X



【外房/内房】千葉の釣りPart74【南房/東京湾】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ eb10-zJI+ [124.211.139.92])
垢版 |
2020/07/26(日) 01:33:30.67ID:2uv6+vEX0

千葉の釣りなどの話題を扱うスレです。
コピペや煽り・荒らしなどは各自NGで対応のこと。


【外房/内房】千葉の釣りPart64【南房/東京湾】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1571668021/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1573506377/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1575951454/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1579506595/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1582290778/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585846797/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1588137142/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1590233285/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1592353255/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594120812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442名無し三平 (ワッチョイ 2724-QYIE [126.217.102.50])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:46:01.50ID:F1C4+4Jy0
そりゃ船乗ってる人はおかっぱりをバカにするんだよ。でも船乗って釣れない奴は本当のバカ。やっぱりおかっぱりから釣れるのが良い
0443名無し三平 (ワッチョイ c72c-ANno [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:52:52.01ID:UXXTkbXR0
せと食堂

きんめ煮つけ定食最高

野島崎にきたのは三回目。
食事ができるところは5〜6軒ほどある。
前回はバイクのたくさん停車している店に入った。
今回もたくさん停車している店もある。
さて、今回はどうしようと見まわすと笑顔の素敵なおばあちゃんが寒風に負けずに呼び込みをしていた。「せと食堂」の食堂という響きも良いのでお邪魔することに。
この店にはバイクは停まっていなかったが八割がたお客さんが入っていた。
メニューを眺めているときんめ定食は煮つけでサービスで刺身も付けてくれるとのこと。
早速注文。注文してから煮始めるとのこと。
今回は歩きできているのでビールを頂く。
大びんが税込み600円とは有り難い。
ひじきの小鉢もついてきた。ひじきも旨い。。。
ビールを飲んでくつろいでいるときんめの煮つけ定食が運ばれてきた。
でかい。びっくりするほど立派である。
以前、伊豆で食べたときは倍くらいの価格であったような記憶がある。。。
注文してからさっと炊いてあるので、身は真っ白でふっくらしており、旨い。
煮汁も濃厚すぎず、甘すぎず程よいかげんで好みである。
これは旨い。ご飯がすすむ。サービスの刺身は鮮度の良いアジであった。
旨い。ひじきの煮つけも御新香も良い。
CP抜群である。野島崎に来た時にはおばあちゃんの笑顔を見にこよおっと。
再訪確実です!
0444名無し三平 (ワッチョイ c72c-ANno [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:53:50.16ID:UXXTkbXR0
磯料理 朴亭

なかなか美味しかった海鮮丼( ^ω^ )

毎年恒例、ゴールデンウィークサーフトリップ。

最初のサーフポイントは、勝浦の通称マリブと呼ばれるところ。

雰囲気がカリフォルニアのマリブに似ているからだそうだ。

前日雨の為、サーフボードの積み込みができず、明け方にボードを積んで朝5:00に出発。
今回は、神奈川からの同行はいないので、ルーフに一本。助手席には彼女。という贅沢なトリップ。
彼女にはシートを倒して乗ってもらいます。朝からなに(笑)
そう彼女はサーフボードです。ルーフに一本、助手席に一本ということになりました。

途中、アクアラインの故障車でノロノロ。
先行隊がサーフポイントをチェックして今日入るポイントを決め連絡が入ります。

午前は勝浦マリブに決定。7:30に現地到着。

結構いい波(^^)
だけど、潮が引きすぎ。
このポイント、波が崩れるあたりにリーフ(岩礁)があり、とても危険。失敗すると足を切ったり、頭を打ったり。怖くて思いっきりできません。

恐々しながら午前は終了。

さて、ランチは、すぐ近くにある朴亭へ。

海鮮丼
漬物
ひじきの煮物
鯖味噌
渡り蟹の味噌汁
がセット

海鮮丼には、イカ、サーモン、タコ、いくら、エビ、マグロ、カジキ?、玉子などが入ってました。
ネタもなかなか美味しかった(^^)

ご飯も固めで美味しかったけど、酢飯だったら嬉しい。
海鮮丼には酢飯派です(^^)/

味噌汁も渡り蟹がしっかり入って美味いです。

ごちそうさまでした。
0445名無し三平 (ワッチョイ c72c-ANno [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:54:54.02ID:UXXTkbXR0
女良食堂

食べログ:魚料理が売りの地元民ご用達:女良食堂 : ★いいたいほうだい★

女良食堂

関連ランキング:定食・食堂|三門駅、西大原駅

近くのかねよ食堂で刺身定食が無かったので今回は玄関に「魚定食」の看板があるメラ食堂にした。

でも生の魚は刺身定食(4種盛)1200円、しかなかった。
まあいいや、と刺身定食と餃子を頼んだ。
定食屋さん兼ラーメン屋さんだね。

店内に神輿が置いてあった。
裸祭りに出ているのか協賛しているのか、写真がいっぱい飾ってあった。

刺身定食1200円。

やっぱメシ多いな。350gくらい?知らないけど。

刺身は4種のはずが3種で、その代り鯛が倍だった。
まあ、サーモンが入っていないだけいいよ。

あとヘラメ2切とアジ3切れ。

ヘラメとアジは普通だったけれど、
鯛はよく寝かせてあって美味しかったので〇。
あとアジは生姜で食べたいよね。
ワサビだけだったよ。
言わないとダメなのかな。

餃子は手作りで皮が厚くてモチモチ。
味は普通においしいよ。
包みたての味がした。

なんか朝からやっているらしい。
地元の人たちには貴重なお店だね。
0448名無し三平 (アウアウウー Saab-vYmh [106.154.124.161])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:59:19.93ID:t8A4Sry6a
外房の良アジは俺が頂くわ(*´-`)
お前らはヒイラギでも釣っとけ
0452名無し三平 (ワッチョイ e715-nluB [60.47.120.156])
垢版 |
2020/08/04(火) 18:04:28.45ID:3cCce8yH0
ヒーバー死語
0453名無し三平 (スップ Sd7f-0lZ7 [1.75.10.60])
垢版 |
2020/08/04(火) 18:33:43.03ID:gXbt09CBd
>>449
調べてみた、うむ美味しそうだったw
ゴマにしょう油ベースがポイントなのかな?
近いうちに作ってみるよまだこっち豆アジだからスーパーでアジ買ってだけどw
0454名無し三平 (ブーイモ MMcf-qVtC [163.49.207.226])
垢版 |
2020/08/04(火) 18:39:38.68ID:vXUa6xRCM
宮崎県のアンテナショップで食べられるよね。りゅうきゅう。
0460名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/05(水) 08:15:37.64ID:6DmzXq2F0
うさぎ家

房総の隠れ家ラーメン@うさぎ家

【ら〜めん(こってり味)チャーシュー増量 (850円) + 豚ごはん (200円)】

館山の隠れ家的ならーめんうさぎ家さんに寄ってきました

オープンの10分前に到着で待ちが2組6名です
人気を伺えます

11時オープン
店内はカウンターが6席と小上がりが4名×2席で
10名ぐらい入るとギュウギュです(笑)

メニューを拝見すると
らーめんは一種類のみで(あっさりから超コッテリまで4ランク)と
トッピングが数種類の構成です

こう言うメニュー構成は期待が持てます
極上の味を求めた場合
一つの店で数種類のスープは無理だと思ってますから

それでは、オーダーはら〜めん(こってり味)でチャーシューを増量しました
ついでに豚ごはんもオーダー

約10分で着ら〜です
0461名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/05(水) 08:15:57.48ID:6DmzXq2F0
お味は
スープは魚介豚骨ベースの醤油味です
魚介は節系ですが流行の魚粉ジャリジャリ系では無く
カツオから時間を掛けてしっかりと出汁をとったスープです
豚骨もじっくり煮込まれた感じで変な臭味も無く
一言「旨い」
このスープは絶品でした☆

麺は縮れ系の中細麺を使用
スープが出来ているのでどんな麺でも相性がいいかんじです
個人的には中太麺があってるかな〜と感じます

具材は
チャーシューは神豚レベル
煮込み具合が最高です
あとは海苔と青菜、シナチク、なると

豚ごはんはガリガリラー油味
崩しチャーシューとネギにラー油ダレの構成です
これで200円です
らーめんのスープを掛けて食べると最高でした

久々に手間隙かけて作られた感じのレベルの高いラーメンを頂きました
ごちそうさまでした

ちなみに退店時は15名待ちの行列でした

【順番取り・代表待ちは厳禁です】
順番取り・合流・代表待ちは横入りと同じでマナー違反です
全員が揃ってから並びましょう
順番取りや代表の方のみが先に並んでいた場合は、後から来た仲間は最後尾へ
全員で一緒に食べたい場合は、全員で最後尾に並びましょう
マナーを守って美味しく食べましょう
0466名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 08:59:08.64ID:1705yGb8H
50後半〜60弱イナワラ
60〜80弱ワラサ
80〜ブリ
0471名無し三平 (スップ Sdc2-hs0k [49.97.110.166])
垢版 |
2020/08/05(水) 10:01:13.34ID:yWofHCYEd
そういえば昨日大貫港漁協のジジイっぽいのが看板とロープで堤防に通じてる道全部封鎖して回ってたわ

ありゃコロナ落ち着いても落ち着かなくても開ける気なさそうだわ
0475名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.30.217])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:21:11.51ID:iRj5BvEFp
おすすめりゅうきゅうの作り方おしえて
0476名無し三平 (ワッチョイ 9721-Ea0s [92.202.209.217])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:23:08.50ID:i8VjnsHr0
大貫って右側だけじゃなくて、左側の防波堤も封鎖されてるの?
0477名無し三平 (スップ Sde2-hs0k [1.75.6.15])
垢版 |
2020/08/05(水) 11:33:13.60ID:VrQtJBtGd
>>476
全体だよ
なんならサーフ行く手前から全部封鎖してたからサーフで投げることすらできない

あそこ漁協じゃないのに越権行為すぎだし道路封鎖の許可とってんのか不思議だわ
0479名無し三平 (JP 0H9e-tzTG [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:06:12.32ID:1705yGb8H
じゃあまずりゅうきゅうの基本
白身はだめってわけじゃないが
青魚を多用。九州発だから
旨味よりも新鮮で歯ごたえ重視。
死後硬直寄りを好む傾向。
それを甘めのたれでゴマとネギの薬味で食う。
九州の醤油は甘めが多いので
新鮮で旨味に欠ける魚でも醤油の味でカバー。
これを抑えて好みの味に整えたらいい。
薬味を変えたり、漬けの時間を変えたり
魚を熟成させたり、炙ったり、締めたり
色々試すといいと思う。釣り人の特権を最大活用。
0480名無し三平 (オイコラミネオ MM87-Bigm [150.66.90.44])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:09:17.17ID:CH2L9sPOM
漁港の管理者は都道府県か市町村で、その委託先はたいてい漁業組合。漁港に続く道路が漁港の一部かどうか。
一般道なら越権行為だね。
0481ゴムボ (ササクッテロ Spff-/Zet [126.35.145.223])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:14:35.72ID:bQuTF73Ip
あと少しで夏休みか〜
房総をゴムボで周遊するかな(*´-`)
0482名無し三平 (ワッチョイ ff24-w/Oq [126.217.102.50])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:17:25.89ID:4cQAifOg0
>>477
本当だよね。道路封鎖は酷い
0484名無し三平 (ワッチョイ 6224-1iF2 [221.31.13.206])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:30.12ID:R5lhcnL50
今年はうなぎが釣れ過ぎて飽きた
最近地震多いし大地震が来そうで怖い
こんなに大きいうなぎ釣れまくりは異常なのに何で誰も言わないの?
どじょうかよってチビうなぎが沢山釣れるならあるけど蒲焼き特大みたいなごん太がチビうなぎレベルで釣れる
0486名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:34:22.92ID:6DmzXq2F0
くるまやラーメン 館山バイパス店

味噌ラーメンとミニカレー
今日は雨 そして4月なのに寒い なので味噌ラーメンにしよう
ならば「くるまやラーメン」しかない 館山には館山北条店もあり
人口密度でいったら世界一かも 千葉県には くるまやは25店ありますね
館山北条店もバイパス店も どちらも昔はよく利用しましたが最近はご無沙汰
時間は11時20分頃 お客の入りは半分埋まってる 滞在中満席になった
客層はさまざま 雨が降ると仕事休みの方等が目立つ
さて注文 わいは味噌ラーメンとミニカレーにした
これでも1000円きるからね 相方は お決まりのネギ味噌を注文
10分かからずに到着 味噌ラーは もやしシャキシャキで安定のうまさ 
味噌ラーメンはここが基準になる ミニカレーは意外にも量が多い
そしてスパイシー この時期なのに大汗を吹き出しながら完食
味噌ラ、ホントはスープ完飲したいところだが
塩分取りすぎになるから 我慢の子だったヨ
味噌ラーメンは普段あんまり食べないが ここが一番美味しい
0487名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:34:44.89ID:6DmzXq2F0
くるまやラーメン 館山北条店

安定のくるまや
遅い昼食 早い晩飯 てなことで相方主導で車で散策
さすがにこの時間(午後4時)は準備中ばかり
しょうがなく回るすし屋に向かうが
たまたま前を通り ここに決めました 
館山にはバイパス店もあり 人口密度でいったら世界一かも
千葉県に くるまやは30店ありますね〜 木更津店はどうしちゃったのかな〜
海岸店もバイパス店 どちらも昔はよく利用しましたけど最近はご無沙汰
海が見えるソファーテーブルへ座る メニューを わいは味噌チャーシューに
しようと思ったが チャーシュー丼が300円である 味噌チャは900円超えるから
味噌ラーメン630円とチャーシュー丼 相方は 昔からのネギ味噌を注文
10分かからずに到着 おもったより量が多い チャーシュー丼も器が大きいし旨い
味噌ラーメンはもやしシャキシャキで安定のうまさ 味噌ラーメンはここが基準になる
0488名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.30.217])
垢版 |
2020/08/05(水) 12:35:22.34ID:iRj5BvEFp
まあうまいけど一匹食ったらしばらくいいやって感じだからじゃない?
年1くらいでいいかな
0494名無し三平 (アウアウウー Sadb-TvuW [106.130.42.86])
垢版 |
2020/08/05(水) 14:10:33.29ID:TQPFBjuAa
釣りしてて強引に間に入ってきたジジイにそんなとこ入らないでくれって言ったら
他県ナンバーはこれだから…みたいなこと言われた
こちらは千葉県ナンバーですはい
0498名無し三平 (アウアウウー Sadb-Eb74 [106.128.3.193])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:31:10.48ID:KvpuWuGga
>>471
大貫って釣り人と仲良さげに見えてたけどそうでもなかった?
0503名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.30.217])
垢版 |
2020/08/05(水) 16:39:47.25ID:iRj5BvEFp
>>479
すっごいうまそう…
ありがとう
0505名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.30.217])
垢版 |
2020/08/05(水) 17:16:36.78ID:iRj5BvEFp
>>479
ちなタレってどんなのおすすめ?
0510名無し三平 (ササクッテロラ Spff-xhoE [126.182.30.217])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:13:41.69ID:iRj5BvEFp
ああ〜サバ絶対うまい(確信
0513名無し三平 (ワッチョイ c310-Vw6v [114.19.139.87])
垢版 |
2020/08/05(水) 19:49:59.14ID:xcCHAaKy0
まだ情報くれくれする奴いるのか
0518名無し三平 (アウアウカー Sae7-/Jt2 [182.251.247.35])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:51:49.03ID:iCnZFWoHa
千葉の糞ラーメンは知ってるから、もういいよ。

肥溜めの自家製スープが売りなんだろ?千葉の郷土料理…そりゃ最高だよ!
0519名無し三平 (ワッチョイ 46ad-Ea0s [153.222.163.200])
垢版 |
2020/08/05(水) 23:52:38.63ID:5EYX+AEF0
今日の千葉日報に亀田のB棟8階でまた一人出たとあったな
0520ゴムボ (ササクッテロレ Spff-/Zet [126.245.129.67])
垢版 |
2020/08/06(木) 07:20:40.16ID:wHkmhJURp
>>516
興津がいんじゃない?
意外と風に強いよあそこ(*´-`)
0524名無し三平 (ワッチョイ 2251-ApBp [123.218.214.168])
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:31.64ID:KY/oH12l0
千葉ポートパークのシーガル広場だけど、駐車場って夜も出入り可能なのですか?よくルールが分からない。
0526名無し三平 (スッップ Sdc2-cQZ3 [49.98.157.109])
垢版 |
2020/08/06(木) 10:01:43.24ID:rgkLV4oxd
>>524
夜は入口にロープ張ってるけど、みんな自分で外して車出し入れしてる
0527名無し三平 (ササクッテロラ Spff-/Jt2 [126.182.12.88])
垢版 |
2020/08/06(木) 11:22:10.89ID:AcZilyw+p
>>522
これくらい釣れたら良いなって妄想だよ。相手するな。
0529名無し三平 (ワッチョイ 87ad-1iF2 [118.7.8.74])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:43:49.75ID:6IJnt0Fz0
>>522
お得意のインターネットで探してね
ワカシショゴ地獄にパンスト特殊撮影法でワカシを撮ってる半裸の三人組がいたからきっとドヤ顔でアップしてるんじゃねえかな
4時頃のまだ暗いうちはスズキが食うその後ヒラメで次にコチ移動してワカシ地獄にコチが混じった
最後にアタリが遠のいたらショゴが7、8釣れて止めた
0532名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:14:38.39ID:X81CPW/A0
ぴかいちラーメン

勝浦タンタン麺

連れに誘われ勝浦までドライブがてらタンタン麺を食べに行きました。

しかしながら…目当てのお店が臨時休業(ーー;)

1時間半も車を走らせて目当ての店が休みって…

気を取り直して別の勝浦タンタン麺を出すお店を検索して見つけたお店がこちらの「ぴかいちラーメン」さんでした。

とりあえず勝浦タンタン麺が食べられればいいや。って感じで入ったので正直言って全く期待せずに訪問^^;

臨時休業だったお店からコチラまでは車で五分ほどで到着。駐車場に車をとめお店の窓を見るとテレビ取材の写真。店内には製麺機があり、なんとなく良い予感(  ̄▽ ̄)

カウンター席とテーブル席のレイアウでお店の方はご夫婦と思われるお二人。

勝浦タンタン麺と餃子、メニューになかったけどビールも頼んでみたらありました( ̄ー ̄)ニヤリ

注文が終わった頃からポツポツとお客さんが入り始めて、入店した時は二組だったのにいつの間にか満席(゜o゜)

人気店なのか、近くの俺も行こうとしたお店が休みの影響なのか…?

先ずはビールが出てきました。銘柄はモルツ、冷えは適度。中瓶、お通し無し、グラスがちゃんとに冷やしてあったのは好印象。

バタバタしていた8月の疲れを癒やす昼のビール(^^♪

勝浦タンタン麺は注文から15分ほどで出てきました。
0533名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:14:50.89ID:X81CPW/A0
ラー油で赤い見た目は勝浦タンタン麺のイメージ通り。

チャーシュー四枚、メンマ、チンゲン菜みたいなのが乗り、他には細かく刻まれた玉ねぎ、しいたけ、筍にもやし、ひき肉。

麺は中太自家製、茹で加減はやや柔めでツルッとモチっとした中々の麺。

チャーシューは味濃いめの肉感があるタイプ。

品のいい醤油スープにラー油のピリ辛具合、麺の感じがよく合っています。辛過ぎもせず美味しい辛さといったところ。

勝浦タンタン麺が出てきてから五分ほどで餃子も出てきました。こちらは特筆するところは無く、無難な味って感じでした。

ビールを飲みながら餃子を食べたかったけど餃子が出てきた頃にはビールは飲み終わってました…残念

こちらのお店は絶賛するほどでは無いように思いますが入って失敗した感じはなく、どちらかと言えばアタリ寄りのお店でした(  ̄▽ ̄)

近所なら普段使いしたいお店です。


ご馳走さまでしたm(_ _)m
0534名無し三平 (ササクッテロレ Spff-w/Oq [126.247.200.42])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:15:42.94ID:+wNxqkPSp
NGが捗っていいな
0535名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:16:47.92ID:X81CPW/A0
ごいみ

関東最南端の手打ラーメンはもちろん老舗

昨年末に南関東の手打ちラーメン屋を探したが、千葉と神奈川は少ない。千葉は房総半島の南東端に「ごいみ」というやたら味わい深そうな店があった。

このへんも観光施設以外は何もない。昔、釣りに行くと食べる所も無いので館山か鴨川で食事していた。仮にごいみを知ってたとしても来なかったろうな。。 というわけで到着。

トタンが錆びたような古びた外観。店内は雨漏りするのか天井にブルーシートやプラ板が継ぎはぎされており酷いあり様だ。おもむろにその店内を撮影し始めるインスタグラマーたち。

メニューは多彩だ。
私はここに来たらラーメン一択だったつもりが冷やし中華の文字が見えてそれに。手打ちがキュっと〆られてるんだろうなー。

厨房に4人おり大回転でメニューを作る。
という訳で着丼。

タレはすっぱ甘くてまろやか。センスいいなあ。キュっと締まった麺はやや柔らかめの白河的な食感。ワカメは5分も歩けば取り放題食べ放題の海がある。素晴らしい。連食じゃなきゃ超大盛りにしないと。

同行者のラーメンを少し?結構頂いたがスープはかなりあっさりで白河的な鶏豚のシンプル動物系なもの。なんか麺も含めて全体的に国立の孫市に近く美味しい。

粉は良質のものを数種、毎朝気候によりその日の分を調整ブレンドし打ってるとの事。麺はとても揃っているが七彩のようなスライドカッターは使ってないとの事。40年続けてるから出来る。SNSで手打手切りをアピールすることもない。ひっそりと営業を続けている。

昨年末リストアップした千葉の手打ラーメン屋は以下の通りで10軒強しかない。実際に行ってないので確定情報ではないが、東京と同じであれば、おそらく創業ン十年の老舗が多くひっそりと手法と味を守っている筈だ。 (千葉)
外房 ごいみ
花見川 手打ちラーメン与三郎
湖北 手打ちラーメン長来
谷津 ラーメンホーライ
八千代台 手打らーめん味の太郎
安食 手打ちラーメンさど
志津 手打ちラーメン利久(町中華風)
いすみ市 味一番ラーメン店
八街 竹三屋
旭 白虎
飯山満 手打ラーメン福一(珍来コピー?
東金 藤堂製麺(資本系大型新店で自称手打
0536名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:17:57.82ID:X81CPW/A0
こだま

食べやすい勝浦タンタン麺!(^o^)

勝浦市の鵜原駅近くにあります「こだま」さん。
熊本から来た友人を連れて、外房ラインを北上中に勝浦タンタンメンを体験してもらいたくてこちらに初訪。
お店は市内に数々ありますが、私の職場の同僚からのおススメもあったので寄ってみました。

ランチにはちょい早い11時前に到着…一見お肉屋さん?って外観です。
店内はすでに8割がた先客さんあり。
10時30分開店とのことですが、出足快調で人気があるんですね。

※勝浦タンタンメン 750円
私個人では他のお店で何回か食べたことはあるんですが、こちらのは見た目はラー油の真っ赤な感じは控えめに見えますね。
醤油スープの上に熱々の辛いラー油が浮いているのではなく、刻み玉ねぎと挽肉がスープと一体化している感じ。
玉ねぎも飴色に煮込まれてますね。

なので、スープの味もややマイルドな感じ。
食べやすいです。
更に長ネギの千切りものっているのが嬉しいです。
やや細麺を手繰ります。
う、美味い!
勝浦タンタンメンって、そのまま麺を啜ると辛さで必ずむせちゃってたんですが、こちらのはむせずに食べられます。
辛さはしっかりとしてるんですが、バランスよくまとまっている感じですね。
辛いのが苦手な方でも食べやすいと思います。
スープ、あとを引きますね。

定食類などメニューも豊富。
精肉店も併設されているようなので、ポークソテーなどの肉料理も次回はいただきたいです。
ごちそうさまでした。
0537名無し三平 (ワッチョイ 2251-ApBp [123.218.214.168])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:23:39.45ID:KY/oH12l0
ここってラーメンのスレだったっけ?
0538名無し三平 (ワッチョイ 1718-K+oC [220.208.189.89])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:15:55.88ID:jdoN+OWC0
富山ブラックのレポお願いします。
0539名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:51:11.43ID:X81CPW/A0
すみよし

3玉分

4泊5日で房総市にてお仕事。
今日はのランチはすみよしさんに決定。
平日の13:00頃、男4人でうかがいました。
店内はほぼ満席。平日の昼間ということでガテン系の方々が多い。
店内の入ると、何やらでかい皿に盛られているあんかけ焼きそばをシェアして食べている方が多い。
これが、噂の・・・
ちゅうことで我々4人とも話のネタに海鮮あんかけを含み、野菜あんかけ焼きそばを4つ注文。
店員のお姉さんは「4人で4つですか〜」 「1人前、麺3ン玉分ですよ」と、
心配そうに我々に聞き直す。
「大丈夫です」と・・・答える。

しかし、1分も経たないうちに仲間一人が「1つチャーシュー麺に変えてください」!!
と、裏切り行為。

まあ、好きなものを注文すればよいのだ。

量が多いためか?提供には時間がかかる。
最初にテーブルに届いたのはチャーシュー麺。

量的には、まあ普通。でも、チャーシューが厚切りなのでこちらもボリュームがある。

そして、野菜あんかけ焼きそば登場。
お皿は大きいが、深さがないためこれならいけそうに感じた。

あんかけなので、あんが熱くてすぐに口の中の上の部分がやけど状態。
ゆっくり味わいながら食べ進める。味も薄味。

いろいろな調味料をかけながら食べたので、飽きずに完食できた。

値段もリーズナブルでとても満足のランとでした。
0540名無し三平 (ワッチョイ c32c-HICl [114.177.82.128])
垢版 |
2020/08/06(木) 17:52:05.49ID:X81CPW/A0
住吉飯店

鋸南町の。。

鋸南町、勝山港通り商店街。
いまだ多くのブルーシートやがれきの山を見かけると、台風と豪雨による被害の痛ましさを感じる。

商店街を入ってすぐ左手に、立派な建物の中華料理店があった。
ランチタイム、正面から店内へ入ると奥のテーブル席はほぼ埋まっている。
厨房の様子を一望できるカウンター席へ案内された。

メニューから、本日のおすすめセット1000円[税込]。
メインの4品から2点を選択、から揚げの甘酢がけとイカとニラの炒めもの。
セットは、ライス、スープ、漬物、杏仁豆腐が付く。

から揚げの甘酢がけ
大振りな鶏肉のから揚げに、甘酸っぱくとろみあるソースをかけたもの。

イカとニラの炒めもの
イカの身を素揚げして、ニラ、長ネギ、キノコと少し辛めのソースで炒めてある。

チャーハンスープだったが、ココはもうひと工夫ほしいところ。。

全体的にボリュームは控えめだが、白いご飯によく合うおかず。ご飯はおかわりOK。

杏仁豆腐は自家製だろうか、しっかりしたサイズで供される。

全体的にやや強気な価格設定、周辺に飲食店や競争店がないこともその理由のひとつだろうか。

店の裏へまわると、裏からの出入り口があり、満席の謎が解けた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況