X



試行錯誤・ショアジギタックル 79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 06:41:31.58ID:v6/47bYS
>>159
そこでエギングの楽しさを再確認しよう
オリジナルジャーク開発して遊ぼうじぇ
必殺技みたいでかっこいいやん
0163名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 06:49:05.50ID:tDjygwbA
>>153
渥美はシャウラ折ったときの印象が 取り込みが苦手なのかな
0164名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 06:49:47.76ID:tDjygwbA
六畳一間は受け付けない 更に顔がニコ生のハルヒに似すぎだろ
0165名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:23.58ID:HLmH7HZB
エギング、実はただ巻きの方が釣れね?
0166名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 10:36:05.68ID:nNMkdlm9
>>162
軟体動物釣ってキャッキャしとけよカス
0167名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 10:52:22.74ID:Go69nyqT
魚の大きさでアングラーの優劣決まると思ってるキッズは最低オフショアで鮪かGT釣ってからここおいで
0168名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 12:20:03.94ID:GUHiheXt
魚のサイズで他人にマウント取る奴は大抵チビ
0169名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 12:26:21.43ID:1W946RHU
きみコンプレックスありそうだねw
0170名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 12:28:40.37ID:nXJM1BFo
ホビットが食いついたな
0171名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 12:57:54.13ID:fTgh+tH9
オフショア自体 釣ったんじゃなくて釣らせてもらった(オートマチック)


釣りのレベルからいうと

オフショア<ライトショアジギング サーフ <ライトショアジギング堤防<オフショア カジキ GT マグロ<ジギング堤防<ロックショア
0172名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:00:41.04ID:fTgh+tH9
俺の場合 オフショアの連中は眼中にすらない
そもそも釣り人としてみていない
アウトドアキャンプするのにキャンプ場横にある施設に宿泊して炊飯器電気つかって飯作ってもらってるのと同じ
そもそもレベルが低い
自分の足で場所にいき、風や波を読み、自分の経験と勘と時間で釣り場を決める、おかっぱりという不利をいかに克服するか
そんな苦労がない ただ単に船頭に魚探で連れて行ってもらって女でもあげられるタックルでカジキ釣ろうと所詮素人
相手にすらしてないというか初心者に毛が生えたサビキレベルの連中と認定している
0173名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:12:52.56ID:Veg7DC7C
船乗ったことなさそう
0174名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:15:22.66ID:JvnSgELk
オフショアのキャスティングは面白いと思うけどなぁ
ジギングはくっそつまらんけど
0175名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:23:30.30ID:xRc/FfHb
キハダのナブラ打ちなんてただのくじ引きだしな
オフショアでもシャローは楽しい
0176名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:26:10.95ID:rv0hgkw+
オフショアキャスティングはガチでボウズも多いし辞めたわ
0177名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:38:59.31ID:1lGxW5MN
>>158
125g投げますって言っても投げ方も女子投げっぽくて、ロッドも曲げて投げれていなくてまだまだって感じだし、だいたいまだ初心者じゃん。
ステラはこれから数年後辞めていなければ楽しみって感じだな。
0178名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 13:51:01.77ID:nNMkdlm9
>>172
ロックショアが楽しいってのには同意するがここまでくると草生えるなw
0179名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:10:23.85ID:agQ1cl+L
一緒に船乗る友達いないんやろ
0180名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:43:07.89ID:v6/47bYS
>>165
そこはやっぱオリジナルジャークで釣った方が脳汁でるやん?
0181名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:49:03.25ID:v6/47bYS
夜中から昼まで経ヶ岬いってきたけどなーんも釣れんかったわー
ケンサキも夏マサもおりましぇーん
14時頃から夕方にかけて良い潮だけど飲料なくなり撤収〜
行きしの道中、磯歩き中にヘッドライトめげたw
0182名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:49:27.54ID:PW1GSw6e
ロックショアってのが悪いんやろうな
誰や言い出したの
0183名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:56:20.98ID:ejGcUKaj
諦めて隠岐の島行きなよ
0184名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:56:47.07ID:v6/47bYS
だれだろな?俺ら日本海側民からしたらもともと青物て地磯か沖磯で釣るのが当たり前だからなあ
0185名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 14:58:20.06ID:v6/47bYS
>>183
いやや遠いwコロナ怖いw
0186名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:07:34.78ID:v6/47bYS
冬に雪降らんかったから今年はヒラマサ あかんわ!
0187名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:08:49.18ID:nNMkdlm9
九州の方じゃめちゃくちゃ釣れてるけどな😅
0188名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:11:14.50ID:v6/47bYS
こっちは雪溶け水で一回水温さがらなあかんねん水温ずっと高いままやから春イカも短かったわ
九州いややコロナ怖い
0189名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:14:04.18ID:v6/47bYS
春マサとか都市伝説やったで!
0190名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:26:37.26ID:vmy5jcoc
春は丹後の地磯で7kgまでしか釣れなかったわ
0191名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:35:00.46ID:v6/47bYS
>>190
それ経ヶ岬やん!
0192名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 15:39:33.69ID:MR6XLAzr
水分補給しすぎて残尿感すげぇわ
どうしたらいい?
0193名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 16:20:43.57ID:BgBtVZbU
>>192
それ手遅れになる前になるべく早く病院に行った方がいいぞ
0194名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:05:23.26ID:9a7DmD1e
>>193
ありがとう
明日の午前の部で開いてる病院あるから行くことにした
釣り中にポカリ飲み過ぎてあんまり出ないのに残尿感すげぇよ
0195名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:08:40.02ID:c+J3Z2O7
>>194
ジジイの残尿感なんて芸能人の不倫くらいどうでもいいんじゃボケ
0196名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:31:36.75ID:CmvyfHRI
ロックショア=ストイックでカッコいいみたいなイメージ付いたからなあ。

この前、家族連れが磯遊びするようなとこにカミワザのフィッシュキャリーバック背負ってガチ装備で現れた奴いてワロタ。
0197名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:44:22.37ID:Os9Oih1T
地磯なんか複数箇所回るんだからお手軽磯でもいちいち装備変えんでしょ。
0198名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:12.50ID:vmy5jcoc
60g〜80gのジグを使うならソニオとブルスナ100Mどっちがオススメでしょうか?
0199名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:48.87ID:NsH1KWmx
まーな、ベイト入ったら浅場に大型ヒラス回る時もあるしな
経験が浅いんやろ
0200名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:12:57.40ID:1lGxW5MN
>>198
どっちもオススメ出来ません。
0201名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:15:45.26ID:KxpHi7sQ
コルスナXR買っとけ
0202名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:15:53.67ID:pN7PmbSl
みんな塗装が完全に剥げたジグはロストするまで使い続ける?
それとも捨てる?もしくはリメイク?
0203名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:19:29.33ID:v6/47bYS
>>196
間人ですな!
ストイックでかっこいい!男らしい!
釣れないけどなー
エギングやろーぜw
0204名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:34:28.77ID:gTezT8wh
>>198
ブル砂!めちゃくちゃジグ操作しやすい
0205名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:35:42.16ID:tv8aBb6h
>>200
なにがオススメですか?
>>204
100Mはスロー気味らしいですが操作しやすいんでしょうか?
0206名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 18:50:31.45ID:4My7RvRF
>>205
ハリも弾性もしっかりあるから投げやすく操作しやすいよ
0207名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 22:13:43.10ID:qYUtkGzP
>>198
ソニオだな
0208名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:33:43.13ID:rxGIHtHi
>>205
200です。ブルスナなら100MH、ゼナックならアキュラ100Hがいいです。つまり、Mでは弱いって事。
0209名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:43.37ID:rxGIHtHi
>>156
前からず〜っと思っていたんやけど、これってステラが自力で釣り上げたって言えるのか?やり取りは他人に任せてしまっとるやん。
0210名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 08:19:00.37ID:ZUDYmzXR
俺、このコロナが終息したら九州に移住するんだ
0212名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 09:45:05.02ID:IknRHByE
頑張ってジグキャスターMX106MH買ったで😭

ジグもええけどプラグもやってみたいわ
アクション少なめなプラグが楽なんかな?
0213名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:05:30.92ID:U85Yi6Ju
>>209
これは触れたらあかん事やな。
0214名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:31:50.25ID:f7Wpi/f+
>>212
糞ロッド買っちまったな
リールフット折れるから覚悟しとけよ
0215名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:37:28.36ID:UxAtG+By
リールフットをへし折っちゃうの?
どういう事?
0217名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 11:55:36.01ID:Oh0PZd3w
ポイントをツベでばらしてるおっさん
ツベを見たニュービーがポイントに入る
ニュービーがロコのダイブショップと揉める
ダイブショップが釣り禁止だと騒ぎ立てる

割を食ってるのは元々、そこで釣りしてた人達
0218名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 14:59:52.30ID:h32cOmea
昨日のヒラマサも虫入りでした
3回連続虫入りです(涙
ショッック!
粘液胞子虫ていうんかな?テンション下がるわ
爪楊枝の先っぽみたいな格好しやがって!
ボケ!
0219名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 15:00:30.56ID:h32cOmea
一応写真撮ったけど要りますか!
0221名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:21:43.97ID:iO5k0BAj
テンタクラリアってのじゃねーの?
0222名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:36:28.23ID:h32cOmea
https://i.imgur.com/kY3zSa6.jpg

テンタクラリアじゃないと思うわ
これ見てみひどいで
身のとこにあるのはわかるやろ?
もっと酷いんは血合いや
これでーんぶ粘液胞子虫や
0223名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:38:08.29ID:ID6Q04qF
>>222
やべーぐらいおるな
UVライトで照らせばめっちゃ分かりやすくなるんかな?
0224名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:16:12.59ID:R3bQFgHN
本当に爪楊枝の先みたいだね
0225名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:34:30.00ID:QADGc3wE
まだマシやろ
ワイが2月に釣ったヒラマサはコレより虫のサイズは小さいけどびっしり入ってたで
流石に気持ち悪くて刺身で食いたくなかったから照り焼きにした
0226名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:38:36.82ID:dpbCg3r+
焼いたら全部タンパク質だからヘーキヘーキ
0227名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 17:50:45.00ID:h32cOmea
>>226
ヘーキヘーキ言うてくれるんはええねんけど
焼いたらって言わないで!
取り除くだけ取り除いて刺身で食うたわ!
0228名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:07:19.92ID:dpbCg3r+
つよい
0229名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 19:24:27.90ID:mhR9XXJn
食わねえわこうなったら
0230名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:57:43.96ID:LVWBju3t
ちゅうか身が赤過ぎて全くうまそうに見えない。
血抜きとかしたんかな。
0231名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 21:50:21.12ID:ssbxJRZk
理想は釣り上げた後にしばらくおとなしく泳がせてから血抜きして〆るのが理想。
捌くのかったるいからリリースが1番
0232名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:48:40.34ID:rB17okcH
自分で捌くと食欲減退するわ
内臓とか捌いてる最中の臭いとか気になって
いくら活魚といえスーパーの刺身に軍配が上がる
0233名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 22:49:54.60ID:qoXHq0P6
調理すんのも食うのも大好きだわ
0234名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 23:27:22.75ID:2dzHfHJk
>>232
無えよ
お前自分でサカナ釣った事あんの?
0235名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 00:48:02.39ID:sgVs2VrY
>>234
なんでそんなにイライラしてるの?(笑)
もしかしてボウズくらった?
0236名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 01:26:58.93ID:+IFf8vQ5
アキュラ100HRG所持しておりますが、もう一本MCワークス104XF2の購入を検討しています
両方ともプラグでの使用で10キロオーバーヒラマサ狙いです
XF2をHPで確認したところ小型プラグを得意とするとありましたがララペン240等の大型プラグの使用感はどのような感じでしょうか?
また、両方使用されたことのある方おられましたらアキュラとの比較を教えてもらえませんか?
0237名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 07:34:34.00ID:lvCdSbVs
>>236
ララペン尻穴に突っ込んでチョンプラ竿振った方が似合うと思う
0238名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:17:49.67ID:qaHJE+cd
>>236
ララペン240とか九州かい?
0239名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:43:23.01ID:xGPzEwNw
>>236
XF2はバットはガチガチ。キャストはベストは80gから100gかな。
あまり重いと投げるのにコツがいる。(ベリーに重さを乗せて投げる感じ)
小さいのは投げれるけど飛ばない。(ロッドの特性というよりは、ラインとの兼ね合い)

10kヒラマサでも、のされる事は無い。
0240名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 10:54:01.75ID:hSuRnzMq
そんなガチンコでやってるならこんなとこで聞かなくても
といつも思う
0241名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:02:35.83ID:+IFf8vQ5
>>238
山陰ですね
>>239
ありがとうございます
ララペン240は投げてみたいという感じでしたのでそのくらいのプラグが快適に投げれたら満足です
0242名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:41:36.95ID:qaHJE+cd
>>241
240投げようかと思えるのがうらやましい
去年ララペン165買ったが新品のまま眠ってたの思い出させてくれてありがとう
0243名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 11:43:07.86ID:FX5CV+Q8
>>241
山陰でそんなに強いタックルいりませんよ
アキュラHかHH、PEは3〜5号、ペンシルは180まで、ジグは100gまでが扱えれば十分すぎますよ
0244名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:32:44.55ID:hl+FVATA
おすすめのランディングポール教えて下さい!
あと5.5mと6.0mならどっちの長さが良いですか?
0245名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:33:53.96ID:6pD7lGB3
>>244
テイルウォークとかお手頃
買うなら6mの方がいいよ
0246名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:35:26.92ID:hl+FVATA
>>245
ありがとうございます。
予算的に3万円くらいで考えています。
0247名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:39:37.07ID:FX5CV+Q8
>>246
青物専用と割り切って考えるのと4.5mでも良いならアピアのLS450がめちゃくちゃ良いけどね
0248名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:44:17.45ID:6pD7lGB3
>>246
タモ枠タモ網無しで3マソなら欲出してがまかつのラグゼとかいいと思う
0249名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:48:20.95ID:HqqoJM4Z
>>232
めっちゃわかるわ
特に大型の魚はきれいに捌くのが難しいしなぁ
民宿とかだと捌いて料理してくれるところもあるから、利用させてもらうのが一番なのかもしれないね
0250名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 12:54:14.50ID:hl+FVATA
>>247
>>248
ありがとうございます。
その2つ探しに店に行ってみます。
0251名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:04:07.54ID:IcAoUfXM
おすすめのギャフは?
0252名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:09:28.11ID:FX5CV+Q8
>>250
がまかつのは今月出たばかりでちょっとわからんが大手ならあるかもね
アピアLS450は他への汎用性は全く無いが青物専用とするなら異次元の張りでもはや他じゃ比較にならない
だけど数量限定生産で球数自体が少ないのと松本が退社したから再販も危うい
持ってる人は売らない方が良い
青物コーナーが充実してる店ならまだ何本か残ってるかもね
0253名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:14:46.11ID:FX5CV+Q8
>>251
ギャフ先は持ってるシャフトの張によるし掛ける人の技量によるから一概にどれが良いとは言えない
サソリ、松坂、GM、紫電一閃、神通力、結局は掛け方まずかったら全部曲がる
パワージャンボギャフでも十分使えるからぶっちゃけこれで良い
0254名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:33:19.65ID:iA1/iAUO
>>253
紫電一閃ってチタンなのにめっちゃ曲がるで。
0255名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:49:53.84ID:FX5CV+Q8
>>254
たしかに曲がったレビュー多いね、チタン合金かつ無名作なもんで品質にバラ付きがあるんだろねうちのは何本かかけたが全く曲がらない
結局は掛け方悪かったらウン万のギャフでも曲がるからパワージャンボギャフで良いと思う
0256名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 13:59:47.60ID:VK5mcBeP
>>253
漢とデビルズクローは入れないんだな。
GMってそんなにいいのか。
0257名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:28.66ID:FX5CV+Q8
>>256
それらは自分も周りも所有者がいないもんでわからないなあ
GMは値段考えればありなんじゃない?
最終的に曲がってたが
パワージャンボギャフで良いです
0258名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 14:54:20.96ID:x56QVsYj
パワージャンボいいわぁ
0259名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 15:01:34.53ID:IcAoUfXM
>>257
値段だけならサソリの方が安くない?
0260名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:13:30.76ID:RLq2KGa1
>>252
異次元って言葉を使う奴は信用してはならないって習った
0261名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:35:35.56ID:ut3hyx0f
異次元行ったら本気出す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況