れる場所はデカサバや真鯛釣れること多いし
0224名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:33:44.35ID:VUsBTMt80
関東もシーバス湧いてて豆アジだけってこともないんでしょ?
ジグ単専用ロッドにステラにエステル巻くのも有りっちゃ有りなんかなw
0225名無し三平 (ワッチョイ c324-xgbZ [114.152.231.151])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:37:04.83ID:VUsBTMt80
無駄に高級リールは訂正しとくわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています