試行錯誤・ショアジギタックル 79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:34:28.77ID:gTezT8wh
>>198
ブル砂!めちゃくちゃジグ操作しやすい
0205名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:35:42.16ID:tv8aBb6h
>>200
なにがオススメですか?
>>204
100Mはスロー気味らしいですが操作しやすいんでしょうか?
0206名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:50:31.45ID:4My7RvRF
>>205
ハリも弾性もしっかりあるから投げやすく操作しやすいよ
0207名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:43.10ID:qYUtkGzP
>>198
ソニオだな
0208名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:33:43.13ID:rxGIHtHi
>>205
200です。ブルスナなら100MH、ゼナックならアキュラ100Hがいいです。つまり、Mでは弱いって事。
0209名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:43.37ID:rxGIHtHi
>>156
前からず〜っと思っていたんやけど、これってステラが自力で釣り上げたって言えるのか?やり取りは他人に任せてしまっとるやん。
0210名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 08:19:00.37ID:ZUDYmzXR
俺、このコロナが終息したら九州に移住するんだ
0212名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:05.02ID:IknRHByE
頑張ってジグキャスターMX106MH買ったで😭

ジグもええけどプラグもやってみたいわ
アクション少なめなプラグが楽なんかな?
0213名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:05:30.92ID:U85Yi6Ju
>>209
これは触れたらあかん事やな。
0214名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:31:50.25ID:f7Wpi/f+
>>212
糞ロッド買っちまったな
リールフット折れるから覚悟しとけよ
0215名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:37:28.36ID:UxAtG+By
リールフットをへし折っちゃうの?
どういう事?
0217名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:55:36.01ID:Oh0PZd3w
ポイントをツベでばらしてるおっさん
ツベを見たニュービーがポイントに入る
ニュービーがロコのダイブショップと揉める
ダイブショップが釣り禁止だと騒ぎ立てる

割を食ってるのは元々、そこで釣りしてた人達
0218名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 14:59:52.30ID:h32cOmea
昨日のヒラマサも虫入りでした
3回連続虫入りです(涙
ショッック!
粘液胞子虫ていうんかな?テンション下がるわ
爪楊枝の先っぽみたいな格好しやがって!
ボケ!
0219名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 15:00:30.56ID:h32cOmea
一応写真撮ったけど要りますか!
0221名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:21:43.97ID:iO5k0BAj
テンタクラリアってのじゃねーの?
0222名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:36:28.23ID:h32cOmea
https://i.imgur.com/kY3zSa6.jpg

テンタクラリアじゃないと思うわ
これ見てみひどいで
身のとこにあるのはわかるやろ?
もっと酷いんは血合いや
これでーんぶ粘液胞子虫や
0223名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:38:08.29ID:ID6Q04qF
>>222
やべーぐらいおるな
UVライトで照らせばめっちゃ分かりやすくなるんかな?
0224名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:16:12.59ID:R3bQFgHN
本当に爪楊枝の先みたいだね
0225名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:34:30.00ID:QADGc3wE
まだマシやろ
ワイが2月に釣ったヒラマサはコレより虫のサイズは小さいけどびっしり入ってたで
流石に気持ち悪くて刺身で食いたくなかったから照り焼きにした
0226名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:38:36.82ID:dpbCg3r+
焼いたら全部タンパク質だからヘーキヘーキ
0227名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:50:45.00ID:h32cOmea
>>226
ヘーキヘーキ言うてくれるんはええねんけど
焼いたらって言わないで!
取り除くだけ取り除いて刺身で食うたわ!
0228名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:07:19.92ID:dpbCg3r+
つよい
0229名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 19:24:27.90ID:mhR9XXJn
食わねえわこうなったら
0230名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:57:43.96ID:LVWBju3t
ちゅうか身が赤過ぎて全くうまそうに見えない。
血抜きとかしたんかな。
0231名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 21:50:21.12ID:ssbxJRZk
理想は釣り上げた後にしばらくおとなしく泳がせてから血抜きして〆るのが理想。
捌くのかったるいからリリースが1番
0232名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:48:40.34ID:rB17okcH
自分で捌くと食欲減退するわ
内臓とか捌いてる最中の臭いとか気になって
いくら活魚といえスーパーの刺身に軍配が上がる
0233名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:49:54.60ID:qoXHq0P6
調理すんのも食うのも大好きだわ
0234名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 23:27:22.75ID:2dzHfHJk
>>232
無えよ
お前自分でサカナ釣った事あんの?
0235名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 00:48:02.39ID:sgVs2VrY
>>234
なんでそんなにイライラしてるの?(笑)
もしかしてボウズくらった?
0236名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 01:26:58.93ID:+IFf8vQ5
アキュラ100HRG所持しておりますが、もう一本MCワークス104XF2の購入を検討しています
両方ともプラグでの使用で10キロオーバーヒラマサ狙いです
XF2をHPで確認したところ小型プラグを得意とするとありましたがララペン240等の大型プラグの使用感はどのような感じでしょうか?
また、両方使用されたことのある方おられましたらアキュラとの比較を教えてもらえませんか?
0237名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 07:34:34.00ID:lvCdSbVs
>>236
ララペン尻穴に突っ込んでチョンプラ竿振った方が似合うと思う
0238名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:17:49.67ID:qaHJE+cd
>>236
ララペン240とか九州かい?
0239名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:43:23.01ID:xGPzEwNw
>>236
XF2はバットはガチガチ。キャストはベストは80gから100gかな。
あまり重いと投げるのにコツがいる。(ベリーに重さを乗せて投げる感じ)
小さいのは投げれるけど飛ばない。(ロッドの特性というよりは、ラインとの兼ね合い)

10kヒラマサでも、のされる事は無い。
0240名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:54:01.75ID:hSuRnzMq
そんなガチンコでやってるならこんなとこで聞かなくても
といつも思う
0241名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:02:35.83ID:+IFf8vQ5
>>238
山陰ですね
>>239
ありがとうございます
ララペン240は投げてみたいという感じでしたのでそのくらいのプラグが快適に投げれたら満足です
0242名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:41:36.95ID:qaHJE+cd
>>241
240投げようかと思えるのがうらやましい
去年ララペン165買ったが新品のまま眠ってたの思い出させてくれてありがとう
0243名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:43:07.86ID:FX5CV+Q8
>>241
山陰でそんなに強いタックルいりませんよ
アキュラHかHH、PEは3〜5号、ペンシルは180まで、ジグは100gまでが扱えれば十分すぎますよ
0244名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:32:44.55ID:hl+FVATA
おすすめのランディングポール教えて下さい!
あと5.5mと6.0mならどっちの長さが良いですか?
0245名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:33:53.96ID:6pD7lGB3
>>244
テイルウォークとかお手頃
買うなら6mの方がいいよ
0246名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:35:26.92ID:hl+FVATA
>>245
ありがとうございます。
予算的に3万円くらいで考えています。
0247名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:39:37.07ID:FX5CV+Q8
>>246
青物専用と割り切って考えるのと4.5mでも良いならアピアのLS450がめちゃくちゃ良いけどね
0248名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:44:17.45ID:6pD7lGB3
>>246
タモ枠タモ網無しで3マソなら欲出してがまかつのラグゼとかいいと思う
0249名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:48:20.95ID:HqqoJM4Z
>>232
めっちゃわかるわ
特に大型の魚はきれいに捌くのが難しいしなぁ
民宿とかだと捌いて料理してくれるところもあるから、利用させてもらうのが一番なのかもしれないね
0250名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:54:14.50ID:hl+FVATA
>>247
>>248
ありがとうございます。
その2つ探しに店に行ってみます。
0251名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:04:07.54ID:IcAoUfXM
おすすめのギャフは?
0252名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:28.11ID:FX5CV+Q8
>>250
がまかつのは今月出たばかりでちょっとわからんが大手ならあるかもね
アピアLS450は他への汎用性は全く無いが青物専用とするなら異次元の張りでもはや他じゃ比較にならない
だけど数量限定生産で球数自体が少ないのと松本が退社したから再販も危うい
持ってる人は売らない方が良い
青物コーナーが充実してる店ならまだ何本か残ってるかもね
0253名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:14:46.11ID:FX5CV+Q8
>>251
ギャフ先は持ってるシャフトの張によるし掛ける人の技量によるから一概にどれが良いとは言えない
サソリ、松坂、GM、紫電一閃、神通力、結局は掛け方まずかったら全部曲がる
パワージャンボギャフでも十分使えるからぶっちゃけこれで良い
0254名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:33:19.65ID:iA1/iAUO
>>253
紫電一閃ってチタンなのにめっちゃ曲がるで。
0255名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:49:53.84ID:FX5CV+Q8
>>254
たしかに曲がったレビュー多いね、チタン合金かつ無名作なもんで品質にバラ付きがあるんだろねうちのは何本かかけたが全く曲がらない
結局は掛け方悪かったらウン万のギャフでも曲がるからパワージャンボギャフで良いと思う
0256名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:59:47.60ID:VK5mcBeP
>>253
漢とデビルズクローは入れないんだな。
GMってそんなにいいのか。
0257名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:28.66ID:FX5CV+Q8
>>256
それらは自分も周りも所有者がいないもんでわからないなあ
GMは値段考えればありなんじゃない?
最終的に曲がってたが
パワージャンボギャフで良いです
0258名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 14:54:20.96ID:x56QVsYj
パワージャンボいいわぁ
0259名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 15:01:34.53ID:IcAoUfXM
>>257
値段だけならサソリの方が安くない?
0260名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:13:30.76ID:RLq2KGa1
>>252
異次元って言葉を使う奴は信用してはならないって習った
0261名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:35:35.56ID:ut3hyx0f
異次元行ったら本気出す
0262名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:15:19.44ID:IcAoUfXM
>>259
あ、GMギャフよりはって意味な。パワージャンボ、ギャフ掛けヘタクソな俺にとっては扱いづらいギャフやわ。
0263名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:27:24.08ID:KgTnqld3
>>260
ダイコーも異次元とか、訳のわからん数値や横文字をよく使っていたよな。
0264名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:47:03.11ID:m3IprN0/
>>262
GMギャフは6000円くらいでその辺の店で買える
サソリギャフは店でだいたい8000円+税でオクなら万越える
0265名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:48:58.76ID:m3IprN0/
>>262
ギャフ掛けに自信が無いならギャフ先よりもシャフトを検討すべきだと思う
0266名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:01:43.18ID:fpzNkLiz
シャフトを見に行った者ですが良さそうなシャフトがボーダレス550しかありませんでした
0267名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:15:49.64ID:6cZHXQYN
ギャフはダイワのスーパーギャフが安くて一番ええよ
0268名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:19:39.68ID:VU4aQE6K
OGKの太くて強い玉の柄ってどうかな?
重すぎるかな?
0269名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:23:15.67ID:wOjKHNll
もうテイルウォークでいいじゃん
0270名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:30:27.77ID:KgTnqld3
>>265
シャフトをかえた方がいいのか。今使っているの、プロックスの玉の柄剛だもんな。。。
エラを狙って引っ掛けようとしているのに、腹の胸ビレ辺りか背中にグッサリ刺さってしまう事の方が多いんだよな。
0271名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:43:39.93ID:m3IprN0/
>>266
>>270
ナチュラムにアピアLS450XDの在庫ありますよ
硬さは保証します
一度使うと手放せませんが他の釣りへの転用が出来ないので青物用として割り切れる方のみ
0272名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 23:52:45.95ID:KgTnqld3
>>271
ありがとうございます。でも自分が行く場所にはちょっとだけ短いんですよね。もう一人ギャフ掛けしてくれる人が居てギリギリ届くかな?って長さなので。
0273名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 00:20:31.19ID:JtOLUAUC
ダイワのビッグワンが廃盤なのか投げ売り見かけるけど
0274名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 02:28:13.18ID:gmYeLX8v
ヒラマサの5kgとブリの5kgってそんなに引きの強さ違うんですか?
0275名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 04:18:55.08ID:WyaQKHT2
マサの方が弱い
アイツらは浮かせると根性無いから諦める
ブリは根性あるからマサより最後まで頑張る
0276名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 12:33:18.58ID:uLTcQc20
>>275
何いってんだこいつ
ほんとに魚釣ったことあるのか?
0278名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:19:05.73ID:Urw82m8t
>>270だけど、マジでギャフをエラに掛けるコツを教えてくれ。腹に刺さったら身が臭くなる気がするんだよ。
0279名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:55:58.15ID:ecU6MvcY
>>278
とりあえずアピアLS450XD買おう
0280名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 14:53:29.32ID:5nC7X45R
長さいらないならスーパーギャフが一切たわまずいいんじゃね
0281名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 16:36:24.34ID:+3HlyIRU
>>279
シャフトだけでそんなに変わる?
0282名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 18:06:42.55ID:+3HlyIRU
>>280
昔スーパーギャフの5メールバージョンを自作した事あるけど、重た過ぎてギャフを掛けるどころでは無かった。
0283名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 18:27:11.02ID:Zby/NA+t
>>281
汎用シャフトじゃギャフかけるとき波でどうしても先がくねくねして狙いが定めにくいでしょ?
特に継が多いシャフトだと酷いよね
ギャフ先をチタン製にすればいくらかは解消されるけどそれでもまだまだクネクネ
アピアLS450だとがっちがちだから狙い通りにスパッと刺さる、汎用シャフトの比じゃない
欠点は
他の釣種に転用できない
仕舞寸法が165で10ftまでのロッドケースに入らない
汎用シャフトに比べて重い
振り出し式じゃないので一人で掛ける場合はあらかじめ海面までの長さに合わせてロックをしてスタンバイさせておく必要がある

振り出し式が良いなら少し柔らかくなり3.8mになり入手が困難って欠点があるけどロッキーショアランディングシャフト(ダイコー大物ギャフ玉)もお勧め
0284名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 18:30:34.65ID:Zby/NA+t
Amazonにも在庫1あるね
もともと数量限定生産で球数少なく松本が退社したから再販もあるかわからん
今買い逃したら買えないかもね
0286名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:35:55.50ID:Zby/NA+t
レッドレンザーH8RかジェントスGH003RGでめちゃくちゃ迷ってます
0287名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:37:32.69ID:Zby/NA+t
デザイン、軽さ共にレッドレンザーですが
前回の釣行でぶっ壊れた当時4000円程のジェントスが7年も持った実績を考慮すればジェントス
悩むわー
ヘッドライト何使ってます?
0288名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:41:34.76ID:Zby/NA+t
>>285
何がってただのシャフトのおすすめ
0289名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:42:10.83ID:gmYeLX8v
H8R使ってるけど軽くて明るくて便利だよ
単3や単4使えないのがもしもの時にあれだけど
0290名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:46:24.36ID:Zby/NA+t
>>289
あうん、それも気になってた
まあ予備のリチウムイオン持ってれば対応可能かなとか思ったけど甘いかな?
ジェントスは重いけどバッテリー乾電池併用可能ってのには惹かれる
けど実際、リチウムイオン1本でも一晩釣行なら十分すぎると思うし、レッドレンザーのワイドとスポット照射のメリハリが魅力的すぎる
ジェントスのフォーカス機能ってぶっちゃけ微妙なんと四角に光を放つのがちょっと気持ちいいんだよな
0291名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:51:59.22ID:gmYeLX8v
>>290
予備があるなら問題ないと思うよ
本体壊れるなんてそうそう無いし
あの軽さは本当に助かる
0292名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:05:54.53ID:Zby/NA+t
>>291
ありがとう、確かにジェントスつけて40分くらい山道歩くと重さが気になる
レッドレンザー買ってくるわw
0293名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:27:10.26ID:zXmfKZs7
久々に釣り再開したら股下15センチの短パンに黒のパンティストッキングの若者がウヨウヨいたんだがアレがスタンダードなのか?
カマホモみたいでキモすぎるんだが何なんだよアレは!!!
0295名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:33:18.08ID:Zby/NA+t
>>293
それ最近のトレンドでゼナックの本林さんみたいなシニアでもあんな格好してるんやで!
でもあれで山や磯歩くのは危ないし動物のウンチがタイツに着いたらまじ萎えるからタイツの上にゲーター履くよ私は!
0296名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:35:53.08ID:GRPcAQjy
すまん、おれもその格好だわw
0297名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 23:00:37.20ID:zXmfKZs7
トレンドなのか?思い出したら鳥肌たってきた

実はあの格好してる奴全員ゲイなんじゃないか?
突如オネェ言葉使いだしても不思議じゃないオーラがあったぞ
0298名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 23:16:48.70ID:BCnWaBbM
サソリギャフのねじ穴サイズわかる方おられますか?
ボーダレスランディングシャフト550(インチ規格W1/2)に装着するつもりです
0299名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 23:17:10.48ID:AiVrFH8n
横浜市営バス、他もろもろ、で使える無料パス券をいただける歳になってしまった。
ほぼ十年前、いきおいで買ってしまった、ロッキーショアタイドマーク未使用のまま
おわるかもしれない。
0300名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 23:50:42.69ID:QHMk38Il
>>293
七分丈パンツの下にコンプレッションタイツ履いてるわ
流石に股下15センチはきもかろw
0301名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 01:05:12.11ID:DZzSJ1N7
沖磯や堤防は短パン速乾性シャツに上下インナーやな
地磯行くときは下は長ズボンはくかなぁ
0302名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 01:10:17.50ID:/afxK20i
俺はいつでもフルパタゴニアだな
0303名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 07:21:57.50ID:w4LWiw7m
キモいと思われようが、あの格好が夏場は一番機能的なんだよな。
キモいと言ってる人はどんな格好なのよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況